ADAG艦計画

ADAG艦とは

対潜、対空両方で運用可能な偵察機を運用でき、
既存駆逐艦の装備に加え、高い防空能力を持ち、航空母艦を十分に護衛できる装備を多数搭載。
それらを一斉して管制できる指揮能力を持った、航空母艦護衛を主任務とした防空駆逐艦である。

中の人のHDDがぶっ壊れたので最初から

プロトタイプ イ型 建造中止 写真はリーベル合衆国

※Air Defense expulsion and an Aircraft carrier Guardから頭文字四文字をとって名付けられました。

上記の概要以外に
  • 応急修理が可能
  • 量産性の良さ
  • ダメコンを瞬時に行える
  • 装甲
も視野に入れています

開発要員(国/名前)

  • モダン連邦共和国 SkyLink システム、兵装製作
  • リーベル合衆国 brackhornet 船体製作
  • 氷山帝國 氷雨 兵装製作
  • アルギニア共和国連邦 憂稀 外装 兵装製作

募集する技術など

  • VLS
  • 高角砲
  • ダメコン技術

協力して下さる方は
Skype:yowattigunnso or brackhornet
twitter:@SkyLink10
までご連絡ください

同盟、条約に関わらず開発していき、最終的には、正式版を協力者に、そして最初のプロトタイプを一般公開しようと検討中です。

  • 艦橋やTNT砲などはお手伝いできるかと -- 憂稀 (2014-05-06 20:38:53)
  • 自分のツイッターかスカイプに艦橋などのデータをお送り頂ければこちらとしては幸いです。ご協力お願いします -- SkyLink (2014-05-06 22:07:56)
  • 完成した暁には我が国が開発中のHVF艦とレギュレーションしませんか? -- みのる (2014-05-06 22:12:57)
  • ↑それいいですなww(WW2時代の駆逐艦と近代的なハイテク艦との衝突w) -- SkyLink (2014-05-06 22:15:43)
  • はい決定~w -- みのる (2014-05-06 22:16:43)
  • これは対艦能力を高めなければ空母は護衛できませんなぁ・・・w -- SkyLink (2014-05-06 22:21:10)
  • 両方備えるなんて無謀だから対空、対を簡単に交換出来るようにしたら? -- みのる (2014-05-06 22:35:27)
  • 対空or対艦を簡単に交換です。連投すいません -- みのる (2014-05-06 22:36:24)
  • 貴重な意見ありがとうございます -- SkyLink (2014-05-06 22:37:29)
  • 艦の全長 全幅 主砲の量はどのくらいですか? -- 憂稀 (2014-05-06 22:57:12)
  • 全長170m 全幅19m 主砲は高角砲で、艦首側に一門、両舷にいくつか搭載する予定です。 -- SkyLink (2014-05-06 23:22:03)
  • 了解です -- 憂稀 (2014-05-06 23:33:25)
  • VLS、完成いたしました -- Hisame (2014-05-13 17:45:55)
  • ダメコンについては、UgoCraftを使っていいなら、浸水で赤石が破壊されるか、CICからの指示で水密扉が閉めることができる、というようにしてはいかがでしょう。一応、ピストンでも可能ですが。 -- 六方晶ダイヤモンド (2014-05-17 17:10:48)
  • Ugocraftは使いませんね。でも検討してみます。 -- SkyLink (2014-05-17 20:01:41)
  • 高角砲は対空用の近接カス威力のTNT砲でなら作ったが・・・改良すれば使えるかな? -- くろびん (2014-06-02 23:03:51)
  • 連絡先まで言ってくれれば使えるか検討できます -- SkyLink (2014-06-02 23:52:47)
名前:
コメント:
最終更新:2014年06月02日 23:52
添付ファイル