目次
ダンジョン概要
エルフの隠れ里 |
フロア数 |
31F |
仲間勧誘 |
可 |
|
焚火 |
あり |
民家 |
あり |
|
出店 |
あり |
モンスターハウス |
なし |
|
アルファモンスター |
なし |
カジュアルモード |
挑戦可 |
|
アイテム |
未識別 |
ダンジョン開放条件 |
村の出口クリア後にマイハウス前のガブリと会話 はじまりの村南東に居るハイエルコと会話 |
NEXT |
→魔水晶の洞窟と対岸の魔国をクリアで →前勇者の記憶 |
実績 |
|
備考 |
30Fにカギ部屋あり 31Fは固定フロア、敵出現無し |
カジュアルモード |
アイテム持込 |
可 |
|
お金持込 |
可 |
仲魔連込 |
可 |
|
猫飯効果 |
可 |
備考 |
アイテム識別済み |
ローグライクモード |
アイテム持込 |
不可 |
|
お金持込 |
不可 |
仲魔連込 |
可 |
|
猫飯効果 |
可 |
備考 |
アイテム未識別 |
MGMAモード |
アイテム持込 |
不可 |
|
お金持込 |
不可 |
仲魔連込 |
不可 |
|
猫飯効果 |
可 |
備考 |
アイテム未識別 |
ダンジョン攻略
このダンジョンは終盤まで落ちている武器がつるはし、こんぼうのみ。盾は落ちていない。
終盤のみ水晶の剣と盾が落ちてはいるが、装備に頼るプレイはできない。
幸いにも杖が多く落ちているため、アイテムを活用したり仲魔に頼って進もう。
仲魔を活用するというコンセプトのせいか回復の杖、倍速の杖、強化の杖、娘守りの腕輪などの仲魔の援護をできるアイテムが出やすい。
猫飯は攻撃力の上がる激辛白滝麺がおすすめ。
18~21F:【昼限定】見通しは少々見づらいが「見渡す」コマンドで階層を探すことができる。
22~25F:【昼限定】通路が長くSP消費が厳しくなるが、見通しがよく「見渡す」コマンドで階層を探すことでSP消費を節約ができる。
26~30F:狐が出現するので床落ちアイテムは「あしもと」コマンドでアイテム説明欄で確認ができる。
26~30Fからは魔力珠/白紙の本が床落ちしている。
100回潜ってそれぞれ[魔力珠8~15%],[白紙の本1~5%],[魔法の鍵1~5%]の確率(検証中)
29Fで鍵を取得し30Fに行くと魔力の扉が無い場合もある。(要検証)
+
|
MGMAモードの持ち込み無しを想定 |
魔物の通り道(1~3F)
特に困る様な階層ではないはず。アイテムの識別を進めていこう。
この階層の敵は攻撃を受けるだけで説得ができるため、経験値稼ぎも兼ねて説得しながら進むのも良い。
西の戦場跡地(4~7F)
敵としてはやはりワーウルフが耐久が高く、攻撃力も高いため注意。
ここでエアリアルを勧誘しておくと見習いエルフや木の矢のワナから木の矢を稼ぐことができる。
また、このダンジョンは水路や奈落が多く、浮遊系の仲魔が強く出ることができるのでおすすめ。
シュナピィ遺跡 乾の間(8~10F)
耐久の高いラミアとオーガ、防御力の高いガーゴイルが登場する階層。
【叩きつけ】や【ぶん投げ】による事故を防ぐため、HPは高めに保ちながら巡回したい。
シュナピィ遺跡 湿の間(11~13F)
フロアの壁の多くが水路となっているフロア。
この先も壁がないフロアが多いのでペリウィンクルやシルフの勧誘をしておきたい。
更に前者は魅了と目つぶし魔法の対策、後者はエルフやインプ、ハニースライムの投擲の対策となる。
魔法キノコの森(14~17F)
エンプーサによる投げキッスやハニースライムの【スライム投げ】、インプの【アイテム投げ】が危険な階層
前階層でペリウィンクルやシルフを勧誘していれば楽に進むことができる。
またフロアはマナ乱れ状態で杖の射程が1マスになっている。
このフロアでは回復の杖をクリスタルに当てて反射して回復といったプレイングができないので注意。
エルフの森 入口
固定マップおよび中間地点。以降はピューレに送ってもらうことでここからスタートが可能。
リルの雑貨屋があるためアイテムの売買が可能。パラライビーの勧誘を狙うならアイテムを売ってお金を用意しておこう。
エルフの森 下層(18~21F)
デルフィネ・ネモフィラとテンタクルに注意しておきたいフロア。
前者は動かないので放置しておくのが無難だろう、テンタクルは広範囲の目つぶしにより仲間割れを誘発させてくる。
昼間であれば視界が明瞭で見渡すで敵魔物娘の位置を把握できるので遠距離から杖で動きを止めるなどしよう。
この辺りから勧誘する予定が無いのなら即降りし始めても良い。
ちなみにアルラウネ系は奈落マスの上に居る相手には【茨攻撃】が届かないという欠点を持つ。
22~25Fは奈落マスが多く、浮遊している魔物娘も多いので注意。
エルフの森 上層(22~25F)
まず攻撃力が高く【かなてこ】で火力がさらに上がり、【麻痺針】で連続攻撃を仕掛けてくるパラライビーに注意する階層。
仲魔と連携して攻撃を食らわないように上手く倒していきたい。ちなみに10000G渡すと勧誘も可能。
その他仲魔ごと爆破してくるダークエルフにも要注意、爆発は【風の加護】では対策できない。
マナ結晶地帯(26~30F)
30Fのカギ部屋に見切りの盾がある。
また、この階層はブラウニーの勧誘とケットシーのスキルの影響で出店率が非常に高い。
合成や祝福などの強力なポーチも売られているので余裕があれば巡回してみるのも良いだろう。
魔法のカギが陳列されることもあるので入手できていないならここで買えるかもしれない。
マナの結晶地帯 最深部(31F)
ラストフロア、戦闘や敵出現は無く調べるポイントと帰還の魔法陣のみ。
|
階層一覧
階層 |
名称 |
壁 |
見通し |
備考 |
1F |
魔物の通り道 |
|
|
|
2F |
魔物の通り道 |
|
|
|
3F |
魔物の通り道 |
|
|
|
4F |
里への隠し通路 |
壁+奈落 |
通路暗 |
|
5F |
里への隠し通路 |
壁+奈落 |
通路暗 |
|
6F |
里への隠し通路 |
壁+奈落 |
通路暗 |
|
7F |
里への隠し通路 |
壁+奈落 |
通路暗 |
|
8F |
シュナピィ遺跡 乾の間 |
|
通路暗 |
|
9F |
シュナピィ遺跡 乾の間 |
|
通路暗 |
|
10F |
シュナピィ遺跡 乾の間 |
|
通路暗 |
|
11F |
シュナピィ遺跡 湿の間 |
壁+水路 |
通路暗 |
床水浸し |
12F |
シュナピィ遺跡 湿の間 |
壁+水路 |
通路暗 |
床水浸し |
13F |
シュナピィ遺跡 湿の間 |
壁+水路 |
通路暗 |
床水浸し |
14F |
魔法きのこの森 |
壁+水路 |
|
マナ乱れ状態 民家ランダム出現 |
15F |
魔法きのこの森 |
壁+水路 |
|
マナ乱れ状態 民家ランダム出現 |
16F |
魔法きのこの森 |
壁+水路 |
|
マナ乱れ状態 民家ランダム出現 |
17F |
魔法きのこの森 |
壁+水路 |
|
マナ乱れ状態 民家ランダム出現 |
- |
エルフの森 入口 |
|
|
アイテム売買可 チェックポイント |
18F |
エルフの森 下層 |
壁+水路 |
|
|
19F |
エルフの森 下層 |
壁+水路 |
|
|
20F |
エルフの森 下層 |
壁+水路 |
|
|
21F |
エルフの森 下層 |
壁+水路 |
|
|
22F |
エルフの森 上層 |
奈落 |
|
|
23F |
エルフの森 上層 |
奈落 |
|
|
24F |
エルフの森 上層 |
奈落 |
|
|
24F |
エルフの森 上層 |
奈落 |
|
|
25F |
エルフの森 上層 |
奈落 |
|
|
26F |
マナ結晶地帯 |
壁+水路 |
|
マナ乱れ状態 |
27F |
マナ結晶地帯 |
壁+水路 |
|
マナ乱れ状態 |
28F |
マナ結晶地帯 |
壁+水路 |
|
マナ乱れ状態 |
29F |
マナ結晶地帯 |
壁+水路 |
|
マナ乱れ状態 |
30F |
マナ結晶地帯 |
壁+水路 |
|
マナ乱れ状態 カギ部屋に見切りの盾 |
31F |
|
|
|
固定マップ |
出現モンスター
1F |
スライム |
イエロースライム |
|
|
|
|
|
2F |
スライム |
イエロースライム |
フェアリー |
|
|
|
|
3F |
スライム |
イエロースライム |
フェアリー |
|
|
|
|
4F |
ワーウルフ |
エアリアル |
見習いエルフ |
ハーピィ |
ゴブリン |
|
|
5F |
ワーウルフ |
エアリアル |
見習いエルフ |
ハーピィ |
ゴブリン |
|
|
6F |
ワーウルフ |
エアリアル |
見習いエルフ |
ハーピィ |
ゴブリン |
|
|
7F |
ワーウルフ |
エアリアル |
見習いエルフ |
ハーピィ |
ゴブリン |
|
|
8F |
ワーウルフ |
ラミア |
ガーゴイル |
オーガ |
|
|
変化キツネ三尾 |
9F |
ワーウルフ |
ラミア |
ガーゴイル |
オーガ |
|
|
変化キツネ三尾 |
10F |
ワーウルフ |
ラミア |
ガーゴイル |
オーガ |
|
|
変化キツネ三尾 |
11F |
ペリウィンクル |
シルフ |
グリフォン |
マーメイド |
スキュラ |
|
|
12F |
ペリウィンクル |
シルフ |
グリフォン |
マーメイド |
スキュラ |
|
|
13F |
ペリウィンクル |
シルフ |
グリフォン |
マーメイド |
スキュラ |
|
|
14F |
イエロースライムlv10 |
ハニースライム |
インプ |
エンプーサ |
|
|
変化キツネ四尾 |
15F |
イエロースライムlv10 |
ハニースライム |
インプ |
エンプーサ |
|
|
変化キツネ四尾 |
16F |
イエロースライムlv10 |
ハニースライム |
インプ |
エンプーサ |
|
|
変化キツネ四尾 |
17F |
イエロースライムlv10 |
ハニースライム |
インプ |
エンプーサ |
|
|
変化キツネ四尾 |
- |
チェックポイント アイテム売買可能 |
18F |
デルフィネ |
ネモフィラ |
見習いエルフlv8 |
エルフ |
テンタクル |
|
|
19F |
デルフィネ |
ネモフィラ |
見習いエルフlv8 |
エルフ |
テンタクル |
|
|
20F |
デルフィネ |
ネモフィラ |
見習いエルフlv8 |
エルフ |
テンタクル |
|
|
21F |
デルフィネ |
ネモフィラ |
見習いエルフlv8 |
エルフ |
テンタクル |
|
|
22F |
フェアリーlv10 |
パラライビー |
ダークエルフ |
ジャバウォック |
しのつかい |
|
|
23F |
フェアリーlv10 |
パラライビー |
ダークエルフ |
ジャバウォック |
しのつかい |
|
|
24F |
フェアリーlv10 |
パラライビー |
ダークエルフ |
ジャバウォック |
しのつかい |
|
|
25F |
フェアリーlv10 |
パラライビー |
ダークエルフ |
ジャバウォック |
しのつかい |
|
|
26F |
|
ケットシー |
ダークエルフlv3 |
ブラウニー |
ズールーア |
アルテミス |
変化キツネ五尾 |
27F |
|
ケットシー |
ダークエルフlv3 |
ブラウニー |
ズールーア |
アルテミス |
変化キツネ五尾 |
28F |
|
ケットシー |
ダークエルフlv3 |
ブラウニー |
ズールーア |
アルテミス |
変化キツネ五尾 |
29F |
|
ケットシー |
ダークエルフlv3 |
ブラウニー |
ズールーア |
アルテミス |
変化キツネ五尾 |
30F |
|
ケットシー |
ダークエルフlv3 |
ブラウニー |
ズールーア |
アルテミス |
変化キツネ五尾 |
31F |
固定マップ 敵出現無し |
コメント欄
- 14F~17Fに店出なくないか?インプ仲間にできないんだけど -- (名無しさん) 2025-04-12 01:55:26
- 100回毎に周回した結果と体感。26F/28F/29F/30Fで魔力珠15%程度, 28F/30F白紙の本6%未満。26F~30Fは高確率で商人(店)がいる。村長の試練より床ドロップが少ないが周回すれば効率は高いかも? -- (名無しさん) 2025-04-30 02:29:02
- 29Fに鍵おちてましたが、30Fに鍵部屋ありませんでした -- (名無しさん) 2025-05-01 16:19:21
- 今30Fにいるけど限部屋あり ただ鍵が無い(ノ∀`) -- (名無しさん) 2025-06-07 04:33:24
最終更新:2025年08月02日 11:47