トライダガーXX(ダブルエックス)


【基本データ】

●全長152mm ●全幅92mm 
●Item No:18629  
●本体価格900円 ●2009年1月24日(土)発売

【本体内容】

黒いマッシブなボディが特徴(なんとなく昔の改造作例「マッスルボンバーZMC」に似ている)
シャーシは黒のMSシャーシ。ノーマルセンターユニットに、N-02、T-01ユニットを装備。
ギヤは3.5:1の超速ギヤ。
ホイールは赤のブレイジングマックス型、タイヤもブレイジングマックスと同型。

その他、公式大会物販限定などでメッキボディのキットがある。(ちなみに、ノーマルキットにシールを貼っただけのお手軽仕様になっている。またステッカーはノーマルと同じ。)


【漫画、アニメでの活躍】

レッツ&ゴーの鷹羽 リョウの4代目マシン。
ただしバイソンマグナムロデオソニックと違い、書き下ろし漫画などが無いため特に登場する機会が無い(デザインはこしたてつひろ)。
コンビニコミック版のレッツ&ゴー1話の内容から、トライダガーのMSシャーシ向けデザインをリョウが考えた結果、こうなったと思われる。

【VIP内での評価】



【公式ページ】


【備考】

XXとは言ってもスーパ-XXシャーシとは関係ないw 

後にボディをポリカーボネイト製にしたクリヤースペシャルが発売。
ポリカボディは単品でもGUPとして発売された。



最終更新:2023年07月02日 03:25