運営からのお知らせ |
このページは最終更新から一年が経過し活動していないものと見なされており、2023/12/12までに更新がなかった場合世界地図からの削除が行われます。更新を行うか、活動する予定がない場合削除申請を行うようにしてください |
重要!
- 当ページは随時編集中です。不備や問題点がございましたらページ最下部のコメント欄にご報告をお願い致します。
- pc版へ移行しました
最終更新
2024-07-25 08:38:26 (Thu)
国旗
情報
国家 |
レミニセンス共和国連邦 |
略号 |
RRS/零国 |
政治体制 |
立憲君主制 |
首相 |
jack addison |
人口 |
約500万人 |
言語 |
日本語/英語等 |
通貨 |
$/円(1$=約100円) |
国土 |
ノルウェー |
Welcome to Reminiscence Republics! We welcome your visit.
レミニセンス共和国連邦へようこそ!ご来訪を心から歓迎致します。
本日の来訪者様 - |
昨日の来訪者様 - |
今までの来訪者様 - |
建国より3349日経過しました。
零国の詳細 new!
+
|
... |
気候
基本的にかなり涼しく、真夏の日中でも20℃を超えないため常に上着を持ち歩く人が多い傾向にあります
国民と宗教
仕事には真面目ですが、プライベートではマイペースな傾向にあります
宗教人口はあまり多くありませんが、特定の宗教に対する反対もあまり見られません
税金・社会保障
基本の消費税は20%とかなり高め。飲食品は10%、衣料品は15%の軽減税率が導入されています
一部の公共交通機関と教育費は無料で、医療費は所得に応じて0-3割を自己負担しますが、一定の金額を超えた場合は無料になります
総じて高福祉・高負担の形となっていますが、国民からの評価は悪くはないようです
産業
当国は海に隣接する国土面積が広く、水産物の産業が盛んです
また、山岳が多い為林業や金属の産出量が多く、僅かながら石油やガスなどのエネルギー資源の産出にも余裕が有ります
他国の政治体制への意識
自国に対しては民主的な政治が求められていますが、社会主義や自由主義等の体制に偏見を持たない国民が多く、分け隔てない交流が求められています
|
更新情報 new!
8/24 MT-4及びMT-5主力戦車の内容を更新
8/24 ひとことを更新
3/6 軍備の項目を追加・修正
12/13 警戒レベルの内容を変更
6/29 海軍欄に艦艇を多数追加
R国際通信
+
|
... |
UH-01汎用ヘリが正式採用
先日より試験配備段階だった新型のUH-01が正式採用され、本格的な配備が開始されています。当機は低コストながらも汎用性に優れており、完成度の高い機体に仕上がっています(詳細な情報は兵器欄に記載しています!)
龍驤型航空母艦の輸出を開始
本日より、龍驤型軽航空母艦の輸出を開始しました!
Twitterの方ではかなり前から公開していたのですが、すっかりこちらへの掲載を忘れておりました()
せっかくなので一部修正を加えましたものを輸出致します
アングルドデッキが採用されていない、搭載機数が少ないという欠点はありますが、低い運用コストと小型ながらカタパルトを搭載していることが特徴です!
- 空母を試験的に運用してみたいけど国の軍費が(設定的に)足りない…
- 大型空母は保有してるけど小型の空母を運用してみたい…
そんな方々におすすめの艦です!ぜひお気軽に輸入を!
政府が北ヨーロッパ及びバルト諸国条約機構(NABSTO)に加盟したことを発表
零国政府は11月11日、正式に北ヨーロッパ及びバルト諸国条約機構(以下NABSTO又は同機構)に加盟したことを発表しました。
同機構は同盟国の聖紫電王国が主催し、現在五か国が加盟しています。
現時点でも当国よりも大幅に先進的な装備を有する国家が複数加盟しており、強力な同盟であることは言うまでもないでしょう。
国民も機構加盟に賛同する意見が多く、今後の動向に注目が集まっています。
MT-4F2・MT-4G配備開始
陸軍広報部は、新たに二種類の主力戦車を採用した事を発表しました。
二両は搭載砲こそ同じものの、見た目は大きく異なります。
主砲に105mm砲を搭載、装甲も二重複合装甲など、様々な防御機構が搭載されています。
(画像は試験運用中のMT-4G)
MT-4F2
MT-4G
「DD-02」汎用駆逐艦、就役
海軍広報部は、新たに「DD-02」汎用駆逐艦が就役した事を発表しました。
当艦は、前級の「DD-01」が老朽化に伴い開発されました。
- 76.2mm m3単装砲 2基
- 40mm RAM 2基
- 対空VLS 48セル(3基)
- 対潜爆雷 2基
- 機銃多数
と、各目標に対して有効な兵装をバランス良く有しており、目標とされていた「高い汎用性」をクリアした優秀な駆逐艦となっています。また当艦よりCICが搭載されており、操作性も向上しています。正式な型名は現在決まっていませんが、近いうちに割り当てられるとのことです。
輸出品リニューアル
輸出品目をリニューアル致しました!
今回追加した商品は
の2種です!詳細はページ下部輸出欄からご覧下さい。
MT-4配備開始
MT-3主力戦車の火力不足を補うため、開発されたのがMT-4主力戦車です。
この戦車に求められていた能力は
- 他国の新鋭戦車を撃破出来る火力
- ある程度の装甲厚
- 随伴歩兵の輸送スペース
と、前身の火力不足を解消する事が前提とされていたため開発が難航していました。
そして、遂に完成したのがこの戦車です。
火力は前身の40mmライフル砲から大幅に強化され、120mm(28装薬119弾頭)という大口径砲を備えており、防御面も実装甲厚は減ったものの、複合装甲や分離装甲など各種防御機構を備えており、まずまずの耐久性を発揮します。
しかし、車体がかなり大型化し、重量が増加しているため、若干ながら機動性や回避性が低下しています。
総合的には改善するべき点も有りますが兵士達からの評価は悪くなく、今後の戦車開発に期待がかかっています。
過去記事
用語集
+
|
... |
幹部 |
軍の最高階級。僅かしか存在しません。 |
幹部補 |
幹部の補佐役。こちらも少数しか存在しません。 |
黒蛇/BS |
特殊部隊ブラックスネークの別称及び略称。主に潜入任務や暗殺任務など、「裏の仕事」を遂行する部隊。機密が多く詳しい事は分かっていませんが、隊員1人1人が大隊長クラスという噂も。 |
コマンド部隊 |
警備部隊を重装化した部隊。警戒レベルが高まった際などに配備されます。 |
将官の階級 |
一般的な言い方で、○将官は少将、幹部補は中将、幹部は大将に相当します。 |
AP/HEAT |
通常の耐水弾。 |
ASB |
「対潜爆雷」の略。ASBHなら「ヘリ搭載型対潜爆雷」 |
HE |
非耐水弾全般を指します。 |
HEAT-MP |
砂を2つ同時に射出するHEAT。通常のHEATより貫通力が高いのが特徴です。 |
HEC |
弾頭を一次炸薬と二次炸薬に分けて射出し、一次炸薬の爆発によって二次炸薬を拡散させる事で、車体後部や水流の展開されていない装甲の薄い部分を攻撃する事が出来る弾種。昨今の主力戦車では採用率が非常に高い。榴散弾とも。 |
HEP |
発射時に遅延を多くする事で、弾頭が着弾した瞬間に爆発する様に調整した弾種。着発信管弾とも。 |
HESH |
装薬を減らすことで、装甲の薄い車体下部を攻撃する事に特化した弾種。粘着榴弾とも。 |
howitzer |
英語で「榴弾砲」の略。 |
kwk |
ドイツ語で「戦車砲」の略。 |
L○○の「L」 |
「口径長」の略。 |
Pak |
ドイツ語で「対戦車砲」の略。 |
R国際通信 |
国務外交官が担当する政府公認の広報部。最新情報の詳しい内容を載します。 |
RAM |
中~遠距離用の対空拡散砲の略称。VLSで対応出来ない範囲を効果的に制圧出来るため、非常に汎用性が高いのが特徴です。しかし、サイズがやや大きく、一番小型の物でも重巡未満のサイズの艦艇では基本的に主武装とトレードオフとなるのが弱点です。 |
Redfox |
建国初期より存在する反国家武装テロ組織。かなり大型の組織で、政府も手を焼いているのが現状です。戦車や戦闘ヘリをも所持している事が最近明らかになりました。子組織も多数存在しています。 |
rem銀行 |
Reminiscence corporation運営の大手銀行。企業に利子無しで最大5万$までの援助を行うサービスを展開しています。 |
Verteidiger |
ドイツ語で「防衛者」の意。我が国の主力戦車の名称でも有ります。 |
VLS |
我が国の基準では、近距離の防空を担当する「対空型」、潜水艦等に搭載される「対艦型」、副砲に近い役割を持つ「コールドロンチ式対艦型」が存在します。 |
|
|
ひとこと new!
+
|
... |
大変ご無沙汰しております。arumeaです。
度々更新が遅くなってしまいまして申し訳ありません。
今回は主力戦車の内部回路についての更新を行いました。よろしければご覧ください。
次回更新では掲載できていない複数の新兵器を掲載を行いたいと思いますのでご期待ください。
それではまた( 一一)
|
アンケート(宜しければご協力下さい)new!
+
|
... |
※整理の為一度票数をリセット致しました
Q1.この中で輸出して欲しい兵器はどれでしょうか?
Q2.上記以外に輸出して欲しい兵器は何でしょうか?
他に意見が有りましたら下記コメント欄に内容を記載戴けると幸いです。
|
国政
+
|
... |
政治形態
立憲君主制(権力分立有)
政党
党名(支持率の高い順) |
王制民主党(現政権) |
社民党 |
民主党 |
共産党 |
国家主要人物
人名 |
年齢 |
性別 |
役職 |
詳細 |
Alicia Bradford |
20歳 |
女性 |
国王 |
零国の女王陛下。非常に若年でありながら、その美貌と国民を第一に考える姿勢から非常に国民に親しまれています。頻繁に大富豪や権力者から求婚されていますが「心に決めた人が居る」と断っています。剣術を嗜んでいて、その実力はかなりのもの。 |
Jack Addison |
25歳 |
男性 |
首相 |
若年ながら首相にまで登りつめたエリート。政治学に長けており、彼の交渉で開戦を回避した事が多々。軍属だった時代が有り、刀の扱いは一級品との噂。 |
arumea |
非公開 |
非公開 |
責任者・幹部 |
全体の運営を行っています。 |
riena |
非公開 |
女性 |
軍副司令官(幹部) |
若くして幹部にまで昇進したリートで、特に戦術学では右に並ぶ者は居ないと言われています。兵士~下士官時代の砲手の戦果も凄まじく、表情を変えずに放たれる砲弾が必ず命中した事から恐れらていました。常に左眼を眼帯で隠していますが理由は明かされていません。rimとは少し距離がありますが、特別不仲な訳ではありません。 |
sarah |
非公開 |
女性 |
国家特務外交官(幹部) |
普段表で行っている業務は下士官に任されそうな役職ばかりに思うかも知れませんが、 実際は様々な外交を取り締まる重要な役職を務めており、非常に責任の掛かる立場です。rienaとCとは長い付き合いで、同じ戦車に乗っていた際は操縦手を務めていました。その経験から車両の運転には定評があります。rimとは少し壁があります。 |
C |
非公開 |
女性 |
幹部 |
幹部の1人。rienaとsarahとは長い付き合いで、同じ戦車に乗っていた際は車長を務めていました。当時の経験から生まれた高い判断力と統率力から最重要人物と言っても過言ではないと言われています。因みに「C」という名前は愛称であり本名ではないです。 |
rim |
非公開 |
女性 |
BS部隊チームα隊長(幹部) |
BS部隊のαチームを率いるエリート。射撃の腕に優れており、特に狙撃に関しては「超技巧」と言われています。Craigを「師匠」と呼んでいます。 |
非公開 |
非公開 |
男性 |
国防技術参謀官 |
定期に回路関係の共同開発などを行っています。(非NPC) |
craig demon |
49歳 |
男性 |
人事部管理責任者(幹部) |
人事部の管理を行う幹部。現在は戦線を離れています(実戦へ出る事も有る)が現役時代の活躍は凄まじく、「たった2人で100人もの軍勢を撤退させた」「彼が放った銃弾は必ず当たる」など様々な伝説を持っており、名前通り「悪魔」の異名を持ちます。rimとは長い付き合い。 |
coming soon…
|
国家警戒体制
+
|
... |
現在の国家警戒レベルは「0」です。
レベル0(コードホワイト) |
通常時の警戒レベル。平和です。 |
レベル1(コードブルー) |
予備警戒体制。小規模のテロ発生や大規模の犯罪が発生した際に発令されます。状況に応じて通常兵器の任意使用が許可されます。 |
レベル2(コードグリーン) |
第一種警戒体制。中規模のテロ発生や情勢の悪化時に発令されます。都市部や国境付近の哨戒・警備が強化されます。 |
レベル3(イエローアラート) |
第二種警戒体制。大規模のテロ発生や情勢の大きな悪化時に発令されます。各地域に軍の哨戒部隊が配備され、通常兵器の使用制限が撤廃されます。 |
レベル4(オレンジアラート) |
第一種戦闘体制。同時多発的なテロの発生や情勢の著しい悪化時に発令されます。同盟国以外の出入国が制限されます。各軍は自国の領空及び領海を侵攻する未確認の船舶、航空機に対し警告を省略して即時撃破が許可されます。 |
レベル5(レッドアラート) |
第二種戦闘体制。他国からの宣戦布告や攻撃を受けた際に発令されます。国内外を問わず出入国の際は審査が必要になり、全兵器の使用制限が撤廃されます。 |
レベル6(ブラックアラート) |
第三種戦闘体制。国家存亡の危機にある状態を意味します。出入国が一切禁止され、防衛的先制攻撃が認可されます。 |
|
軍備
+
|
... |
階級
+
|
... |
|
階級 |
詳細 |
特 |
士官候補生 |
士官の卵。士官学校に在校している間与えられる階級。この階級を得ている時点で軍所属として扱われる為、給与が発生します。 |
|
訓練兵 |
一般から正式に軍に入隊した際と訓練学校に所属している際に与えられる階級。所属部隊が決定した時点で二等兵に昇進します。 |
|
二等○士 |
軍の手足。 能力が認められれば一等兵に昇進します。 |
|
一等○士 |
最も一般的な階級です。更なる昇進には、実技試験に合格する必要があります。 |
士 |
上等○士 |
この階級から希望の配属先によって訓練内容に大きな変化が生じます。能力が認められれば次階級に昇進します。 |
|
高等○士 |
前階級との大きな変化は無いですが、次階級に昇進する為には実技試験及び筆記試験に合格する必要があります。 |
|
伍長 |
軍の中核。若い内にこの階級になった者は将来が期待されます。班長クラス。 |
曹官 |
軍曹 |
主に班長に就任している者の教官や分隊長に就任します。 |
|
曹長 |
主に分隊長や少隊長に就任します。尉官に昇進するには試験に合格する必要があります。 |
特 |
准尉 |
上級士官学校を卒業し入隊した者に与えられる階級。更に戦術学などを学び、昇進試験に合格した者は晴れて少尉となります。 |
|
少尉 |
士官の登竜門。二等兵からここまで昇進した者は大出世です。主に小隊長に就任します。 |
尉官 |
中尉 |
基本的な業務は少尉と変わりませんが、中隊長に就任する者も居ます。 |
|
大尉 |
尉官のエリート。主に中隊長に就任します。 |
|
少佐 |
軍の参謀。主に大隊長や艦各副長に就任します。 |
佐官 |
中佐 |
基本的な業務は少佐と変わりませんが、艦各部長に就任する者も居ます。 |
|
大佐 |
佐官のエリート。主に大隊長や艦長に就任する他、区間責任者に就任する者も居ます。 |
|
○将官 |
軍の頭脳。士官学校から来たものでもこの階級まで来れる者は多く有りません。主に旅団長及び艦隊副司令官に就任する他、小~中規模の基地などの管理を行う者も居ます。 |
将官 |
幹部補(幹部補佐官) |
将官の中でも優秀な人物のみが昇進出来る階級。主に師団長や艦隊司令官などに就任し大規模の基地の管理を行う者も居ます。幹部の補佐も行います。 |
|
幹部 |
最高階級。ごく少数しか存在せず、エリートばかりです。主に軍全体の管理や会議を行います。 |
※1○が階級名に入っている階級にはそれぞれ陸、海、空が入ります。
※2○が入っている以外の階級は基本的に各軍同名です。
|
兵科
+
|
... |
機甲科
Ⅰー装甲車両部
Ⅰー空挺部
Ⅰー随伴歩兵部
Ⅰー歩兵部
Ⅰー砲兵部
警備科
Ⅰー警備部(憲兵)
航空科
Ⅰーパイロット部
Ⅰーオペレーター部 ※1
Ⅰー兵員部
海防科
Ⅰー大型艦海兵部
Ⅰー中型艦海兵部
Ⅰー小型艦海兵部
輸送科 ※1
Ⅰー陸上輸送部
Ⅰー航空輸送部
Ⅰー海上輸送部
整備科 ※1
Ⅰー陸上整備部
Ⅰー航空整備部
Ⅰー海上輸送部
特務科 ※1.2
Ⅰー近衛部
Ⅰー特隊部
Ⅰー諜報部
※3
※1 定員有り。
※2 成績優秀者のみ試験が受けられます。
※3移転願を提出すれば移転が可能(条件有り)推薦される事もあります。
|
編成
+
|
... |
各部隊の兵員
師団10000人
旅団2500人
────────※1
大隊500人
中隊100人
小隊50人
────────※2
分隊8-12人
班4-6人
主力部隊
第一防衛師団(平時非編成)
外部不出
第二機甲旅団
準備中
第三海防旅団
準備中
第四航空旅団
準備中
第五支援旅団
準備中
※1 これより下記は基本的に指揮官名が部隊名(識別コード)となります。
※2 これより下記は指揮官名が部隊名(識別コード)となります。また、特殊部隊及び特殊作戦時にa-z(アルファ-ゼータ)などの識別コードがつけられる場合もあります。
|
陸軍
海軍
空軍
+
|
... |
発展途上 空軍
目覚ましい発展を遂げている軍…だったのですが海軍の開発強化により現在は二番手です
ヘリコプターには定評があり、多数機種が存在します
固定翼機に関しても、汎用性に優れた機体が少数生産されています
マルチロール機
+
|
... |
L-F/A-01「Birth」
全長 |
16m |
全幅 |
15m |
全高 |
4.5m |
兵装 |
R.C製 16式20mm機関砲 2門 |
|
R.C製 16式対地爆弾投下機 2基 |
乗員 |
1名 |
搭載量 |
1LC |
重量 |
8000kg |
エンジン |
七草重工製 E/JL-01V2 |
最大速力 |
2150km/h |
限界高度 |
10000m |
特殊機構・装備 |
|
機体メーカー |
R.C |
配備数 |
100機(生産終了) |
詳細 |
国産のマルチロール機。小型多機能化とステルス性の両立を成功させたモデル。武装は対空、対地共に最低限の搭載しかされていませんが、非常に安価な為量産が容易です。通常仕様のA型、垂直離着陸可能なB型、艦載可能なC型が存在します。 |
|
攻撃機
偵察機
輸送機
+
|
... |
MTP-T16
全長 |
90m |
全幅 |
81m |
全高 |
20m |
兵装 |
|
乗員 |
3-20名(720名) |
搭載量 |
32LC(2520LC)/幅5-9m 全高7.5m 全長20m車両 3両/全長30m車両 2両 |
重量 |
200t |
エンジン |
七草重工製 E/JH-01V8 |
最大速力 |
750km/h |
限界高度 |
9000m |
特殊機構・装備 |
フレア発射器 |
機体メーカー |
R.C |
配備数 |
10機(運用中) |
詳細 |
国産の中型輸送機。全高に制限はつくものの、中型ながら幅9mの主力戦車を2両搭載可能。自衛武装はないため、護衛機が随伴する事を前提とします。 |
|
無人機
+
|
... |
UAV-01「Niches」
全長 |
16m |
全幅 |
15m |
全高 |
4.5m |
兵装 |
R.C製 16式爆撃ユニット 2基 |
重量 |
500kg |
エンジン |
七草重工製 E/JL-01 |
最大速力 |
250km/h |
限界高度 |
6500m |
特殊機構・装備 |
|
機体メーカー |
S&B |
配備数 |
15機(配備中) |
詳細 |
安全に偵察任務を遂行する為に開発された国産の無人偵察機。偵察任務を主としている為、武装は少なめですが、それにより非常に良好な機動性を持ちます。この機体を元に更なる武装強化を行った無人攻撃機の開発も行っています。(画像は試作機の為、武装が異なります。) |
|
攻撃ヘリ
+
|
... |
AH-01「falcon」
全長 |
23m |
全幅 |
13m |
全高 |
8m |
兵装 |
R.C製 16式爆撃ユニット 4基 |
|
R.C製 16式爆弾投下機 6基 |
|
R.C製 16式爆雷投下機 2基 |
|
R.C製 16式20mm機関銃 1基 |
乗員 |
1-5名 |
搭載量 |
1LC |
重量 |
7500kg |
エンジン |
七草重工製 E/M-03 |
最大速力 |
300km/h |
限界高度 |
3500m |
特殊機構・装備 |
高々度歩兵展開装置 |
|
フレア発射装置 |
機体メーカー |
S&B |
配備数 |
150機(運用中) |
詳細 |
国産の攻撃ヘリ。小型ながら十分な攻撃能力を持ちます。また本来の用途とは違いますが、兵員を4名まで護送可能です。非常に完成度の高い機体な為、今後の戦果が期待されます。 |
AH-02A
全長 |
23m |
全幅 |
13m |
全高 |
8m |
兵装 |
R.C製 M6ミサイル 4発 |
|
R.C製 20mm機関銃 2基 |
乗員 |
1名 |
搭載量 |
1LC |
重量 |
6000kg |
エンジン |
七草重工製 E/M-03 |
最大速力 |
350km/h |
限界高度 |
3500m |
特殊機構・装備 |
フレア発射装置 |
機体メーカー |
S&B |
配備数 |
50機(配備中) |
詳細 |
国産の軽戦闘ヘリ。AH-01は火力、継戦能力に優れる反面、コストの面で難を抱えていました。その欠点を補うべく開発されたのがこのAH-02aです。非常に軽量で小柄な機体で、AH-01と比べコストパフォーマンスが非常に高い。火力は中程度で継戦能力に乏しいため、補佐的な機体として活躍する事が期待されます。 |
|
哨戒ヘリ
+
|
... |
AH-02B
全長 |
23m |
全幅 |
11m |
全高 |
8m |
兵装 |
R.C製 ASDB/h-16 2基 |
|
R.C製 16式20mm機関銃 2基 |
乗員 |
1名 |
搭載量 |
1LC |
重量 |
5500kg |
エンジン |
七草重工製 E/M-03 |
最大速力 |
350km/h |
限界高度 |
3500m |
特殊機構・装備 |
フレア発射装置 |
機体メーカー |
S&B |
配備数 |
50機(配備中) |
詳細 |
AH-02の対潜哨戒型。主翼を撤去し、武装を爆雷にした以外に変化は無く、元の機体と同じく優秀な機体。 |
|
汎用ヘリ
+
|
... |
UH-01
全長 |
23m |
全幅 |
11m |
全高 |
8m |
兵装 |
R.C製 30mm機関砲 1門 |
|
R.C製 7.62mm機関銃 2門 |
|
武装追加パイロン(回路系不可) 1基 |
乗員 |
1名 |
搭載量 |
1LC |
重量 |
5500kg |
エンジン |
七草重工製 E/M-03 |
最大速力 |
350km/h |
限界高度 |
3500m |
特殊機構・装備 |
フレア発射装置 |
機体メーカー |
S&B |
配備数 |
50機(配備中) |
詳細 |
歩兵の支援と輸送を主眼に置いた汎用ヘリコプター。武装は機首の30mm機関砲と左右に搭載された7.62mm機関銃以外の他に、武装追加用の展開式パイロンを標準装備しており、状況に応じてミサイルや魚雷などが搭載可能になっています(回路を使用する武装は搭載不可)攻撃ヘリ等と比較すれば控えめではありますが、当機が必要とされる状況では不足の無い性能を持っていると言えるでしょう。 |
|
|
設計・開発段階の兵器
+
|
... |
種別 |
名称(仮称含む) |
開発状況/進行状況 |
武装 |
備考/説明 |
対戦車自走砲 |
X-0001(仮称) |
開発中/10% |
?mm砲 |
新弾種対応,幅7 |
駆逐戦車 |
X-0002(仮称) |
開発中/5% |
?mm砲 |
新弾種対応 |
汎用駆逐艦 |
XDD1 |
開発中/5% |
|
|
重雷装巡洋艦 |
XCLTH1 |
設計中/20% |
|
|
無人機 |
UAV-2 |
設計中/5% |
対地爆撃ユニット |
|
攻撃機 |
A-1 |
設計中/30% |
多目的マウント |
|
※Xが頭に来る兵器は基本的に仮称。
|
|
企業
+
|
... |
Reminiscence Corporation(R.C)
我が国の軍事物を多数製造している企業。主に陸・空軍の兵器の製造を行っています。 |
七草重工業(七草重工)
主にエンジンなどの部品を製造している企業。非常に信頼性の高い機械製品が売りです。陸軍の車両を製造することもあります。 |
MURASAME(MURASAME)
主に兵士の装備を製造しています…が、風変わりなものが多く、一部の兵士からの根強い人気を誇ります。刀が有名です。最近では戦いのニュータイプと言える兵器を製造している…そうです。 |
五月雨電子工業(五月雨工業)
高品質の電気・電子製品が有名な企業です。主に無線機やレーダーなどの電子機器を製造しています。 |
S&B(S&B)
謎が多い企業。全体的な技術力が高く、高品質な製品が売り。主に兵士の装備や艦船を製造しています。 |
※()内は略称
|
輸出品
+
|
... |
注意事項
- 基本的にschematicファイルでの輸出となります(ワールドデータでの輸出を希望される場合はコメントをお願い致します。)
- 自作を偽る行為・無改造での再配布はご遠慮下さい
- 兵器の自軍配備や改造等は自由です(どんどんして頂けると嬉しいです!)
兵器
+
|
... |
CVL-02 龍驤型軽航空母艦
武装 |
25mm3連装機関砲 34基102門 |
|
25mm連装機関砲 6基12門 |
搭載可能艦載機 |
25m×19m×7mまで(上部の照明を撤去すれば8m) |
説明 |
小型の航空母艦です。アングルドデッキが採用されていない、搭載機数が少ないという欠点はありますが、低い運用コストと小型ながらカタパルトを搭載していることが特徴です!空母を試験的に運用してみたいけど国の軍費が(設定的に)足りない…大型空母は保有してるけど小型の空母を運用してみたい…そんな方々におすすめの艦です! |
PT-01 魚雷艇
説明 |
機動性に優れる小型魚雷艇です。武装量は多く有りませんが、本体の価格が安価な為、海軍の試験導入などにおすすめです(注意:HAC魚雷は暴発事故を防ぐ為に炸薬を装填しておりません。お手数をお掛け致しますが、お客様ご自身で炸薬の装填をお願い致します。) |
武装 |
25mm機関砲 1基 |
|
T4連装魚雷(28弾頭) 3基6門 |
T-5「Gepard」豆戦車
説明 |
CVシリーズを参考に開発された豆戦車です。機動性に優れており、旋回砲塔を搭載する事で、より機動戦に特化されています。武装も主砲に25mm機関砲、更に砲塔後部と車体前面に12.7mm機関銃を搭載する事で、高い歩兵支援能力を持ち合わせています。 |
主武装 |
25mm機関砲 |
副武装 |
12.7mm重機関銃×2 |
coming soon…
下記コメント欄に輸入の際に一言頂けると兵器開発の励みになります!
|
兵器以外の輸出品
+
|
... |
石油・石油製品 |
天然ガス |
金属・機械製品 |
水産物 |
木材 |
友好国の交流などでどうぞ!
輸出(兵器以外)関連のコメントはこちらへ
|
|
所属・締結同盟・国交
+
|
... |
同盟国・友好国・敵対国(設定)を募集しております!お気軽にご相談下さい。
所属
北ヨーロッパ及びバルト諸国条約機構
同盟国・友好国・貿易国
国家名 |
代表者名 |
同盟内容 |
簡単な説明 |
ゼルヴィア帝国 |
gensi様 |
軍事同盟 |
陸海空全軍のバランスに優れている超軍事国家 |
アイゼルネ朝シュバルツラント王国 |
憂稀様 |
軍事同盟・友好国 |
軍全体の技術が素晴らしい大国家 |
ケストレル民主共和国 |
tuporehu25様 |
軍事同盟 |
陸海空のバランスが取れている国家 |
聖紫電王国 |
fujisan様 |
軍事同盟・友好国・NABSTO主幹国 |
我が国の比較的近くに位置する国家。ほぼ同期に建国したにも関わらず、我が国とは比べものにならない軍備を持つ大国家。アコガレテマス! |
海央帝国 |
tuporehu25様 |
軍事同盟・友好国 |
複数の大型艦を有する大海軍国家。 |
同盟凍結国・過去に存在した国家
国家名 |
代表者名 |
状態 |
簡単な説明 |
バンクス・イタリア連邦 |
卵饅頭様 |
国家消滅 |
陸軍と空軍の造形が素晴らしい国家。我が国からの突然の申請に快く応じて頂きました。Duce!現在は企業として活動しています。 |
準敵対・敵対国家(勢力)
国家名 |
代表者名 |
同盟内容 |
簡単な説明 |
Red Fox |
NPC |
警戒レベル3 |
国内に存在する反政府武装勢力。我が国の退役・鹵獲兵器等を有している他、独自の改造を施した車両も確認されており、危険性が高い。 |
※警戒レベル
レベル1 |
今後の動向に警戒している状態。軍は行動しない。 |
レベル2 |
危険と判断している状態。軍の警戒リストに入り、状況に応じて偵察を行う。 |
レベル3 |
敵対関係。定期的に偵察を行う他、動きがあれば派兵も行う。 |
警戒国
非公開
注意書き
※1 内容によっては同盟をお断りする事もございます。何卒ご了承下さい。友好国に関ましては基本的には必ず承諾いたします。
※2 同盟締結を希望する際は必ず内容を明記頂きますようお願い致します。記載の無い場合は友好国のみ締結させて頂きます。
※3我が国の各同盟の定義の例は以下の通りです。
同盟国…相互の防衛等を主目的とする関係です。内容を細かく指定して頂けますと、より密接な関係を持つ事が可能です。
締結の際に、簡単な話し合いをさせて頂く事が条件となりますので予めご了承下さい。
必要に応じて派兵・茶番等を行う事が可能です。
友好国…不可侵条約と技術提携を併せ持った関係です。場合によっては派兵等を行う事も可能です。
技術提携…兵器輸出などを優先的に行う事が可能です。不可侵条約は含まれていない為、我が国の同盟国と当同盟を結んだ国家との関係が悪化した場合は、同盟の一時凍結や同盟国への派兵を行う場合が有ります。(あくまでも話し合いの上で)
不可侵条約…そのままの意味です。特に追加の要素はありません。我が国の同盟国との関係が悪化した場合も、派兵等は行いません。
※4 宣戦布告、敵対宣言も受け付けております。定義は以下の通りです。
敵対国…敵対関係です。話し合いの上で茶番等を行っていく事を主目的とします。
準敵対国…対立関係です。必要に応じて茶番等を行う事が可能です。
警戒国…警戒状態です。こちらの関係は募集しておりません。ご了承ください。
※5 ※3.4の定義は我が国での名称の為、内容に大きな差異が無ければ名称変更等は問題有りません。
例)軍事同盟→相互防衛同盟
※6 二ヶ月以上更新の無い国家等は同盟を一時的に同盟を凍結させて頂く場合がございます。また、ページが確認できない場合は当ページから削除させて頂く事がございます。 ご了承下さい。
※7 上記の同盟内容は2017年8月21日現在の内容であり、改訂する場合がございます。ご了承下さい
同盟関連のコメントはこちらへ
- 夏のk(ry です。いいですよ!内容はどうします? -- 夏樹 (2016-05-09 20:31:58)
- ありがとうございます!相互安全保障条約に追加で港及び空港の開放、必要に応じて貿易を行う、という感じでいかがでしょうか? -- arumea (2016-05-09 20:47:13)
- コメント遅れました(汗) 了解です。 ありがといございます!! -- 夏樹 (2016-05-09 23:36:04)
- お返事遅くなりました。こちらこそです!これからも宜しくお願い致します! -- arumea (2016-05-12 19:14:45)
- 海央帝国のものです よろしければ同盟を組みたいのですが。内容は友好関係の構築と貿易の自由化です。よければお願いします -- aaa009 (2022-03-25 12:17:28)
|
その他リンク
(素早い対応が可能です。たまに兵器の画像を上げたりしていますので、気軽に話し掛けて頂ければ幸いです!情報もこちらが最速です。)
(かなり反応は遅いですが連絡手段として使用可能です。)
(はじめました!まだ情報は少ないですがよろしければ!)
ご質問、ご要望等のコメントはこちらへどうぞ!
- 初めまして、嶺州皇国という名前で活動している者ですが今回、国家移転をさせていただくに当たり、現在空き地の西ドイツとそちらが所有しているノルウェーを新領土として申請したいのです。ただ、そちらはDiscordにはいらっしゃらなかったのでこちらに連絡させて頂きました。もし、茶番等での使用がされてないのでいらっしゃいましたら良ければお譲り頂けないかと思っております。お返事お待ちしております。 -- 嶺州の中の人 (2021-10-13 18:40:27)
- うふgfgt -- ゲーマー (2024-07-04 17:14:00)
最終更新:2024年07月25日 08:38