ハーゲン

国名:ハーゲン

国旗:かみあったはすば歯車

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%AF%E8%BB%8A


国教:なし
自然:国土のほとんどを開発して、工業としてしているため、公害がヒドイ。

一部に自然が残っているが、工業的に必要な資源確保のため保護。ティーファーヴァルドとよばれる地域となる。

鉱物資源などは隣国のレジアから輸入している。
 
町並み;煉瓦造りの町並み。工場地域と居住地域がはっきりとは別れておらず、

一年中、空は灰で覆われている。
 
種族比率:人間50%、ノーム40%、ドワーフ5%、その他5%
 
種族感情: 特にマーメイドと対立(公害による) 

歴史:古くからの伝統ある国、工業国にして軍事国家であり、長い間、華の国と戦争状態にあった。

華の国を後一歩まで追い詰めたが、国内での反国家組織による内乱のため、撤退。

その後、華の国でも大規模な国家体制の改革があったため、20年以上、冷戦状態でにらみあっている。


政治、統治体制:
議会政治。かつては地方議会と中央議会に分かれていたが、国土の縮小に伴い、中央議会のみとなった。

議長、議長補佐、書記、以下100名で構成される。軍と議会は独立が原則だが、実際には互いに干渉することも多い。

国民には兵役義務があり、優秀な人材はそのまま軍属となる。基本的に拒否権はないが、研究者あるいは教師になる場合は

特例として免除される場合が多い。


国家の状態:

20年前に起きた大きな内乱は鎮圧したものの、現在も反国家組織「フリューゲルス ツーア ツークンフト」との水面下での戦いは続いている。

その制圧に躍起になっているが、未だに成果を上げられていない。


外交:

華の国とは冷戦状態。

レジア:資源の輸入先

イルスト:工業製品の輸出先


特産品:工業製品。
 
有名人物:
ベネディクトⅢ世 リザードマン

陸軍中佐。

「ブリッツライツ」の指揮官。先の戦争において、自軍の2倍以上の戦力差を覆して

華の国の軍を破り、戦端を開いた。

鉄鋼馬騎士団。「ひゃっはー」

 

ベオルク・ウィクトール エレノイア

中央議会、 議長補佐

長い間、政治に携わっているエレノイア。議長を務めていたこともある。

軍事に関しては素人であるが、経済分野に明るく、また長命により築いてきた人脈を駆使して内政を行っている。

敵も多い。

 

ノイエ・エルデ 人

シュバルツシルト出身の女性。

国との内乱で親を失っている。強制的に故郷で労働させられている仲間を救うために組織に与している。

 

データ:

国家要素 科学400 自然:50 宗教:50 魔法:50

国家傾向 軍事:400 政治:200 生産:50 経済:100

兵役:500 愛国心:463 人口:175(17万5千人) 軍資金:300


備考:

 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年10月24日 00:40
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。