metamol_game @ ウィキ
モンスター_【ボスコ】
最終更新:
metamol_game
-
view
Bosco。
獣系モンスターの一種で、全身を覆う厚い装甲板と巨大な筋肉質の体躯を持つ。背中には岩や枯れ木に似た硬質の突起が並び、遠目には地形の一部や倒木の塊にしか見えない。その擬態能力を活かし、森や渓谷の奥深く、または岩場の多い山岳地帯に潜み、通りかかった獲物を奇襲するのが得意。
獣系モンスターの一種で、全身を覆う厚い装甲板と巨大な筋肉質の体躯を持つ。背中には岩や枯れ木に似た硬質の突起が並び、遠目には地形の一部や倒木の塊にしか見えない。その擬態能力を活かし、森や渓谷の奥深く、または岩場の多い山岳地帯に潜み、通りかかった獲物を奇襲するのが得意。
前腕から放たれる一撃の威力は絶大で、重装歩兵の盾や鎧をも容易に粉砕し、地面に衝撃を走らせて複数の敵を同時に薙ぎ倒すことすら可能である。防御力も極めて高く、矢や軽い魔法ではほとんど傷を与えられない。ただし火や雷にはやや耐性が低く、背中の突起の間にある柔らかい部位を狙うことで有効打を与えられる場合がある。
生態としては単独行動を好み、縄張り意識が強い。他のボスコや大型肉食獣とは激しく争い、侵入者は容赦なく排除する。食性は肉食寄りの雑食で、倒した獲物は骨ごと噛み砕き、内臓や骨髄まで余すことなく食らう。時には岩や木片を誤って飲み込むこともあるが、強靭な消化器官によって砕き、体の栄養に変えてしまう。
メタモルクエスト+
愚者の森奥地に出現するボスモンスター。賢者と呼ばれ畏怖されている。
ボスではあるものの何度でも再戦できる。が、ボスコ固有のアイテムドロップは無いため、再戦する意味はそこまで無い。
ボスではあるものの何度でも再戦できる。が、ボスコ固有のアイテムドロップは無いため、再戦する意味はそこまで無い。
賢者と言われているだけあって、攻撃方法も物理攻撃・魔法攻撃・形状変化攻撃を使いこなす。
また、「森のダンジョンだし炎属性攻撃使ってくるモンスターなんておらんやろww」と高を括って絹の服を装備してしまった冒険者をファイア並びにフレイムで燃やしてつくすことも。
また、「森のダンジョンだし炎属性攻撃使ってくるモンスターなんておらんやろww」と高を括って絹の服を装備してしまった冒険者をファイア並びにフレイムで燃やしてつくすことも。
緑の見た目からは想像できないが炎属性が弱点ではない。全ての属性に対して弱点も耐性も無く等倍でしかダメージが通らないため、好きな属性で攻撃しよう。
またクエスト004:賢者は何を考えるでは、ボスコの討伐が必要となる。
No. | HP | MP | ATK | DEF | MAT | MDF | AGI |
5 | 2,500 | 0 | 40 | 35 | 30 | 30 | 28 |
行動パターン :
◆ 攻撃 (物理攻撃,威力100%)
◆ ファイア (炎属性魔法攻撃,威力100%)
◆ フレイム (敵全体炎属性魔法攻撃,威力100%,HP60%以下で使用)
◆ 巨大丸太 (敵全体物理攻撃,威力110%,40%の確率で平面化付与)
◆ 攻撃 (物理攻撃,威力100%)
◆ ファイア (炎属性魔法攻撃,威力100%)
◆ フレイム (敵全体炎属性魔法攻撃,威力100%,HP60%以下で使用)
◆ 巨大丸太 (敵全体物理攻撃,威力110%,40%の確率で平面化付与)