目次


概要

合成によって、武器・盾・腕輪に「印」を入れて特殊能力を付加する事ができる。合成によって得られた特殊能力は装備の説明から確認が可能。
付けられる印の数は各種装備の空き印の数で決まる。印の中にはマイナス効果もあるので気を付けたい。
もし武器や盾の印を消したいときは、はじまりの村の鍛冶屋で「印消し」を頼めば消してもらえる。
今作から、装備品に最初からついていた印も消すことができるようになった。

また印の色によって下記の様に大まかに分類されている
紫印 ターン経過でチャージして特別なスキルが使用できるようになる印。
アルファモンスターが落とす装備などに付与される。
合成で印を移植したり、印消しすることはできない
赤印 1つの装備品につき1つしか付与できない印。
1つの装備に複数つけようとしても、後から入れようとした方は初めから無いものとして扱われる
青印 1つあれば十分な効果を発揮する印。
複数重ねても効果は変わらないが、合成では複数重ねることができてしまうので注意。
緑印 同じ印を重ねることで効果も上昇する印。
通常は印の数ごとに効果が増えていくが、与ダメージが発生する印の場合、2個目以降は上昇値が落ちる傾向にある。
黄印 ステータスを強化する印。
緑印と同じく、印を重ねることで効果も上昇する。
例として「ち2」印を2個付けた場合はちから+3が2つ分発動しちからが6上昇する


【武器】

紫印

◆効果名 必要ターン 効果 備考
氷結剣 80 前方三方向にいる相手を同時に攻撃し、氷結状態にする
爆炎剣 80 自分の正面を中心に爆発し、全員に爆発ダメージを与える 自分の正面1マス先を中心に周囲8マスを爆発させる。
爆発のワナと同じ効果で耐性のない敵は倒せる。
自分・仲魔には現在体力の半分ダメージ。
盾の爆防印、耐性などで軽減可能
天照 600 昼に使用すると明かりと日照りの効果を引き起こし、自分を強化状態にする 夜に使用するとチャージを消費するだけで何も起こらない
魔衝波 500 範囲内の全ての敵に、武器の攻撃力分の魔法ダメージを与える。 自分を中心に部屋・通路関係なく、11×11マスの固定範囲内の敵全員に当たる
魔迅 魔迅剣 50 ダメージを与える魔法を正面に発射する
無明 500 自分を含む部屋内のキャラを目つぶし状態にする。 前作と違い、耐性印で防げる
絶剣 25 2倍の攻撃力でダメージを与える。自分は怯み状態になる。 今作では「全ての状態異常を防ぐ」効果で怯みを無効化できる
契約剣 500 目の前の敵一体を、長時間魅了状態にする。
魔法陣転移 25 一度目の使用で魔法陣を設置後、再度使用すると魔法陣へワープする。 魔法陣を設置する時とワープする時の両方でチャージ消費
魔法陣の上に誰かいた場合は、その誰かはどこかにワープする
魔物娘の家の中には設置できない
泥棒中は設置・ワープが不発になる
店の中では泥棒中でなくとも設置・ワープが不発になる
装魂 装魂解放 250 選択した剣または盾を破壊し、特殊な効果を得る
剣:
自分を中心に、部屋・通路関係なく11×11マスの敵にダメージを与え、
自分と仲魔を50ターン攻撃強化状態にする
盾:
自分を中心に、同じ部屋と11×11マスの仲魔と自分のHPを回復し、
自分と仲魔を50ターン防御強化状態にする
リマスター前と違い、破壊する武具は手持ちから選択する
武具を選択する時にキャンセルしてもチャージが消費されてしまう
ダメージ・回復の量は、破壊した武具の現在の強さ×5。上限は200
各強化状態の段階は武具の強さによる
強化1:~7
強化2:8~11
強化3:12~15
強化4:16~19
強化5:20~
剛剣 剛剣 100 攻撃と同時に相手を吹き飛ばす
水晶 水晶波 25 正面にある水晶を破壊し、部屋全員に水晶の効果を与える
一文字斬り 50 直線状に移動しつつ、範囲内の相手にダメージを与える 3マス先に移動する。移動地点に障害物がある場合、その手前で止まる
浮遊のスキル持ちが移動できる地形も通り抜けられる(着地は出来ない)
仲魔には攻撃が当たらない

赤印

主人公は[三][槍]の攻撃に味方と中立NPCを巻き込まない。
◆効果名 効果 関連アイテム 備考
三方向攻撃 正面三方向を同時に攻撃する 妖剣かまいたち 角抜けも可能
壁掘り 正面の壁を掘れる
掘ると修正値が減ることがある。ランダムで装備が壊れ消滅する
つるはし 壁を掘ると一定確率で強化の値が下がり、
強化の値が-10を下回ると壊れる
オブジェクトを半分の回数で破壊可能
ナナメには掘れない
火炎攻撃 HP最大で正面が空いている時、攻撃ボタンを押し続けると通常攻撃後に炎を発射する。 炎剣イフリート 「波動の」称号と同時使用可能
2回攻撃 2回連続で攻撃を行う 疾風剣ハルピュイア
貫通攻撃 正面2マス先までを同時に攻撃する 鉄の槍
騎士の槍
魔人の槍
角抜けも可能
視界上昇状態 視界が悪い時の見える範囲が1マス上昇する 魔法のたいまつ
全種族特攻 全ての種族に対して与えるダメージが増加する 魔界の大剣
壁EX 壁掘り改 前方の壁を掘る。 黄金のつるはし 壁を掘っても強化の値が下がらず壊れない
オブジェクトを半分の回数で破壊可能
ナナメには掘れない

青印

◆効果名 効果 関連アイテム 備考
錆防 錆除け ワナやスキルによる錆系の攻撃を防ぐ こんぼう
メッキの本
ヌメック、ハイスラグによる印腐食を防ぐ。
こんぼう以外の装備に「錆防」印として合成されている状態の場合、
消されはするが、ハイスラグの印腐食は確定でこれが対象になる。
劣化 攻撃劣化 攻撃を当てるたびに修正値が減っていく 水晶の剣 強化の値は-99まで低下する
オブジェクトに対しての攻撃は修正値が下がらない
必中 自分の通常攻撃が必ず命中する 必中の剣 空振り状態でも当たる

緑印

◆効果名 効果 関連アイテム 備考
ドラゴン特攻 有鱗種に対して与えるダメージが増加する ドラゴンキラーィ
獣特攻 獣種に対して与えるダメージが増加する ビーストキラーィ
虫特攻 虫種に対して与えるダメージが増加する バグつぶしブレード
有翼特攻 有翼種に対して与えるダメージが増加する ハーピィ落とし
魔生 魔法生物特攻 魔法生物種に対して与えるダメージが増加する 砕きのハンマー
精霊 精霊特攻 精霊種に対して与えるダメージが増加する マナ喰らいの剣
植物特攻 植物種に対して与えるダメージが増加する 植物切りの鎌
悪魔特攻 悪魔種に対して与えるダメージが増加する 退魔の剣
水棲 水棲特攻 水棲種に対して与えるダメージが増加する 海龍刀
かなてこ 相手のHPが最大の時、与えるダメージが増加 バールのようなもの 1つで1.2倍
会心攻撃 通常攻撃時に低確率で与えるダメージが上昇する 会心の斧
破壊の斧
会心攻撃はダメージ?倍
回〇 攻撃回復
Ⅰ~Ⅳ
通常攻撃時に、自分のHPを回復する
回復量2・3・4・5
Ⅰ.回復の実
Ⅱ.大きい回復の実
Ⅲ.特大の回復の実
Ex.回復の剣
攻撃ヒット時に回復する為、空振ると回復しない
鈍足攻撃 攻撃時、稀に相手を鈍足状態にする 鈍足の果実
睡眠攻撃 攻撃時、稀に相手を睡眠状態にする 眠りの果実
毒攻撃 攻撃時、稀に相手を毒状態にする 毒の果実
混乱 混乱攻撃 攻撃時、稀に相手を混乱状態にする 混乱の果実
物忘れの果実
封印 封印攻撃 攻撃時、稀に相手を封印状態にする 封印の果実
マヒ マヒ攻撃 攻撃時、稀に相手を麻痺状態にする 麻痺の果実

黄印

◆効果名 効果 関連アイテム 備考
ちから上昇 ちからが1上昇する ちからの果実
HP上昇 最大HPが5上昇する 命の実


【盾】

紫印

◆効果名 必要ターン 効果 備考
石壁 石壁の守り 100 自身を石壁状態にし、隣接時のダメージを一度だけ防ぐ
矢集 矢削り 500 魔力により矢を生成する。 木・鉄・銀の矢のいずれかを5~15本?足元に落とす
狐様 狐様の祝福 850 こや~ん 効果の内容は原文ママ。
極上油揚げor幻の油揚げを1つを足元に落とす。
回霧 回復の霧 150 範囲内の味方のHPを回復する
回風 回復の風 300 フロア内の味方のHPを回復する
速霧 加速の霧 300 範囲内の味方を倍速状態にする
速風 加速の風 500 フロア内の味方を倍速状態にする
愛霧 慈愛の霧 300 範囲内の味方を防御強化状態にする
癒霧 癒しの霧 150 範囲内の味方の状態異常を回復する
癒風 癒しの風 300 フロア内の味方の悪い状態異常を回復する
土産 おみやげ転送 500 魔力により誰かのお土産を転送する 濁酒・村一番、天然またたび、青い森にんにく、すべすべリンス、ネイルセットのいずれか1つを足元に落とす。
果実 果実栽培 800 魔力により果実を急速栽培する
全転 全員転移 200 自分を含むフロアの全員をランダムにワープさせる
招集 招集号令 200 自分の周囲に仲間を呼び戻す

赤印

◆効果名 効果 関連アイテム 備考
風纏 風まとい SPを消費し、アイテムや矢などの飛んでくるモノを避ける 風の加護の盾 一度避けるごとにSP2消費する。
魔反 魔法弾反射 SPを消費して魔法弾を反射する 魔法反射の盾 一度反射するごとにSP2消費する。
固定ダメージ半減 炎、氷、爆発以外の固定ダメージを軽減する 強護の盾
魔物耐性 相手からの通常ダメージを少し軽減する 魔界の大盾

青印

◆効果名 効果 関連アイテム 備考
錆防 錆除け ワナやスキルによる錆系の攻撃を防ぐ 木の盾
メッキの本
ヌメック、ハイスラグによる印腐食を防ぐ。
こんぼう以外の装備に「錆防」印として合成されている状態の場合、
消されはするが、ハイスラグの印腐食は確定でこれが対象になる。
弾防 弾かれず アイテムを弾かれなくなる 弾かれずの盾 ゴブリン系による「〇〇弾き」系スキルの効果を防ぐ。
「叩きつけ」や「アイテム落としのワナ」「装備外しのワナ」による
アイテム落とし/装備が外れる効果は防げない。
重装 吹き飛ばしや掴み系のスキルによる強制移動を防ぐ。SPの減りが少し速くなる 重装の盾 飛びつきの杖で飛びつけなくなる
盗防 盗み防止 アイテムが盗まれるのを防ぐ ねこ除けの盾
劣化 防御劣化 ダメージを受ける度に修正値が減っていく 水晶の盾 強化の値は-99まで低下する
毒無効 毒状態を防ぐ 毒の果実
鈍足無効 鈍足状態を防ぐ 鈍足の果実
混乱 混乱無効 混乱状態を防ぐ 混乱の果実
物忘れの果実
封印 封印無効 封印状態を防ぐ 封印の果実
睡眠無効 眠り状態を防ぐ 眠りの果実
怒り無効 怒り状態を防ぐ 憤怒の果実
マヒ 麻痺無効 麻痺状態を防ぐ 麻痺の果実
目隠 目つぶし無効 目つぶし状態を防ぐ 目つぶしの実
石化 石化無効 石化状態を防ぐ 石化の果実
力守 ちから下がり無効 ちからの減少を防ぐ ちから毒消しの実

緑印

◆効果名 効果 関連アイテム 備考
炎耐性 炎ダメージを軽減し、やけど状態を無効化する 炎の盾 炎攻撃による所持アイテムの焼失も防ぐ
氷耐性 氷ダメージを軽減する 氷の盾 氷攻撃による凍結効果も防ぐ
爆防 爆発軽減 爆発によるダメージを軽減する 爆破耐性の盾
攻反 ダメージ反射Ⅰ 近接通常攻撃によるダメージを少し反射する 攻撃反射の盾
回〇 ダメージ回復
Ⅰ~Ⅳ
ダメージを受けた時、自分のHPが回復する Ⅰ.回復の実
Ⅱ.大きい回復の実
Ⅲ.特大の回復の実
Ex.回復の盾
回復量2・3・4・5
回避 見切り 相手の攻撃を避けやすくなる 見切りの盾

黄印

◆効果名 効果 関連アイテム 備考
ちから上昇 ちからが1上昇する ちからの果実
HP上昇 最大HPが5上昇する 命の実


【腕輪】

赤印

◆効果名 効果 関連アイテム 備考
全状態異常無視 全ての状態異常を防ぐ。 武神の加護の腕輪 良性の状態異常も無効化される
透視 透視化 アイテムと敵の位置が見える 透視の腕輪

青印

◆効果名 効果 関連アイテム 備考
爆投 爆発投げ 投げたアイテムが爆発するようになる 爆弾魔の腕輪 アイテムを投げた場合や矢を射った場合に適用。
投げたアイテムや放った矢がキャラクターや壁に触れると爆発を起こし、そのアイテムが消滅する。
爆発は着弾地点の周囲1マス(着弾地点を中心に3x3マス)のキャラクターに20ダメージを与え、
爆発の範囲内の壁、床落ちのアイテム、ワナは消滅する。
(クリスタルは消滅せず、ダメージすら入らない)
爆発が回避されることは無い。
アイテム本来の効果は無くなり、たとえ回復の実や回復の矢等でも回復させずダメージを与える。
百中 百発百中 投げたアイテムが必ず当たる 命中の腕輪 アイテムを投げた場合や矢を射った場合に適用される。
相手の風まとい系の効果も無視して命中する。
相手の「アイテム返し」「炎まとい」の効果は無視できない。
へた へた投げ 投げたアイテムが当たらなくなる へた投げの腕輪 アイテムを投げた場合や矢を射った場合に適用される。
遠投 遠投投げ 投げたアイテムがどこまでも飛んでいく 遠投の腕輪 アイテムを投げた場合や矢を射った場合に適用される。
投げたアイテムや矢の射程が無限になり、相手や壁を貫通するようになる。
相手の「アイテム返し」「炎まとい」の効果も無視する。
相手の風まとい系の効果は無視できない。
投げたアイテムや放った矢は失われる。
毒無効 毒状態を防ぐ 毒よけの腕輪
鈍足無効 鈍足状態を防ぐ 鈍足よけの腕輪
混乱 混乱無効 混乱状態を防ぐ 混乱よけの腕輪
封印 封印無効 封印状態を防ぐ 封印よけの腕輪
眠り無効 眠り状態を防ぐ 眠りよけの腕輪
魅了 魅了無効 魅了状態を防ぐ 魅了よけの腕輪 ヴァンパイア系の「魔眼」も無効化する
呪防 アイテム呪い除け アイテムが呪われなくなる 呪いよけの腕輪
水歩 水中歩き 水中を歩けるようになる 通過の腕輪 水に落ちたアイテムを拾うことも可能
封防 アイテム封印除け アイテムが封印されなくなる アイテム保護の腕輪
娘守 娘守り 仲魔のHPが0になった時、倒れずに復活する 娘守りの腕輪
落防 手放さず ワナやスキルの効果でアイテムを落とさなくなる 手放さずの腕輪 「叩きつけ」や「アイテム落としのワナ」「装備外しのワナ」による
アイテム落とし/装備が外れる効果を防ぐ。
ゴブリン系の「〇〇弾き」系スキルは防げない。
錆防 錆除け ワナやスキルによる錆系の攻撃を防ぐ 錆よけの腕輪 ヌメック、ハイスラグによる印腐食を防ぐ。
気まぐれワープ SP5消費して定期的にワープする 瞬間移動の腕輪 装備直後は必ず発動
爆歩 気まぐれ爆発 SP5消費して定期的に爆発する 爆発の腕輪 装備直後は必ず発動
値引 交渉術 ダンジョン内の店で販売価格が値引きされる。 値切りの腕輪 3割引きになる
ワナ ワナ除け ワナを踏んだ時に発動しなくなる ワナよけの腕輪 あしもとコマンドで踏むと発動する
千里 魔物見え 敵の位置が見える 千里眼の腕輪
盗賊 アイテム見え アイテムの位置が見える 盗賊の腕輪
経験値上昇 魔物を倒した時の取得経験値が少し増加する。 しあわせの腕輪
匂大 フェロモン増大 魔物の発生速度が速くなる 魔物寄せの腕輪 湧きターンが30xから20xになる
適応 適応 ダンジョンの暑さや寒さによる影響を防ぐ 適応の腕輪
戦友 ハイタッチ 仲魔と場所を入れ替わった時、仲魔の行動値を消費しない 戦友の腕輪
識別 拾い識別 未識別アイテムを拾うと識別される 識別の腕輪 床落ちしているアイテムを投げたり使用した際も識別される。
本棚から直接入手した本は識別されない

緑印

◆効果名 効果 関連アイテム 備考
通常攻撃時に低確率で与えるダメージ上昇 会心の腕輪

黄印

◆効果名 効果 関連アイテム 備考
ち2 ちから上昇Lv2 ちからが3上昇する ちからの腕輪
治癒 自然HP回復上昇 HPの自然回復速度が上昇する 回復の腕輪
減労 疲れにくい SPが減りにくくなる 持久の腕輪
増労 疲れやすい SPが減りやすくなる 易疲の腕輪
強靭 疲れ知らず SPが減らなくなる 疲れ知らずの腕輪 ターン経過によるSP減少のみ対象

コメント欄

  • 印ページ一覧がなかったので作成しました。 -- (名無しさん) 2025-05-22 02:03:44
  • 紫印で自分が調べた部分だけ埋めました。 -- (名無しさん) 2025-05-25 13:19:21
  • 装魂解放は使用後インベントリ一覧が表示される(ぱっとみ分かりづらい)のでそこで装備選択 装備中の物は選択不可 効果はランダム?っぽい -- (名無しさん) 2025-06-24 19:42:17
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年08月10日 02:25