MH3G@Wiki
農場
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
農場
収穫は1日に1回のペース。
アイテムによって必要資源が変わる。
ある程度は放置してても収穫ボックスの中に貯まっている。
レベルにより栽培出来る素材、収穫数、収穫を行う回数に差がある。
レベル3だと10回の栽培依頼が可能。
アイテムによって必要資源が変わる。
ある程度は放置してても収穫ボックスの中に貯まっている。
レベルにより栽培出来る素材、収穫数、収穫を行う回数に差がある。
レベル3だと10回の栽培依頼が可能。
なお、必要肥料の消費量は、1依頼につき1つ。
1回の依頼で10回の栽培を行ったとしても、肥料消費は1つなので、出来る限り最大回数を依頼した方が得をする。
1回の依頼で10回の栽培を行ったとしても、肥料消費は1つなので、出来る限り最大回数を依頼した方が得をする。
農場施設・アイルー
希に新設/拡張条件を満たしていても、村長の息子に吹き出しが表示されていない場合がある。
その場合、繰り返し話しかけることで吹き出しが表示され、「納品依頼」が追加されるので、新設/拡張条件を満たしているのに「納品依頼」が追加されない場合、村長の息子に繰り返し話しかけてみよう。
その場合、繰り返し話しかけることで吹き出しが表示され、「納品依頼」が追加されるので、新設/拡張条件を満たしているのに「納品依頼」が追加されない場合、村長の息子に繰り返し話しかけてみよう。
なお、栽培の元となるアイテムを1つでも持っていないと依頼は出来なくなる。
名称 | 必要資源pt | 拡張必要材料 | 新設/拡張条件 | 栽培可能素材 |
---|---|---|---|---|
畑 Lv1 | - | - | 納品依頼「武具加工のお勉強」達成 | 草や実など |
畑 Lv2 | 300pt | モンスターのフン×2 特大サイズのフン×1 |
村★2「砂原のならず者の長」クリア | |
畑 Lv3 | 500pt | 肥沃なドロ×2 特大サイズのフン×2 増強剤×2 |
村★4「海竜ラギアクルスに挑め!」クリア | |
キノコ箱 Lv1 | - | - | 納品依頼「武具加工のお勉強」達成 | キノコ類 |
キノコ箱 Lv2 | 80pt | - | 村★1「美味なるキモを求めて」クリア | |
キノコ箱 Lv3 | 500pt | モンスターの体液×1 キノコの倍々菌×3 大きなヒレ×1 |
村★4「灯魚竜・チャナガブル!」クリア | |
ハチミツ箱 Lv1 | 300pt | サボテンの花×2 大地の結晶×2 |
村★3緊急「迷子の奇面族」クリア | ハチミツ |
ハチミツ箱 Lv2 | 400pt | 狂走エキス×1 サボテンの花×2 ドスはたらきバチ×2 |
村★4「灯魚竜・チャナガブル!」クリア | |
ハチミツ箱 Lv3 | 500pt | アルビノエキス×1 サボテンの花×4 ドスはたらきバチ×2 |
村★5「脅威!火山の鉄槌!」クリア | |
虫箱 Lv1 | 150pt | モンスターの体液×1 | 村★2緊急「水生獣ルドロスを狩れ!」クリア | 昆虫類 |
虫箱 Lv2 | 400pt | 強烈なフェロモン×4 セッチャクロアリ×3 |
村★3「ロアルドロスを狩猟せよ!」クリア | |
虫箱 Lv3 | 500pt | 薬用ムシドンドン×4 キラビートル×3 |
村★5「ラギアクルスを仕留めろ!」クリア | |
アイルー1 | - | - | 納品依頼「武具加工のお勉強」達成 | - |
アイルー2 | 村の下位ギルドクエスト15種類クリア※1 | |||
アイルー3 | 村の下位ギルドクエスト25種類クリア※1 |
※1クリア後消滅するクエストは含まない(?)
村クエスト数:★1(6) ★2(9) ★3(11) ★4(10) ★5(15)
★1★2コンプリートで15種類クリアとなり2匹目が作業に復帰、★3で10種類クリアすれば3匹目まで復帰し、3倍の速度で栽培が可能になる。
村クエスト数:★1(6) ★2(9) ★3(11) ★4(10) ★5(15)
★1★2コンプリートで15種類クリアとなり2匹目が作業に復帰、★3で10種類クリアすれば3匹目まで復帰し、3倍の速度で栽培が可能になる。
肥料
名称 | 使用可能施設 | 効果など | 入手方法 |
---|---|---|---|
モンスターのフン | 畑 | 収穫数UP【+2~3】 | 採取、港の行商、 モガの森の特産品(アプトノス) |
特大サイズのフン | 収穫数UP【+3~4】 | モガの森の特産品(巨大アプトノス) | |
肥沃なドロ | 収穫数UP【+3~4】 | ボルボロスの狩猟・落とし物等 | |
キノコの倍菌 | キノコ箱 | 収穫数UP【?~?】 | モガの森の特産品(ケルビ、オルタロス) |
キノコの倍々菌 | 収穫数UP【?~?】 | 交易品 | |
ドスはたらきバチ | ハチミツ箱 | 収穫数UP【+2~4】 | 交易品 |
薬用ムシドンドン | 虫箱 | 収穫数UP【?~?】 | 交易品 |
強烈なフェロモン | 収穫数UP【?~?】 | モガの森の特産品(ケルビ、ブナハブラ) | |
ツチノコトラップ | 全般 | 収穫数UP【+0】 全施設に共通して使用することが可能。 希にオオツチノコ(希少特産品)、ツチノコ(交易品)が採れることがある。 |
交易品 |
栽培出来るアイテム
施設名 | アイテム名 | 必要資源pt (1回分) |
副産物 | 購入額/売却額 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
畑 | 薬草 | 5pt | 20(10)z/2z | ||
げどく草 | 5pt | 20(10)z/2z | |||
ネンチャク草 | 10pt | 24(12)z/2z | |||
ペイントの実 | 10pt | カラの実 | 60z/6z | ||
ネムリ草 | 10pt | 50(25)z/5z | |||
火薬草 | 20pt | カラの実 | 44(22)z/4z | ||
ハリの実 | 5pt | カラの実 | 22(11)z/1z | ||
龍殺しの実 | 100pt | -/78z | ※1 | ||
トウガラシ | 20pt | カラの実 | ()z/4z | ||
サボテンの花 | 20pt | カラの実 | -/10z | ||
イキツギ藻 | 10pt | カラの実 | 40z/20z | ||
はじけクルミ | 20pt | カラの実 | 82(41)z/4z | ||
ツタの葉 | 10pt | 75z/8z | |||
怪力の種 | 80pt | 280z/140z | |||
忍耐の種 | 60pt | 220z/110z | |||
カクサンの実 | 20pt | 120(60)z/12z | |||
ウチケシの実 | 20pt | -/120z | |||
キノコ箱 | アオキノコ | 5pt | 釣りミミズ | 24z/2z | |
マヒダケ | 20pt | 150(75)z/15z | |||
ドキドキノコ | 30pt | 180z/18z | |||
マンドラゴラ | 300pt | 400z/40z | |||
毒テングダケ | 10pt | 75z/8z | |||
ニトロダケ | 20pt | 釣りミミズ | 60z/6z | ||
ハチミツ箱 | ハチミツ | 40pt | 虫の死骸 | 90/45z | |
虫箱 | にが虫 | 20pt | 20z/2z | ||
不死虫 | 100pt | 420z/210z | |||
ヤマイモムシ | 10pt | (15)z/3z | |||
カクバッタ | 10pt | (30)z/6z | |||
ツチハチノコ | 20pt | (150)z/30z | |||
光蟲 | 80pt | 虫の死骸 | -/48z | ※1 | |
雷光虫 | 300pt | (150)z/150z |
※購入額の括弧内は半額時の価格
色つきはショップ・露店で購入不可能なもの
※1:DLC追加の行商品揃えで購入可能になるもの
色つきはショップ・露店で購入不可能なもの
※1:DLC追加の行商品揃えで購入可能になるもの