atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
Mount&Blade @ wiki
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Mount&Blade @ wiki
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Mount&Blade @ wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Mount&Blade @ wiki
  • Skills

Skills

最終更新:2020年05月12日 22:21

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • Skills(スキル)
    • STR依存スキル
      • Ironflesh 鋼の肉体
      • Power Strike 強打
      • Power Throw 豪投
      • Power Draw 弓術
    • AGI依存スキル
      • Weapon Master 武器熟練
      • Shield 盾防御
      • Athletics アスレチック
      • Riding 乗馬
      • Horse Archery 馬上弓術
      • Looting 略奪 (ver0.95xから実装)
    • INT依存スキル
      • Trainer 訓練
      • Tracking 追跡術
      • Tactics 戦略
      • Pathfinding 経路探索
      • Spotting 観測術
      • Inventory Management 荷物管理
      • Wound Treatment 治療
      • Surgery 手術
      • First Aid 応急手当
      • Engineer 技術者 (ver0.89xから実装)
      • Persuasion 交渉術 (ver0.95xから実装)
    • CHA依存スキル
      • Prisoner Management 囚人管理
      • Leadership 統率力
      • Trade 取引

Skills(スキル)



スキルは各ステータスに依存しており、対応するステータスの1/3まで振ることが出来る。
大きく分けてPersonal Skill,Party Skill,leader Skillの3種類ある。
Personal SkillにはSTR,AGI依存、Party SkillにはINT依存のスキルが多く、Leader SkillはINT依存とCHA依存半々である。

Personal Skill
  • 基本的に自分のみに効果がありパーティには影響しない。(Trainerは例外)
  • 主に攻撃力や移動速度等の、戦闘に大きく関係するスキル。
・鋼の肉体 / Ironflesh
・強打 / Power Strike
・豪投 / Power Throw
・弓術 / Power Draw
・武器熟練 / Weapon Master
・盾防御 / Shield
・アスレチック / Athletics
・乗馬 / Riding
・馬上弓術 / Horse Archery
・訓練 / Trainer


Party Skill
  • これらのスキルはそれぞれが個々に持ってるスキルだが、パーティ全体に影響を及ぼす。
  • 誰のどのスキルがパーティに効果を与えているかはパーティ画面で確認する事ができる。
  • 状態がWoundedと赤くなっているコンパニオンのスキル値はその間影響しない。
  • 同じスキルを持ったコンパニオンが複数居た場合、基本的にパーティ内で一番高いスキル値のみが影響する。
  • 主人公、コンパニオンの中で一番高いスキル値に"主人公のスキル"が0~1の時に+0、2~4の時に+1、5~7の時に+2、8~9の時に+3、10の時に+4のボーナスがつく。
  • つまり主人公10で10+4になります。コンパニオンに重複させて覚えさせる必要はありません。
※主人公が持たないスキルにはボーナスは付きません

  • 略奪 / Looting
  • 追跡術 / Tracking
  • 戦略 / Tactics
  • 経路探索 / Path-finding
  • 観測術 / Spotting
  • 治療 / Wound Treatment
  • 手術 / Surgery
  • 応急手当 / First Aid
  • 技術者 / Engineer
  • 取引 / Trade


Leader Skill
  • パーティーに影響するが、主人公のスキル値分しか効果が無い。
  • コンパニオンが持っていてもまったく意味の無いスキル。
  • 荷物管理 / Inventory Management
  • 交渉術 / Persuasion
  • 囚人管理 / Prisoner Management
  • 統率力 / Leadership


STR依存スキル

以下のスキルは、STRの1/3までポイントを振ることが出来る。

Ironflesh 鋼の肉体
Ironfleshへ1ポイント振る毎に、+2のヒットポイントを得る。
Power Strike 強打
接近戦用の武器(剣、槍、斧、杖)のダメージを8%ずつ上昇させる。
Power Throw 豪投
投擲用の武器(投げ槍、投げナイフなど)のダメージを10%ずつ上昇させる。
Power Draw 弓術
射撃用の武器(弓)のダメージを12%ずつ上昇させる。
弓を装備するにはPower Drawの値を要求され、必要な値まで上げないと装備できない。
ダメージの上昇は、装備している弓の必要Power Draw値+4までに限定される。
例えば、必要Power Draw:2 の弓を装備している場合、Power Drawスキルが10あっても
6×12%=+72%の効果しか得られない。

AGI依存スキル

以下のスキルは、AGIの1/3までポイントを振ることが出来る。
Weapon Master 武器熟練
武器使用による熟練度の上がりが早くなる。
熟練度により多くのポイントを割り振れるようになる。(スキル1に付き上限+40)
この上限はポイントの振り込みにのみ適用されるものなので
実際に武器を使うことで上限を超えることはできる。

Weapon Master 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
熟練度の上限 60 100 140 180 220 260 300 340 380 420 460


Shield 盾防御
攻撃を防御した際の盾に対するダメージが、1ポイントにつき8%軽減する。
盾を構えるスピードが上昇、遠距離攻撃に対する防御範囲も増加する。

Athletics アスレチック
徒歩の移動スピードが上昇する。
スキルが低いうちはあまり効果が感じられないが、少し上がるとハッキリ体感できる。
馬に乗っていると要らないと思われがちなスキルだがあればあったで何かと便利。
(落馬した時、トーナメント、包囲戦、村のトレーニングクエスト等)
装備の重量による移動速度低下が著しい。

Riding 乗馬
馬の種類によって、必要となるRidingスキルのポイントが決められており、
要求されるRidingスキルのポイントを満たしていないと乗馬することが出来ない。

馬の乗馬スピードと操作性、速さの向上。

Horse Archery 馬上弓術
乗馬時の射撃武器と投擲武器の命中精度に対するペナルティが軽減される。

Looting 略奪 (ver0.95xから実装)
得られる戦利品の量が、スキルレベル1につき10%増量する。
得られる戦利品の質にも影響(装備品の頭につく"欠けた"とか"ボロボロな"とかが"精巧な"とか"頑丈な"とかになる)

INT依存スキル

以下のスキルは、INTの1/3までポイントを振ることが出来る。
Trainer 訓練
日付が変わる毎に、自分よりレベルの低いパーティーメンバー全員に経験値を与えることが出来る。
Personal Skillな為、複数のコンパニオンがスキルを覚えているとその分効果がある。

Trainer 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
得られる経験値 4 10 16 23 30 38 49 55 65 80


Tracking 追跡術
ワールドマップで他の部隊の足跡から情報を得られる。スキルポイント1では移動方向と少しの情報しか得られないが、
ポイントを上げていくと、部隊の人数、部隊の種類、何時間前の足跡かが詳しくわかるようになる。時間が経つと足跡は消えてしまう。これもポイントを上げれば補うことができる。
足跡は色つきの矢印で表され、矢印の色、大きさから一見しただけで大まかな情報が得られる。マウスポインタを乗せることで詳細な情報が表示される。

Tactics 戦略
スキルポイント2につき1のアドバンテージが得られる。
アドバンテージが高いと、戦闘開始時の自軍の人数が敵軍の人数より多くなり、増援部隊の規模も大きくなる。
このスキルは、撤退時に必要とされる犠牲の数にも影響する。

Pathfinding 経路探索
ワールドマップでの移動スピードが3%ずつ上昇する。

Spotting 観測術
ワールドマップでの視界が10%ずつ上昇する。

Inventory Management 荷物管理
インベントリのスロットが6ずつ増える。

Wound Treatment 治療
時間経過による自部隊の体力回復量が20%ずつ上昇する。

Surgery 手術
通常、ヒーロー以外の部下は、戦闘で死亡した場合ロストするが、
このスキルに振ることで、戦闘終了後に瀕死状態として部隊に復帰するチャンスが得られる。
このスキルに1振る毎に4%ずつチャンスは増える。

First Aid 応急手当
ヒーローキャラクターが戦闘で消耗したヒットポイントを、
戦闘終了後に回復させることができる。
スキルポイント1につき、失ったヒットポイントの5%の回復量を得る。
これはベースレートである10%に加算される。

Engineer 技術者 (ver0.89xから実装)
攻城兵器の組み立てや村の施設の建設にかかる時間が減少する。

Persuasion 交渉術 (ver0.95xから実装)
  • 人があなたの主張を受け入れやすくなる。
  • パーティーを抜けたくなったヒーローを説得して留まらせることが出来る

(書きかけの項目です)

CHA依存スキル

以下のスキルは、CHAの1/3までポイントを振ることが出来る。
Prisoner Management 囚人管理
このスキルに1振る毎に、捕虜に出来る数が5人増える。

Leadership 統率力
このスキルに1振る毎に部隊の人員上限が5人増え、部隊のコストと賃金が5%安くなる。

Trade 取引
1振る毎に5%ずつ、交易のペナルティが減少する。
交易のペナルティとは、物資を買うと、同種の物資の数が減ったことにより値上がりすること。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー と 利用規約 が適用されます。

タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「Skills」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Mount&Blade @ wiki
記事メニュー
メニュー
  • トップページ
  • DLと購入方法
  • 操作方法
  • チュートリアル
  • FAQ
  • チート
  • Little Tweaks
  • Mount&Bladeの世界
  • Warband
    • Warband@wiki
冒険者指南所
  • 戦闘
  • 用兵術
  • Tips
  • ヲナニー卿のTips
  • プレイスタイル
データ類(共通)
  • Attributes(属性)
  • Skills(スキル)
  • Proficiencis(熟練)
  • その他のデータ
データ類(Native)
  • 勢力
  • Shield(盾)
  • Horses(馬)
  • Books(本)
  • クエスト
MOD
  • MOD開発
    • 環境の準備
    • Module System
    • アイテムの移植
    • script改変
    • テクスチャを加工する
    • アイテムの自作
    • アイテムの自作(馬・鎧)
    • バナーを追加する
    • NPCの顔の変更
    • シーンを作る
  • MODの紹介
    • Sword of Damocles
    • Prophesy of Pendor
      • あらすじと特徴
    • Native Expansion
    • NE-Kengeki
    • Solid And Shade
  • MBR

円卓の間
  • したらば掲示板(ゲームの質問などはこちらへどうぞ)
  • 掲示板

日本語化(ver1.0)
  • 日本語化について
  • 日本語化Wiki

その他
  • Warband@wiki
  • M&Bプレイ動画
  • M&Bオススメ映画
  • 2chテンプレ
  • 2ch過去ログ
  • M&B SS用うpろだ
  • M&B 旧MOD用うpろだ
  • M&B MOD用うpろだ2

閣下のために!
忠誠を誓った騎士の総数
- 名
今日この城に訪れた騎士
- 名
現在城に駐留している騎士
-名



  • プラグイン
  • メニュー



  • @ウィキ ガイド
  • @wiki 便利ツール
  • @wiki




更新履歴
取得中です。
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. ヲナニー卿のTips
  2. Script改変
  3. その他のデータ
  4. MOD/Sword of Damocles
  5. 勢力
  6. チート
  7. アイテムの自作
  8. チュートリアル
  9. Tips
  10. クエスト
もっと見る
最近更新されたページ
  • 201日前

    thr
  • 660日前

    MOD/Solid And Shade
  • 717日前

    MODの紹介
  • 978日前

    SaSコメントログ
  • 1110日前

    トップコメントログ
  • 1114日前

    操作方法
  • 1114日前

    テクスチャを加工する
  • 1114日前

    チート
  • 1220日前

    Shield
  • 1225日前

    Proficiencis
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ヲナニー卿のTips
  2. Script改変
  3. その他のデータ
  4. MOD/Sword of Damocles
  5. 勢力
  6. チート
  7. アイテムの自作
  8. チュートリアル
  9. Tips
  10. クエスト
もっと見る
最近更新されたページ
  • 201日前

    thr
  • 660日前

    MOD/Solid And Shade
  • 717日前

    MODの紹介
  • 978日前

    SaSコメントログ
  • 1110日前

    トップコメントログ
  • 1114日前

    操作方法
  • 1114日前

    テクスチャを加工する
  • 1114日前

    チート
  • 1220日前

    Shield
  • 1225日前

    Proficiencis
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. ARMORED CORE @ ウィキ
  6. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5攻略wiki
  7. 検索してはいけない言葉アットウィキ
  8. みんなで決めるゲーム音楽ベスト100まとめwiki
  9. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 空舞月 りり - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. AC6/パーツ - ARMORED CORE @ ウィキ
  4. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 四皇 シャンクズ - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ハク ナツメ - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. AC6/登場人物 - ARMORED CORE @ ウィキ
  9. ネズ - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 青井 らだお - ストグラ まとめ @ウィキ
  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.