天誅4(wii) 裏天誅


01 悪徳商人を斬れ

01 悪徳商人を斬れ
1
2
3
橋の上にいるのを手裏剣必殺
正面の武士は左の長いすから足元に潜んで草むらへ移動して必殺
その岩の奥にいる武士を必殺
スタート地点右の巡回武士は池に近づいたら手裏剣必殺か反対側から池に入り引きずり込み必殺
スタート右奥巡回の鎧武者も引きずり込み必殺
橋の向こうから陸に上がるところ(ゴール前)二いる武士を引きずり込み必殺
4
5
6 鎧武者*4 商人*1 女*1
台所入口の鎧武者が少しの動きでも反応するので注意
入口の右側から牛歩で慎重に進み壁に張り付いて必殺
落とした火炎手裏剣を拾って使い台所奥にいる鎧武者を倒す
入口の箱を運んで塀を上って庭に巡回しているのを足元に潜み必殺
廊下を巡回しているのを隙を見て廊下に入り梁に上り必殺
※廊下の左奥から入った方が女にも見つかりにくい
部屋の中の商人を梁の上から必殺
※台所から廊下に出て梁に上るのもあり
別ルート1 鎧武者*6
草むらに隠れて鎧武者を必殺

塀に上り鎧武者が2体揃ったところで飛び降りて必殺
→ Aボタン連打で2体とも倒せる

廊下の巡回鎧武者
→ 蝋燭を消して桶まで進み壁に張り付いて鎧武者が来るまでA連打で必殺
→ 桶に乗って梁に上って必殺
→ 入口右側の棚から梁に上って必殺

ゴール付近の鎧武者 → 梁の上から必殺

部屋の中の巡回鎧武者 → 押入に隠れて必殺

もしくは鎧武者に注意して鍵を回収してゴールへ
マップピース
別ルート2 鎧武者*4 女中*2
スタート後左にダッシュして角に張り付いて女中を回避

曲がり角の先の鎧武者と巡回鎧武者に気をつけて大部屋の中へ

巡回鎧武者 → 押入に隠れて必殺
→ 壁に張り付いて部屋に入ってきたところを必殺

歩くと音が鳴る廊下の鎧武者
→ 蝋燭を消して壁に張り付いて近づいて必殺
→ 先の部屋の鎧武者が疑心になって近づいていくるのでどこかで回避する

奥の部屋の巡回鎧武者 → 女中に気をつけて1-1で拾った火遁手裏剣を投げて必殺

ゴール前の鎧武者
→ 拾った火遁手裏剣で必殺
→ わざと疑心にしてゴールへ

※次は1-2の塀の向こうからスタート
マップピース
火遁手裏剣


02 山賊の頭を成敗せよ

02 山賊の頭を成敗せよ
1
左にある三法竹を無視して堀に降りて橋にいる野武士を必殺
三法竹を拾い猫のそばの火を消してその先の野武士を足元に潜んで必殺
曲がり角の先の野武士 → 篝火を消して左側から影を移動して背後から必殺

壁を鬼玉で壊すルート
三法竹*10
2 鎧武者*2 野武士*2 狙撃手*1
カメの中に隠れて巡回鎧武者を必殺
篝火の廻りの野武士*2と鎧武者
→ 小石をぶつけて炎上必殺すれば残りの二人も勝手に燃える
→ 影の領域を鎧武者に見つからないように進み近づいて連続必殺

カメのそばの火を消してスタート地点左の影の領域を進み、見張り台の上の狙撃手を小石で必殺
家の裏の鎧武者 → 見張り台そばから家の下を潜っていき必殺

木箱を動かして次に進むか
門を抜けて次に進む
小石*3(鎧武者)
3 鎧武者*2 野武士*3
家の玄関にいる野武士 → 視線がそれたら必殺
台所にいる野武士 → 視線がそれたら必殺
家の中にいる野武士 → 家の裏から中に入りタンスから梁に上って必殺
梁から上っていける部屋の野武士 → 梁の上から必殺

家の中で釣竿を拾って玄関側の通路に戻る

通路の奥にいる鎧武士 → 釣竿炎上必殺

その先の門近くの鎧武者 → 釣竿炎上必殺
釣竿
マップピース
4 鎧武者*1 野武士*2 女*2
スタート地点眼の前の鎧武者 → 釣竿で炎上必殺
池の左側に野武士と女
池の右側の松明付近に野武士と女
どちらも釣竿で必殺できる
評価を気にするなら間違えて女を必殺しないようにする
あとは見つからないようにゴールへ

拾える鍵は使わずに次に持って行くと楽
マップピース 鍵(鎧武者)
5 鎧武者*4 野武士*1 女*1
右側に進み箱から梁登りとなりの部屋へ
鎧武者がいるので見つからないように中央のタンス付近から梁に上って必殺
鎧武者が鍵を持っていて中庭への扉を開けられる
奥の通路に野武士がいるので背後から必殺

中庭には鎧武者が3人
通路の壊れた窓からなどで釣竿必殺が可能
1.右の通路の奥の曲がり角付近の窓(ゴールへの曲がり角)
1を曲がったところ女中に見つからないように井戸に近づいたら必殺
ゴール前から篝火のあたりにいる鎧武者を釣竿必殺

スタート地点から中庭の扉を開けたところにゴールの扉を開ける鍵が落ちている

ゴールのある通路の奥に女が一人
釣竿*10
6 忍者*2 鎧武者*3 頭領*1
左の箱の無効に忍者 → 背後から必殺
中央の影を左から進み右側にいる鎧武者を鬼疾風必殺
中央の大仏の前にいる忍者 → 視線がそれたら必殺

2F左側を巡回している鎧武者 → 中央側に壊れたところから釣竿必殺
中央の祭壇の影からやるとやりやすい
→ スタート地点左側の上に上って釣竿

2F右側を巡回している鎧武者 → スタート地点右の炭から釣竿必殺
→ 2Fの右端の方から釣竿必殺
忍者を倒したあとに仏像側からでもOK

2Fのボスは左側から視線がそれたら近づいて必殺
釣竿*10


03 大名・多頭の首をとれ

03 大名・多頭の首をとれ
1
2
スタート地点奥曲がり角の足軽 → ダッシュで近づいて必殺
そっぽを向いている時間が非常に短いのでタイミングに注意

鬼哭玉でスタート地点近くの小屋の壁を壊す

壊す壁のそばに足軽がいて希に巻き込んで殺せないことがある
殺せなかったら死んでやり直しか煙玉や火遁手裏剣などがないと倒せない

小屋の廊下の足軽 → 背後から必殺
小屋の部屋の中の足軽 →
小屋の部屋の中の鎧武者 → 足軽が後ろを向いたら付いていき連続必殺
タイミングが難しいのでダメなら煙玉

ゴール付近の鎧武者 → 鬼哭玉や火遁手裏剣、煙玉など
鬼哭玉(スタート地点)
火遁手裏剣(小屋の部屋)
マップピース(小屋の部屋)
3
武士 → 見つからないように必殺
奈落の先の足軽 → 投げる物があれば投げて必殺

毒薬を拾って鍵を壊して鬼哭玉を拾う

小屋を抜けた先の鎧武者 → 足元に潜んで必殺
巡回足軽に見つからないようにする

小屋を抜けた先の巡回足軽 → そのまま足元に潜んで必殺してもいい
その場合鎧武者のそばに足軽が来て振り返ったときに鎧武者を必殺してすぐに足軽も必殺
※巡回足軽が鍵を落とすので毒薬を温存したいなら奈落から水たまりを進んで必殺する

ゴール付近の巡回足軽
ゴール付近の鎧武者 → 二人が揃ったところでさっき拾った鬼哭玉をぶつける
鬼哭玉(鍵のある小屋)
毒薬(鍵のある小屋の前)
鍵(ゴール付近の巡回足軽)
4 鎧武者*3 足軽*2
5 鎧武者*5 狙撃手*1
鎧武者 → 草むらに隠れて必殺
狙撃手 → 影に隠れて移動して狙撃手をぶら下がり必殺

巡回鎧武者 → 隙間に隠れて必殺
巡回鎧武者 → 隙間に隠れて必殺、ぶら下がり必殺など
固定鎧武者 → 煙玉で必殺
ゴール付近の鎧武者 → 桶のあたりで足元に潜める穴があるのでそれて鎧武者の足元まで移動して必殺
煙玉*1
6
小屋から出たところにいる鎧武者 → 釣竿があれば炎上必殺が可能
左奥の足元に潜んではいる小屋に鎧武者 → 見つからないように足元に潜んで待機して必殺
女が巡回する水瓶のある小屋にいる鎧武者 → 煙玉で入って必殺
多頭のいる小屋にいる鎧武者1 → ぶら下がり必殺
多頭のいる小屋にいる鎧武者2 →
多頭 →

忍者刀(水瓶のある小屋)
煙玉(左奥の足元に潜んではいる小屋)
マップピース(多頭のいる小屋の縁側)
-


04 郷田城天守閣へ急げ

04 郷田城天守閣へ急げ
1 城外門 武士* 鎧武者*1
幕の裏にいる鎧武者 → 幕越しにダッシュジャンプして必殺
2 城外門内 
3 城内庭園 鎧武者*2 忍者*1 武士*3
蝋燭の火を消して火薬箱を橋の入口付近に投げる
鎧武者が近づいてきたら石を投げて爆殺

井戸付近の鎧武者が爆発音で近づいてくるので隠れて待機

先に井戸の鎧武者の移動範囲にもう一つの火薬箱を投げておいて爆殺するのもあり
もしくは先に井戸付近の暗がりから鎧武者を必殺

橋を渡ると右側池入口付近の植木の中に忍者 → 投げても背後から近づいてもいいので必殺

建物内に武士が3人いるので視線がそれたら近づいて連続必殺
小石*3
疾風薬*1
4 城入口門 武士*3 鎧武者*2
左の草むらに隠れて武士をぶら下がり必殺

正面側にぶら下がり巡回武士をぶら下がり必殺

蔵まで移動して蔵の屋根に上り火薬箱を一つ蔵の入口側の方に投げる
もう一つは門の松明の方に投げる

すると鎧武者が疑心になるので火薬箱か樽に近づいたら爆殺

爆発音で蔵の中の鎧武者も出てくることがあるのでそれも蔵の前の方に投げた火薬箱で爆殺可能
小石*3
5 城内1 武士*4 忍者*1 鎧武者*1
スタート地点、右の部屋に移動して対面で座っている武士をダッシュジャンプで近づいて連続必殺
机の下を疾風で移動すると見つかる

スタート地点、左の廊下の武士を必殺、その奥に忍者が隠れているのでそれも投げる物で必殺

忍者がいたところを曲がると鎧武者が巡回 → 壁にのぞき込み発生ギリギリで張り付いてAを連打していれば必殺できる

ゴール前の武士を必殺
6 城内2 鎧武者*5 女中*1
カスガイを拾い女中と鎧武者に気をつけながら屏風の裏に隠れる
鎧武者に気をつけながら畳の下に隠れて鎧武者2体を必殺

鎧武者に気を付けて奥の部屋移動して煙玉を拾う

鎧武者3体がいるところにタイミングよく煙玉を投げ入れて連続必殺
カスガイ
煙玉
マップピース
7 城内3 武士*6
机の下に隠れる
机の下から下へ疾風後、武士を必殺
襖に張り付いて武士を必殺

急いでタンスから屋根裏へ上り移動
降りたらそばの武士を必殺

鍵を拾い、鍵のある部屋から屋根裏へ
降りたら襖が全開している方からこっそり出て武士を3人連続必殺

05 関所を越え、彩女を捕らえよ

05 関所を越え、彩女を捕らえよ
1 狙撃手*2 野武士*4
中央に寝ている野武士が3人と崖上に狙撃手

寝ている野武士についつい連れられるが近づくと狙撃手に見つかって死亡する

スタート後右に行き振り子運動で進み先に野武士がいるが見つからないので小石を拾う

野武士を小石で必殺して振り子運動でゴール付近まで進む

上に上ったら小石で右側の狙撃手を必殺

荷車付近まで近づき残りの狙撃手を必殺

寝ている野武士を好きなように必殺
小石*3
2 野武士*3 鎧武者*3
スタートしたらダッシュして松明付近を移動中の野武士を必殺

その付近の松明から崖に向かってダッシュジャンプして鎧武者を必殺
スタート地点から松明の右側から崖の左に向かってななめにジャンプすると狙いやすい
普通に振り子運動で移動してダッシュジャンプで倒すこともできる

煙玉を拾い野武士と鎧武者を連続必殺

その先にいる野武士を暗がりから近づいて必殺

対岸にいる鎧武者は疾風がんがいらないなら放置でもいい
小石*1
疾風薬*1
忍者刀*2(鎧武者)
3 忍者*2 武士*2 鎧武者*1 狙撃手*1
クリアするだけなら見つからないように荷馬車に張り付いていればいい

小石があるなら荷馬車に張り付く前に橋を半分くらいまで進み狙撃手を必殺

荷馬車に張り付きゴール近くの草むらまで移動

鎧武者が後ろを向いて移動したら武士を2人連続必殺
運がよければ鎧武者も巻き込める

ダメなら鎧武者が疑心になっても武士がいたそばの草むらに隠れていればなぜか見つからない
疑心が溶けたら草むらに隠れて必殺

見張り台をゴール側から進み忍者を2人必殺
マップピース(忍者)
4 忍者*3 武士*2 鎧武者*2
見張り台の右奥に小石が落ちている

左側の家の奥の部屋に忍者が2と武士が1
部屋の角に張り付いているので左の部屋の右隅から角度を調整して小石で必殺
部屋の中に入り武士を必殺
残りの部屋の角に張り付いているのを小石を投げて必殺
※安全を確保するならまずは忍者を必殺して武士の疑心が溶けてから必殺

鍵を開けて鎧武者見つからないように部屋の奥から梁に上る

梁の上にも忍者がいるので小石で必殺
疑心が溶けたら下の武士と鎧武者を必殺
小石
5 武士*1 鎧武者*5
目の前の家に入り奥の出口に張り付いて入ってきた武士を必殺
2Fの廊下の襖に張り付いて鎧武者をのぞき込んだ瞬間に必殺

釣竿を拾って外の松明付近の鎧武者を釣竿炎上必殺

スタート地点から見て右の家2軒に鎧武者が1体ずつ巡回
どちらの家ものぞき込みで必殺可能だけど片方が外まで巡回してくるのでタイミングが難しい
外に出てこない方をさっき拾った火遁手裏剣で倒して、残りの鎧武者をのぞき込み必殺が楽か?

鍵を拾って扉の先の鎧武者に見つからないようにゴールするか必殺
釣竿(2Fの鎧武者)
6 鎧武者*3 忍者*2 狙撃手*1
曲がり角の蝋燭を消して、見つからないように暗がりを進んで屋根の上へ
狙撃手を必殺

鎧武者に気をつけて忍者を屋根の上から飛び降りて連続必殺
巡回鎧武者を屋根の上から飛び降り必殺

ゴール付近の鎧武者を疑心にさせて遠くにいるうちに鬼哭玉を拾ってゴール

家の中武者も倒すなら忍者刀を拾い鍵を破壊
鎧武者が家の奥に行ったら後ろを向いているうちに角に張り付いて必殺
鬼哭玉で必殺でもいい
鬼哭玉*1
忍者刀*10(奥の家の中)
マップピース(鍵付きの家の鎧武者)


06 多頭兵を斬り、姫を救え

06 多頭兵を斬り、姫を救え
忍者*4 狙撃手*1
1
小石*3を拾う
梁の上にいる忍者を小石で必殺
巡回忍者を足元に潜んで必殺
足元に潜む出口の場所の角に忍者が張り付いているので小石で必殺

巡回忍者に気をつけて茂みに潜む
狙撃手を小石で必殺
巡回忍者を必殺
小石*3(スタート地点)
忍者刀*7(外に出てくるところの上)
2 忍者*5 狙撃手*1
忍び猫を拾って使い小石*3を拾ってくる
猫でしか入れないところに火遁手裏剣もあるので拾ってくる

イスの下に隠れているのを小石で必殺
そのイスの下に隠れて巡回忍者を必殺

曲がり角にいる忍者を小石で必殺
壺に隠れるなどして巡回忍者を必殺
狙撃手を必殺

その通路の壺の裏に忍者が隠れているので壺に隠れて&足元に潜んで裏から回るなどして必殺
忍び猫*10(スタート地点)
小石*3*
火遁手裏剣*1(猫必須)
三法竹
3 狙撃手*4 武士*2
スタート地点正面上に狙撃手 → 小石で必殺
正面のT字路を歩く火薬箱を担ぐ武士 → 背後からでも足元からでも爆殺でも
左の奥の物を火薬箱で吹き飛ばして道を作るのでそこまで移動してから爆殺でもいい

右側の狙撃手は裏から奈落、池を渡って背後を取るかイスの足元に潜んで暗がりを進んで必殺
ただし花火で暗がりが消えると見つかる

小屋or奈落を抜けたところの上に狙撃手、巡回火薬箱を担ぐ武士、ゴール前に狙撃手

小屋or奈落を抜けたところの上に狙撃手 → 小石で必殺
巡回火薬箱を担ぐ武士 → 適当に倒す
ゴール前に狙撃手 → うまく煙玉をぶつけて必殺
火薬箱の武士がゴール前の狙撃手の所に行ったときに疑心になるがうまく火薬箱を爆発させてまとめて倒すこともできる
小石*3
煙玉*2
玉(猫必須)
マップピース(スタート地点狙撃手の足元・釣竿必須)
4 武士*5 鎧武者*1
左の門の中から武士が歩いてくるのでしばらく待ち後ろを取って必殺

部屋の中の武士は無視して廊下を奥まで進み、小石*1を拾う
小石の場所に武士もいるので背後から必殺

部屋の中の武士を火薬箱に小石をぶつけて必殺
鬼哭玉を拾う

疑心が溶けたら門まで戻り鎧武者に鬼哭玉をぶつければクリア
小石*1
鬼哭玉*1
忍者刀
マップピース


07 廃村の悪徳商人を退治せよ

07 廃村の悪徳商人を退治せよ
村 裏手 鎧武者* 狙撃手* 忍者* 権平金蔵*1
1 狙撃手*4 忍者*2
小石*3を拾い草むらの梁の上の狙撃手を必殺
巡回忍者をもう1人の巡回忍者に気をつけてダッシュで必殺

スタート地点から一番奥の曲がり角で、狙撃手を必殺
曲がった奥の茂みに隠れてもう1人の巡回忍者を必殺
茂みから狙撃手を必殺
残りの狙撃手を屋根に上って背後から必殺
小石*3
小石*1(窯の中)
小石*1(家の中)
忍び猫*10(屋根の上)
2 忍者*2 鎧武者*3
スタート地点から見える巡回忍者を近づいて必殺

奥の箱から2階に上がり巡回忍者を必殺
小石で中央の手すりが壊れているところから必殺でもいい
箱押して梁に上りジャンプで向こう側にぶら下がり後ろを向いたら必殺

ゴール付近の鎧武者3は3体揃ったところで2Fから飛び降りて連続必殺
3 鎧武者*1 忍者*2 女中*2
炎を振り子運動で越えて、女中に見つからないように巡回忍者を必殺
梁に上って隣の部屋に行くと釣竿が落ちているが巡回女中がいるので見つからないように

中庭に行かないならそのままゴールへ

中庭の忍者 → 鎧武者に気をつけてダッシュ必殺
スタート直後ダッシュして階段付近でジャンプで必殺もできるが疑心になるので注意
中庭の鎧武者 → 火遁手裏剣でも釣竿でも
釣竿*10
マップピース(中庭)
火遁手裏剣*1(中庭)
4 鎧武者*5
右手の小屋の方に進み、前の橋から中央対岸と右手奥の鎧武者を釣竿で必殺
右下の鎧武者に見つからないように池に入って引きずり込んで必殺

奥の小屋を巡回しているのはタイミングを見て上り大根付近の暗がりから釣竿で炎上必殺
ゴール前の鎧武者は上から飛び降りて必殺でも対岸から釣竿で必殺でも
釣竿*10
三法竹
5 忍者*3 鎧武者*1 狙撃手*1
井戸から壺のない方に出て草むらに隠れている忍者を必殺
軒の下に隠れているのを自分も潜って後ろから必殺
奥の鎧武者を釣竿で炎上必殺
巡回忍者は見つからないようにダッシュ必殺
見張り台の狙撃手を釣竿&クナイで必殺
忍び猫*1
三法竹
クナイ*3
6 鎧武者*2 忍者*3 商人*1
曲がり角のところで鎧武者が巡回しているのでイスの足元に隠れて必殺

他に敵がいないので家の玄関までダッシュで進む

部屋と部屋を巡回している忍者をタンスで上る部屋の方へ行ったときにダッシュで必殺
もしくは上る部屋に入ったときに壁に張り付いて近づいてのぞき必殺

梁の上に忍者が3いるので見つからないように順番に倒す
奥の巡回忍者はぶら下がり状態で疑心にさせて下に落とす
上ってすぐ右側玄関の上にいるのを背後から倒す
そのまま進み台所上にいるのを背後を向いたら近づいて必殺
奥の部屋にいる鎧武者をぶら下がり必殺
下に落ちた忍者をぶら下がり必殺
商人をぶら下がり必殺
マップピース


08 菊姫を救い出せ

08 菊姫を救い出せ
1 屋敷外/屋敷内
茂みに隠れて鎧武者を必殺

屋敷内の鎧武者2体 火薬箱を部屋に投げ入れてクナイで爆殺

部屋の角に忍者が2張り付いているので注意

鍵を拾ってゴールへ
クナイ*2
カスガイ
2 屋敷内 鎧武者*1 女中*5
部屋で忍び布を拾い女中を回避しながら進む
途中の大部屋にも忍び布が落ちている

大部屋の先に鎧武者がいるので女中に気をつけ蝋燭の火を消して廊下の角に張り付いて必殺
忍び布*10
忍び布*10
3 門 忍者*4 武士*1 女中*1
門の中に入り忍者を背後から必殺
門の中の荷物を担いでいる武士を必殺
荷物を奥の扉の風車があるところにおいて忍者刀をさして塀の上へ

塀の上から飛び降りて忍者を連続必殺

家の中ゴール前の女中に見つからないようにゴール
忍者刀*2 クナイ*1(忍者)
4 庭園 忍者*4 鎧武者*1
眼の前の草むらにいる忍者を必殺

池の前にいるのを反対から回り込んで引きずり落とす
足元に潜んで背後に回り必殺 OR クナイで必殺など
ただ近づいて必殺すると鎧武者が疑心になる

鎧武者を拾った釣竿で必殺

忍び猫を使いゴール前忍者の所にある煙玉を回収

煙玉を使いゴール前の忍者を連続必殺
壁伝いに蝋燭を消して近づこうとしても猫の視線にぶつかり気づかれる
忍び猫で煙玉回収時に猫にぶつかり視線の位置を変えておくと近づける
クナイ*1(スタート地点の忍者) 忍び猫*10
煙玉*1
釣竿*1
5 忍者*2 鎧武者*4
家に入る扉の前の茂みに忍者がいるので必殺
2体の鎧武者に見つからないように廊下には行って右に進み棚の隙間に隠れて鎧武者を必殺
すぐに次の棚の隙間に隠れて鎧武者を必殺

ゴール前の壺付近に忍者と鎧武者 → 見つからないように近づいて連続必殺
厳しいなら煙玉を使って連続必殺

部屋の中の鎧武者 → 襖に張り付いてのぞき込み必殺
鍵を拾ってゴールへ
※忍者刀があれば鍵を壊して別から入ることもできる
6 屋敷内+外 鎧武者*2 女中*
女中に見つからないように地下へ
牢屋で鍵を拾い、部屋の中の鎧武者に気をつけて鍵を開けて牢屋の中へ
牢屋の中にも女中がいるので注意
鍵を拾って戻る

鍵を開けた先の部屋に鬼哭玉と女中
女中に気をつけて鬼哭玉を拾い、隣の部屋の鎧武者へぶつけて爆殺
鍵を拾ってゴールへ
忍び布*10

鬼哭玉*1
7 鎧武者*4
通路の茂みに待機して鎧武者に見つからないところで荷物を担いだ武士を必殺
荷物を足場にして塀を越える

座敷の部屋に鍵があるので拾う
台所に鬼哭玉

鎧武者に鬼哭玉をぶつけてまとめて爆殺
塀の上からダッシュジャンプして鎧武者を空中必殺+連続必殺することもできる
鬼哭玉*1
マップピース(釣竿必要)


09 菊姫を連れ、関所を越えよ

09 菊姫を連れ、関所を越えよ
1
2
じっとしてる奥から武士・武士・鎧武者・鎧武者と順々に歩いてくる
姫まで歩いてくるのでさっさと対処しないと死亡

まず最初の足軽武士をクナイを投げつけて篝火で炎上必殺
急いで奥の松明の曲がり角付近まで進み足軽に見つからないように必殺
曲がり角の先の茂みに隠れてやってきた鎧武者を必殺
そのままそこで待つか、門の中の茂みに隠れて鎧武者を必殺

鬼哭玉を広いゴール前の鎧武者にぶつけて必殺
クナイ*2 鬼哭玉*1(鎧武者)
3
橋から来る足軽武士を茂みに隠れて必殺

橋の最初の足軽近くまで進み忍び布で隠れて鎧武者が近づいて後ろを向いたら連続必殺

次の鎧武者も忍び布で隠れて連続必殺か単独必殺

小屋の中の鎧武者 →
小石*2
忍者刀
忍び布*10
忍び猫*10
4 武士*3 鎧武者*2
見張り台の武士をその下の鎧武者にぶつけてダブルで倒す

見張り台裏の武士*2 → スタート地点から見張り台の右奥の角から斜めになるようにダッシュジャンプで必殺もできる
右の家の入口辺りから鎧武者がいる奥の家の入口に向けてダッシュジャンプ

小屋の中の鎧武者 → 見つからないように入口は行って左回りで梁の上へいき必殺
クナイ*1(スタート地点)
クナイ*1(家の中)
クナイ*1(武士)
5 鎧武者*5
スタート地点の奥の家を巡回している鎧武者
→ 片方の家に入っているうちに壁に張り付いてのぞき込み必殺
→ のぞき込みギリギリで待機してAボタン連打でもいい
→ 角に張り付いて必殺

毒薬を拾って鍵を開けてもいい

部屋の中を巡回している鎧武者*3
→ 順々にのぞき込み必殺
→ たまに連続必殺もできる

ゴール前の鎧武者
→ 倒さないなら遠くからおびき寄せていないうちにゴール
→ 火遁手裏剣を投げて必殺
毒薬
マップピース(2F)
火遁手裏剣(鎧武者)
6 鎧武者*4 武士*2
曲がり角の先にいる武士
→ 視線がそれたら近づいて必殺
→ スタートすぐ走っていって必殺

奥を巡回している鎧武者 → 家の影を移動していきぎりぎりで待機して必殺

門の前を巡回している武士 →
門の前にいる鎧武者*2 → 屋根の上から鬼哭玉を投げて武士もろともまとめて必殺

巡回鎧武者が鍵を持っているのでゴール前の鎧武者に見つからなければ無視も可能か?

忍者刀か毒薬があれば鍵を開けれる

鍵のかかった家の鎧武者 → 家の奥で後ろを向いているうちに角に張り付いて必殺
忍び布(鍵のかかった家)
鬼哭玉(鍵のかかった家)
忍者刀(奥の家の中)
忍び布(奥の家の中)
忍者:煙玉*1
忍者:煙玉*1

10 関谷直忠を斬れ

10 関谷直忠を斬れ
1
2
3
4
5
6
最終更新:2015年10月19日 09:00