HUNTER(シルエットの名称と同じ)
ランク:C
S(モンスターハンターXX)
属性
・性別:シルエットと同じ
・狩人
・ハンター
・人間
敗北条件
能力値
ESP能力レベル |
5 |
ESPパワー |
5 |
耐久力 |
6 |
精神力 |
5 |
特殊能力
・スタイル決定[戦闘前]
1D6を振り、この戦闘中以下の能力値になり能力を得る。
この効果により残り耐久力が0以下になる場合、1となる。
出目 |
スタイル名 |
効果 |
1 |
ブレイヴ |
6-25-3-5 攻撃を3回行うと以降、自分の行う損害判定の出目-1 |
2 |
ギルド |
5-30-5-5 [格闘(白兵):1]、「経験」 |
3 |
エリアル |
4-30-5-7 ESP能力レベルを+2してテレポートを使用できる。 |
4 |
レンキン |
4-10-6-6 ラウンド終了時ESPパワーを全回復 |
5 |
ストライカー |
5-35-4-5 [支援]でLV:3以下の攻撃Cカードを使用できる。 |
6 |
ブシドー |
0-0-5-8 逃避Cカードを利用して同LVの回避を行うことができる。 |
・オトモアイルー[戦闘前][手下:0]
手下を2人得る。
・ハンター武器[戦闘][格闘(武器):2]
LV:[1D3+1]の格闘攻撃を行える。
解説・動き方
俗に言う殺し屋系
(S)キャラクターである。
普通の殺し屋系と異なり、殺す対象がキャラクターの属性に関するものなので
相手の正体がはっきりしてから動いた方が良い。
とはいえ、初心者では他のキャラクターの正体を推測するのはほぼ不可能である。
他のキャラクターの正体が分からなかったら上級生の人に聞こう。
戦闘時は戦闘前の1D6を振り忘れないように気をつけること。
振り忘れるとESPパワーが5しかないので大ピンチとなる。
備考
このキャラクターはシルエットの名前がそのままキャラクターシートの名前となる。
よってシルエットを
ピカチュウにすることでかみなりのいしを受けると
ライチュウの人格を思いだす。
そして
キリトを使用すると
アスナが、アスナを使用するとキリトを
強制的に味方にすることができる。
ピカチュウのシルエットは
HUNTERがライチュウに変わるだけで済むが、
キリトやアスナの場合だと条件が成立した時の
影響が大きすぎるので少々大人げないかもしれない。
Q&A
Q.人間でないキャラクターが全て死亡してしまいました。どうしたらいいですか?
A.人間でないキャラクターが復活するのを待つか、
頑張って自分以外のキャラクターを全員死亡させて単独勝利宣言をしてください。
Q.生存・死亡問わず参加キャラクターの中に人間でないキャラクターが1人も居ません。
どうしたらいいですか?
A.敗北条件に関わるキャラクターがゲームに存在しない場合、その敗北条件は無視されます。
クエストゲームが終了するのを気長にお待ちください。
このキャラクターへの意見
最終更新:2019年02月02日 23:14