日亜戦争

戦争名 日亜戦争  
年月日 2017年3月5日~3月25日
場所 エメリア連邦、大日本皇國
状態 終結
開戦国 エメリア連邦側(EWU側) 大日本皇國側
参戦国 大ブリテン連邦共和国 大クリーパー帝国
北露西亜軍事主義平和大国

交戦勢力

+ エメリア連邦側
交戦国名 各種兵器・人員配備数
エメリア連邦 陸軍 M4戦車 1200両 M3 400両 M2 500両 陸軍1万名、海軍1万名、空軍1万名、海兵隊1万名、特殊部隊合計204名
エメリア連邦 海兵隊 UH-2A 100機 空軍 F-4B BlockII 3500機 C-2A 300機
大ブリテン連邦共和国 陸軍 No.5A2主力戦車 100両、No.1随伴戦車 20両、陸軍兵士 10万人
、SHT5 6両、No.1AA 3両
海軍 No.5フリゲート(E-class) 6隻、No.6フリゲート(E-class) 3隻、重装甲小隊輸送艦(F-class) 3隻
、No.1ミサイル艇 10艇
空軍 No.1 S.31B爆撃機 50機
北露西亜軍事主義平和大国 AAB部隊3000人
+ 大日本皇國
交戦国名 各種兵器 人員配備数
大日本皇國 PB特Ⅱ型あやなみ型
特Ⅲ型あかつき型
17式ミサイル運搬車
17式歩兵輸送車
17式ミサイル車
10艇
5艇
25両
25両
20両
オリーブ帝国 Pz.okw.I 10両

全体状況

エメリア連邦軍は、海岸線を占領した。

一方大日本皇國は、和平的解決を望むとのことで、事実上の降伏をした。

そのため、エメリア連邦軍や大ブリテン連邦共和国軍やその他の国の軍は撤収することになった。
ただ、一部エメリア連邦軍は、残ることになっている。
降参の条件は、
1.エメリア連邦軍を残すこと
2.賠償金として500万ドル

状況

+ 北米戦線
エルナス国が、支援を断念
理由は、大日本皇國を勝利に導くことが非常に難しいということだ。
一方大ブリテン連邦共和国は、エメリア連邦に対して支援を続行するそうだ。

+ 過去情報
大ブリテン連邦共和国とエルナス国との緊張が深まっている。
両者とも前者はエメリア連邦、後者は大日本皇國を援助することになっている。

+ アジア戦線
+ エメリア連邦

OIA作戦本格実行、上陸開始

エメリア連邦軍は、上陸作戦を実行した。
陸軍1万名が空挺降下
海軍1万名が艦砲射撃

+ 過去情報

OIA作戦中断?!

ゴーストが撤退
理由は不明

OIAの第2弾となる上陸作戦を実行した。

全部隊は、海域で待機
ゴースト部隊が上陸した。

※隊員の個人情報は、国家機密に当たるためモザイク処理がなされています。


OIAの第1弾を実行した。

全駆逐艦隊を大日本皇國の海域へ送ったことを発表した。
現状情報は、極秘だ。

エメリア連邦が上陸作戦実行予定

エメリア連邦国防総省がOIA作戦実行予定と発表した。(OIA=Operations imperial attack 帝国攻撃作戦)
主な目的は、ファシスト勢力をなくし民主主義国家にすることだ。

+ 大ブリテン連邦共和国
大日本皇國へ重装甲小隊輸送艦及び護衛艦隊を進軍させた。
到着次第SHT5を6両およびNo.1対空車両を3両上陸させる予定だ。上陸支援として護衛艦隊による艦砲射撃を行う予定である。

+ 大日本皇國

アジア戦線の状況図が発表された。(エメリア連邦国防総省)

imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (width=400:250)
※赤○は、上陸予定地点

援助等

関係国にはすべての兵器の輸入元や改良依頼を記入します。

エメリア連邦側参戦国及び関係国(EWU側)
国家名 関係 備考
エメリア連邦 開戦国
大ブリテン連邦共和国 参戦国 軍派遣、M4戦車輸入元
アクシズ連邦 支援好意的
北露西亜軍事主義平和大国 参戦国 軍派遣、

大日本皇國側参戦国及び関係国
国家名 関係 備考
大日本皇國 開戦国
オリーブ帝国 参戦国
大クリーパー帝国 参戦国

もうじき戦争は終結するので、援助申請受付を終わります。


援助申請種類
援助名 内容
技術及び兵器援助 技術提供もしくは兵器を輸出の援助
軍事的援助(参戦) 軍を配備すること、直接戦争に参加

(例)
○○国に対して、○○援助を行います。

援助申請及びコメント
  • ミノリニアの者です。兵器は確かに輸出しましたが、本戦争における支援を前提としての輸出を行っていたかのような体裁書かれている上、許可もなく私の国名が記載されていることに対して説明を求めます。 -- みのる (2017-03-05 15:22:33)
  • 一応輸入したという点で書いておいてますが、無許可で使用したことについては謝罪申し上げます。 -- n-takasan (2017-03-05 15:28:18)
  • 援助ではなく輸入元として記載しなおしました。 -- n-takasan (2017-03-05 15:30:49)
  • 一度消しておきます。 -- n-takasan (2017-03-05 15:38:56)
  • 支援するといっておいて悪いのですが、領土が確定していないので少し無理があると思うのです。 -- umitsubame (2017-03-05 16:52:34)
  • 領土ですが、完了印が記入されており、世界地図にも載っていますよ。 -- n-takasan (2017-03-05 17:04:10)
    • すいません。我が国のことではなく、ほかの参加国です。 -- umitsubame (2017-03-05 17:08:37)
  • 管理人から許可が下りているので大丈夫です。 -- n-takasan (2017-03-05 17:10:09)
  • 領土申請が認可されたので、もう大丈夫です。 -- n-takasan (2017-03-08 16:09:23)
  • エメリア連邦側に対し、軍事的援助を行いたいと思います。総員3000人のわが軍特殊部隊「AAB」を派遣します。上陸作戦の予定があるようですので、そちらで活躍できるかと思います。なお、AABの詳細は我が国のページに記載しております。一刻も早く戦争が終結するよう全力で支援を行ってまいります。 -- 北露西亜軍事主義平和大国 (2017-03-09 13:19:32)
  • ありがとうございます。参戦ということでよろしいでしょうか。 -- n-takasan (2017-03-09 18:34:43)
  • はい、参戦させて頂きます。 -- jounoyuuki (2017-03-12 10:21:51)
  • 本格的参戦のため、skypeIDにリクエストを送信させていただきました。承認お願いします。 -- umitsubame (2017-03-19 20:27:19)
  • わかりました。 -- n-takasan (2017-03-19 21:07:40)
  • 承認しました。 -- n-takasan (2017-03-19 21:09:15)
最終更新:2017年03月25日 21:28