スピンバイパー ブラックスペシャル(VSシャーシ)


【基本データ】

●全長146mm ●全幅92mm 
●Item No:92316
●本体価格??円(ってか人民元か? 香港$か?) ●WAIGO HOBBY限定

【本体内容】


香港の模型店 WAIGO HOBBY限定仕様のVSスピンバイパー

シャーシは本体・Aランナーともレッド。
ギヤ比は4:1。
ホイールは蛍光イエローのサイクロンマグナム型。
タイヤはレッドに変更。
フロント用16mmプラローラーもブラック。
ブラックスペシャルの名の通り、ボディのカウル部分をブラックに変更している。
それに伴い、ステッカーの余白も黒に変更されている。
さらに名前シールの部分がWAIGO HOBBYのロゴに変更されている。


【漫画、アニメでの活躍】

カラーバリエーションのため、漫画・アニメ共に未登場となっている。

【VIP内での評価】




【公式ページ】



【備考】

ステッカーは余白が黒に変更されている以外は、リヤカウルに貼る「WAIGO HOBBY」の文字とコックピットの赤い縁取りが追加された以外、ほぼPBSと同じ為、PBSのキットを持っていればボディの再現は難しくない。
シャーシはバンキッシュRSと旧ハリケーンソニックがあればほぼ何とかなるが、問題は赤タイヤか・・・一応国内販売されたキットとしてはサイクロンマグナム 21st Century editionがあるが、販売期間が短かったうえ、プライズゆえ色々な意味で運だよりである。

Jr.NEWS Vol.181 に掲載されているミニ四駆キャリーピットの写真に写っている赤VSシャーシは、装着されている部品の構成から見てこのキットのモノ。
国内向けの冊子に、海外限定キットのシャーシ使うなんて・・・。

当マシンのバリエーションとして、上海限定の黒色シャーシ版、香港限定の白色ボディ版、広州限定の青色ボディ版、青色ボディ+黒色シャーシ版が存在する。
ボディ成形色が違ってもステッカーはブラックスペシャルのままなのでチグハグ感は否めない。


最終更新:2022年04月28日 23:17