夜濃共和帝国


ようこそ 夜濃共和帝国へ! Wellcome to Yano!

重要なお知らせ

国名を夜濃共和帝国へ変更いたしました。同盟国の方々は国名の変更をお願いいたします。

NEWS


政府、現在の極東情勢に懸念

政府は記者会見にて
「現在、常春国と扶桑帝国は戦争状態にある。
そしてこの戦争は常春国、扶桑帝国以外の国家も介入し、非常に大規模な戦争になると思われる。
常扶戦争は我が国の安全保障に重大な懸念をもたらすものであり、
我が国はこの戦争の一刻も早い終結を願う」
との声明を発表した。
政府はミノリニア王国に派遣している部隊を除く全軍に、当面の間警戒を強めるよう命じた。
また、状況によってはミノリニア王国派遣部隊も撤退させる考えも示した。

政府、軍の戦闘部隊の派遣を決定(4/17)

政府は12時に緊急記者会見を開き、非常事態レベルをAに引き上げ、多国籍軍への夜濃軍戦闘部隊の参加を発表した。
会見でミハエル報道官は
「我々は邪悪なテロ組織からの卑劣な攻撃を受けた。これにより何の罪もない市民が119名も、そして国のために尽くしてくれた警察官と軍人が28名、犠牲になった。我々夜濃国政府はこのテロ組織を絶対に許さない。ミノリニア王国、アデン・ミノリ国へ夜濃軍を派遣し卑劣なテロ組織の野蛮人に正義の鉄槌を下す。」との声明を発表した。

具体的な派遣部隊は以下の通り
  • 海軍第一艦隊所属強襲揚陸艦「三沢」「八戸」
  • 同艦隊所属補給艦四隻
  • 同艦隊所属第一、第二飛行隊
  • 陸軍第一~第四装甲歩兵大隊及び支援部隊
  • 親衛隊第8部隊

新京市で大規模テロ(4/16)

国家警察局は10時に緊急記者会見を開き、9時10分ごろ、新京市内にある財務省本部、外交省本部、夜濃会議場において大規模な爆発が発生し、複数の死傷者が出たと発表した。
9時30分ごろに政府機関のホームページがハッキングを受け、テロ組織「MRUC」の犯行声明が掲載された。国家警察局はこれを受けてMRUCによるテロ事件とみて捜査を開始した。
また、9時26分ごろから新京市内の各所で電話回線が不通となっており、警察局はこれもMRUCのテロ事件の一部としてそこちらも捜査を開始している。
現在の死者、負傷者は合計450名を越えており、これからも増える見通しだ。

政府、多国籍軍への支援を表明

政府は4月14日にミノリニア王国が発表した救援要請に支援という形で応じる構えを示した。
会見でミハエル報道官は
「いかなる国でのテロであろうと、罪のない一般市民に危害を加えるテロ組織を許してはならない。我々は国際的な陣営のいかなる国であってもテロ組織を撲滅することに対する支援を行う」との政府の声明を発表した。

具体的な支援の内容は以下の通り
  • 多国籍軍の後方支援
  • 支援物資の援助
  • 国内の「MRUC」に関係する人物の特定と資産凍結

また、国民への被害を抑えるためにミノリニア王国及びアデン・ミノリ公国への渡航の制限を行うと発表した。具体的には未成年を含む渡航者は原則渡航禁止、いかなる犯罪歴を持つ渡航者も渡航禁止となっている。

過去のニュース
+ ...

現在の非常事態警戒レベルはAです

軍事ニュース

悲報:新型主力戦車の性能は現用主力戦車に劣る物だった!?

国旗


情報


概要

夜濃共和帝国とは、北東北地方に存在する半共和制、半帝国制の国家である

国家 夜濃共和帝国
略号 夜濃
皇帝 夜濃 和馬(やの かずま)
首都 新京市(現実での青森市)
人口 約4000万人
通貨 新円(100円=1新円)
治安 現在、MRUCのテロの危険性が非常に高い状態です
公用語 日本語、ドイツ語、アイヌ語
民族 日本人、ドイツ人、アイヌ民族(先住民)
宗教 規定は無いがほとんどの国民が自然崇拝
政治法式 半共和制 半帝国制

政体スライダー


民主的 -----■----- 独裁的
政治的左派 ------■---- 政治的右派
開放社会 ------■---- 閉鎖社会
自由経済 ---■------- 中央計画経済
常備軍 -■--------- 徴兵軍
タカ派 ■---------- ハト派
介入主義 ---■------- 孤立主義

非常事態レベル

レベル 状態 対応
C 平常 特になし
B テロが発生している、もしくはその危険性が高い場合,他国が自国周辺で戦争をする可能性が高い場合 国家警察の権限および武装の強化
A 他国との戦争の危険が非常に高い状態、または他国が自国周辺で戦争をしている場合 国境警備隊の増員、および国境警備隊の権限強化 志願兵の入隊試験の撤廃
S 戦時状態 議会の閉鎖、皇帝陛下による独裁状態に移行 戦況によっては徴兵の可能性も
P パンデミックや大規模災害時に発令される 政府による物価の調整を容認


軍備

編成

名称 人数 備考
陸軍 15万人
海軍 1.2万人
空軍 3万人
国境警備隊 5000人 装備は陸軍と同じ
皇帝陛下親衛隊(通称:親衛隊) 200人 装備は陸軍と同じ

配置

+ ...

陸軍・国境警備隊・親衛隊

+ ...

主力戦車

+ ...


YT-1 カリウス主力戦車

帝国陸軍の主力戦車。
DC回路を使用し、弾頭の高威力化、高装薬化を図っている。
水流装甲、水流複合装甲、アブソープション装甲も搭載しており一定の防御性能が期待できる。


YT-1D カリウスD型

カリウス主力戦車に更なる防御力の付与をしたもの。
機銃塔が旋回可能になり、副砲も追加された。
なお、副砲はディルツラント民主共和国の紅葉氏が制作されたコマブロ式機関砲Mk.3を改造したものを搭載しています。


YT-2 クニスペル主力戦車

帝国陸軍の主力戦車
YT-1Dと同程度の防御力で大幅な軽量化を行った。
しかし、砲塔部分の防御力を向上させようとした結果、主砲の弾頭数および装薬数が大幅に低下してしまった。


支援戦車

+ ...

NT-1支援戦車

夜濃国初の国産戦車。
現在は火力支援を担当している。
待ち伏せを主体として運用する。


NT-1I支援戦車

NT-1支援戦車に兵員輸送機能を持たせたもの。


RM-1 イレスカムイ支援砲撃システム

高いレートでキチガイじみた砲撃支援を行うキチガイじみた車両。
戦車小隊の指揮車両となっている部隊も存在する。


その他

+ ...

NT-1I/NT-2


S-1装輪式装甲偵察車

偵察、対歩兵用の装甲車。
水流装甲などの防御装備はほとんどない。


S-2装軌式装甲偵察車

S-1装甲偵察車を装軌式にしたもの。


SA-1装輪式自走対空砲

S-1装甲偵察車をベースに開発された対空砲。


SA-2装軌式自走対空砲

SA-1対空砲を装軌式にしたもの。


1型輸送トラック

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (titlewidth=854)
物資の輸送から人員の輸送まで幅広く使用可能な輸送トラック。


退役済み

+ ...

NGC-1自走榴弾砲




NT-2主力戦車




NT-2E主力戦車

NO IMAGE

NT-2の改良型



NT-4 カールス




NT-5 プリモツィック主力戦車




NT-5B プリモツィックB型




海軍

+ ...

葉風型重潜水艇

我が国初の潜水艇。
現在12隻配備されている。

三沢型強襲揚陸艦

ホバークラフト型揚陸艇を5~6隻収容可能。
強襲揚陸艦と言いながら軽空母としての運用も可能。
画像は1番艦の「三沢」
1番艦 三沢
2番艦 八戸
3番艦 弘前
4番艦 十和田
5番艦 男鹿
6番艦 能代
7番艦 岩泉
8番艦 久慈

筑摩型軽空母/ヘリ空母

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (titlewidth=854)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (titlewidth=854)
運用面に問題があった三沢型を置き換える目的で開発された軽空母
格納庫及び細部を改造したヘリ空母型も存在する
現在軽空母型が4隻、ヘリ空母型が4隻存在する
軽空母型
1番艦 筑摩(つかま)
2番艦 那古(なご)
3番艦 加古
4番艦 三樹
ヘリ空母型
1番艦 雲谷
2番艦 鷹架(たかほこ)
3番艦 狄塚(えづか)
4番艦 赤荻

北上型補給艦

現在同型艦が12隻配備されている。
画像は1番艦の「北上」
1番艦 北上
2番艦 最上
3番艦 雄物
4番艦 高瀬
5番艦 米代
6番艦 子吉
7番艦 相沢
8番艦 岩木
9番艦 小川原
10番艦 十和田
11番艦 田瀬
12番艦 田沢

永瀬型重巡洋艦

ライヒラント公国様より輸入した重巡洋艦
現在同型艦が5隻配備されている
1番艦 永瀬
2番艦 上島
3番艦 山口
4番艦 松丘
5番艦 邦分

親潮型防空特化艦

その名の通り防空戦闘に特化した艦
現在同型艦が4隻配備されている
1番艦 親潮
2番艦 黒潮
3番艦 満潮
4番艦 引潮

HH-3救難ヘリコプター

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (titlewidth=854)
海軍で運用している救難ヘリコプター
陸軍、空軍でも購入の動きがあるらしい…?


空軍

+ ...

ZR-FZ012型戦闘機「ギレース」

大ヒトラント帝国製。
我が国との友好の証に提供されたもの。

ZR-FZ010型戦闘機「ゼルーガ」

大ヒトラント帝国製。
大ヒトラント帝国から輸入したもの。

花一型乙改

扶桑帝国から輸入したものを空軍が独自で改修したもの。
オリジナルよりも旋回性、最高速度が上昇しているが、航続距離はオリジナルよりも短くなった。

宙二千型乙

扶桑帝国製。
扶桑帝国から輸入したもの。
オプションとして小型HACミサイルを1発搭載可能

扶桑帝国製偵察機

扶桑帝国製。
扶桑帝国から輸入したもの。

MA-1汎用戦闘機

我が国初の国産汎用戦闘機。
HACミサイルを最大4発搭載可能。
また、この機体にはディルツラント民主共和国の紅葉氏が制作されたコマブロ式機関砲Mk.3を改造したものを搭載しています。

H-2多目的ヘリコプター

国産多目的ヘリコプター。
主に輸送、救難等の任務に就く。
任務、所属によって塗装にバリエーションがある。



帝国内に駐留している他国軍

国名 駐留している軍の部隊 備考
大ヒトラント帝国 陸軍・空軍

同盟国・敵対国

同盟国 備考
舞鷹国 同盟国というよりも姉妹国と言った方が正しい
大ヒトラント帝国
エイルシュタット公国
扶桑帝国 技術交流条約及び不可侵条約締結国
学園都市 技術交流条約締結国

敵対国 備考
無し

同盟国家・組織招待

我が国と同盟を結びたい国家はここにコメントしてください
  • 同盟組みませんか?。PCですか? -- 名無しさん (2017-08-15 17:09:47)
    • 申し訳ないのですが、国名を教えていただけないでしょうか?マイクラ環境はPCです -- 夜濃国管理人 (2017-08-17 00:07:26)
  • 蒼星連邦をやっているなおきちです。貴国と同盟を組みたく思い参りました。ご検討下さいましたら有難く思います。 -- なおきち (2018-07-30 00:31:13)
名前:
コメント:

敵対国家・組織申請

我が国と敵対したい国家はここにコメントして下さい。敵対国家・組織として登録します
  • テスト -- 夜濃共和国 (2017-02-16 21:47:49)
名前:
コメント:

関連リンク


コメント


  • 建国おめでとうございます。α-海夢のClaraです。貴国は陸軍が発展しているようですね。ぜひ、同盟を組みませんか。我が国は海軍が発達しており、逆に陸軍が発達していないため相互に利益があると思われます。 -- clara (2016-11-29 17:43:12)
  • 夢幻帝国の者です。我が国は貴国と同盟を結びたいと考えております。貴国は日本に領土申請しているようなので、我が国との同盟は非常に良いものと考えております。よろしくお願いします。 -- mugen1995genmu (2016-12-03 11:17:09)
  • はじめまして。今日は同盟を結びに来ました。お考えください -- エイルシュタット公国 (2016-12-24 17:38:02)
  • 初めまして、わが国は貴国の隣への移転を考えているのですが、よろしいでしょうか。 -- 北露西亜軍事主義平和大国 (2016-12-25 14:41:30)
  • 舞鷹国の者ですが、正式に同盟と姉妹条約を結びに来ました。 -- natorhi51 (2017-01-09 14:06:41)
  • 扶桑帝国外交官担当のものです。我が国の隣接地への領土拡張の件ですが、大歓迎です。それと並びに、もしよろしければ不可侵条約を結んで頂けないでしょうか。 -- 扶桑帝国 (2017-02-20 21:44:13)
  • 扶桑帝国外交担当の者です。それでは技術交流条約の件ですが、okです。詳しい話が聞きたいのでSkypeの方でよろしいでしょうか。 -- 扶桑帝国 (2017-02-25 11:14:20)
  • 神州葦原皇国の者です。 -- 神州葦原皇国 (2017-05-20 17:12:09)
  • 神州葦原皇国の者です。上記はすみません。誤って投稿してしまいました。本題に移ります。神州葦原皇国と同盟を組みませんか?現在、我が国は日本国共同体を作ろうと思っております。なので、今一番近い国の夜濃共和帝国と同盟を組み、始めたいと思っております。ぜひご検討ください。長文失礼しました。 -- 神州葦原皇国 (2017-05-20 17:15:58)
名前:
コメント:

最終更新:2018年07月30日 00:31