形式
茶番をできるだけ公平に展開させるためにTRPG進行法を採用いたします。
KPさんも募集中。
陣営
参戦
条件
共通
→「Minecraft軍事部@wiki」に参加している国家
→常識的なマナー及びルールを守れる国家
→戦場になる地域に戦力を派遣できる国家
機構軍側
→HEIWA条約機構を支持している国家
→反HEIWA軍及び大神龍王社会主義共和帝国に反対/敵対している国家
反HEIWA軍側
→大神龍王社会主義共和帝国を支持している国家
→HEIWA条約機構に反対/敵対している国家
記述方法
例:国名 参戦陣営 参加理由
あらすじ
新年を迎えた大神龍王社会主義共和帝国は念願の新領土を獲得
以前から着々と推し進めていた大HEIWA組織壊滅作戦をついに発動した。
HEIWA加盟国に届いたのは宣戦布告書と弾道ミサイルによる攻撃宣言であった。
大HEIWA条約陣営は驚愕し緊急会議を開催事態の対処に努めることを宣言。
大HEIWA条約機構盟主は対話による和平交渉を幾度か試みるが失敗、最終的に交渉は完全に決裂した。
大HEIWA条約機構は最終手段として新条文第11条の行使を宣言。内容は大神龍王社会主義共和帝国に対して先制攻撃を加えることが正式に決定した。
両陣営の動き
大神龍王社会主義共和帝国陣営
大神龍王社会主義共和帝国は攻撃宣言を発表し1/15日より弾道ミサイルによる攻撃を試みると宣言。
宣言後、HEIWA機構陣営の先制攻撃予告発表により、再度の検討を行ったようで、攻撃日は8日へと変更された。
大HEIWA条約機構陣営
大神龍王社会主義共和帝国の攻撃宣言日より先立ち10日に先制攻撃を行うことを宣言した。
しかし、大神龍王社会主義共和帝国の攻撃日再検討により8日に合わせる可能性が濃厚となった。
南米に結集したHEIWA機構軍は[エクスプローラー作戦] 別名 [探検家作戦]を公表した。
機構陣営は制空権と兵站を維持しつつ陸上戦力をもってして内陸部から進出を図る予定だ。
最終到達地点はブラジリアを予定している。
※名無しコメントがちらほら見受けられます。
※コメント時はご自分でお名前をおっしゃってください
参戦宣言コメント欄
- 機構軍側に付くガルマニア第六帝国です。同盟国、機構軍の防衛のため参戦いたします -- ミュラー (2015-01-07 20:04:53)
- HEIWA側の仙台地区です。同盟国及びHEIWA加盟国を防衛するために参戦します -- 仙台地区 (2015-01-07 20:09:10)
- 日本帝國は大HEIWA条約文第11条より、機構側に参戦する。 -- 新條大和 (2015-01-07 20:17:14)
- HEIWA側のスギヤンmax(クラフティン共和国)です。国の位置的に何もしなくても巻き込まれそうなので、防衛任務や非戦闘員の保護などを理由に機構軍側に参戦いたします。 -- スギヤンmax (2015-01-07 20:24:49)
- やっぱり加盟国全軍来ますか... -- 大和 (2015-01-07 20:32:19)
- 戦力差すごいな -- 響也 (2015-01-07 20:38:57)
- 俺が大龍の立場だったら開戦する前に土下座してた() -- 仙台地区 (2015-01-07 20:40:27)
- 絶対しない。そう決めた -- 大和 (2015-01-07 20:42:14)
- 強い決心やな -- 仙台地区 (2015-01-07 20:43:27)
- 日人を思い出すな() -- 響也 (2015-01-07 20:47:22)
- というより大龍くんは参戦しないのかな?不戦勝? -- SkyLink (2015-01-07 20:50:46)
- ソルビア帝国は大HEIWA条約文第11条より機構軍側につきます 誰か替わりに一覧に加えてください -- ガリス皇帝 (2015-01-07 20:59:41)
- 主に非戦闘員の保護です -- ガリス皇帝 (2015-01-07 21:00:17)
- ソルビア帝国さんを一覧に追加しておきました。 -- スギヤンmax (2015-01-07 22:16:01)
- 有難うございます -- ガリス皇帝 (2015-01-07 22:18:32)
- 南米戦争って… 南米に居るのは彼だけじゃないんだから、改名を希望しますね -- rokusyou (2015-01-07 22:22:59)
- 平竜戦争あたりが妥当かと -- 憂稀 (2015-01-07 22:27:27)
- ここは、大HEIWA条約機構解放戦争(大HEIWA条約機構 VS 大神龍王社会主義共和帝国) だな☆ -- makapy819 (2015-01-07 22:29:02)
- 正直うち負けると思う -- 大和 (2015-01-07 22:40:23)
- 戦争する意味がないんだなぁ・・・ -- makapy819 (2015-01-07 22:41:38)
- 同盟国と参戦したいのに・・・!もちろん大竜帝国側ですよ -- ゆっくり匠 (2015-01-07 22:42:51)
- 大神龍王には色々と世話になりましたからねぇ。恩返しということで本土防衛を務めさせていただきます。共に戦おう!我が同志大和よ! -- zazave (2015-01-07 22:43:18)
- zazave 様そんな事をすればあなたまで被害が出ます。 -- 大和 (2015-01-07 22:46:16)
- 覚悟の上です -- zazave (2015-01-07 23:10:49)
- 我がツヴァイク帝国連邦は、一度、勇敢なる同士、大神龍王社会主義共和帝国を見捨て、和平の道をすすもうとした。が、大HEIWA条約機構による大神龍王社会主義共和帝国への挑発行為、中南北雛島連邦の参戦を受けて、我が国は再度、参戦を決意した! ここでこの戦いに参加しなければ、我が国はこれから、「同盟国を見捨てた大恥国家」となってしまう。 貴国が戦争に負けていく様を宙の彼方から見ているわけにはいかないので、ツヴァイク帝国連邦は大神龍王社会主義共和帝国側である、反HEIWA軍へ加勢する! たとえ国が滅ぼうとも、平和を盾にして侵略を行う大HEIWA条約機構を滅亡させるまでは戦い続ける! 反HEIWA軍万歳! 大HEIWA条約機構に報復を! -- FUMPC (2015-01-07 23:31:52)
- >>zazaveさん >>FUMPCさん 貴国らは今からでも遅くない。手を引いてもらいたい。我がHEIWA条約機構は、平和というものを盾にしたことはない。HEIWAの考えを全世界に広めるために対話を勧めているだけである。今回の大神龍王社会主義共和帝国への対応は、対話はともかく和平交渉すら耳に入れないことから、やむをえないとの判断である。貴国たちは何もしていない。もう一度言う。今すぐ手を引いてもらいたい。 -- SkyLink (2015-01-07 23:42:04)
- なんか荒れてますね....HEIWA加盟国なのでHEIWA側に立ちます -- 太陽聖帝国 (2015-01-08 04:26:02)
- 同盟国として大竜帝国側に参戦 -- pakfa (2015-01-08 11:43:09)
- 舞羅連合帝国の者です。上の欄に書いてある通り大HEIWA条約機構側で参戦します -- esekagaku (2015-01-08 12:25:00)
- 同盟国が参戦しているため大竜帝国側に参戦、 -- MKT大統領 (2015-01-09 16:02:04)
- マンダの流星群は強い(⌒,_ゝ⌒) -- らゃと (2016-03-01 21:31:06)
コメント欄
+
|
... |
- 何を言っている、HEIWAのやってることは平和という名の侵略ではないか。あと同志、ほんとにこの戦争には負けてしまう可能性があります。手を引いてください -- 大和 (2015-01-07 23:46:41)
- 我が国はHEIWA条約機構の横暴な考え方から同盟国を守るため、われら同志とともにHEIWA条約機構に宣戦布告する!これは世界の真の平和のためである!たとえ劣勢でも力を貸すべき! -- ゆっくり匠 (2015-01-07 23:47:35)
- >SkyLink それが本当ならなぜ大神龍王社会主義共和帝国を攻撃する! これも世界平和のためというのか! 真の平和というのは、自国と家族を守り抜くことのみだ! 貴様らが平和を求めるなら、防衛だけで済ませろ! 大HEIWA条約機構が言っていることと行動は、見た目は素敵な、白雪姫の毒林檎のように、残酷で卑怯だ! 我がツヴァイク帝国連邦は貴様ら大HEIWA条約機構に対して報復攻撃を実行する! -- FUMPC (2015-01-08 00:05:54)
- 今まで我々HEIWA条約機構が参戦してきた戦争の経緯を見ればわかる。今まで我々は一度もこちらから攻撃を仕掛けたことはない。それに、果たして貴国の言う平和は貴国の国民を守るだけなのだろうか。我々は世界の皆を守ってこその平和だと感じる。我々はそれを踏まえた点で、世界にHEIWAの理念を広げ、それに牙を向けるものには制裁を下す。賛成した国家はすぐに幸せになれる。貴国はまだ間に合う。今すぐ武装を解除し、報復攻撃の中止を決定してください。 -- SkyLink (2015-01-08 00:18:10)
- ツヴァイクさんの言うとおり!名だけの平和をちらつかせ、大国にすがり付いているような機構に何が出来る!世界を侵略から守るためにも!世界の平和を脅かす者たちに死を!反HEIWA連合軍万歳!(あくまで茶番台詞として言ったまでですよ!本気にしないで!) -- ゆっくり匠 (2015-01-08 00:19:24)
- 和平交渉決裂→攻撃!→これのどこが平和のための機構なのだろう… 平和の為に争ったら意味がありませんよね? 平和を盾にしていると言われても文句言えませんよ -- 名無しさん (2015-01-08 00:23:33)
- 間違えて編集中にコメント欄消してしましました。すいません -- 名無しさん (2015-01-08 00:26:47)
- >>ゆっくり匠 我々は全ての国家が大国であり、"HEIWA"な国家である。この戦争に何の意味が含まれているのか。我々は侵略をしておらず、牙を向け、無駄に抗う国家をHEIWAにしているだけである。この戦争に何の意味があるのかはわからない。貴国らをHEIWAにする必要があることはわかったが、希望はまだあると信じたい。我々は和平をしたいと思っている。話を聞いていただきたい。 -- SkyLink (2015-01-08 00:27:00)
- >SkyLink 貴様らの言っているHEIWAは、我々が思っている平和、すなわち、"戦争や内戦で、社会が乱れていないこと(by.Wikipedia)"ではなく、軍事兵器の限りを尽くし、武力で他国を制圧し、大HEIWA条約機構の世界征服による権力的支配、いわば独裁体制を敷き、抗おうとも抗えない世界情勢をつくりだすつもりだろう! それが貴様らの望んでいる"平和=HEIWA"というものだろう? 今回の騒動を見れば一目瞭然だ! 我々はそんな平和を望んでいない! 我々は貴様らの理想、空想である権力的世界平和をぶち壊すために我がツヴァイク帝国連邦は大神龍王社会主義共和帝国側に参戦した! 本当に世界が認める平和を作りたいのなら、ウィキペディアでも市販の辞書でも見て考え直すことだな! 反HEIWA同盟万歳! 大HEIWA条約機構に神の裁きを! 大HEIWA条約機構に報復を! -- FUMPC (2015-01-08 00:37:05)
- SkyLink 様→つまり攻撃されたらやり返すのが平和だと? それが世界平和の為? 冗談にも程がありますよ そしたら戦争自体が平和になる それに無駄に抗う国家? 本当の平和を望む国家の間違いでは? 貴方の機構は平和の定義を間違えてる! -- 名無しさん (2015-01-08 00:41:15)
- >>FUMPC 今回、我々は自ら和平を交渉してきた。が、大神龍王社会主義共和帝国はそれに応じず、一方的に攻撃を仕掛けようとしてきた。それはまさに我々が「抗おうとも抗えない世界情勢」をつくろうとしているのではないだろうか。無論我々も戦争を欲していない。勿論権力的平和もつくろうとはしない。このように意見が一致するのであれば今すぐ和平交渉をするべきである。問う。それでも貴国らは戦争がしたいか。 -- SkyLink (2015-01-08 00:44:26)
- その考えが平和の定義からそれてる 平和は武力の力で叶えるものではないですよね? -- 名無しさん (2015-01-08 00:52:25)
- 誰かわからないけど 我々は自ら武力を行使していないことだけは言っておく -- SkyLink (2015-01-08 00:54:55)
- HEIWAの理念に牙を向けるものに制裁を下す 貴方の発言ですが武力での制裁なのでは? それに貴方の機構の条文に武力行使を行うの文字が見えましたが -- 名無しさん (2015-01-08 01:02:24)
- 名無しくんにはもう一度大HEIWA条約文を読んでもらいたい -- SkyLink (2015-01-08 01:03:52)
- 読んだ上で言っております 平和のためにやられたから武力でやり返すのは平和とはいいませんよ -- 名無しさん (2015-01-08 01:05:52)
- ↑↑名前いれるの忘れておりました 寝ぼけててすみません -- ダナー (2015-01-08 01:09:51)
- 「3.我々機構はHEIWAへの参入について理性的な判断を示さなかった国家に対し、理性的でない手段で打倒する権利を有する」そして「10.我々機構は対話を最優先とする。」というのは目に見えないであろうか。 -- SkyLink (2015-01-08 01:10:05)
- 対話を優先するのは何より大事です ですが、その後が問題ですよね? 理性的でない国家でもあっても平和的解決をするのが平和的な組織なのではありませんか? それを理性的でない手段で打倒というのは平和でも何でもない -- ダナー (2015-01-08 01:13:51)
|
- 1.我々は大龍からの宣戦布告に対処するために第10条を用いて対話を最優先いたしましたが 残念ながら交渉は大龍からの拒否で決裂したのです。 -- 神聖大帝国ヒトラント (2015-01-08 01:38:24)
- 2.依然として、大龍の宣戦布告および攻撃宣言は我々の安全保障を脅かしております。 -- 神聖大帝国ヒトラント (2015-01-08 01:38:47)
- 3.我々はこの脅威に対する最終手段として11条を発動するのであって、当初から参入を行ったわけではないのですよ。 -- 神聖大帝国ヒトラント (2015-01-08 01:39:42)
- 4.そして、大龍が攻撃宣言および宣戦布告を速やかに撤回されるのであればこの問題は直ちに解決いたします。 -- 神聖大帝国ヒトラント (2015-01-08 01:45:53)
- 平和に暮らしていた我々の国に向けて急にミサイルを発射るやら、400隻の軍艦を送るとか言われて防衛しないほうが有りえないかと -- 太陽聖帝国 (2015-01-08 04:35:54)
- 防衛だけで安全は守れないんですか? もしできないなら世界平和なんて実現しないと思いますよ -- 名無しさん (2015-01-08 07:56:10)
- 日本みたいに防衛だけで平和な国はあるのですから -- ダナー (2015-01-08 07:57:46)
- 今回の企画については私がコメントした1~4が全てであります。 -- 神聖大帝国ヒトラント (2015-01-08 09:42:42)
- また、我々は大HEIWA条約機構であって、日本ではありません。 -- 神聖大帝国ヒトラント (2015-01-08 09:42:56)
- 我々に対して平和とやらを説くのではなく、まず初めに大神龍王社会主義共和帝国に訴えるべきでしょう。 -- 神聖大帝国ヒトラント (2015-01-08 09:43:24)
- 平和の概念を知ってから設立するべきですよ それに大神龍王社会主義共和帝国様はやってることこそ武力行使ですが貴方の機構のような偽善者には正しい判断だと思います まず理由も無しに普通は攻めたりしません 今までの貴方達の行いがこの結果をよんだのをはやく自覚してください あと我々は大HEIWA条約機構であり日本ではありませんという発言ですがそういう事をいってる訳ではありません とにかく平和のへの字も知らないのにこのような条約機構を創るのが間違いです まぁこれはただの私論です -- ダナー (2015-01-08 11:56:59)
- ダナー様は機構設立等など根元の見地からコメントされておりますが、ここは企画ページなのです。 -- 神聖大帝国ヒトラント (2015-01-08 13:17:50)
- 私がこのページでしたいことは大神龍王社会主義共和帝国様と"合意"の基に始まったこの企画「平竜戦争」の話なんです。 -- 神聖大帝国ヒトラント (2015-01-08 13:18:00)
- 機構設立等についてダナー様にも意見があるのだと我々は十分に認識していますが、それはここで是非を問うべきではないと考えます。 -- 神聖大帝国ヒトラント (2015-01-08 13:18:16)
- 皆さん自らの信条に従って動いてますね・・・どちらが勝つのでしょうか -- 名無しさん (2015-01-08 13:30:07)
- なるほど これはお門違いな発言失礼しました -- ダナー (2015-01-08 15:08:39)
- 中立での医師団派遣はOKですか? -- カーペンター民主主義共和国@BISIHOP1059 (2015-01-08 16:50:37)
- カーペンター殿 はい、問題はありません。 -- 神聖大帝国ヒトラント (2015-01-08 17:09:35)
- 我がカーペンター民主主義共和国はこの戦争に対して民間人の救助等以外は関わらないことにした -- カーペンター民主主義共和国@BISIHOP1059 (2015-01-09 20:12:10)
- 故に我が国の領空を反HEIWA及び機構軍のミサイル.航空機が領空を侵犯した場合は直ちに迎撃させていただきますのでご理解お願いします -- カーペンター民主主義共和国@BISIHOP1059 (2015-01-09 20:15:28)
- 核戦争には何があろうとも進むべきではない、もし大龍殿が進むと言うのであればハンターウルフが核兵器破壊作戦を発動する。もしそうなれば過去のHEIWA支持を理由に単独宣戦布告になる。 -- ヴィッセン帝国・帝国軍最高議会 (2015-01-10 12:35:44)
- 核戦争になりましたら断絶機構が黙っておりませんので^^ -- Hisame (2015-01-10 18:05:27)
- 大神龍王社会主義共和帝国が水素爆弾やナパーム弾の発射をしたのですが、それについてはどう対応するんですか >>hisameさん ヴィッセン帝国さん -- SkyLink (2015-01-10 19:36:33)
最終更新:2016年03月01日 21:31