ライフル
アサルトライフル
中間弾薬を使用するフルオート、もしくはバースト発射が可能なライフル。セミオートオンリーの場合(SKSなど)の場合はマークスマンライフル、もしくはその他オートマチックライフルに分類。だが、アサルトライフルの民間バージョンの場合はアサルトライフルに分類。
オートマチックスナイパーライフル
フルパワーカートリッジもしくはそれより大型の弾薬を使用する自動装填式のライフル。基本セミオートオンリーである。
射程が800mを上回るオートマチックライフルの場合はこちら。
対物、対戦車ライフルもここに含む。
射程が800mを上回るオートマチックライフルの場合はこちら。
対物、対戦車ライフルもここに含む。
ボルトアクションライフル
サブマシンガン
拳銃弾をフルオート、もしくはバースト発射が可能なライフル。
バトルライフル
現代では廃れてしまった分類。現在はマークスマンライフル扱いである。フルパワーカートリッジをフルオート、もしくはバーストで発射する。
マークスマンライフル
中間弾薬、もしくはフルパワーカートリッジを使用する射程800m以内のセミオートライフルはこちら。だが、SKSなどのライフルはその他オートマチックライフルに分類。理由はマークスマンライフルとして開発されていないため。
レバーアクションライフル
トリガーガードと一体化したレバーを操作して排莢と装填をするライフル。
ハンドガン
オートマチックハンドガン
スライド、またはボルトがあり、発射すると自動で排莢と装填をする、片手で発射可能な銃。種類によってはコンバージョンキットを組み合わせることでカービン化することが可能。
リボルバー
回転式拳銃。シリンダーがついており、シリンダーを回転させて弾丸を連発する。片手で発射可能。基本オートマチックハンドガンより高威力な弾丸を使用できる。(デザートイーグルやLAR グリズリーを除く)
機関銃
軽機関銃
一人か二人で運用する中間弾薬をフルオートで発射する機関銃。分隊支援火器として使われる。基本は地上で運用。
中・汎用機関銃
二人で運用するフルパワーカートリッジをフルオートで発射する機関銃。分隊支援火器として使われる。車載でも地上でも運用可能。
重機関銃
三人以上で運用し、車載用限定の機関銃。フルパワーカートリッジや対物ライフル弾をフルオートで発射する。
ガトリング砲
複数の銃身が束になっており、これが回転することで連射する。車載、艦載で使われる。
ショットガン
オートマチックショットガン
ショットシェルを使用し、発射のたびに自動で装填するショットガンのこと。
ポンプアクションショットガン
ハンドガードを動かして排莢と装填をするショットガン。オートマチックショットガンより高い信頼性を持つ。
コメント
来訪者数
今日 | - |
昨日 | - |
合計 | - |