仙術

仙術(せんじゅつ)は、サイオンのコントロールに長けていると言われている技術。
古式魔法の中でも修得に時間が掛かる系統だと言われている*1


小見出し

〇具体的には、「仙人の修行」を行っていた過去世を想い出し、その時の「仙人の身体」をイメージで作り出してその中に意識を移行させる方法で簡単に「仙術」が行使できます。

〇どのような「仙術」が行使できるか
㋑空中飛行…例えば、飛行雲に乗って空を高速飛行すること(孫悟空の「觔斗雲」はその一例)。
㋺巨大な憤怒尊などへの変身(魔物に襲われたり、第六天魔王が修行を妨害してきた時など)。
㋩巨大化や極微化や次元上昇。
㋥瞬間移動術(テレポーテーション)。
㋭房中術
などが挙げられます。

〇代表的な修行方法
 ㋑調気法。
 ㋺小周天や大周天。
 ㋩瞑想

登場巻数

5巻10巻

コメント

  • 10巻で修次が使った神足の魔法も元は仙術の技法らしいよ。 - 2014-04-02 01:29:17
    • 登場巻数に追加しました。 - 2014-04-03 21:55:47
  • 神速」 - 2014-08-12 01:25:31
  • 具体的にどういうことができるか知りたい - 2014-10-13 11:03:08
    • サイオンを網状に伸ばしてキャストジャミング的な効果を出せるとか? - 2014-10-13 11:42:57
    • 元ネタ通りなら上限はぶっちゃけ神様に近い。自分の容姿体重筋力寿命その他の操作とか、過去と未来や離れた場所の様子や他人の心の中まで見渡す感覚とか、雨やら地震やらを自在に起こすとか。上で書かれた神足ってのは、地脈に干渉して距離を0にする縮地法が元ネタかも - 2014-10-15 10:51:28
      • 容姿は幻術、体重筋力は加重系、寿命は・・・魔法科の魔法理論だとちょと - 2014-12-14 18:39:17
        • 無理そうかな? んで遠隔視に系統外、収束系や振動系・・・できなくもなさげだけどめちゃくちゃ幅が広くなるな・・・古式魔法は「綿帽子」みたいに概念で一つの形にまとめることが出来そうだから可能不可能で言ったら可能なんだろうけど・・・ - 2014-12-14 18:41:34
        • 寿命はテロメアとか管狐の理論で何かに移すとか出来そうじゃない? - 2015-01-24 20:12:17
      • 肉体関係は吸収系でホルモンとかの高分子を作ればなんとかなるかもしれない - 2015-09-09 14:39:10
  • 五行遁術はそこはかとなく出てるけど、縦地金光法の説明を付けれるのかな・・・。 - 2014-12-14 18:01:22
  • 不老魔法に対してボーナスのある流派 - 2016-02-26 21:04:38
  • 道教って自然との一体化うんぬんって教えがあったりするし、自分と周囲の情報粒子 - 2018-01-23 11:47:47

古式魔法 用語 魔法
+ タグ編集
  • タグ:
  • 用語
  • 魔法
  • 古式魔法
最終更新:2024年09月26日 19:26

*1 文庫版 魔法科高校の劣等生 第5巻 P361