MH3G@Wiki
スキル一覧
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
スキル一覧
空欄に一時的にP3で有る物を(p3)として入れておきます確定情報が有れば入れなおして下さい。
パラメータ上昇系
系統 | 値 | 発動スキル | 効果 |
攻撃 | +20 | 攻撃力UP【大】 | 攻撃力が大きく上昇する (基本攻撃力+20) |
+15 | 攻撃力UP【中】 | 攻撃力が上昇する (基本攻撃力+15) | |
+10 | 攻撃力UP【小】 | 攻撃力が少し上昇する (基本攻撃力+10) | |
-10 | 攻撃力DOWN【小】 | 攻撃力が少し減少する (基本攻撃力-5) | |
-15 | 攻撃力DOWN【中】 | 攻撃力が減少する (基本攻撃力-10) | |
-20 | 攻撃力DOWN【大】 | 攻撃力が大きく減少する (基本攻撃力-15) | |
防御 | +20 | 防御力UP【大】 | 防御力1.1倍+10(小数点切捨て) |
+15 | 防御力UP【中】 | 防御力1.05倍+10(小数点切捨て) | |
+10 | 防御力UP【小】 | 防御力+10 | |
-10 | 防御力DOWN【小】 | 防御力-10 | |
-15 | 防御力DOWN【中】 | 防御力0.95倍-10(小数点切捨て) | |
-20 | 防御力DOWN【大】 | 防御力0.9倍-10(小数点切捨て) | |
体力? | +15 | 体力+50 | 初期体力が+50される |
+10 | 体力+20 | 初期体力が+20される | |
-10 | 体力-10 | 初期体力が-10される | |
-15 | 体力-30 | 初期体力が-30される | |
火耐性? | +15 | 火耐性【大】 | 火耐性が+20される。 |
+10 | 火耐性【小】 | 火耐性が+15される。 | |
-10 | 火耐性弱化 | 火耐性が-10される。 | |
水耐性? | +15 | 水耐性【大】 | 水耐性が+20される。 |
+10 | 水耐性【小】 | 水耐性が+15される。 | |
-10 | 水耐性弱化 | 水耐性が-10される。 | |
雷耐性? | +15 | 雷耐性【大】 | 雷耐性が+20される。 |
+10 | 雷耐性【小】 | 雷耐性が+15される。 | |
-10 | 雷耐性弱化 | 雷耐性が-10される。 | |
氷耐性? | +15 | 氷耐性【大】 | 氷耐性が+20される。 |
+10 | 氷耐性【小】 | 氷耐性が+15される。 | |
-10 | 氷耐性弱化 | 氷耐性が-10される。 | |
龍耐性? | +15 | 龍耐性【大】 | 龍耐性が+20される。 |
+10 | 龍耐性【小】 | 龍耐性が+15される。 | |
-10 | 龍耐性弱化 | 龍耐性が-10される。 |
特殊攻撃耐性系
系統 | 値 | 発動スキル | 効果 |
毒? | +10 | 毒無効 | 毒、猛毒状態にならない |
-10 | 毒倍加 | 毒の効果時間が長くなる | |
麻痺? | +10 | 麻痺無効 | 麻痺状態にならなくなる |
-10 | 麻痺倍加 | 麻痺の効果時間が長くなる | |
睡眠? | +10 | 睡眠無効 | 睡眠状態にならなくなる |
-10 | 睡眠倍加 | 睡眠の効果時間が長くなる | |
気絶? | +15 | 気絶無効 | 気絶状態にならなくなる。チャナガブル等の閃光も無効化 |
+10 | 気絶確率半減 | 気絶状態を1/2の確率で無効化する | |
-10 | 気絶倍加 | 気絶の効果時間が長くなる | |
状態耐性? | +10 | 護法 | 毒無効、麻痺無効、睡眠無効、気絶無効の効果 |
耐泥耐雪? | +10 | 泥&雪無効 | 泥まみれと雪だるま状態にならなくなる |
耐震? | +10 | 耐震 | 大型モンスターの起こす振動によるふらつきを無効化する |
風圧? | +15 | 風圧【大】無効 | 風圧【大】によるふらつきを無効化する |
+10 | 風圧【小】無効 | 風圧【小】によるふらつきを無効化する | |
水流? | +15 | 水流【大】無効 | 水流【大】によるふらつきを無効化する |
+10 | 水流【小】無効 | 水流【小】によるふらつきを無効化する | |
抗菌? | +10 | 抗菌 | 悪臭状態と爆破やられにならない |
盗み無効? | +10 | 盗み無効 | アイテムを盗まれない |
聴覚保護 | +15 | 高級耳栓 | 大型モンスターの咆哮をすべて無効化する |
+10 | 耳栓 | 大型モンスターの咆哮をある程度まで無効化する | |
対防御DOWN? | +10 | 鉄面皮 | 防御力ダウン状態にならなくなる |
属性耐性? | +10 | 属性やられ無効 | 属性やられにならない |
細菌学? | +10 | バイオドクター | こやし玉名人+抗菌の効果 |
戦闘(剣士)系
系統 | 値 | 発動スキル | 効果 |
斬れ味? | +10 | 業物 | 斬れ味の消耗を半分に抑える |
-10 | なまくら | 切れ味の消耗が2倍になる | |
匠 | +10 | 斬れ味レベル+1 | 斬れ味を一段階伸ばすスキル |
刀匠? | +10 | 真打 | 斬れ味レベル+1+攻撃力UP【大】の効果。攻撃力UPのスキルとは重複しない |
研ぎ師? | +10 | 砥石使用高速化 | 研ぎ時間が短くなる |
-10 | 砥石使用低速化 | 研ぎ時間が長くなる | |
剣術 | +10 | 心眼 | 攻撃が弾かれなくなる。ただし弾かれエフェクト時の切れ味消費増加はかわらない |
抜刀会心? | +10 | 抜刀術【技】 | 武器出し攻撃の会心率+100% |
抜刀減気? | +10 | 抜刀術【力】 | 斬属性の武器出し攻撃にも、めまい値と減気効果が付く。打撃属性にはならない |
ガード強化 | +10 | ガード強化 | 通常ガードできなかった攻撃をガードできる |
ガード性能? | +15 | ガード性能+2 | ガードした攻撃の威力とのけぞりを大きく減らす |
+10 | ガード性能+1 | ガードした攻撃の威力とのけぞりを減らす | |
-10 | ガード性能-1 | ガードした攻撃の威力とのけぞりが増える | |
自動防御? | +10 | オートガード | 抜刀中、ガードをすることが可能な状態ならば、攻撃を自動的にガードする |
戦闘(ガンナー)系
系統 | 値 | 発動スキル | 効果 |
装填速度? | +20 | 装填速度+3 | 装填速度が3段階早くなり、弓のビン装填が自動になる |
+15 | 装填速度+2 | 装填速度が2段階早くなり、弓のビン装填が自動になる | |
+10 | 装填速度+1 | 装填速度が1段階早くなる | |
-10 | 装填速度-1 | 装填速度が1段階遅くなる | |
-15 | 装填速度-2 | 装填速度が2段階遅くなる | |
-20 | 装填速度-3 | 装填速度が3段階遅くなる | |
反動? | +20 | 反動軽減+3 | ボウガンの発射反動が3段階抑えられる |
+15 | 反動軽減+2 | ボウガンの発射反動が2段階抑えられる | |
+10 | 反動軽減+1 | ボウガンの発射反動が1段階抑えられる | |
-10 | 反動軽減-1 | ボウガンの発射反動が1段階増加する | |
-15 | 反動軽減-2 | ボウガンの発射反動が2段階増加する | |
-20 | 反動軽減-3 | ボウガンの発射反動が3段階増加する | |
精密射撃? | +15 | ブレ抑制+2 | ボウガンのブレが2段階抑えられる。 |
+10 | ブレ抑制+1 | ボウガンのブレが1段階抑えられる。 | |
-10 | ブレ抑制-1 | ボウガンのブレが1段階大きくなる。 | |
-15 | ブレ抑制-2 | ボウガンのブレが2段階大きくなる。 | |
通常弾強化? | +10 | 通常弾・連射矢UP | ボウガンの通常弾と、弓の連射矢の威力が上がる。 |
貫通弾強化? | +10 | 貫通弾・貫通矢UP | ボウガンの貫通弾と、弓の貫通矢の威力が上がる。 |
散弾強化? | +10 | 散弾・拡散矢UP | ボウガンの散弾と、弓の拡散矢の威力が上がる。 |
通常弾追加? | +10 | 通常弾全LV追加 | 全Lvの通常弾が本来装填できないボウガンでも装填できるようになる |
貫通弾追加? | +15 | 貫通弾全LV追加 | 全Lvの貫通弾が本来装填できないボウガンでも装填できるようになる |
+10 | 貫通弾LV1追加 | Lv1貫通弾が本来装填できないボウガンでも装填できるようになる | |
散弾追加? | +15 | 散弾全LV追加 | 全Lvの散弾が本来装填できないボウガンでも装填できるようになる |
+10 | 散弾LV1追加 | Lv1散弾が本来装填できないボウガンでも装填できるようになる | |
榴弾追加? | +15 | 徹甲榴弾全LV追加 | 全Lvの徹甲榴弾が本来装填できないボウガンでも装填できるようになる |
+10 | 徹甲榴弾LV1追加 | Lv1徹甲榴弾が本来装填できないボウガンでも装填できるようになる | |
拡散弾追加? | +15 | 拡散弾全LV追加 | 全Lvの拡散弾が本来装填できないボウガンでも装填できるようになる |
+10 | 拡散弾LV1追加 | Lv1拡散弾が本来装填できないボウガンでも装填できるようになる | |
斬裂弾追加? | +10 | 斬裂弾追加 | 斬裂弾が本来装填できないボウガンでも装填できるようになる |
爆破弾追加? | +10 | 爆破弾追加 | 爆破弾が本来装填できないボウガンでも装填できるようになる |
強撃瓶追加? | +10 | 強撃ビン追加 | 強撃ビンが本来装填できない弓でも装填できるようになる |
接撃瓶追加? | +10 | 接撃ビン追加 | 接撃ビンが本来装填できない弓でも装填できるようになる |
毒瓶追加? | +10 | 毒ビン追加 | 毒ビンが本来装填できない弓でも装填できるようになる |
麻痺瓶追加? | +10 | 麻痺ビン追加 | 麻痺ビンが本来装填できない弓でも装填できるようになる |
睡眠瓶追加? | +10 | 睡眠ビン追加 | 睡眠ビンが本来装填できない弓でも装填できるようになる |
減気瓶追加? | +10 | 減気ビン追加 | 減気ビンが本来装填できない弓でも装填できるようになる |
爆破瓶追加? | +10 | 爆破ビン追加 | 爆破ビンが本来装填できない弓でも装填できるようになる |
速射? | +10 | 連発数+1 | 速射時の発射数が+1される |
射手? | +10 | 剛弾 | 通常弾強化+散弾強化+貫通弾強化の効果 |
戦闘(共用)系
系統 | 値 | 発動スキル | 効果 |
スタミナ? | +10 | ランナー | 持続してスタミナを消費する行動のスタミナ消費量を半分にする |
-10 | 鈍足 | 持続してスタミナを消費する行動のスタミナ消費量を倍にする | |
回避性能 | +15 | 回避性能+2 | 回避時の無敵時間がより長くなる |
+10 | 回避性能+1 | 回避時の無敵時間が長くなる | |
-10 | 回避性能DOWN | 回避時の無敵時間が3/30秒になる(p3) | |
回避距離? | +10 | 回避距離UP | 回転時とステップの移動距離が長くなる |
飛距離 | +10 | 飛距離強化 | 大型モンスターに向かってジャンプ回避ができるようになる。また、飛距離も伸びる。 |
体術? | +15 | 体術+2 | 瞬間的にスタミナを消費する行動のスタミナ消費量を半分にする |
+10 | 体術+1 | 瞬間的にスタミナを消費する行動のスタミナ消費量を3/4にする | |
-10 | 体術-1 | 瞬間的にスタミナを消費する行動のスタミナ消費量が増加する | |
-15 | 体術-2 | 瞬間的にスタミナを消費する行動のスタミナ消費量がかなり増加する | |
気力回復? | +10 | スタミナ急速回復 | スタミナの回復速度が倍になる |
-10 | スタミナ回復遅延 | スタミナの回復速度が半分になる | |
納刀? | +10 | 納刀術 | 武器をしまうまでの時間が短くなる |
達人 | +20 | 見切り+3 | 会心率を30%アップさせる |
+15 | 見切り+2 | 会心率を20%アップさせる | |
+10 | 見切り+1 | 会心率を10%アップさせる | |
-10 | 見切り-1 | 会心率を5%ダウンさせる | |
-15 | 見切り-2 | 会心率を10%ダウンさせる | |
-20 | 見切り-3 | 会心率を15%ダウンさせる | |
特殊攻撃? | +15 | 状態異常攻撃+2 | 状態異常攻撃の蓄積値がかなり増加する。 |
+10 | 状態異常攻撃+1 | 状態異常攻撃の蓄積値が増加する。 | |
-10 | 状態異常攻撃-1 | 状態異常の蓄積値が減少する。捕獲用麻酔玉・弾・ナイフの蓄積値も減少する。 | |
痛撃 | +10 | 弱点特効 | 肉質45以上の部位に攻撃した時、対象部位の肉質が+5される。ただし属性ダメージは変わらない。 |
重撃? | +10 | 破壊王 | 部位破壊の蓄積ダメージが多くなる。(ダメージ自体は変化しない) |
溜め短縮 | +10 | 集中 | 太刀、双剣、スラッシュアックスのゲージや大剣、ハンマー、弓の溜め攻撃の溜まる速度が速くなる。 |
-10 | 雑念 | 太刀、双剣、スラッシュアックスのゲージや大剣、ハンマー、弓の溜め攻撃の溜まる速度が遅くなる。 | |
KO? | +10 | KO術 | めまいの蓄積値が多くなる。 |
減気攻撃? | +10 | スタミナ奪取 | 減気攻撃によるスタミナ奪取量が多くなる。 |
本気? | +15 | 力の解放+2 | 発動すると90秒間会心率+50%、全てのスタミナ消費が1/4になる。大型モンスターに発見された状態で5分経過するか、 被ダメージ合計150を越えると5分経過しなくても発動する。条件を満たせば何度でも発動する。(p3) |
+10 | 力の解放+1 | 発動すると90秒間会心率+30%、全てのスタミナ消費が1/2になる。大型モンスターに発見された状態で5分経過するか、 被ダメージ合計150を越えると発動する。条件を満たせば何度でも発動する。(p3) | |
闘魂? | +15 | 挑戦者+2 | 同じエリア内の大型モンスターが怒ると、基本攻撃力+25 + 会心率+20% |
+10 | 挑戦者+1 | 同じエリア内の大型モンスターが怒ると、基本攻撃力+10 + 会心率+10% | |
底力? | +15 | 火事場力+2 | 体力が最大値の40%以下の時に防御力と攻撃力が大きく上がる。 |
+10 | 火事場力+1 | 体力が最大値の40%以下の時に防御力が大きく上がる。 | |
-10 | 心配性 | 体力が最大値の40%以下になると攻撃力が下がり、上昇する防御力の量が下がる | |
無傷? | +10 | フルチャージ | 体力ゲージが最大の時に攻撃力が大きく上昇する (基本攻撃力+20) |
逆境? | +10 | 不屈 | 戦闘不能になるたびに攻撃力と防御力が上昇する 。1回目で攻撃力10%・防御力15%上昇、2回目で攻撃20%・防御力30%上昇。 |
根性? | +10 | 根性 | 残り体力64以上のとき、これを超えるダメージの一撃を受けても体力が1残り力尽きない。ただし麻痺時は無効。 |
怒? | +10 | 逆鱗 | 根性+火事場力+2の効果? |
爆弾強化? | +10 | ボマー | 自分が使用する爆弾系のダメージが上がり、爆弾系の調合率が100%になる。爆破属性(蓄積)値が1.2倍(一の位は切り捨て)になる。 食事スキル「ネコの火薬術」と重複可能。他人が設置した爆弾を起爆しても効果はない。 |
笛? | +10 | 笛吹き名人 | 笛系のアイテムが壊れにくくなり、狩猟笛の旋律効果の持続時間が長くなる。 |
砲術? | +15 | 砲術王 | ガンランスの砲撃、バリスタ、大砲の威力が1.2倍、徹甲榴弾の威力が1.3倍になる(属性補正を含む) また竜撃砲のチャージ時間が120秒から90秒に短縮される。 |
+10 | 砲術師 | ガンランスの砲撃、バリスタ、大砲の威力が1.1倍、徹甲榴弾の威力が1.15倍になる(属性補正を含む) | |
装填数? | +10 | 装填数UP | ボウガンとガンランスの装填数が+1され、弓の溜めLv4が撃てるようになる |
火属性攻撃? | +15 | 火属性攻撃強化+2 | 火属性攻撃と火炎弾の威力がかなり増加する。 |
+10 | 火属性攻撃強化+1 | 火属性攻撃と火炎弾の威力が増加する。 | |
-10 | 火属性攻撃弱化-1 | 火属性攻撃と火炎弾の威力が減少する。 | |
水属性攻撃? | +15 | 水属性攻撃強化+2 | 水属性攻撃と水冷弾の威力がかなり増加する。 |
+10 | 水属性攻撃強化+1 | 水属性攻撃と水冷弾の威力が増加する。 | |
-10 | 水属性攻撃弱化-1 | 水属性攻撃と水冷弾の威力が減少する。 | |
雷属性攻撃? | +15 | 雷属性攻撃強化+2 | 雷属性攻撃と電撃弾の威力がかなり増加する。 |
+10 | 雷属性攻撃強化+1 | 雷属性攻撃と電撃弾の威力が増加する。 | |
-10 | 雷属性攻撃弱化-1 | 雷属性攻撃電撃弾の威力が減少する。 | |
氷属性攻撃? | +15 | 氷属性攻撃強化+2 | 氷属性攻撃と氷結弾の威力がかなり増加する。 |
+10 | 氷属性攻撃強化+1 | 氷属性攻撃と氷結弾の威力が増加する。 | |
-10 | 氷属性攻撃弱化-1 | 属性攻撃と弾の威力が減少する。 | |
龍属性攻撃? | +15 | 龍属性攻撃強化+2 | 龍属性攻撃と滅龍弾の威力がかなり増加する。 |
+10 | 龍属性攻撃強化+1 | 龍属性攻撃と滅龍弾の威力が増加する。 | |
-10 | 龍属性攻撃弱化-1 | 龍属性攻撃と滅龍弾の威力が減少する。 | |
属性攻撃? | +10 | 属性攻撃強化 | 属性攻撃が強くなる。 |
-10 | 属性攻撃弱化 | 属性攻撃が弱くなる。 | |
加護? | +10 | 精霊の加護 | 一定確率で受けるダメージを減らす |
-10 | 悪霊の加護 | 一定確率で受けるダメージが多くなる | |
気配? | +10 | 隠密 | モンスターに発見されにくくなり、狙われにくくなる |
-10 | 挑発 | モンスターに発見されやすくなり、狙われやすくなる | |
こやし? | +10 | こやし玉名人 | こやし玉をぶつけた大型モンスターが即マップ移動の行動に移る。またこやし玉の調合が100%成功する。 |
不動 | +10 | 金剛体 | 耳栓+風圧【小】無効+水流【小】無効、更に尻もちや吹っ飛びが怯みや受け身に軽減される。加えて獣竜種・アルバトリオンに対しては高級耳栓効果。 |
属性解放 | +10 | 覚醒 | 無属性武器の秘められた属性を解放する。今作では、覚醒を発動しても無属性の武器が存在する。 |
各属性強化は 属性値 +2(1.2)+1(1.1)-1(0.75) 属性強化は各属性強化+2と同じで属性値1.2倍で各属性強化+1、+2と重複しない。
ただし踊りの属性攻撃強化と効果が重複する。
ただし踊りの属性攻撃強化と効果が重複する。
クエスト関連系
系統 | 値 | 発動スキル | 効果 |
運気? | +15 | 激運 | クエスト報酬のアイテムがとても多くなる |
+10 | 幸運 | クエスト報酬のアイテムが多くなる | |
-10 | 不運 | クエスト報酬のアイテムが少なくなる | |
-15 | 災難 | クエスト報酬のアイテムがとても少なくなる | |
千里眼? | +15 | 自動マーキング | 常に大型モンスターの状態が分かる(位置、向き、発見・未発見、翼の開閉など) |
+10 | 探知 | クエスト開始時に一定時間大型モンスターの状態がわかる(自動マーキングと同等)また、ペイント済みの大型モンスターの状態がわかる。 一定時間毎に大型モンスターの状態がわかる(p3) | |
観察眼? | +10 | 捕獲の見極め | 大型モンスターの捕獲可能なタイミングが分かるようになる(マップ上のモンスターアイコンが点滅しだす) |
捕獲? | +15 | 捕獲名人 | 捕獲報酬で貰える素材の数がさらに多くなりやすい |
+10 | 捕獲達人 | 捕獲報酬でもらえる素材の数が多くなりやすい。 | |
狩人? | +10 | ハンター生活 | クエスト中の釣り、肉焼きが上手くなり、地図を持っていなくてもマップが常に表示される |
運搬? | +10 | 運搬の達人 | アイテム運搬時の移動速度が増加する、ある程度高いところから飛び降りても落とさなくなる |
耐暑? | +10 | 暑さ無効 | 暑さによる体力減少と地形ダメージ無効化 |
-10 | 暑さ倍加 | 暑さによる体力減少が倍増する | |
耐寒? | +10 | 寒さ無効 | 寒さによるスタミナ減少無効化 |
-10 | 寒さ倍加 | 寒さによるスタミナゲージの最大値の減少速度が速くなる | |
泳ぎ? | +10 | スイマー | 水中で武器を納めてダッシュした時の移動速度が上がる |
-10 | カナヅチ | 水中での移動速度が低下する | |
酸素? | +10 | 酸素無限 | 酸素ゲージが無限になる |
-10 | 息継ぎ倍加 | 酸素ゲージが半分になる | |
水の心? | +10 | 水神の加護 | 水流【大】無効+酸素無限+スイマーの効果 |
燃鱗? | +10 | 燃鱗 | たいまつを持っているときと同じ効果 |
采配? | +10 | 奇面王の采配 | 奇面族の攻撃力、防御力がアップし、スタミナも回復しやすい (攻撃と防御1.1倍) |
号令 | +10 | 奇面王の呼び声 | アクション<<かけごえ>>を行うと、回復中、またはダウン中の奇面族が復帰する。連続しては使えない |
回復・アイテム系
系統 | 値 | 発動スキル | 効果 |
回復量? | +10 | 体力回復量UP | 体力回復量が増加 |
-10 | 体力回復量DOWN | 体力回復量が減小 | |
回復速度? | +15 | 回復速度+2 | 体力の赤ゲージ部の回復がかなり早くなる |
+10 | 回復速度+1 | 体力の赤ゲージ部の回復が早くなる | |
-10 | 回復速度-1 | 体力の赤ゲージ部の回復が遅くなる | |
-15 | 回復速度-2 | 体力の赤ゲージ部の回復がかなり遅くなる | |
広域? | +20 | 広域+2 | 解毒薬、ウチケシの実、回復薬、薬草、怪力の種、忍耐の種の使用効果が同エリアの仲間にも作用する。 (回復薬グレートには効果なし) |
+10 | 広域+1 | 解毒薬、ウチケシの実、回復薬、薬草、怪力の種、忍耐の種の使用効果の半分が同エリアの仲間にも作用する。 (回復薬グレートには効果なし) | |
効果持続? | +10 | アイテム使用強化 | 自分に使用した時間制限のあるアイテムの持続時間が1.5倍になる(p3) |
-10 | アイテム使用弱化 | 自分に使用した時間制限のあるアイテムの持続時間が2/3になる(p3) | |
高速設置? | +10 | 罠師 | 罠系アイテムの調合確率が100%になり、罠と大型爆弾の設置が早くなる |
食事? | +15 | 早食い+2 | 回復、食事モーションが早くなる |
+10 | 早食い+1 | 肉を食べる速度が早くなる | |
-10 | スローライフ | 回復、食事モーションが遅くなる | |
腹減り? | +15 | 腹減り無効 | 時間経過によるスタミナ減少無効化。 凍土などホットドリンクの必要なところでは通常通りスタミナが減少する。 |
+10 | 腹減り半減 | 時間経過によるスタミナ減少が半減する(スタミナ減少時間が倍になる)。 凍土などホットドリンクの必要なところでは通常通りスタミナが減少する。 | |
-10 | 腹減り倍加【小】 | 時間経過によるスタミナゲージの最大値が減少する速度を加速させる | |
-15 | 腹減り倍加【大】 | 時間経過によるスタミナゲージの最大値が減少する速度を大きく加速させる | |
食いしん坊? | +15 | 拾い食い | まんぷく効果に加えて、飲食系アイテムを使用した時に1/3の確率でスタミナ最大値が回復する |
+10 | まんぷく | スタミナゲージの最大値が増加する肉系アイテムの効果がアップする | |
肉食 | +10 | お肉大好き | 生肉が食べられるようになる。また、生焼け肉やこんがり肉などで少しの間、強走効果が付く。 生肉が飲食系アイテムになる(設置できなくなる)、スタミナ+50の効果 生焼け肉・こんがり肉・ホットミート・クーラーミートに強走効果( 60秒 )が付く コゲ肉・毒生肉・シビレ生肉・眠り生肉・天然ピンクレバー・異国の角竜肉は変化なし |
調合成功率? | +15 | 調合成功率+45% | 調合成功率+45% |
+10 | 調合成功率+20% | 調合成功率+20% | |
-10 | 調合成功率-10% | 調合成功率-10% | |
-15 | 調合成功率-20% | 調合成功率-20% | |
調合数? | +10 | 最大数生産 | 弾やビン等の調合における生産数が必ず最大になる |
採取系
系統 | 値 | 発動スキル | 効果 |
採取? | +15 | 採取+2 | アイテム採集ポイントでの採集回数が高確率で多くなる |
+10 | 採取+1 | アイテム採取ポイントでの採取回数が多くなりやすい。 | |
-10 | 採取-1 | アイテムの採集回数が減少しやすくなる | |
高速収集? | +10 | 高速収集 | 「剥ぎ取り」「採取」「虫取り」「採掘」を早く行えるようになる |
気まぐれ? | +15 | 神の気まぐれ | ピッケル、虫あみ、ブーメラン、笛系のアイテムが、かなり壊れにくくなる。 |
+10 | 精霊の気まぐれ | ピッケル、虫あみ、ブーメラン、笛系のアイテムが、壊れにくくなる。 | |
-10 | 悪霊の気まぐれ | ピッケル、虫あみ、ブーメラン、笛系のアイテムが、壊れやすくなる。 | |
-15 | 悪魔の気まぐれ | ピッケル、虫あみ、ブーメラン、笛系のアイテムが、かなり壊れやすくなる | |
剥ぎ取り? | +15 | 剥ぎ取り達人 | 剥ぎ取り回数が1回増加し、剥ぎ取り中に軽い攻撃でのけぞらなくなる。 |
+10 | 剥ぎ取り鉄人 | 剥ぎ取り中に軽い攻撃でのけぞらなくなる | |
護石王? | +10 | お守りハンター | お守りが一度に2個採掘できる…かもしれない |
ハチミツ? | +10 | ハニーハンター | ハチミツやロイヤルハニーが一度に2個採取できる |
その他
系統 | 値 | 発動スキル | 効果 |
胴系統倍化? | E | 胴系統倍化 | 対象の装備が胴装備と同じスキルポイント(装飾品込み)を持つ |