atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
metamol_game @ ウィキ
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
metamol_game @ ウィキ
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
metamol_game @ ウィキ
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • metamol_game @ ウィキ
  • 作品_【メタモルクエスト+】

metamol_game @ ウィキ

作品_【メタモルクエスト+】

最終更新:2025年09月28日 02:01

metamol_game

- view
管理者のみ編集可

メタモルクエスト+

  • メタモルクエスト+
    • 概要
    • ストーリー
    • 登場形状変化
    • 戦闘
    • 派生
    • ゲーム画面

概要


平和の果てに見出すのは、現実を超えた“ゲーム”の世界。勇者は再び立ち上がる。

メタモルクエスト+は、2021年8月13日にver.0.10,同年9月17日にver.0.20が公開された一次創作ゲーム。未完成ながらも現在も一般公開されている。ダウンロードはこちらから。

本作の主人公は、過去作で主人公を務めた紫衣及びルカであり、平面化や球体化といった形状変化がテーマとなっている。
過去作と比較すると格段に自由度が高まっており、ストーリーは存在するものの、ストーリーに沿った攻略をせずともゲームを楽しむことが出来る。また舞台は"ゲーム"(ややこしいが、我々がプレイするゲームの中で、キャラクターがさらにゲームの世界へ転移するという構造,GIみたいにボマーもいるよ)である関係上、登場人物とプレイアブルキャラの対比が色濃く描かれている。

さらに、クエストやパッシブスキル、ガチャやカジノといった、過去作には登場しなかった新たな要素も多数導入されている。

プレイ動画はこちらから


ストーリー

魔王を打ち倒し、世界に平和を取り戻した勇者 紫衣。仲間たちと穏やかな日々を送っていた紫衣は、ある日、奈々絵の家で一台の謎めいたゲーム機を発見する。

興味本位で遊び始めた紫衣だったが、そのゲームはただの娯楽ではなかった。プレイヤー自身がゲームの中へと転移し、現実さながらの体験をしながら進めていく特殊な代物だったのである。

未知の世界に驚きつつもクエストをこなしていく紫衣は、そこで同プレイヤーである少女 ルカと出会う。似たもの同士で意気投合した二人はツーマンセルを組み、数々の冒険へと挑んでいくことになる。

登場形状変化

ステージ 1 2 3
愚者の森 縦平面化 - -
傲慢の洞窟 石板平面化 横平面化 球体化
強欲の塔 石板平面化 胴体箱化 家電製品化
嫉妬の洞窟 横平面化 箱化 -
煩悩峠 縦平面化 石板平面化 瓶詰め
憤怒の洞穴 石板平面化 胴体球体化 箱化
フィールド 縦平面化 - -

戦闘

本作では、過去作で主人公を務めた紫衣とルカの二人旅で戦闘が進行する。両者ともに物理攻撃を得意とするアタッカーであり、高い火力で敵を圧倒できる反面、回復スキルを一切使用できないため、戦闘中の回復はアイテムに頼らざるを得ない。

紫衣は属性攻撃を繰り出す剣術や、味方を強化する補助剣術を扱うことが可能で、ルカは防御無視や会心発生率増大など多彩な効果を備えた格闘術を使用できる。特にルカは、各種装備を集めて一定の戦闘を重ねることでパッシブスキルを恒久的に習得することができ、このシステムが強力な育成要素となっている。

スキルの習得はメタモルファンタジー準拠のスキルツリー方式を採用しており、プレイヤーの方針によって成長内容を柔軟に選択できる。一方で、敵の形状変化攻撃はメタモルクエストと同じく、一定確率で発生する仕様となっている。

また従来のように全滅=ゲームオーバーにはならず、全滅時にはその場から再開できる仕様に変更された。ただし、その代償としてゲーム内のスコアが大幅に減少してしまうため、スコアを重視するプレイヤーはより慎重な戦闘運びを求められる。

装備品は武器・防具屋で購入できるほか、クエストの攻略報酬、チッタタウンのガチャ、スワプナのカジノ景品など多彩な入手手段が存在する。アイテムについては所持数制限があるものの、敵モンスターが固有アイテムを落とすこともあり、たとえばダミーフラワーが落とす良質なハチミツは味方単体のHPを50%回復する効果を持つ。

クエストを攻略することで大量の経験値やゴールド、貴重なアイテムを入手できるため、積極的に受託して進めていくことが推奨される。

ダンジョン内には青いクリスタルが配置されており、無償でHP・状態を全回復することが可能。

派生

メタモルクエスト及びメタモルファンタジーの後日談を舞台としている。
それぞれの主人公である紫衣とルカが、引き続きプレイアブルキャラクターとして登場する。
他にも奈々絵や千鶴といった過去作のキャラクターも、オープニングなどで姿を見せるが、本編の物語に深く関わることはない。

さらに本編には直接登場しないが、メタモルレジェンドに登場したミキの名前が出ていたり、スワプナのカジノにあるスロットでミキのヘアピンが描写されるなど、メタモルレジェンドとの繋がりも盛り込まれている。

ゲーム画面










「作品_【メタモルクエスト+】」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • E8mO10yVoAoWvEB.png
  • MQ+_10.png
  • MQ+_1_500.png
  • MQ+_2.png
  • MQ+_3_500.png
  • MQ+_4_500.png
  • MQ+_5_500.png
  • MQ+_6_500.png
  • MQ+_7.png
  • MQ+_9.png
  • MQ_title.png
metamol_game @ ウィキ
記事メニュー

作品

  • 一次創作
    • 販売作品
    • 配布作品
  • 二次創作
    • 販売作品
    • 配布作品

形状変化

  • あ / か / さ / た / な
  • は / ま / や / ら / わ
  • その他(状態変化など)
  • 作品別

キャラクター

  • あ / か / さ / た / な
  • は / ま / や / ら / わ
  • 作品別

モンスター

  • あ / か / さ / た / な
  • は / ま / や / ら / わ
  • 作品別

武器 / 防具

  • あ / か / さ / た / な
  • は / ま / や / ら / わ
  • 作品別

アイテム

  • あ / か / さ / た / な
  • は / ま / や / ら / わ
  • 作品別

地名・地形

  • あ / か / さ / た / な
  • は / ま / や / ら / わ
  • 作品別


  • 管理人メモ
  • ご意見箱
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 作品_【東方変化録W】
  2. 配布作品(ニ次創作)
  3. 配布作品(一次創作)
  4. 作品_【メタモルクエスト+】
  5. 販売作品(一次創作)
  6. 形状変化_【箱化】
  7. 形状変化_【球体化】
  8. 作品_【メタモルクエスト】
  9. 拘束_【ラテックスボール】
  10. 作品_【Sepia Record(無印)】
もっと見る
最近更新されたページ
  • 40日前

    形状変化_【食品化】
  • 40日前

    形状変化_【箱化】
  • 40日前

    形状変化_【球体化】
  • 40日前

    形状変化_【横平面化】
  • 40日前

    形状変化_【平面化】
  • 40日前

    作品_【Sepia Record(無印)】
  • 40日前

    配布作品(ニ次創作)
  • 41日前

    作品_【妖妖幻想譚】
  • 42日前

    形状変化_【プリン化】
  • 42日前

    形状変化_【反物化】
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 作品_【東方変化録W】
  2. 配布作品(ニ次創作)
  3. 配布作品(一次創作)
  4. 作品_【メタモルクエスト+】
  5. 販売作品(一次創作)
  6. 形状変化_【箱化】
  7. 形状変化_【球体化】
  8. 作品_【メタモルクエスト】
  9. 拘束_【ラテックスボール】
  10. 作品_【Sepia Record(無印)】
もっと見る
最近更新されたページ
  • 40日前

    形状変化_【食品化】
  • 40日前

    形状変化_【箱化】
  • 40日前

    形状変化_【球体化】
  • 40日前

    形状変化_【横平面化】
  • 40日前

    形状変化_【平面化】
  • 40日前

    作品_【Sepia Record(無印)】
  • 40日前

    配布作品(ニ次創作)
  • 41日前

    作品_【妖妖幻想譚】
  • 42日前

    形状変化_【プリン化】
  • 42日前

    形状変化_【反物化】
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 埼玉県高等学校バスケットボール北部支部
  2. アサルトリリィ wiki
  3. セーリング・エラ @ ウィキ
  4. イナズマイレブンGO2 クロノ・ストーン ネップウ/ライメイ 攻略wiki
  5. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  6. ポケットモンスターハートゴールド ソウルシルバー 攻略Wiki
  7. EDF5:地球防衛軍5@Wiki
  8. ホワイトハッカー研究所
  9. シュガードール情報まとめウィキ
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. フォートナイト攻略Wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 首都圏駅メロwiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. まどドラ攻略wiki
  7. 駅のスピーカーwiki
  8. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  9. ちいぽけ攻略
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
  2. 小松勇輝 - 作画@wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. ゴジュウユニコーン/一河角乃 - アニヲタWiki(仮)
  5. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  7. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  10. ブラック・マジシャン・ガール - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.