MH3G@Wiki
片手剣
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
片手剣:派生データ
※武器名はレア度によって下記の色で表記されています。
レア1 | レア2 | レア3 | レア4 | レア5 | レア6 | レア7 | レア8 | レア9 | レア10 |
※武器名の前にある■はその武器がそれ以上強化できないことを表しています。
※斬れ味ゲージの下段は斬れ味レベル+1スキルが発動した状態での斬れ味です。
※斬れ味ゲージの下段は斬れ味レベル+1スキルが発動した状態での斬れ味です。
※特殊効果欄の(覚醒:○○)と表記されている効果は覚醒スキルが発動した状態で武器に付与される特殊効果です。
※武器係数は1.4 (実際の攻撃力の1.4倍の数値が表示されている)
※武器係数は1.4 (実際の攻撃力の1.4倍の数値が表示されている)
ハンターナイフ系
名称 | 値段 | 攻撃力 | 特殊効果 | 斬れ味 斬れ味+1 |
会心率 | スロット | 作成可 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ハンターナイフ │ |
750z | 98 | (覚醒:氷50) | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | --- | 下位 |
生産 | 鉄鉱石×3 | ||||||
│ ├ハンターナイフ改 ││ |
1500z | 112 | (覚醒:氷100) | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | --- | 下位 |
強化 | 鉄鉱石×5、大地の結晶×2 | ||||||
││ │└ハンターカリンガ │ │ |
3000z | 126 | (覚醒:氷130) | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | --- | 下位 |
強化 | 大地の結晶×4、マカライト鉱石×2、セッチャクロアリ×1 | ||||||
│ │ │ │ │ └アサシンカリンガ │ │ │ │ |
4000z | 154 | (覚醒:氷130) | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | --- | 下位 |
強化 | シーブライト鉱石×2、マカライト鉱石×3、鉄鉱石×6 | ||||||
生産 | シーブライト鉱石×4、マカライト鉱石×5、鉄鉱石×8 | ||||||
│ │ │ ├アイシクルスパイク │ ││ |
9200z | 182 | 氷130 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
10% | --- | 下位 |
強化 | 氷牙竜の棘×1、氷牙竜の甲殻×3、氷結晶×10 | ||||||
│ ││ │ │└アイシクルスパイク改 │ │ │ |
12600z | 210 | 氷140 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
10% | --- | 上位 |
強化 | 氷牙竜の爪×2、氷結袋×3、狗竜の尖爪×2 | ||||||
│ │ │ │ │ └ナールドボッシェ │ │ │ |
17700z | 238 | 氷150 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
10% | --- | 上位 |
強化 | 琥珀色の牙×5、グラシスメタル×5、氷結晶×15 | ||||||
│ │ │ │ │ ├ナールドボッシェ改 │ │ ││ |
25500z | 266 | 氷170 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
15% | --- | 上位 |
強化 | 氷牙竜の鋭爪×4、氷牙竜の堅殻×5、凍結袋×3 | ||||||
│ │ ││ │ │ │└クロスブリード │ │ │ │ |
31500z | 294 | 氷190 | llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
15% | --- | 上位 |
強化 | 琥珀色の鋭牙×4、氷牙竜の上毛皮×8、凍戈竜の上皮×5 | ||||||
│ │ │ │ │ │ │ └グレイヴェルノ │ │ │ │ |
60000z | 322 | 氷210 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
15% | --- | G級 |
強化 | 氷牙竜の厚毛皮×5、氷牙竜の靭尾×2、風牙竜の厚毛皮×4 | ||||||
│ │ │ │ │ │ │ └■グラスヴァルティー │ │ │ |
65000z | 336 | 氷230 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
20% | --- | G級 |
強化 | 氷牙竜の剛爪×4、氷牙竜の重殻×5、群青色の重牙×3、凍戈竜の厚皮×5 | ||||||
│ │ │ │ │ └サーブルスパイク │ │ │ |
31500z 47250z |
294 | (覚醒:火150) | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | --- | 上位 |
強化 | 風牙竜の鋭爪×4、風牙竜の堅殻×4、竜玉×2 | ||||||
生産 | 群青色の鋭牙×3、風牙竜の堅殻×5、強靭な胸膜×2、風牙竜の上毛皮×4 | ||||||
│ │ │ │ │ └サーブルガッシュ │ │ │ |
60000z | 350 | (覚醒:火160) | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | --- | G級 |
強化 | 風牙竜の厚毛皮×4、風牙竜の靭尾×2、風牙竜の剛爪×4、強靭な大胸膜×2 | ||||||
│ │ │ │ │ └■デゼルヴェント │ │ |
65000z | 364 | (覚醒:火170) | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | --- | G級 |
強化 | 群青色の重牙×4、風牙竜の重殻×10、緑迅竜の重尾棘×5、大竜玉×5 | ||||||
│ │ │ └シャドウサーベル │ │ |
8500z | 168 | 毒210 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | --- | 下位 |
強化 | 毒怪竜の皮×5、毒袋×3、アイシスメタル×4 | ||||||
│ │ │ └シャドウサーベル改 │ │ |
14500z | 196 | 毒250 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | O-- | 下位 |
強化 | 不気味な皮×3、不気味な毒腺×3、角竜の骨髄×1 | ||||||
│ │ │ └トキシックファング │ │ |
23000z | 252 | 毒290 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | O-- | 上位 |
強化 | 不気味な上皮×4、不気味な猛毒腺×4、おそろしいクチ×2、氷牙竜の鋭爪×3 | ||||||
│ │ │ ├エペ=ギギル │ ││ |
55000z | 308 | 毒360 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | O-- | G級 |
強化 | おぞましい厚皮×4、おぞましい毒腺×5、ピュアクリスタル×1 | ||||||
│ ││ │ │└■邪閃エペ=ギルタナス │ │ |
65000z | 322 | 毒400 | llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | OO- | G級 |
強化 | 毒怪竜の剛爪×4、悪夢のクチ×3、毒怪竜の厚皮×6、群青色の重牙×4 | ||||||
│ │ │ └ヒドゥンエッジ │ │ |
29000z 43500z |
280 | (覚醒:毒100) | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
20% | O-- | 上位 |
強化 | 迅竜の上鱗×4、迅竜の尾棘×4、迅竜の上黒毛×6 | ||||||
生産 | 迅竜の上鱗×6、迅竜の尾棘×4、迅竜の上黒毛×8、迅竜の延髄×1 | ||||||
│ │ │ └闇夜剣【昏冥】 │ │ |
75000z | 294 | (覚醒:毒130) | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
20% | OO- | G級 |
強化 | 迅竜の厚鱗×4、迅竜の豪黒毛×5、迅竜の尾棘×10、迅竜の延髄×3 | ||||||
│ │ │ └無明刃【道諦】 │ │ |
85000z | 308 | (覚醒:毒150) | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
25% | OO- | G級 |
強化 | 迅竜の剛刃翼×6、迅竜の重牙×4、迅竜の天鱗×1、強靭な大胸膜×3 | ||||||
│ │ │ └エクリプスエッジ │ │ |
94500z | 322 | (覚醒:毒170) | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
30% | OO- | G級 |
強化 | 月迅竜の厚鱗×4、月迅竜の豪斑毛×4、迅竜の靭尾×3、月迅竜の重尾棘×5 | ||||||
│ │ │ └■七星剣【禄存】 │ |
135000z | 336 | (覚醒:毒180) | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
35% | OO- | G級 |
強化 | 月迅竜の重牙×6、月迅竜の透刃翼×4、朧月の欠片×1、迅竜の天鱗×1 | ||||||
│ └ソルジャーダガー │ |
2500z | 126 | (覚醒:毒100) | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | O-- | 下位 |
強化 | ジャギィの皮×3、ジャギィの鱗×3、大地の結晶×5 | ||||||
│ │ └コマンドダガー │ │ |
3600z | 140 | (覚醒:毒130) | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | O-- | 下位 |
強化 | 狗竜の爪×2、狗竜の皮×3、マカライト鉱石×5 | ||||||
生産 | 狗竜の爪×4、狗竜の皮×4、マカライト鉱石×6 | ||||||
│ ├ハイドラナイフ ││ |
5800z | 154 | (覚醒:毒150) | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | O-- | 下位 |
強化 | 王者のエリマキ×2、土砂竜の甲殻×3、シーブライト鉱石×3 | ||||||
││ │└ハイドラナイフ改 │ │ |
8500z | 182 | - | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | O-- | 下位 |
強化 | 不気味な毒腺×3、上竜骨×2、アイシスメタル×5 | ||||||
│ │ │ └デッドリーナイフ │ │ |
12800z | 224 | - | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | O-- | 上位 |
強化 | 王者のトサカ×3、狗竜の上皮×10、角竜の牙×2 | ||||||
│ │ │ └バウムシュニット │ │ |
25500z | 280 | 防 +20 (覚醒:水150) |
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | O-- | 上位 |
強化 | 尾槌竜の尖角×2、尾槌竜の堅苔甲×3、尾槌竜のコブ×1、鉄鉱石×10 | ||||||
│ │ │ └山刻デンドロネデス │ │ |
60000z | 350 | 防 +30 (覚醒:水170) |
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | O-- | G級 |
強化 | 尾槌竜の剛角×2、尾槌竜の重苔甲×5、尾槌竜の仙骨×1 | ||||||
│ │ │ └■嶺刻ブルトカロデナ │ |
70000z | 364 | 防 +40 (覚醒:水200) |
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | O-- | G級 |
強化 | 尾槌竜の重殻×2、尾槌竜の重苔甲×5、ドボルストーン×1、堅牢なねじれた角×2 | ||||||
│ └レムナイフ │ |
8400z | 154 | 睡150 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | O-- | 下位 |
強化 | 眠狗竜の爪×4、睡眠袋×3、アイシスメタル×5 | ||||||
│ ├レムナイフ改 ││ |
13500z | 168 | 睡190 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | O-- | 下位 |
強化 | 眠狗竜の皮×5、角竜の牙×3、ドラグライト鉱石×5 | ||||||
││ │├レムオルニスナイフ │││ |
20500z | 224 | 睡220 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | O-- | 上位 |
強化 | 眠狗竜の上皮×5、昏睡袋×3、氷牙竜の上毛皮×10、鳥竜玉×3 | ||||||
│││ ││└ガノフィンスパイク ││ │ |
65000z | 252 | 睡240 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | O-- | G級 |
強化 | 翠水竜の特上ビレ×4、水竜の特上ビレ×4、昏睡袋×8 | ||||||
││ │ ││ └■ハイガノススパイク ││ |
75000z | 280 | 睡280 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | O-- | G級 |
強化 | 翠水竜の特上ビレ×6、水竜の特上ビレ×6、水竜の絶品お頭×1、海竜の剛爪5 | ||||||
││ │└ダーティーバロン │ │ |
12300z | 224 | 毒120 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | O-- | 上位 |
強化 | 毒狗竜の上皮×4、尖竜骨×4、グラシスメタル×3 | ||||||
生産 | 毒狗竜の上皮×5、毒狗竜の堅腕甲×4、グラシスメタル×3、王者のクチバシ×3 | ||||||
│ │ │ └ダーティーファニング │ │ |
19200z | 266 | 毒120 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | O-- | 上位 |
強化 | 王者のクチバシ×5、猛毒袋×4、獄炎石×2 | ||||||
│ │ │ └■ダーティーグラフ │ |
50000z | 322 | (覚醒:毒550) | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | OOO | G級 |
強化 | 偉大なクチバシ×3、おぞましい毒腺×2、毒狗竜の厚皮×2、幻鳥竜玉×1 | ||||||
│ └ア・ジダハーカ │ |
9300z | 168 | 麻130 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | --- | 下位 |
強化 | 灯魚竜の棘×2、灯魚竜の皮×3、シーブライト鉱石×10 | ||||||
│ └ア・ジダハーカ改 │ |
12400z | 182 | 麻140 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllll |
0% | --- | 下位 |
強化 | 麻痺袋×3、灯魚竜のヒレ×3、角竜の骨髄×1 | ||||||
│ ├アジダル・ハーカス ││ |
16800z | 224 | 麻150 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | --- | 上位 |
強化 | 灯魚竜の上棘×4、灯魚竜の上ヒレ×4、灯魚竜のヒゲ×3 | ||||||
││ │└アジダル・ハーカス改 │ │ |
26400z | 252 | 麻160 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | O-- | 上位 |
強化 | 灯魚竜の上皮×5、高級提灯球×1、潜口竜の堅殻×4 | ||||||
│ │ │ └ク・ドルガン │ │ |
52000z | 294 | 麻170 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | O-- | G級 |
強化 | 灯魚竜の厚皮×3、灯魚竜の秘棘×2、電怪竜の剛爪×3、強力麻痺袋×8 | ||||||
│ │ │ └■クドラ・パルガン │ |
70000z | 322 | 麻180 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
5% | OO- | G級 |
強化 | 灯魚竜の特上ビレ×5、雷狼竜の剛角×2、電怪竜の厚皮×6、砕竜の天殻×1 | ||||||
│ │ └王剣シツライ │ │ |
25000z 37500z |
238 | 雷250 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | O-- | 上位 |
強化 | 雷狼竜の尖角×1、雷狼竜の堅殻×3、雷狼竜の高電毛×3 | ||||||
生産 | 雷狼竜の高電殻×3、雷狼竜の尖角×2、雷狼竜の堅殻×4、雷狼竜の高電毛×4 | ||||||
│ └王牙剣【折雷】 │ |
38000z | 280 | 雷350 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | O-- | 上位 |
強化 | 雷狼竜の高電殻×5、雷狼竜の尖爪×3、雷狼竜の碧玉×1、白海竜の上鱗×4 | ||||||
│ ├■真・王牙剣【天賦】 │ |
110000z | 322 | 雷420 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | O-- | G級 |
強化 | 雷狼竜の雷電殻×3、雷狼竜の剛角×2、雷狼竜の重殻×3、雷狼竜の天玉×1 | ||||||
│ └獄剣リュウリン │ |
90000z | 336 | (覚醒:龍360) | llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | O-- | G級 |
強化 | 獄狼竜の龍毛×4、獄狼竜の剛角×2、獄狼竜の重殻×4、蝕龍蟲×4 | ||||||
│ └■狼牙剣【欲獄】 |
110000z | 364 | (覚醒:龍370) | llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | OO- | G級 |
強化 | 獄狼竜の龍殻×4、獄狼竜の剛爪×4、獄狼竜の天玉×1、獄狼竜の靭尾×2 |
ボーンククリ系
名称 | 値段 | 攻撃力 | 特殊効果 | 斬れ味 斬れ味+1 |
会心率 | スロット | 作成可 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ボーンククリ │ |
750z | 112 | (覚醒:毒50) | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | --- | 下位 |
生産 | 竜骨【小】×2、棒状の骨×1 | ||||||
│ └ボーンククリ改 │ |
1500z | 140 | (覚醒:毒80) | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | --- | 下位 |
強化 | 竜骨【小】×5、大地の結晶×2 | ||||||
│ ├ボーントマホーク ││ |
5300z | 154 | 火100 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | --- | 下位 |
強化 | 竜骨【中】×3、彩鳥の羽×2、へんなクチバシ×1 | ||||||
││ │└ボーントマホーク改 │ │ |
7000z | 168 | 火120 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | --- | 下位 |
強化 | 火打石×3、極彩色の羽根×2、鬼人薬×1 | ||||||
│ │ │ ├ペッコチョッパー │ ││ |
9500z | 182 | 火150 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | --- | 下位 |
強化 | 彩鳥の羽根×5、へんなクチバシ×3、極彩色の羽根×6、上竜骨×3 | ||||||
│ ││ │ ││ │ │└バーンエッジ │ │ │ │ │ │ |
12000z 18000z |
210 | 火180 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | --- | 下位 |
強化 | 火竜の甲殻×5、火竜の鱗×4、火炎袋×3 | ||||||
生産 | 火竜の甲殻×5、火竜の鱗×4、火竜の骨髄×1 | ||||||
│ │ │ │ │ ├バーンエッジ改 │ │ ││ |
27000z | 238 | 火200 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | --- | 上位 |
強化 | 火竜の堅殻×5、火竜の上鱗×4、獄炎石×3 | ||||||
│ │ ││ │ │ │└イフリートマロウ │ │ │ │ |
36000z | 280 | 火230 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | --- | 上位 |
強化 | 火竜の堅殻×5、火竜の上鱗×4、火竜の延髄×2、風牙竜の堅殻×3 | ||||||
│ │ │ │ │ │ │ └コロナ │ │ │ │ |
70000z | 308 | 火260 | lllllllllllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | --- | G級 |
強化 | 火竜の厚鱗×6、業火袋×4、火竜の重殻×4、火竜の紅玉×1 | ||||||
│ │ │ │ │ │ │ └コロナ改 │ │ │ │ |
75000z | 322 | 火280 | llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | --- | G級 |
強化 | 火竜の靭尾×3、火竜の剛翼爪×6、火竜の重殻×5、火竜の天鱗×1 | ||||||
│ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ └ゴールドマロウ │ │ │ │ │ │ │ │ |
91000z 136500z |
336 | 火320 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | --- | G級 |
強化 | 金火竜の重殻×5、金火竜の厚鱗×6、雌火竜の天鱗×1 | ||||||
生産 | 金火竜の重殻×8、金火竜の厚鱗×5、雌火竜の天鱗×2、火竜の煌液×3 | ||||||
│ │ │ │ │ │ │ └■ゴールドラディウス │ │ │ |
115000z | 350 | 火350 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | --- | G級 |
強化 | 金火竜の重殻×8、火竜の煌液×5、雌火竜の天鱗×1、火竜の天鱗×1 | ||||||
│ │ │ │ │ └ブラッドタバルジン │ │ │ |
23000z | 266 | 毒180 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | --- | 上位 |
強化 | 毒怪竜の上皮×5、毒怪竜の鋭爪×3、猛毒袋×3、獄炎石×2 | ||||||
│ │ │ │ │ └プレイグタバルジン │ │ │ |
55500z | 322 | 毒200 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | --- | G級 |
強化 | 毒怪竜の厚皮×5、おぞましい毒腺×3、重竜骨×3、皇帝バッタ×7 | ||||||
│ │ │ │ │ └■テイジオタバルジン │ │ |
65000z | 350 | 毒220 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | --- | G級 |
強化 | 毒怪竜の剛爪×4、悪夢のクチ×1、おぞましい厚皮×3、迅竜の重尾棘×2 | ||||||
│ │ │ │ │ └ラギアソード │ │ │ │ |
9500z 14250z |
182 | 雷150 | lllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllll |
0% | --- | 下位 |
強化 | 海竜の角×2、海竜の爪×3、雌火竜の翼膜×1 | ||||||
生産 | 海竜の爪×4、海竜の鱗×5、海竜の角×1、雌火竜の翼膜×2 | ||||||
│ │ │ └ラギアソード改 │ │ |
15500z | 210 | 雷170 | lllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllll |
0% | --- | 下位 |
強化 | 海竜の背電殻×2、海竜の角×5、古龍の血×1 | ||||||
│ │ │ └ハイラギアソード │ │ |
22000z | 238 | 雷200 | llllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | --- | 上位 |
強化 | 海竜の逆鱗×1、雷怪竜の鋭爪×4、電撃袋×5 | ||||||
│ │ │ └雷剣ストーム │ │ |
30000z | 266 | 雷220 | lllllllllllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | --- | 上位 |
強化 | 海竜の尖角×2、海竜の上皮×3、竜玉×2 | ||||||
│ │ │ └雷迅剣ミカツチ │ │ |
40000z | 280 | 雷240 | lllllllllllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | --- | 上位 |
強化 | 海竜の上鱗×5、海竜の鋭爪×5、海竜の蒼玉×1、白海竜の高電殻×3 | ||||||
│ │ │ │ │ └ネオラギアソード │ │ │ │ |
75000z 112500z |
308 | 雷250 | lllllllllllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | --- | G級 |
強化 | 白海竜の上皮×5、海竜の蒼玉×1、海竜の雷電殻×3、海竜の剛爪×3 | ||||||
生産 | 白海竜の厚皮×10、海竜の剛爪×4、海竜の蒼天鱗×1、海竜の厚皮×10 | ||||||
│ │ │ └白雷剣ネオディニス │ │ |
85000z | 322 | 雷270 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | --- | G級 |
強化 | 海竜の蒼天鱗×1、海竜の剛尾×3、白海竜の剛角×4、白海竜の雷電殻×6 | ||||||
│ │ │ └冥雷の命剣 │ │ |
99000z | 336 | 雷280 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | --- | G級 |
強化 | 冥海竜の厚鱗×5、海竜の剛爪×3、冥海竜の剛角×2、雷狼竜の天玉×1 | ||||||
│ │ │ └■冥剣エントラル │ |
140000z | 350 | 雷300 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | --- | G級 |
強化 | 冥海竜の厚皮×8、冥海竜の雷電殻×5、冥海竜の雷魂×1、獄狼竜の天玉×1 | ||||||
│ └ルドロスネイル │ |
3500z | 154 | 水80 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | --- | 下位 |
強化 | 未熟な海綿質×2、水生獣の皮×2、鳥竜種の牙×5、竜骨【中】×1 | ||||||
│ ├ロアルクロウ ││ |
7500z | 168 | 水100 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | --- | 下位 |
強化 | 海綿質の皮×3、水獣の爪×2、水獣の尻尾×1 | ||||||
││ │└ロアルクロウ改 │ │ |
12500z | 196 | 水150 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | --- | 下位 |
強化 | 海綿質の皮×5、水獣の鱗×8、尾槌竜の尾甲×3 | ||||||
│ │ │ └ロアルドスクロウ │ │ |
15500z | 224 | 水210 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | O-- | 上位 |
強化 | 海綿質の上皮×3、デプスライト鉱石×5、水獣の鋭爪×3、高級なトサカ×2 | ||||||
│ │ │ └アメジストクロウ │ │ |
21400z | 252 | 水280 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | O-- | 上位 |
強化 | 海綿質の紫皮×5、紫水獣の鋭爪×3、大水袋×5、氷牙竜の鋭爪×3 | ||||||
│ │ │ └苦剣アメジストレイジ │ │ |
45000z | 294 | 水330 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | O-- | G級 |
強化 | 海綿質の紫厚皮×5、紫水獣の厚鱗×8、水生獣の上皮×5、潤った堅胸殻×2 | ||||||
│ │ │ └■苦剣アメジストリム │ |
55000z | 322 | 水350 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | OO- | G級 |
強化 | 紫水獣の剛爪×5、光り輝く体液×8、特大水袋×5、メランジェ鉱石×5 | ||||||
│ │ └ドラグロメイス │ │ |
10000z | 196 | (覚醒:麻80) | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
-30% | --- | 下位 |
強化 | 土砂竜の甲殻×5、土砂竜の爪×3、ライトクリスタル×1 | ||||||
生産 | アイシスメタル×1、土砂竜の甲殻×6、土砂竜の尻尾×1、土砂竜の爪×5 | ||||||
│ └ドラグロメイス改 │ |
14500z | 210 | (覚醒:麻100) | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
-30% | O-- | 下位 |
強化 | 土砂竜の頭殻×2、土砂竜の背甲×5、紅蓮石×2 | ||||||
│ ├ボルボスマッシュ ││ |
18000z | 238 | (覚醒:麻150) | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
-30% | O-- | 上位 |
強化 | 土砂竜の堅甲×4、土砂竜の鋭爪×4、草食獣の堅殻×8、グラシスメタル×3 | ||||||
││ │├呪魂 │││ |
32000z | 322 | (覚醒:氷150) | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
-15% | --- | 上位 |
強化 | 上質な黒巻き角×1、黒角竜の堅甲×3、黒角竜の堅殻×4、竜玉×2 | ||||||
│││ ││└黒呪 ││ │ |
60000z | 378 | (覚醒:氷170) | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
-15% | --- | G級 |
強化 | 堅牢な黒巻き角×1、黒角竜の重殻×4、角竜の牙×15、角竜の延髄×3 | ||||||
││ │ ││ └■黒呪剣アニマ ││ |
70000z | 420 | (覚醒:氷190) | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
-20% | --- | G級 |
強化 | 大地を穿つ剛角×1、黒角竜の堅甲×4、角竜の重尾甲×3、獄狼竜の龍毛×2 | ||||||
││ │└ギガスクラブ │ │ |
24500z | 266 | 防 +10 (覚醒:睡150) |
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | --- | 上位 |
強化 | 爆鎚竜の耐熱殻×3、爆鎚竜の上鱗×5、溶岩塊×3 | ||||||
│ │ │ └ギガスクラブ改 │ │ |
31000z | 294 | 防 +17 (覚醒:睡170) |
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | --- | 上位 |
強化 | 爆鎚竜の堅殻×5、爆鎚竜の骨髄×2、尖竜骨×3、蒼火竜の上鱗×4 | ||||||
│ │ │ └ギガスクラッシュ │ │ |
70000z | 336 | 防 +20 (覚醒:睡190) |
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | OO- | G級 |
強化 | 爆鎚竜の重殻×5、爆鎚竜の重耐熱殻×8、爆鎚竜の紅玉×1 | ||||||
│ │ │ └■頑剣ギレオム │ |
80000z | 364 | 防 +20 (覚醒:睡200) |
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | OO- | G級 |
強化 | 爆鎚竜の重殻×5、爆鎚竜の重耐熱殻×8、爆鎚竜の天殻×1、真紅蓮石×10 | ||||||
│ └ディオスエッジ │ |
24000z 36000z |
252 | 爆破220 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | O-- | 上位 |
強化 | 砕竜の堅殻×3、砕竜の黒耀甲×2、砕竜の尻尾×1、砕竜の頭殻×1 | ||||||
生産 | 砕竜の堅殻×7、砕竜の黒耀甲×5、砕竜の剛拳×2、なぞの粘菌×5 | ||||||
│ └ディオスエッジ改 │ |
37000z | 280 | 爆破260 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | O-- | 上位 |
強化 | 砕竜の剛拳×2、なぞの粘菌×5、砕竜の宝玉×1、鋼鎚竜の耐熱殻×3 | ||||||
│ └爆砕の裂剣 │ |
75000z | 322 | 爆破310 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | O-- | G級 |
強化 | 砕竜の重殻×5、砕竜の重黒曜甲×4、真紅蓮石×2、砕竜の尖頭殻×1 | ||||||
│ └■破岩剣デストルクジオ |
90000z | 350 | 爆破350 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | O-- | G級 |
強化 | 光る粘菌×8、砕竜の剛鉄拳×2、砕竜の天殻×1、真紅蓮石×5 |
フライペッコ系
名称 | 値段 | 攻撃力 | 特殊効果 | 斬れ味 斬れ味+1 |
会心率 | スロット | 作成可 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
フライペッコ │ |
36000z | 294 | 雷220 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | O-- | G級 |
生産 | 紅彩鳥の厚鱗×5、彩鳥の剛翼×4、魅惑のクチバシ×2、高圧電気石×1 | ||||||
│ └■ライデンペッコ |
55000z | 308 | 雷280 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | OO- | G級 |
強化 | 紅彩鳥の剛翼×4、極彩色の艶羽根×6、魅惑のクチバシ×3、雷電袋×3 |
オデッセイブレイド系
名称 | 値段 | 攻撃力 | 特殊効果 | 斬れ味 斬れ味+1 |
会心率 | スロット | 作成可 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
オデッセイブレイド │ |
45000z | 294 | (覚醒:水380) | llllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | OO- | G級 |
生産 | 彩鳥の剛翼×4、毒怪竜の剛爪×4、雌火竜の天鱗×1 | ||||||
│ └■マスターオデッセイ |
65000z | 336 | (覚醒:水480) | lllllllllllllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | OO- | G級 |
強化 | 火竜の天鱗×1、白海竜の剛角×2、鋼鎚竜の重顎×1 |
セクトセロ系
名称 | 値段 | 攻撃力 | 特殊効果 | 斬れ味 斬れ味+1 |
会心率 | スロット | 作成可 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
セクトセロ │ |
4500z | 168 | (覚醒:氷100) | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | --- | 下位 |
生産 | アイシスメタル×2、飛甲虫の甲殻×3、モンスターの体液×1、甲虫の大顎×1 | ||||||
│ ├セクトウノ ││ |
6800z | 182 | (覚醒:氷100) | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | O-- | 下位 |
強化 | 飛甲虫の羽×4、飛甲虫の甲殻×3、角竜の牙×2 | ||||||
││ │└セクトセロブラン │ │ |
9500z | 210 | 氷170 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | OO- | 上位 |
強化 | 飛甲虫の堅殻×2、白兎獣の氷爪×2、アイシスメタル×5、上質な腹袋×2 | ||||||
│ │ │ └セクトウノブラン │ │ |
18500z | 252 | 氷250 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | OO- | 上位 |
強化 | 飛甲虫の堅殻×4、モンスターの濃汁×2、王族カナブン×5、凍結袋×2 | ||||||
│ │ │ └■セクトドスブラン │ |
50000z | 280 | 氷320 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | OOO | G級 |
強化 | 飛甲虫の斬羽×4、モンスターの特濃×2、マボロシチョウ×2、瞬間凍結袋×2 | ||||||
│ └セクトセロベルデ │ |
9500z | 182 | 麻150 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | --- | 下位 |
強化 | 飛甲虫の羽×4、飛甲虫の麻痺針×2、尾槌竜の苔甲×2、甲虫の大顎×2 | ||||||
│ └セクトウノベルデ │ |
9500z | 210 | 麻210 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | --- | 上位 |
強化 | 飛甲虫の堅殻×5、強力麻痺袋×2、なぞの粘菌×4、上質な腹袋×4 | ||||||
│ └■セクトドスベルデ |
50000z | 238 | 麻260 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | OO- | G級 |
強化 | 飛甲虫の斬羽×2、極上の腹袋×4、モンスターの特濃×5、飛行虫の麻痺針×4 |
タスクギア系
名称 | 値段 | 攻撃力 | 特殊効果 | 斬れ味 斬れ味+1 |
会心率 | スロット | 作成可 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
タスクギア │ |
9999z | 168 | (覚醒:氷100) | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | O-- | 下位 |
生産 | ライトクリスタル×2、シーブライト鉱石×10、モンスターの体液×5 | ||||||
│ └フォッシルギア │ |
20000z | 196 | (覚醒:氷150) | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | O-- | 下位 |
強化 | 紅蓮石×4、ドラグライト鉱石×8、毒怪竜の爪×3 | ||||||
│ └クラニウムラス │ |
30000z | 252 | (覚醒:氷200) | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | O-- | 上位 |
強化 | デプスライト鉱石×10、いにしえの龍骨×2、竜玉×2、堅竜骨×3 | ||||||
│ └マインカルコス │ |
45000z | 308 | (覚醒:氷220) | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | O-- | G級 |
強化 | ピュアクリスタル×2、いにしえの龍骨×4、大竜玉×1 | ||||||
│ └■オリクロマティア |
60000z | 350 | (覚醒:氷250) | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | OO- | G級 |
強化 | ピュアクリスタル×5、いにしえの龍骨×6、大竜玉×3、凍戈竜の剛爪×4 |
シーストライカー系
名称 | 値段 | 攻撃力 | 特殊効果 | 斬れ味 斬れ味+1 |
会心率 | スロット | 作成可 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
シーストライカー │ |
24000z | 196 | 水100 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
5% | --- | 上位 |
生産 | 大海龍の甲皮×6、湾曲した龍角×3、神秘の発光体×2、カブレライト鉱石×3 | ||||||
│ └デプスストライカー │ |
30000z | 224 | 水150 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
5% | --- | 上位 |
強化 | 大海龍の尻尾×2、大海龍の鎧毛×5、グラシスメタル×4 | ||||||
│ └ルインストライカー │ |
36000z | 280 | 水200 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
10% | --- | 上位 |
強化 | 湾曲した龍角×4、深淵の龍玉×1、海竜の蒼玉×1、古龍の血×3 | ||||||
│ └アークストライカー │ |
70000z | 322 | 水220 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
10% | --- | G級 |
強化 | 皇海龍の重甲皮×5、皇海龍の豪鎧毛×6、湾曲した剛龍角×2、大竜玉×1 | ||||||
│ └■皇剣アークカリオン |
100000z | 364 | 水240 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
10% | --- | G級 |
強化 | 皇海龍の厚鱗×6、湾曲した剛龍角×4、深淵の皇龍玉×1、海竜の蒼天鱗×1 |
チュクチュク系
名称 | 値段 | 攻撃力 | 特殊効果 | 斬れ味 斬れ味+1 |
会心率 | スロット | 作成可 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
チュクチュク │ |
10500z | 196 | (覚醒:雷130) | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
5% | O-- | 下位 |
生産 | (謎の武器の秘伝書) ドラグライト鉱石×6、湾曲した龍角×1、ライトクリスタル×3、大きなヒレ×6 | ||||||
│ └ウォガウォガ │ |
25000z | 252 | (覚醒:雷170) | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
10% | OO- | 上位 |
強化 | 角竜の延髄×1、獄炎石×3、極彩色の体液×3 | ||||||
│ └■戦輪刀ジャロジャロ |
60000z | 322 | (覚醒:雷250) | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
15% | OOO | G級 |
強化 | 雷狼竜の碧玉×1、尾斧竜の重尾甲×2、ピュアクリスタル×5、モンスターの特濃×5 |
凄くさびた片手剣系
名称 | 値段 | 攻撃力 | 特殊効果 | 斬れ味 斬れ味+1 |
会心率 | スロット | 作成可 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
凄くさびた片手剣 │ |
-z | 98 | - | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
-70% | --- | 下位 |
生産 | さびた塊を鑑定 | ||||||
│ └さびた片手剣 │ |
0z | 98 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
-70% | --- | 下位 | |
強化 | 大地の結晶×20、モンスターの体液×5 | ||||||
│ └封龍剣【絶一門】 │ |
20000z | 154 | 龍410 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | --- | 下位 |
強化 | 大地の結晶×40、氷結袋×2、火炎袋×2 | ||||||
│ └封龍剣【怨絶一門】 │ |
35000z | 168 | 龍480 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | --- | 上位 |
強化 | 大地の結晶×60、古龍の血×2、火竜の延髄×3、ユニオン鉱石×3 | ||||||
│ └■破龍剣【邪絶一門】 |
50000z | 182 | 龍520 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | --- | 上位 |
強化 | 大地の結晶×80、古龍の血×5、猛々しい龍鋭牙×3、獄炎石3 |
凄く風化した片手剣系
名称 | 値段 | 攻撃力 | 特殊効果 | 斬れ味 斬れ味+1 |
会心率 | スロット | 作成可 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
凄く風化した片手剣 │ |
-z | 70 | - | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
-70% | --- | G級 |
生産 | 太古の塊を鑑定 | ||||||
│ └風化した片手剣 │ |
5000z | 70 | (覚醒:龍100) | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
-70% | --- | G級 |
強化 | 大地の結晶×30、モンスターの特濃×5、勇気の証×2 | ||||||
│ └祀導器【一門外】 │ |
50000z | 196 | 龍600 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | --- | G級 |
強化 | 大地の結晶×70、いにしえの龍骨×3、真紅蓮石×3 | ||||||
│ └■祀導神器【不門外】 |
100000z | 224 | 龍700 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | --- | G級 |
強化 | 大地の結晶×99、いにしえの龍骨×5、覇王の証×5、獄狼竜の龍毛×5 |
峯山小太刀系
名称 | 値段 | 攻撃力 | 特殊効果 | 斬れ味 斬れ味+1 |
会心率 | スロット | 作成可 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
峯山小太刀 │ |
25500z | 266 | 龍100 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
5% | O-- | 上位 |
生産 | 峯山龍の上蒼鱗×8、猛々しい龍鋭牙×2、峯山龍の上腕甲×2 | ||||||
│ └小太刀【砂凪】 │ |
42000z | 294 | 龍150 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
10% | O-- | 上位 |
強化 | 猛々しい龍鋭牙×3、峯山龍の上腕甲×3、恐暴竜の大牙×3、黒角竜の堅甲×3 | ||||||
│ └斬衹刀【カキツバタ】 │ |
110000z | 336 | 龍180 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
10% | O-- | G級 |
強化 | 神々しい龍牙×3、峯山龍の重腕甲×2、霊山龍の重腕甲×2、霊水晶×1 | ||||||
│ └■斬衹刀【アヤメ】 |
130000z | 364 | 龍200 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
10% | O-- | G級 |
強化 | 霊山龍の重岩殻×8、神々しい龍牙×3、霊山龍の重蒼鱗×8、大地の龍神玉×1 |
煌黒の剣系
名称 | 値段 | 攻撃力 | 特殊効果 | 斬れ味 斬れ味+1 |
会心率 | スロット | 作成可 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
煌黒の剣 │ |
75000z | 294 | 龍300 | llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | --- | 上位 |
生産 | 煌黒龍の堅逆殻×5、煌黒龍の翼膜×2、古龍の血×3 | ||||||
│ └煌黒剣アルスタ │ |
100000z | 322 | 龍360 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | --- | G級 |
強化 | 覇王の証×3、煌黒龍の邪翼×3、煌黒龍の天鱗×4、瑠璃色の龍玉×1 | ||||||
│ └■神滅剣アル・ゾディア |
150000z | 336 | 龍420 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | --- | G級 |
強化 | 覇王の証×5、天を統べる角×3、煌黒龍の天殻×4、瑠璃色の龍神玉×1 |
インフェルノエッジ系
名称 | 値段 | 攻撃力 | 特殊効果 | 斬れ味 斬れ味+1 |
会心率 | スロット | 作成可 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
インフェルノエッジ │ |
120000z | 280 | 火450 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | --- | G級 |
生産 | 煉黒龍の灼熱核×2、煉黒龍の燃殻×3、煉黒龍の黒鱗×3、ほとばしるマグマ×1 | ||||||
│ └■其ノ刃ハ曙光ノ如シ |
145000z | 294 | 火500 | lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
0% | --- | G級 |
強化 | 煉黒龍の炎爪×4、煉黒龍の重翼×2、光炎の大龍玉×1、太古の龍骨×5 |
雷剣コロドライト系
名称 | 値段 | 攻撃力 | 特殊効果 | 斬れ味 斬れ味+1 |
会心率 | スロット | 作成可 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
■雷剣コロドライト |
75000z | 280 | 雷500 | llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll |
15% | O-- | G級 |
生産 | コロコロチケット×5、爆鎚竜の重耐熱殻×2、砕竜の重殻×2、重厚な牙×3 |
片手剣:解説
左手に小振りの剣、右手に小さめの盾を構えた機動力に富む武器。
一撃の攻撃力は低く、手数で攻めるタイプ。
一つ一つのモーションが短く、非常に軽快で取り回しが良い。
特徴として全武器中唯一、抜刀状態でアイテムを使用できる。
これにより、たいまつを持ったまま戦闘できるのも片手剣だけである。
一撃の攻撃力は低く、手数で攻めるタイプ。
一つ一つのモーションが短く、非常に軽快で取り回しが良い。
特徴として全武器中唯一、抜刀状態でアイテムを使用できる。
これにより、たいまつを持ったまま戦闘できるのも片手剣だけである。
基本的に抜刀斬りから連続攻撃に繋げるのがセオリー。欲張って攻撃しつづけず、敵の行動に対応してすぐさま回避や防御に移行できるよう心がけよう。
リーチが短いため、尻尾など位置の高い箇所への攻撃は不得意な武器と言える。
抜刀中にアイテムが使えるため罠や爆弾などをほかの武器に比べ早く設置できるので罠師スキルとの相性も良い。
また、ガード性能は十分とは言い難いので、回避を重点に立ち回りたい。
回避できない攻撃はしっかりガードと判断できるようになれば、長所を余すことなく発揮できる。
リーチが短いため、尻尾など位置の高い箇所への攻撃は不得意な武器と言える。
抜刀中にアイテムが使えるため罠や爆弾などをほかの武器に比べ早く設置できるので罠師スキルとの相性も良い。
また、ガード性能は十分とは言い難いので、回避を重点に立ち回りたい。
回避できない攻撃はしっかりガードと判断できるようになれば、長所を余すことなく発揮できる。
Xボタンの連携の途中で唯一、一度の入力で二度攻撃する剣と盾のコンボ(通称:盾コンボ)がある。
盾コンボを出してしまうと思ったタイミングで回避することができない上、前進するために軸がずれることがある。
『わずかな隙に攻撃を叩きこみ、すぐさま回避』が戦法の片手剣では邪魔になることが多いので、盾コンボを飛ばしてAボタンの攻撃に繋げよう。
盾コンボを使わないことによって全ての攻撃が単発となり、したいときに回避できるようになるため立ち回りも大きく変わる。
ジャンプ斬り(抜刀攻撃)からだと5段目・抜刀状態からの攻撃だと3段目・前転からの攻撃だと4段目に盾コンボが来るので、最低でも一つ手前でAボタン攻撃に繋げるようにしよう。
盾コンボを出してしまうと思ったタイミングで回避することができない上、前進するために軸がずれることがある。
『わずかな隙に攻撃を叩きこみ、すぐさま回避』が戦法の片手剣では邪魔になることが多いので、盾コンボを飛ばしてAボタンの攻撃に繋げよう。
盾コンボを使わないことによって全ての攻撃が単発となり、したいときに回避できるようになるため立ち回りも大きく変わる。
ジャンプ斬り(抜刀攻撃)からだと5段目・抜刀状態からの攻撃だと3段目・前転からの攻撃だと4段目に盾コンボが来るので、最低でも一つ手前でAボタン攻撃に繋げるようにしよう。
なお、盾コンボ・回転斬り・バックナックル以外は回避するよりその場で硬直が解けるのを待つ方が早い。
水平斬り→斬り返しの硬直が切れたらR+Xで斬り上げからコンボを続けるのが転倒時の定点攻撃のセオリー。
水平斬り→斬り返しの硬直が切れたらR+Xで斬り上げからコンボを続けるのが転倒時の定点攻撃のセオリー。
水中では動作が鈍くなるだけでなくコンボの長さも減ってしまうため近接武器の中でも特に操作性が変化している。
パッド↓を入力した回転斬りで下降、盾攻撃2段目の回転斬り上げで上昇しながら攻撃する。
上下回避からも斬り上げに繋がるのでうまく使えば上下に移動しながら連続で斬りつけることができる。
リーチの短さは突進斬り(地上でのジャンプ斬りに相当)でカバーしていこう。
おすすめのコンボはX+A(突進斬り)→A(水平斬り)→↓+A(下降回転斬り)。
急接近から軸をずらしつつ離脱もできるので隙を見つけて繰り返していけばダメージを稼ぎやすい。
また緊急回避のできない水中で、あくまで保険とはいえガードができるのは大きなメリットである。
パッド↓を入力した回転斬りで下降、盾攻撃2段目の回転斬り上げで上昇しながら攻撃する。
上下回避からも斬り上げに繋がるのでうまく使えば上下に移動しながら連続で斬りつけることができる。
リーチの短さは突進斬り(地上でのジャンプ斬りに相当)でカバーしていこう。
おすすめのコンボはX+A(突進斬り)→A(水平斬り)→↓+A(下降回転斬り)。
急接近から軸をずらしつつ離脱もできるので隙を見つけて繰り返していけばダメージを稼ぎやすい。
また緊急回避のできない水中で、あくまで保険とはいえガードができるのは大きなメリットである。
地味と思われがちであるが、プレイヤー次第で化ける武器である。
モンスターに影のごとく張り付きひたすら攻撃し続ける事が出来れば時間当たりの火力は決して低くない。
広域や罠連を使ったサポートなら武器を出したままアイテムを使える(=攻撃から素早く支援に転じられる)利点が輝く。
覚醒で大幅に強化される武器も豊富なので、発動させ一風変わった武器を使ってみるのも一考。
罠師をつけて、高速で爆弾を置きつつ立ち回るのも面白い。ただし、パーティープレイ時はほどほどに。
とにかく色々できる武器なので、やりこめば無数の戦法が生まれる。「初心者用」で終わらせるにはもったいない可能性を秘めている。
モンスターに影のごとく張り付きひたすら攻撃し続ける事が出来れば時間当たりの火力は決して低くない。
広域や罠連を使ったサポートなら武器を出したままアイテムを使える(=攻撃から素早く支援に転じられる)利点が輝く。
覚醒で大幅に強化される武器も豊富なので、発動させ一風変わった武器を使ってみるのも一考。
罠師をつけて、高速で爆弾を置きつつ立ち回るのも面白い。ただし、パーティープレイ時はほどほどに。
とにかく色々できる武器なので、やりこめば無数の戦法が生まれる。「初心者用」で終わらせるにはもったいない可能性を秘めている。
小ネタも豊富。
ジャンプ斬りからそのままアイテムを使用でき、さらにSAも持続される。これを利用して、リオレイアが尻尾を振り回してる足元で風圧無視で罠を設置したり、ジャギィが群がってきても全く動じず回復できる。
斬れ味に僅かながら常時上方補正が掛るので他の武器より肉質がやや硬い位置にも弾かれずに切れることもある。
(上位までなら斬れ味青でモンスターの肉質が21までなら弾かれずに切れるところを、片手剣は20まで弾かれない。)
盾攻撃は弾かれ無効。隙は少ないのでこまめに使えば疲労を誘発させることもできる。ただし属性は乗らない。
水中では気絶値がかなり高めの攻撃に変化するので、気絶狙いで頭を攻撃するのも十分実用圏内。
ジャンプ斬りからそのままアイテムを使用でき、さらにSAも持続される。これを利用して、リオレイアが尻尾を振り回してる足元で風圧無視で罠を設置したり、ジャギィが群がってきても全く動じず回復できる。
斬れ味に僅かながら常時上方補正が掛るので他の武器より肉質がやや硬い位置にも弾かれずに切れることもある。
(上位までなら斬れ味青でモンスターの肉質が21までなら弾かれずに切れるところを、片手剣は20まで弾かれない。)
盾攻撃は弾かれ無効。隙は少ないのでこまめに使えば疲労を誘発させることもできる。ただし属性は乗らない。
水中では気絶値がかなり高めの攻撃に変化するので、気絶狙いで頭を攻撃するのも十分実用圏内。
毒属性の下位片手剣があると虫系の素材集めに役立つ。(毒の数値が低すぎると効果が無いが。)
各種状態異常や属性で攻めるタイプの武器であるため、本格的に運用するためには全ての属性武器を揃える覚悟でいこう。
ただし、今回は爆破や毒が強力かつ汎用性に優れるため、従来に比べると各種属性を取り揃えるメリットは薄くなった。
各種状態異常や属性で攻めるタイプの武器であるため、本格的に運用するためには全ての属性武器を揃える覚悟でいこう。
ただし、今回は爆破や毒が強力かつ汎用性に優れるため、従来に比べると各種属性を取り揃えるメリットは薄くなった。
操作法
モーション | 属性 | 操作方法 | 補足 | |
---|---|---|---|---|
地上時 | ジャンプ斬り | 斬撃 | A+Xボタン [納刀時]アナログパッド+Xボタン |
スーパーアーマー付き 直後にR+Yでスーパーアーマーを維持しながらアイテム使用 |
└斬り上げ | 斬撃 | R+Xボタン またはジャンプ斬り・回避後Xボタン |
Xボタン→斬り下ろしに派生 Aボタン→斬り下ろし→水平斬り | |
斬り下ろし | 斬撃 | Xボタン | ||
└横斬り | 斬撃 | |||
└剣盾コンボ | 打撃 斬撃 |
弾かれ無効、吹き飛ばし 通称盾コンボ | ||
水平斬り | 斬撃 | Aボタン | ||
└斬り返し | 斬撃 | 追加入力で回転斬り | ||
盾攻撃 | 打撃 | アナログパッド+Aボタン | 弾かれ無効 | |
└バックナックル | 打撃 | 追加入力で回転斬りに派生 弾かれ無効・吹き飛ばし | ||
回転斬り | 斬撃 | 特殊攻撃パネル または連携中にX+Aボタン |
連携中はアナログパッド↓+Aボタン またはアナログパッド↓+Xでも可 | |
ガード斬り | 斬撃 | R+Aボタン | ガード状態へ戻る | |
ガード | Rボタン [納刀時]R+A+Xボタン |
Xボタンで斬り上げ、Aでガード攻撃 Yボタンでアイテム使用、Bボタンで回避 | ||
前方回避 | Bボタン | スタミナを25消費 直後にXボタン→斬り上げ | ||
横回避 | 攻撃後アナログパッド←or→+Bボタン | |||
抜刀時アイテム使用 | R+Yボタン | ジャンプ斬り後に連携可能 | ||
水中時 | 突進斬り | 斬撃 | A+Xボタン [納刀時]アナログパッド+Xボタン |
スーパーアーマー付き 直後にR+Yでスーパーアーマーを維持しながらアイテム使用 |
斬り下ろし | 斬撃 | Xボタン | Xボタン→斬り上げ1に派生 アナログパッド↓+Xボタン→回転斬り | |
└斬り上げ1 | 斬撃 | R+Xボタン または突進斬り・回避後Xボタン |
アナログパッド↓+Xボタン→回転斬り | |
└斬り上げ2 | 斬撃 | Xボタン | 回転斬りに派生 | |
水平斬り | 斬撃 | Aボタン | ||
盾攻撃 | 打撃 | アナログパッド+Aボタン | 弾かれ無効 | |
└回転斬り上げ(上昇) | 斬撃 | Aボタン | 追加入力で回転斬りに派生 | |
回転斬り | 斬撃 | 特殊攻撃パネル または連携中にX+Aボタン |
連携中はアナログパッド↓+A(or X) アナログパッドが入力された場合切りつけながら下降する | |
ガード斬り | 斬撃 | R+Aボタン | ガード状態へ戻る | |
ガード | Rボタン [納刀時]R+A+Xボタン |
Xボタンで斬り上げ、Aでガード攻撃 Yボタンでアイテム使用、Bボタンで回避 | ||
前方回避 | Bボタン | スタミナを25消費 直後にXボタン→斬り上げ | ||
横回避 | 攻撃後アナログパッド←or→+Bボタン | |||
縦回避 | 攻撃後アナログパッド↑or↓+Bボタン | 水中時のみ スタミナを25消費 直後にXボタン→斬り上げ | ||
抜刀時アイテム使用 | R+Yボタン |
※盾での攻撃でも斬れ味は減少する。また、武器の属性は適用されない。
※特殊攻撃パネルは、STARTボタンとの入れ替えが可能。
※特殊攻撃パネルは、STARTボタンとの入れ替えが可能。
モーション値
斬撃:106% 属性補正:70%
モーション | 属性 | モーション値 | |
---|---|---|---|
地 上 |
ジャンプ斬り | 斬撃 | 17 |
斬り上げ | 斬撃 | 14 | |
斬り下ろし | 斬撃 | 14 | |
横斬り | 斬撃 | 13 | |
剣盾コンボ | 打撃 斬撃 |
10 20 | |
水平斬り | 斬撃 | 21 | |
斬り返し | 斬撃 | 17 | |
盾攻撃 | 打撃 | 8 | |
バックナックル | 打撃 | 14 | |
回転斬り | 斬撃 | 24 | |
ガード斬り | 斬撃 | 14 | |
水 中 |
突進斬り | 斬撃 | 18 |
斬り下ろし | 斬撃 | 13 | |
斬り上げ1 | 斬撃 | 11 | |
斬り上げ2 | 斬撃 | 20 | |
水平斬り | 斬撃 | 20 | |
盾攻撃 | 打撃 | 8 | |
回転斬り上げ | 斬撃 | 22 | |
回転斬り | 斬撃 | 24 | |
ガード斬り | 斬撃 | 14 |
- 打撃属性の攻撃には武器の属性ダメージは適応されない。
連携一覧
- 陸上
[アイテム使用]←─【ガード】←→[ガード攻撃]
↑ ├─────┐
│ ↓ ↓
【ジャンプ斬り】─→[斬り上げ]←─【回避】
┌──────┘
↓
【斬り下ろし】─→[横斬り]─→[剣盾コンボ]
├←─────┴←────┘
↓
├─→【水平斬り】─→[斬り返し]
│ └────→┴────┐
↓ │
├─→【盾攻撃】→[バックナックル] ↓
│ └────→┴───→┤
↓ ↓
└────────────→【回転斬り】
- 水中
[アイテム使用]←【ガード】←→[ガード攻撃]
↑ ↓ │
【突進斬り】 【回避】 │
└→┐ ↓ ↓
【斬り下ろし】┴→[斬り上げ1]─→[斬り上げ2]
├←─────┴←────┘
↓
├─→【水平斬り】
│ └──────────┐
↓ │
├─→【盾攻撃】→[回転切り上げ] ↓
│ └────→┴───→┤
↓ ↓
└────────────→【回転斬り】
回避はアイテム使用、ガード攻撃以外から派生できる
※【】は抜刀状態で直接使える行動。
※【】は抜刀状態で直接使える行動。
特徴
- 長所
- 実用レベルで斬撃と打撃を併せ持ち、部位破壊から疲労蓄積、めまいまで一通りの戦術が取れる。
- 抜刀状態での高い機動力と回避能力を有し、更にはガードまでできる。(ただしガード性能は低め、あくまで保険)
- リーチが短いので低い位置なら小さな部位にも集中攻撃しやすく、高い機動力に支えられた定点攻撃性を持つ。
- 一撃一撃は軽いものの、攻撃間隔が短く連続攻撃に長け、大抵のアクションから即回避やガードに繋げられる安心設計。
- 抜刀状態で即アイテムを使用できる唯一の武器。閃光玉や罠、回復アイテムが使いやすい。
ジャンプ斬り→ガードからのアイテム使用ならスーパーアーマーもつく。 - 武器に必要な素材が少ない傾向にある。素材収集難度も基本的に低め。
- 短所
- 一撃の重さではなく手数で勝負する性質上、斬れ味の消費が非常に激しい。
- リーチが全武器中最短。高い所に刃が届かないため、通常時は尻尾切断や翼の破壊などが非常に困難であり
倒れた状態や睡眠時に攻撃する必要がある。 - 攻撃間隔の短さはそのまま操作受付時間の短さとなるため、素早い操作が求められる。
- 何でもできるが、中途半端で器用貧乏になりがち。戦局を見極め、ある程度目的を絞って立ち回る必要がある。
基本戦術
遊撃に掛けては随一の性能を誇る一方、めまいや罠などのチャンスへの爆発力に欠けるため、
相手の隙を伺いつつ、小さな隙にもダメージを積み重ねるのが片手剣の基本的な立ち回りである。
相手の隙を伺いつつ、小さな隙にもダメージを積み重ねるのが片手剣の基本的な立ち回りである。
モーション値が低めだが攻撃速度が速く、必然的に属性ダメージの比率が高くなるため
各弱点属性を揃えるか、状態異常武器で搦め手を用いるかの二通りとなるが、
下位~上位前半など、属性武器の振るわない時期には斬れ味や攻撃力を重視してよい。
各弱点属性を揃えるか、状態異常武器で搦め手を用いるかの二通りとなるが、
下位~上位前半など、属性武器の振るわない時期には斬れ味や攻撃力を重視してよい。
手数が多く状態異常にしやすいため、睡眠属性で敵を眠らせて爆弾で大ダメージ与える「睡眠爆破」(後述)や
毒属性武器で体力を削ったりするのも、特に敵の体力が低い村では有効な攻撃手段となる。
また、武器を出した(抜刀状態)ままアイテムを使用可能な点を利用して閃光玉や罠アイテム、生命の粉塵などの支援も得意。
毒属性武器で体力を削ったりするのも、特に敵の体力が低い村では有効な攻撃手段となる。
また、武器を出した(抜刀状態)ままアイテムを使用可能な点を利用して閃光玉や罠アイテム、生命の粉塵などの支援も得意。
「ジャンプ斬りで一気に近づくことができる距離」「敵の攻撃を回避できる距離」を常にキープし、
相手の攻撃の合間合間、短い隙にも飛び込んでコンボを叩き込み、次の攻撃が来る前に回避で危険域から離脱するのが理想。
特長である機動力と手数を伸ばすためには、相手の行動毎に跳びこみやすい位置を頭に入れておくといい。
相手の攻撃の合間合間、短い隙にも飛び込んでコンボを叩き込み、次の攻撃が来る前に回避で危険域から離脱するのが理想。
特長である機動力と手数を伸ばすためには、相手の行動毎に跳びこみやすい位置を頭に入れておくといい。
「盾コンボ(後述)」や「回転斬り」、「バックナックル」に小さな硬直が発生する以外は、
どの攻撃も即座にガードまたは回避に繋げられるので、危険を感じたらコンボの途中でも離脱の判断が下せるようにしよう。
どの攻撃も即座にガードまたは回避に繋げられるので、危険を感じたらコンボの途中でも離脱の判断が下せるようにしよう。
- 基本コンボ
- 【1】 ジャンプ斬り→斬り上げ→斬り下ろし→横斬り→(※)→水平斬り→斬り返し→(回避行動)
- 【2】 ジャンプ斬り→斬り上げ→斬り下ろし→横斬り→(※)→盾攻撃→バックナックル→(回避行動)
- 【1】は各攻撃の隙も少なく使い勝手がよい。余裕があれば回転斬りまで繋げてダメージUPを狙ってもいい。
- 【2】はダメージ自体は低いものの、減気値や気絶値の蓄積が狙える。頭部へ飛び込むならこちらで。
- さほど蓄積量は高くないので、一度気絶させられれば御の字。以降は【1】のコンボに切り替えよう。
- 剣盾コンボ:Xボタンを連打していると(※)の時点で出る、一歩踏み込みつつ盾殴り+斬撃を行う2段攻撃のこと。通称盾コンボ
- ジャンプ斬り→Xボタン連打のフルコンボだと、水平斬りの前後でスーパーアーマー(SA)が途切れてしまうため使い勝手が悪い。
- 動作の途中で回避やガードに派生させられないうえ、操作に慣れていても暴発しやすいので注意が必要。
- また、味方にあたると吹き飛ばしてしまう。この攻撃を出さずに連携出来るよう練習しよう。
- 水中コンボ
- 【1】 突進斬り→横斬り→下降回転斬り(↓+A)
- 【2】 突進斬り→盾攻撃→回転斬り上げ→(下降回転斬り)
- Xボタンのコンボ回数はジャンプ斬りの代替である突進斬りから始めても増えず、手数を稼ぎにくい。
- 攻撃後の硬直の短さや武器出し時の機動性と言った持ち味も水中では大幅に制限されてしまうので、よりヒット&アウェイを意識し
- 突進斬りで間合いを詰めて盾攻撃→回転切り上げやアナログパッド+Xの下降回転斬りで
- 攻撃モーション中にも立ち位置をずらして少しでも離脱しやすくすると良い。
- 上下回避からも斬り上げでつながるので元の水深に戻って攻撃も出来る。
- また回避モーション含めて全体的に動作が緩慢になるので、保険とは言えガードが役立つことも多い。
- 定点攻撃
- 【1】 [(ガードor回避)→斬り上げ→斬り下ろし→横斬り→水平斬り→斬り返し]→[(ガードor回避)→以下ループ…
- 【2】 (ガードor回避)→斬り上げ1→斬り上げ2→水平斬り→回転斬り(下降)→上昇回避→斬り上げ1→以下ループ…
- 【1】は相手の威嚇時・罠時・麻痺時など、その場に留まったまま攻撃したい時に使用するコンボ。
- 斬り上げは回避行動からの連携だけでなく、ガードモーションをキャンセルしてその場で使えるので定点攻撃に向く。
- 回転斬りは回避でキャンセルしないと硬直が長いのでガードを経由してその場で攻撃するには使い辛い。
- 【2】は水中における定点攻撃性の高いコンボ。モーション値が比較的高めの攻撃を組み合わせループできる。
- どちらもSAはつかないのでPTでの使用には注意が必要。
- 抜刀SA罠設置
- [(抜刀)ジャンプ斬り→R+Yボタン]
- ジャンプ斬り後のスーパーアーマー(SA)を利用し、相手の足元に飛び込みつつ抜刀アイテム使用で罠orタル爆弾を設置する。
- 風圧や振り向きの足踏み動作で罠の設置を邪魔されなくなる、地味だが便利なテクニック。
- 乱戦時でもある程度は味方に邪魔されず罠設置ができるのも魅力。
- スキル「罠師」があると更に効果的な運用ができる。
- 大タル爆弾起爆回避
- [R+Yで爆弾設置→斬り下ろし→横斬り→回避]
- いつでもアイテムを使える片手剣の利点を最大限に活かした、大タル爆弾を効果的に運用するソロプレイ向けの戦法。
- 高いコストと引き換えに、凄まじいまでの瞬間火力を叩きだせる。
- 爆弾に攻撃を当てた際、少し遅れて爆発することを利用して爆風を回避できる。
- 上記コンボとは直接関係ないが、少し離れてガード攻撃で起爆すれば爆風をガード可能(スタミナと体力は減る)。
- パーティプレイでは打ち合わせなく爆弾を設置しないこと。味方を吹き飛ばすだけでなく、ダメージも入るため非常に危険。
- 爆弾の設置で流れを止めるよりも、手を休めず直接攻撃を与える方が有効な場合が多い。
- 睡眠爆破
- 睡眠中のモンスターに対して弾属性及び肉質無視ダメージの威力が3倍になることを利用した戦法。
- 睡眠武器でモンスターを眠らせ、大タル爆弾Gで大ダメージを与える。
- 起爆の為の攻撃を敵に当ててしまうとそれで眼が覚め、爆弾のダメージは増加しないので注意。
- また、モンスターが自然に目が覚ますまでに多少の猶予があるため、起爆は投擲物や小タル爆弾を利用するのが理想。
- パーティプレイならガンナーが起爆することもある。ただし起爆用の攻撃をモンスターに当てて起こしてしまわないように注意。
- ちなみに、切断及び打撃属性のダメージは2倍であるため、匠抜刀ネロなどでもない限りは大剣使いも素直に爆弾を使った方がいい。
注目スキル
- 斬れ味レベル+1(匠)、攻撃力UP、(各)属性攻撃強化、挑戦者、火事場力+2、不屈
- 機動性と即応性の高さと引き換えに、火力の不足しがちな片手剣を補うスキル。
- 搦め手を使わず直接攻撃で戦うのであればどれかを発動しておくとよい。
- 状態異常攻撃(特殊攻撃)
- 片手剣で状態異常武器を使用する際は与ダメージや部位破壊より
- 「敵を状態異常にさせる」ことそのものを期待して使用する場合が多いため、
- このスキルでフォローすることでより高い効果を期待できるようになる。
- 砥石使用高速化(研ぎ師)、業物(斬れ味)
- 手数が多く、砥石使用回数が多くなりがちな片手剣と相性がよい。
- 常にどちらかを発動させておくと、減りやすい斬れ味に悩まされずに済む。
- 回避性能、回避距離UP
- 他の武器でも有用な普遍的なスキル。攻撃から回避に転じやすい特徴を伸ばすことができる。
- 「回避性能」は攻撃機会の増加、張り付きやすさの向上にも繋がる。
- 「回避距離UP」は広範囲攻撃からの離脱が容易になり、気軽に腹下へ潜れるようになる。
- モンスターによっては張り付きにくくなるデメリットの方が大きくなるため、相手を選ぶ。
- 罠師(高速設置)、ボマー(爆弾強化)
- いつでもアイテムを使用できる片手剣の利点を活かせるスキル。
- 振り向きに爆弾、ジャンプ斬りのSAから爆弾といったように、併用するとより効果的に爆弾を置けるようになる。
- これらは「砥石使用高速化」と同じく装飾品が1スロットで+2ptなので発動させやすい。
- 広域化(広域)、早食い(食事)
- 広域化自体はパーティプレイ向けのサポートスキルだが、早食いは回復行動の隙を減らすが故に両立させるとより効果的。
- もちろん、早食いはソロでも有用。武器出しのままで可能、攻撃と支援を両立できるのが片手剣の強みだが、味方の回復に気を取られて攻撃の手が疎かにならないよう注意したい。
- なお、回復薬グレートは広域スキルの対象外で生命の粉塵を調合した方が効果的。解毒やウチケシの実、種系の使用が主体となるだろう。
- ただし早食いと併用すれば、薬草がぶ飲みでも十分な回復量を得ることができる。