マイナリア共和国




概要

国名 マイナリア共和国
略号 MN
大統領 アルバート・ブルーリバー(統一歴171年1月時点)
人口 3250.3687万人

地理

マイナリア共和国は北アメリカ大陸の東部に位置しており東をラブラドル海、西をハドソン湾とエストリア連邦共和国との国境、南はフィラデルフィア王国との国境となっいる

政治

+ ...

政治体制

マイナリア共和国は単一国家であり議会制民主主義体制を採るとされている

中央政府

マイナリア共和国政府は、憲法上、立法権を議会に、行政権を大統領に、司法権を最上位法廷にそれぞれ分配する権力分立制を採っている。

立法府

マイナリア共和国の立法府は上院議会と中院議会の(下院議会は地方政府の議会のことを指す)二院制で中央議会を構成しており、上院議会122名、中院議会186名で予算の編成や決算、新しい法律の策定や条文の変更などを議論し決定している

行政府

行政府は、中央と呼ばれ中院議会により選ばれる大統領のもとに国務大臣や各省局により上・中院議会に新たな法案を提出したり、法に基づいて行政を行っている

司法府

司法府は、最上位法廷が持っており、その下に上位法廷、下位法廷がありそれぞれ中核都市、各行政区分 の中央に置かれている


軍備


マイナリア共和国海軍(RMN)


編成

+ ...
 第1艦隊(管区:沿岸域)(1,2,3,沿岸艦隊の合計)
  DD×3隻
  FF×12隻
  PG×9隻
  MCS×3隻
  MSC×9隻
 第2艦隊(管区:大西洋)第3艦隊(管区:太平洋)
  SS×2隻
  CL×2隻
  DD×6隻
  LHD×1隻
  LCAC×6隻
  AOE×2隻
 第4艦隊(管区:領海内及び重要な海峡と海域)
  SSG×4隻
  SS×8隻

戦闘艦艇

駆逐艦(DD)

+ ...
艦型 カルポネ型(DD-Ⅰ)
諸元         
全長   131m  
全幅   13m    
乾舷   7m     
喫水   4m
機関   stp-3   
兵装 CSS5-Mk.3 mod.1 1基
   CSS5-MK.3 mod.0 1基
   CSU5-Mk.1 mod.2 2基
   回転翼機艦上運用装備一式

艦載機 SH-2 1機 

AWT-401 リベルテ型をもとに作られた実用的な艦隊駆逐艦。となる予定だったが凌波性を高めるために鋭利になりすぎた船体は、艦内の容積を狭め、兵装はおろか乗員分の居住区を備えているのかさえも怪しまれる激狭艦となってしまった。しかしヘリコプター用の強制着艦装置や格納庫を備えているためヘリコプター艦上運用の実験艦として活用されている。代替のDD-Ⅱの開発・建造が済み次第、開発艦隊に回される予定となっている。
船体番号:DD-1(AWT-401)カルポネ


艦型 ハレーバックス型(DD-Ⅱ)
諸元         
全長   150m  
全幅   15m    
乾舷   5m     
喫水   6m
機関   stp-4   
兵装(後日装備予定)
   CSS5-Mk.5 mod.4 2基
   TSA5 42ポンド拡散砲 Mk.1 mod.0 2基
   (CSU5-Mk.2 mod.2 1基)
   ASA7-Mk.1 mod.0 2基
   (回転翼機艦上運用装備一式)
   fcs-2
   (RSS-Mk.2+gfcs-1)


FF-ⅠとDD-Ⅰでの建造ノウハウを活かし艦の大型化と兵装の統合運用、レーダーの搭載など新規軸を盛り込んだ期待の新鋭艦、現在建造真っ最中であるがst−4(ストラクチャー機関)とRSS-Mk.2+gfcs-1(レーダーと簡易射撃指揮装置)の開発に難航している

フリゲート(FF)

+ ...
艦型 エルナップ型(FF-Ⅰ)
諸元           
全長    111m    
全幅    11m  
乾舷     5m
喫水     5m
機関     st-3    
兵装 CSS5-Mk.3 mod.1 2基
   TSA3 2ポンド機関砲 Mk.4 mod.3 1基
   fcs-1
   ※爆雷投射機(CSU5-Mk.1 mod.2)を増設予定

DD-Ⅰカルポネ型の失敗をもとに改良した高性能フリゲートとなる予定だったが、建造スケジュールが詰まっており、仕方なくカルポネ型を縮小し部分的な改良を加えるだけにとどまった二代目失敗艦。また、我が国の艦艇として初めて回路を内部に搭載することを開発段階から考慮されていた艦艇でもある
艦番号:FF-2 エルナップ(艤装中)
    FF-3 エハーグ (建造中)
    FF-4 イガランダ(建造中)
    FF-5 エスカトン(建造予定)
    FF-6 イーカスト(建造予定)
    FF-7 イカスタス(建造予定)

補助艦艇

兵装搭載実験支援艦(AWT)

+ ...
艦型 リベルテ型
諸元         
全長  121m    
全幅  15m     
機関   stp-2
兵装 5×5多目的兵装搭載モジュール:2基
   7×7多目的兵装搭載モジュール:2基
   fcsp-1
統一歴182年時点の搭載兵装
   CSS5-Mk.5 mod.5 1基
   RSS-Mk.1 1基(対水上コマンド式レーダー)
   ASA7-Mk.1 mod.0 1基
   TAS3 2ポンド機関砲 Mk.4 mod.0 2基

我が国の試作艦として建造された一隻、同型艦はなく準同型艦としてカルポネ型駆逐艦がある。
艦番号:AWT-400 リベルテ

航空機

回転翼機

対潜哨戒ヘリコプター(SH)

+ ...
型式 SH-2
諸元           
全長    17m    
全幅    3m  
全高    5.5m
兵装 DAU-Mk.2 mod.1 3ポンド対潜爆雷投射機 1基

我が国の新型対潜哨戒ヘリ。前型のSH-1が対潜攻撃能力を持たないくせに無駄に大型だったため、持ち前の小型化技術によりこれまでの二分の一程度の格納庫でも収容可能となった。ちなみに対潜爆雷の威力は微妙。ティッピングソーナーを搭載した改良型の計画あり。

所属・締結同盟

なし


同盟国
なし(統一歴182年1月時点)

その他リンク


コメント

名前:
コメント:

最終更新:2024年08月02日 08:55