ドール系


アカゴボマー系

各種投擲武器を持つモンスター
コドモボマーはナナカの1マス前で止まる。
イッテツボマーは倍速。

矢は、矢除けのお守りで避けられるし、跳ね返しのお守りで跳ね返せる。

大砲は不発のペンで無効化でき、手放せずのペンで飛んでこなり、跳ね返しのお守りで跳ね返せる。
また地雷ナバリの盾でダメージを軽減できる。
また水をかけると封印できる。

ナナカの周りの敵を倒し、勝手にレベルが上がることが多い系統。
水があればイッテツ戦車にすることで経験値稼ぎが簡単にできる。
名称 HP 攻撃 防御 経験値 アイテム ドロップ 特徴
属性 眠り 行動 能力 特技率
アカゴボマー 20 3 5 70 木の矢 0 木の矢を撃ってくる。爆発で誘爆する
人遠 浅い 通常 形誘擲 60
コドモボマー 30 5 11 76 鉄の矢 0 鉄の矢を撃ってくる。爆発で誘爆する
人遠 浅い 間隔 形誘擲 100
オヤジボマー 40 2 15 450 大砲の弾2 256 3マス先のナナカに向かって20ダメージの大砲の弾を投げてくる。爆発で誘爆する。大砲の弾を2個落とす
人遠 浅い 通常 形誘爆爆爆力 30
イッテツボマー 80 5 11 160 大砲の弾4 256 2倍速。3マス先のナナカに向かって20ダメージの大砲の弾を投げてくる。爆発で誘爆する。大砲の弾を4個落とす
人遠 浅い 通常 形誘倍爆爆爆力 30
  • 敵の大砲の弾で誘爆した場合アイテムを落とさない。
  • 変化・幸運・不幸で本来のフロア以外に出現すると大砲の弾の数はランダム

うしわか丸系

通常攻撃にHPが一時的に減少する効果を持つモンスター。
氷属性のダメージ無効化、火属性のダメージ上昇。
投げたアイテムを投げ返してくる。クロウ丸以上は魔法も反射してくる。
部屋で寝ていることが多い。

HP減少は1回で3減少、階段を下りれば回復する。

HP減少はにぎりよけの盾で防げる。

減少攻撃自体はそれほど脅威ではない。
低層でクロウ丸の特技を食らい過ぎて・・・という状況か、
大部屋MHでクロウ丸やヨシツネ丸に攻撃を連発されるときつい。
名称 HP 攻撃 防御 経験値 アイテム ドロップ 特徴
属性 眠り 行動 能力 特技率
うしわか丸 10 5 4 25 ランダム 4 氷属性。アイテムを跳ね返す
深い 通常 氷返 -
クロウ丸 41 23 13 144 ランダム 4 氷属性。アイテムを跳ね返す。魔法を跳ね返す。通常攻撃でHPが一時的に3減少
深い 通常 氷鏡返衰 -
ヨシツネ丸 60 25 15 18 ランダム 4 氷属性。アイテムを跳ね返す。魔法を跳ね返す。通常攻撃でHPが一時的に3減少
深い 通常 氷鏡返衰 -

キグニ族系

剣の舞で敵を勝手に倒し、ランクアップしてしまうモンスター。

キグニ族の剣の舞の時点で攻撃回数は2回、
キグニ族長になると攻撃力が20増え攻撃回数が3回になる。

ランクが上がると経験値が5倍、最大HPが40、力が20増え、剣の舞の回数が1回増える。
名称 HP 攻撃 防御 経験値 アイテム ドロップ 特徴
属性 眠り 行動 能力 特技率
キグニ族 60 28 13 300 ランダム 4 敵味方関係なく周りの相手に2回攻撃
人パ 浅い 通常 100
キグニ族長 100 48 13 1500 ランダム 4 敵味方関係なく周りの相手に3回攻撃
人パ 浅い 通常 剣剣 100

ゴーレムウッホ系

ナナカをワナ、モンスターに投げてくるモンスター。

ランクによって投げられる距離が決まっている。
その距離に罠、敵が無く壁に投げられると固定ダメージ。
必ず起きた状態で発生する。

不動の盾で防げる。
名称 HP 攻撃 防御 経験値 アイテム ドロップ 特徴
属性 眠り 行動 能力 特技率
ゴーレムウッホ 39 24 8 200 ランダム 4 4マス先の罠・敵に投げる。壁に投げられると10ダメージ
人パ遠 なし 通常 30
ゴーレムウホホ 80 35 12 1260 ランダム 4 6マス先の罠・敵に投げる。壁に投げられると20ダメージ
人パ遠 なし 通常 投投 30
ゴーレムウホーン 160 50 15 840 ランダム 4 8マス先の罠・敵に投げる。壁に投げられると30ダメージ
人パ遠 なし 通常 投投投 30
ゴーレムウホホーン 190 60 20 1680 ランダム 4 10マス先の罠・敵に投げる。壁に投げられると40ダメージ
人パ遠 なし 通常 投投投投 30

にぎりへんげ系

ナナカのアイテムに水をかけたり氷漬け状態にしてくる敵。
親方ともとじめは一時的にレベルを10下げてくる能力も使ってくる。
水がかかると50%のダメージを受ける。大きなおにぎりをそれぞれ落とす。

レベルダウンはにぎりよけの盾で防げる。

魔法石の爆風に当たると焼けたおにぎりを100%ドロップする。

一時的にレベルを10下げてくる効果は最大HPと攻撃力がかなり落ちるので危険、
何回もレベルダウンされると固定ダメージで簡単に倒されてしまう。
万能薬・エリクサー・階を降りればレベルダウンは回復する。
名称 HP 攻撃 防御 経験値 アイテム ドロップ 特徴
属性 眠り 行動 能力 特技率
にぎりへんげ 24 10 10 45 大きなおにぎり 256 水をかけてくる。凍り状態にしてくる
深い 通常 濡凍 25
にぎり親方 68 21 15 75 大きなおにぎり 128 水をかけてくる。凍り状態にしてくる。レベルを一時的に10下げてくる
深い 通常 濡凍減減減 25
にぎりもとじめ 120 42 15 320 大きなおにぎり 64 レベルを一時的に10下げてくる
深い 通常 減減減 25

ゲイズ系

ナナカに操り踊りをしてくるモンスター。

操り踊りはゲイズの盾で無効化できる。

操り踊りの効果はランク3あり、
ランク3はランク1の効果+ランク2の効果
ランク3はランク1の効果+ランク2の効果+ランク3の効果

ランク1の操り踊りをされると、ナナカは
  • アイテムをランダムに選び、行動をとる(おにぎりなら食べる、巻物なら使う等)
  • 対象を選ぶアイテムの場合は、使用したアイテムを対象に効果が発動する(保護の巻物を使用したら、その保護の巻き物が対象)
ランク2の操り踊りをされると、ランク1の効果に追加して
  • アイテムを壺に入れる(装備しているアイテムも壺に入れる)
  • 正面に通常攻撃する
ランク3の操り踊りをされると、ランク1+2の効果に加えて
  • 装備をはずす

操り踊りはナナカの次のターンの行動を操るため、次のターンでナナカは行動できない。
操り踊りをされても、使用できるアイテムがない場合は何も起こらず行動できる。

イカリ状態になると手に負えず、ナナカのターンが回ってこないので非常に危険。
深層では盾装備をはずされるのが最も怖い、ゲイズの盾が無い場合できるだけ隣接は避けたい。
封印の杖や金縛りの巻物を壺から出しておくことである程度の対処にはなる。
名称 HP 攻撃 防御 経験値 アイテム ドロップ 特徴
属性 眠り 行動 能力 特技率
ゲイズ 23 11 5 100 ランダム 4 ランク1の踊りを踊る
深い 通常 20
スーパーゲイズ 72 32 16 600 ランダム 4 ランク2の踊りを踊る
深い 通常 操操 30
ハイパーゲイズ 100 50 25 400 ランダム 4 ランク3の踊りを踊る
深い 通常 操操操 40
レジェンドゲイズ 100 65 30 800 ランダム 4 ランク3の踊りを踊る
深い 通常 操操操 50

雪ぼうし系

隣接すると高確率でナナカを氷漬けにしてくるモンスター。
必ず寝た状態で出現する。
ナナカの1マス前で止まる。
氷属性のダメージ無効化、火属性のダメージ上昇。

雪ぼうしは意外と攻撃力・守備力が高いので注意。
それ以降のレベルでは、階層のわりには攻撃力は低めであるので

遠距離攻撃をもってなく1マス前で止まるので矢で安全に倒すことができる。
矢さえあれば幸運の杖を使い安全に経験値を稼ぐこともできる。
名称 HP 攻撃 防御 経験値 アイテム ドロップ 特徴
属性 眠り 行動 能力 特技率
雪ぼうし 14 20 12 150 ランダム 4 1ターン凍結状態にしてくる
瞑想 間隔 氷凍凍 40
白ぼうし 25 20 15 360 ランダム 4 2倍速。1ターン凍結状態にしてくる
瞑想 間隔 氷凍凍 40
氷ぼうし 50 35 18 480 ランダム 4 3倍速。1ターン凍結状態にしてくる
瞑想 間隔 氷凍凍 40
彗星ぼうし 75 66 18 960 ランダム 4 4倍速。1ターン凍結状態にしてくる
瞑想 間隔 氷倍倍倍凍凍 40

弓武者系

ナナカに向かって通常攻撃と同じ威力の貫きの矢を撃ってくるモンスター。
あばれ弓将軍以上は倍速。

手放せずのペンで矢を防げる(部屋内)。
矢除けのお守りで矢を避けられる。

直線状の敵を倒し勝手にレベルアップしやすいモンスター。
中・大部屋モンスターハウスで遠くに乱れ弓王が発生すると、
杖がモンスターにさえぎられて届かず困る。
名称 HP 攻撃 防御 経験値 アイテム ドロップ 特徴
属性 眠り 行動 能力 特技率
弓武者 40 16 12 210 ランダム 4 貫きの矢を打つ
人遠 浅い 通常 矢矢 40
弓ザムライ 65 27 12 330 ランダム 4 貫きの矢を打つ
人遠 浅い 通常 矢矢 40
あばれ弓将軍 68 25 15 495 ランダム 4 2倍速。貫きの矢を打つ
人遠 浅い 通常 矢矢倍 40
乱れ弓王 200 45 12 620 ランダム 4 2倍速。貫きの矢を打つ
人遠 浅い 通常 矢矢倍 40



















広告対策
最終更新:2012年06月16日 15:35
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。