ヒートエッジ

【基本データ】

●全長156mm ●全幅97mm
●ITEM No.18636
●本体価格900円 ●2013年9月28日(土)発売

【本体内容】



MA採用第2弾。Aパーツはブルー。
ホイールはLPフィンのホワイト、タイヤはブラック。
ギヤは3.5:1の超速。
まぁぶっちゃけ、ボディとステッカーが違う以外はブラストアローと全くの同仕様であるw

【漫画、アニメでの活躍】



【VIP内での評価】

ヘッドライトがダサいと評判。

【公式ページ】



【備考】

カラーバリエーションとしてレッドメタリックグリーンスペシャルマットライトブルーメッキがある。

ブラストアローとともに、近年のプロトタイプ・レーシングカーをモチーフとしているが、前車と比べるとフレイムパターンのバイナルによりミニ四駆らしさが増している(悪く言えば玩具的)。

しかし、実車風MAキットはこれ以降、フェスタジョーヌから現在ジルボルフまでAランナーがライトグレーとなったため、ブルーなのは本キットとブラストアローのみとなっている(ただし漫画原作キットのシューティングプラウドスターがブルーのAランナーを採用している)。
また、PRO通常ラインナップでキット名に採用シャーシが記載されていない最後のキットとなった。




最終更新:2018年03月27日 00:15