夏休みに向けての改革
概要
サーバー機のスペックアップに伴い現在の
ルールやプラグインで制御されている規制などを一部緩和
又は廃止することにより住民さんの自由度を拡張します。
昨夏以降おこなっていない住民募集を再開し、活性化を図ります。ただし荒らしを呼び込む可能性も
ありますのであらゆるトラブルに対応できるよう運営管理チームの強化をし更にサポート体制を整えます。
- サーバー機のスペックアップ
- 規制緩和
- 住民募集の再開
- 運営管理チームの強化
- 不況対策
- 追加要素
遊び要素の追加
ご意見要望など
※返事などに期待しないで下さい。貴重な意見として参考にさせていただきます。
- dynmapが見たいです -- OGAWA (2015-05-04 23:03:15)
- あと、この鯖の基本方針である「バニラ」も見直したほうがいいと思います -- OGAWA (2015-05-04 23:06:36)
- ↑に似てるかもしれませんがTNTRunなどのミニゲームを追加してほしいです -- Siketyan (2015-05-05 10:49:53)
- ↑すいません、遊び要素の追加ありました -- Siketyan (2015-05-05 10:50:29)
- ゲーム内通貨を使用する利便性のあるものなどできませんかね。鯖民でのやり取りは売るけど買わない、かなり安くないと買わないなどと停滞を思わせる事ばかりのように思います。例えばイベントで参加費を徴収するなど、新参は困らず古参がお金を回す設備、物品を用意してみたらどうでしょうか -- MIU_enemy (2015-05-05 15:23:50)
- あと、新参にもお金を回すようにしてみてはどうでしょうか。例えば初IPでのログインから一週間は運営からのジョブ(例えば公共地の整地や建築など)を受けられるようにして、その報酬にお金をもらえるようにしてみてはどうでしょう。 IP管理ならば別のアカウントでできるというものではないですから、そういうのでどうでしょう。 -- MIU_enemy (2015-05-05 15:33:28)
- お金を使いたくなるような設備を乱立させてそれを民営化(独占なし)で運営とかですね、ハードル高いですけど -- MIU_enemy (2015-05-05 15:48:23)
- 私的一番良いのはカジノだと思います。新参がお金を獲得できる可能性もあり、古参は所持金があるから一山当てたくなる。そんな感じですが、やはり民営化及び独占禁止という内容によりブラグインによる制御は不可能、バニラの回路使用は重くなるのでやっば不可能ですかね( ;´Д`) -- MIU_enemy (2015-05-05 15:52:52)
- お金を物資の交換用としてではなく、ゲームの中のゲーム用のチップとして運用するって事ですね(あれ、生活鯖じゃなくてゲーム鯖になってね?) -- MIU_enemy (2015-05-05 15:55:31)
- 募集による荒らしですが、やはりログインして少しの間はnewbieということでいくつかの行動を制御するなどどうでしょう。いっそのこと提示した公共ジョブしかできないようにするなどどうでしょう。ジョブの種類を増やせば(採掘などの項目も追加し、採った鉱石は持ち帰り可能など)良いんじゃないでしょうか -- MIU_enemy (2015-05-05 16:00:54)
- 公共物の建材は引退した人のものを使ってみてはどうでしょうか -- MIU_enemy (2015-05-05 16:07:32)
- 公共事業のもっと具体的な案を言うとふじアスレの再建ですかね、山の作成とか内装の作成とかですね -- MIU_enemy (2015-05-05 16:10:58)
- 金全然たまらなくていいのでjobsを -- 謎の生物「Nurukuri」 (2015-05-05 16:11:38)
- しかし、ジョブをこなすのがめんどいとか作成している物を壊す荒らしが出るかもりれないから -- MIU_enemy (2015-05-05 16:14:24)
- 無理ですかね(´Д` ) -- MIU_enemy@途切れちゃった (2015-05-05 16:15:05)
- Jobsは僕も入れて欲しいと思うが、ルールがまたややこしくなりそうで怖い -- こうきんたm(殴 (2015-05-05 16:58:06)

使用方法
5月15日
- スキンが反映されるように設定してほしい -- 謎の物体「Nurukuri」 (2015-05-05 17:00:03)
- ↑そうか?まぁ荒らしの判断がしやすくはなると思うが -- こうきんたm (2015-05-05 17:01:04)
- 僕もスキン反映してほしいですねスティーブには飽きてきたので -- meganeman423 (2015-05-06 11:14:55)
- 僕はワールドの行き来をコマンドではなく、ゲートにしてほしいとも思ったりする・・・。ゲートにしてなにかあるというわけではないけど・・・ -- こうきんたm (2015-05-05 17:02:32)
- jobsも追加してほしいけど 前あった名前だけの職業(NEETとかハゲとかロリコンとか)追加してほしいです -- あってきな爆殺魔REDON (2015-05-06 07:18:22)
- ↑みたいな実際ない職業だと面白いと思います -- Siketyan (2015-05-06 07:25:07)
- 経済に関しては、作物や資源の採集が簡単過ぎて店で買う必要がほどんど無くて、分業の必要がないので経済が回らないのかなぁ。作物ももし作るのにもっと苦労が必要なら分業して、人参だけつくろう、じゃがいもは他で買おう。とかなったら面白いなぁ。たとえば人参栽培JobLevelが低いとなかなか育たない的な。Minerレベル低いとほっても石おちないとか?難しそうだけど、、、一応案として、、、 -- mashimalo (2015-05-06 11:24:28)
- 鯖で車mod導入して、例えば車は80万で買えますみたいにしたらいいと思う -- OGAWA (2015-05-06 12:21:38)
- ↑つペット -- こうき (2015-05-06 17:39:54)
- ↑んじゃ飛行機とか戦車 -- OGAWA (2015-05-06 18:22:53)
- メインワールド②とかあったらいいなぁ -- Siketyan (2015-05-06 21:00:37)
- アドミンの鉱石まとめて売れるようにしてクレイ -- 岩塩という名のソルト (2015-05-06 21:45:51)
- ピストン解放望みます。そのぶんモデレを増員したらいいとおもう -- 名無しさん (2015-05-07 12:06:44)
- 上にもあるけど最初はピストンは使えないようにすればいいですね。しばらくして何も問題がおこらなけば解禁的な感じで -- 名無しさん (2015-05-07 12:11:29)
- ピストン開放は反対です。問題が起きるのを前提にしたモデレ増員は意味ないです。今でも資源ワールドではピストン使えますし、ルール違反の起きる可能性のあるものは規制のままのほうがいいとおもう -- 名無しの住人 (2015-05-07 18:06:03)
- 個人レベルではピストンの恩恵も多いですが、結果的に他の住人の迷惑になるならいらないです -- 名無しの住人 (2015-05-07 18:11:22)
- サーバーの目的は”楽しく遊ぶ”なので、楽しく遊べないようになる要素はいらないと思います(あくまで個人的な意見です)。 -- Siketyan (2015-05-07 20:08:47)
- ↑賛成、ピストン開放→トラブル増加→雰囲気悪くなる→楽しくなくなる -- 名無しさん (2015-05-07 20:51:50)
- どんな改革にもデメリットは伴うからな厳罰化じゃだめなのか -- 名無しさん (2015-05-07 21:18:12)
- なんだかんだでオールリセットの後のしばらくの間が楽しいよな -- 名無しさん (2015-05-07 21:27:14)
- というかレッドストン回路自体が鯖を重くするために荒らしが利用するアイテムだと思うぞ -- 名無しさん (2015-05-07 21:36:19)
- 回路やピストンの使用は自己満足や個人の利益(アイテム収集とか)目的ばかりで他の住民には何もよい事ないよな -- 名無しさん (2015-05-07 22:00:52)
- うーん、、、個人的にはピストン使いたい。個人使用なら隠し階段とか建築の幅が広がると思う。あと他の住民も使うとしたら娯楽施設(カジノの回路やアスレ)に使えるだろうし。あったほうが楽しめるはず。ルール違反の可能性があるから規制はつまらないっす。ただ、赤石解放あり、なしに関わらず、新規が来るならモデレ増員は必須と思います。 -- 名無しさん (2015-05-08 00:06:43)
- 自由と自分勝あ手のわからない典型n -- 名無しさん (2015-05-08 03:03:02)
- 住民のin率が少なく、過疎気味なので何か新しく市等の制作でワールドを分けたりしてみては? -- Neworesi (2015-05-08 22:08:56)
- なんか考えてたらわけわからんくなったけど言いたいことはワールドたくさんつくろうず。 -- Neworesi (2015-05-08 22:09:24)
- たくさんワールドあってもそのうちワールドごと過疎って どこかのワールドに人が集中することになりそうw -- 名無しさん (2015-05-13 02:46:01)
- 自由化 厳罰化だな -- 名無しさん (2015-05-18 17:55:12)
- ゲームも欲しいな -- 名無しさん (2015-05-18 17:56:44)
- .車両・戦闘機系MODいれて欲しい、一番入れて欲しいのはMCヘリコプター(プラグインなしだったはず) -- sakatuba@syk03137 (2015-05-20 22:50:34)
- 僕はプラグインで十分だと思います。MODを入れたらカックカクで動かない人もたくさんいるだろうし(僕) -- Siketyan (2015-05-21 07:25:29)
- ↑追記、クライアントで導入しなくてもよいMODなら賛成 -- Siketyan (2015-05-21 07:26:00)
- 剣から矢プラグインいれてほしい -- 謎の物質「Nurukuri」 (2015-05-21 09:55:09)
- 建築ワールドみたいなのつくって皆でいろいろ建てれる場所みたいなの欲しい -- izanagi (2015-05-22 22:33:28)
住民投票!!
- 無法地帯ワールドつくってほしい -- meganeman423 (2015-05-23 20:54:57)
- 無法地帯は絶対トラブル起きるからやめてほしい -- 名無しさん (2015-05-23 21:44:30)
無法ワールド(いらない[31],必要[37])
住民投票!!
- GakubuchiLockReloadedを外してほしい。額縁のロック数上限とでて全く置けない -- 名無しさん (2015-05-24 18:49:36)
プラグイン[[GakubuchiLockReloaded]](いらない[21],必要[32])
- 剣から矢プラグインはきつい希ガス、すぐ荒らし武器つくれちゃうやないか -- こうき (2015-05-24 20:23:59)
- バンクプラグイン導入してほしい、マネーだけじゃなくて -- steve (2015-05-25 00:30:17)
- 上の続き マネーだけじゃなくて経験値とかも預けれたりするやつ -- steve (2015-05-25 00:32:15)
テストの結果、導入不可!
- TNTで額縁がはがれるしようを治してほしいと思います TNTはアスレとか遊びでもつかえますし TNTジャンプが資源の危険地帯でしかできないのはロストの危険が大きすぎて・・ -- redon (2015-05-25 21:21:46)
- お金の使い道、稼ぐ方法を増やしてほしい。いろんな権利を運営で販売とか、あと空中建築の規制緩和してほしい。柵で囲った範囲内のみ空中建築可とか -- OGAWA (2015-05-26 15:12:32)
- そもそも、空中建築がダメな理由が明確にされてない希ガス。 -- 名無しさん (2015-05-26 17:51:38)
- Torchlight(配置しなくても持っている松明が光る)をいれてほしい -- 謎の粒子「Nurukuri」 (2015-05-26 20:41:00)
- マルチ鯖である以上夜の活動も多くなるからぬるさんの言うプラグインもほしい(*´∀`) -- 名無しさん (2015-05-27 19:02:02)
テストの結果、導入不可!
- 鯖特有のアイテムのプラグインとか欲しいなあ -- 名無しさん (2015-05-27 20:37:11)
- 無法ワールドの投票で「いらない」に決定した場合、新マップとしてSkylandsPlus+を導入してほしい -- 謎の生命体「Nurukuri」 (2015-05-27 21:13:22)
- ↑の追伸 第二の生活(建築)ワールドとしてです -- 謎の追伸「Nurukuri」 (2015-05-28 17:26:11)
- メインワールド全域とは言わないので、せめて自分の保護した範囲内ではピストンやTNTの使用を許可してほしいです。どうかよろしくお願いします -- yusyas1027 (2015-05-28 18:33:26)
- あと、初期スポの近くにネザーのワープゲートがあるので、そのあたりに資源・採用されたらメインⅡ・イベント場所等へ行けるゲートを作ってはどうでしょうか? -- yusyas1027 (2015-05-28 18:38:17)
- 需要がないので無理だとは思いますが、ブロックの上に物を置ける(お皿とか食料とか)PIの導入を希望します。 -- yusyas1027 (2015-05-28 18:48:01)
- 上の新ワールドについてですが、「現代」ワールドと「過去(和風)」ワールド、「未来」ワールドに分け、それぞれの好きな町で過ごせるようにすればいいと思います。個人的に和風な町に住みたいですし、大都会で生活したいと思う人もいるでしょうし -- yusyas1027 (2015-05-28 18:51:02)
- 和風や現代という事じゃなくても、ワールドごとにある程度時代やテーマ設定をして、そのワールドではそのテーマに沿った建築等をできるようにすれば、楽しいと思うのですが(例;大都会に和風な家がポツンとあるのは少し違和感あると思います)、どうでしょうか? -- yusyas1027 (2015-05-28 18:53:59)
- それなら俺がしているように市でも都でも作って開発した方がよくないかな -- M (2015-05-28 20:35:22)
- 個人で作ると -- yusyas1027 (2015-05-29 18:16:47)
- ↑ 間違えてエンター押してしまいました。なかったことにw -- yusyas1027 (2015-05-29 18:20:19)
- Devil&FreshHead NetherPortalの追加希望 -- 名無しさん (2015-05-29 19:33:52)
- VoxelMapかRei's Minimapでウェイポイントを付けた場所にテレポートできるようにしてほしい -- Siketyan (2015-05-30 16:22:16)
- ↑ただの任意TPじゃん。チートじゃん実質。 -- 名無しさん (2015-05-30 16:53:21)
- 保護系プラグインだけ残してバニラで遊びたい -- 名無しさん (2015-05-30 18:44:21)
- UAに銃とかのプラグイン使用したPVP追加してほしい -- 名無しさん (2015-05-30 23:44:59)
- ハンガーーゲームキボンヌ -- yusyas1027 (2015-06-01 19:27:48)
- ハンガーゲームはイベントでできるやろ(´・ω・`; )いつでもやってあげてもいいんだからね、あ、あんたのためなんかじゃないんだから//// -- MIU (2015-06-01 23:00:02)
- 1500以上の海の割合を増やしてほしいんぬ -- MIU (2015-06-01 23:01:45)
- 今更だけどオリジナルマップを壁紙としても利用できるぞ -- OGAWA (2015-06-02 15:45:15)
- 青鬼の館つくって青鬼やりたいお -- yusyas1027 (2015-06-03 18:35:00)
- それはイベントでできるやないか -- 名無しさん (2015-06-04 00:39:22)
- 豆腐craft -- izanagi (2015-06-09 23:11:55)
- policeもだけど、大きい保護作れる人も増やした方がよくね(´・ω・`; ) -- 名無しさん (2015-06-10 19:43:06)
- 権限強化対象の鯖民は誰ですか? -- takutyann (2015-06-11 11:25:43)
対象者の公開はしません。7月1日以降に特定のコマンドが使えるか試してみてください@管理人
- MrCrayfish's Furniture MODを入れてほしい インテリア系のMODです -- 謎の主演者「Nurukuri」 (2015-06-11 18:34:49)
- プラグインでもコマンドでもいいからギャンブルのようなミニゲームができるようにしてほしいです -- 名無しさん (2015-06-14 23:40:05)
- 1500以上の地形どうにかしてほしい(´・ω・`; )南が雪原北が湿地って全く作業できない(´・ω・`; )草原とかせめて森林に(´・ω・`) -- 名無しさん (2015-06-20 14:40:12)
- 常時開放のイベント用ワールドとかどうでしょう(゜Д゜) -- 名無しさん (2015-06-20 14:44:43)
- 資源でスノーマンから雪が出るようにして欲しい -- miu (2015-06-23 18:08:37)
確認中@管理人
鯖の設定
server.propertiesの中身を以下の用にしてください。
spawn-protection=0
gamemode=2
spawn-monsters=true
pvp=false
enable-command-block=true
上記の設定が必須になっており、残念ですが対応不可です@管理人
- 2015 -- izanagi (2015-06-25 22:16:55)
- 富士アスレ復活させてほしいれす^q^ -- reon (2015-07-29 13:26:54)
- イベント等に使える「車Plugin」を追加してほしいです -- Nurukuri (2015-08-13 14:05:07)
- メール送受信システム - UndineMailer v1.4.14 というものを導入してほしいです。 個人での取引ができるようになって便利だと思います。 -- steve (2015-08-17 10:46:46)
- イベント等に使える「車Plugin」を追加してほしいです -- Nurukuri>>>それいいですね!僕は賛成です! -- sakatuba (2015-08-17 14:32:31)
- イベント等に使える「車Plugin」を追加してほしいです -- Nurukuri (2015-08-13 14:05:07)ワイも賛成屋ぁ -- すのうめん (2015-08-17 20:51:37)
最終更新:2015年08月17日 20:51