まかるノート(MARVEL SNAP編)
《マキシマス》
最終更新:
makarusnap
-
view
トップページ>カードリスト(コスト2)>《マキシマス》
《マキシマス》
基本情報
カード名 | マキシマス (Maximus) |
カードタイプ | キャラクター |
コスト/パワー | 2/6 |
テキスト | 公開時: 相手はカードを2枚引く。 |
収録シリーズ | シリーズ3 |
特徴
- 無計画にプレイすると相手に手札(=逆転の手段)を与えてしまいますが、様々な工夫で、弱点をカバーできます。
「様々な工夫」について
公開時効果を除去する
- 最もシンプルな工夫は、《ゼロ》をプレイした後、このカードを続けてプレイする事です。
- 相手に手札を与える弱点そのものが無くなります。
相手の手札を溢れさせる
- 《ロナン・ザ・アキューザー》と好相性です。
- 《ロナン》の永続効果によるパワー変動は、相手の手札の枚数が多いほど大きくなります。
- ターン5に《ロナン》をプレイした後、最終ターンに《マキシマス》をプレイすることで、意図的に手札を消費しようとする相手への対策にもなります。
《ウィドウズバイト》と組み合わせる
- ロケーションの自分側に、有効化能力を起動する前の《ブラック・ウィドウ》が出ている時は、「自分の《マキシマス》の効果が発動したのに、相手はカードを1枚も引けない」という状況を引き起こせます。
- やり方も簡単で、「《ブラック・ウィドウ》有効化→《マキシマス》をプレイ」と、順番に操作するだけです。操作の順番を間違えないよう注意しましょう。
アップデート履歴
2022/10/18 | ・初期カード(シリーズ3)として実装されました。 |
2023/12/21 | ・コストが「3→2」と変更されました。 ・基礎パワーが「7→6」と変更されました。 |
2025/03/04 | ・「カードタイプ:キャラクター」と設定されました。 |
▶︎カードリストへ戻る