metamol_game @ ウィキ
モンスター_【カークタース】
最終更新:
metamol_game
-
view
Cacturse。
乾燥地帯に生息する危険な食人植物。サボテンのような外見を持ちながら、獲物を捕食する恐ろしい生態を備えている。
乾燥地帯に生息する危険な食人植物。サボテンのような外見を持ちながら、獲物を捕食する恐ろしい生態を備えている。
その体は分厚い緑色(活発)・茶色(枯れかけ)の外皮に覆われ、多くの鋭い棘を生やしている。根元には巨大な口のような器官が存在し、獲物を引きずり込んで消化する。カークタースは常に飢えており、動くものに敏感に反応する。周囲をうろつく生物に向かって蔓のような触手を伸ばし、絡め取って捕食する。
体内に特殊な毒素を蓄えており、それを棘や触手を通じて獲物に注入する。この毒には石化の効果があり、刺された者は次第に動きを封じられ、最終的には完全に石となる。カークタースは石化した獲物を長期間保存し、飢えが限界に達したときにじっくりと消化するのだ。そのためカークタースが棲む場所には、無数の石像と化した犠牲者たちが散乱している。
また一部の個体は自らの体を膨張させて棘を飛ばすこともでき、遠距離からでも獲物を仕留めることが可能である。砂漠や荒野を旅する者たちは、動かないサボテンの群れの中に異質な存在を見つけたら、決して近づいてはならない。
カークタースのエキスには強力な麻痺毒が含まれ、一部の暗殺者たちはこれを毒薬として利用する。また石化能力を持つことから、錬金術師たちの研究対象としても珍重されている。
東方変化録W
第ニ階層に出現する、植物型のモンスター。サボテン(カクタス)と言われればそれっぽいし、言われなければ分からない見た目をしている。植物なので燃えやすい。
形状変化攻撃は行わないものの、石化攻撃を行ってくる。特に石化の状態異常は自然治癒はせず、さらに全員が石化もしくは戦闘不能となってしまうと全滅になってしまう。
小傘の湧水等の回復術で石化耐性付与とはなるが、序盤の体制が整っていないうちに遭遇した場合は敢えて逃げるのも吉。
形状変化攻撃は行わないものの、石化攻撃を行ってくる。特に石化の状態異常は自然治癒はせず、さらに全員が石化もしくは戦闘不能となってしまうと全滅になってしまう。
小傘の湧水等の回復術で石化耐性付与とはなるが、序盤の体制が整っていないうちに遭遇した場合は敢えて逃げるのも吉。
No. | HP | MP | ATK | DEF | MAT | MDF | AGI |
7 | 800 | 0 | 40 | 30 | 20 | 20 | 10 |