この茶番は参加者との話し合いによりシナリオが変化します。
現在の情勢
戦力
シュバルベ国 |
大クリーパー帝国軍 |
自由クリーパー連合軍 |
大クリーパー帝国(総統主義者) |
陸軍 447人 |
陸軍 5925621人 |
陸軍 0人 |
陸軍 3717252人 |
陸軍 フルメンスク 1両 |
陸軍 駆逐戦車3725両 |
陸軍 駆逐戦車0両 |
陸軍 駆逐戦車2931両 |
陸軍 M5F4キャリアント 3両 |
海軍 駆逐艦66隻 |
海軍 駆逐艦0隻 |
海軍 駆逐艦7隻 |
陸軍 T‐92移動式長距離固定砲 5両 |
海軍 空母0隻 |
海軍 空母0隻 |
海軍 空母1隻 |
海軍 ケネティック級殲滅護衛艦 4隻 |
海軍 戦艦0隻 |
海軍 戦艦0隻 |
海軍 戦艦0隻 |
海軍 フェレガンタ級原子力軽空母 1隻 |
空軍 戦闘機311機 |
空軍 戦闘機0機 |
空軍 戦闘機12機 |
空軍/海軍 CR-290 セレカセス 9機 |
空軍 支援機1機 |
空軍 支援機0機 |
空軍 支援機19機 |
空軍/海軍 CRF-291 クレセント 5機 |
空軍 爆撃機0機 |
空軍 爆撃機0機 |
空軍 爆撃機0機 |
空軍 F-5S セクトン 19機 |
|
|
|
空軍 EF-3 フェルメン 5機 |
|
|
|
空軍 MF/B-21 カルメン 13機 |
|
|
|
空軍 MJ-61 コルバット 1機 |
|
|
|
正統大クリーパー帝国(総統主義者)情報
+
|
... |
わが帝国に偉大なる同盟国のシュバルベ国が支援を確約した!
わが軍は勝利し講和に成功した、講和条約の内容は以下のとおりである。
①旧帝国は新政党として再興
②各地の自警団を再編、義勇軍として再編
③旧政党は新政党が崩壊したときに再び主導権を復帰される
以上3条である
|
開戦経緯2
+
|
... |
総統閣下をないがしろにする逆賊を殲滅せしめんとする、総統主義者が蜂起、それと同時に殲滅に失敗していた自由クリーパー残党が蜂起!
|
開戦経緯
+
|
... |
国内での過剰な徴兵などにより国民の一部が叛乱を起こし、それに乗じて軍部が叛乱。
その後、軍の大半が叛乱軍に加担、反乱軍は自由クリーパー連合と自称し進軍を続けている。
|
現在の戦況
+
|
... |
3月1日
三月講和会議!
2月25日
内戦は収束へと向かっている!
1月30日
戦闘再開、これにより反乱軍は大きく後退することとなる。
1月20日
総統主義者は停戦命令に混乱し、戦線後退、ソノ隙に連合が民兵を動員!
1月15日
各戦線崩壊! 連合軍敗走!
1月7日
各戦線にて帝国軍が敗走中
1月2日
一斉蜂起!
黄色は総統主義者である。
12月22日
ほぼ殲滅を完了した。
12月17日
掃討作戦中に残党の自爆攻撃などにより被害が出ている。
12月15日
内戦はとうとう終結した、だがまだ一部地域では残党がテロリスト化している、これを殲滅せねば帝国は安定しないだろう。
12月5日
内戦はすでに最終段階に入っておりまもなく戦争は終わるであろう。
11月30日
驚くほどのことでもないが反乱軍内の一部将校と大部分の兵のが再び帝国に忠誠を誓い反乱軍との戦闘に入った模様である。
11月24日
帝国軍瓦解主要都市を制圧され軍港をいくつか占領された。
11月18日
帝国領の大半が失陥したが川を境に中核州を奪還することに成功した。
開戦直後
濃い緑が自由クリーパー連合領であり赤が大クリーパー帝国領である。
|
ディスコード
最終更新:2018年04月29日 14:45