絵画
絵画:幸福資源及び輸出産業となります。
効果:人口限界+1000 魔力生産性+1
派生:漫画
研究コスト:10万魔力
普及コスト:1*人口ハンマー
化学工場:
石油化学と判定。
派生:各種プラスチック製品(石油化学で作れるのは未加工のプラスチックだけです。どういう製品に加工するかは別途研究が必要。例えばレゴを作るにはレゴの研究が要ります)
効果:ハンマー生産性+100 ハンマーストック+10万
研究コスト:100万魔力
普及コスト:100*人口ハンマー
レゴブロック
前提条件:化学工場
効果:人口限界+10万 魔力生産性+1
研究コスト:1万魔力
普及コスト:1*人口ハンマー
化学肥料:窒素など植物に必要な物質を人工的に合成し(あるいは調達し)、畑に撒きます。農作物や魔草の生産効率が上昇します。
前提条件:化学
大量生産
派生:緑の革命
効果:パン生産性+100 魔力生産性+10
研究コスト:50万魔力
普及コスト:500*人口ハンマー
苗木:木を有る程度育ててから植林に用います。無から森林を発生させるよりはマーテルさん的にかなり楽なようです。
効果:植林コストが100万魔力に。
研究コスト:一万魔力
普及コスト:100*人口ハンマー
酪農:乳製品の加工と判定。パンストック+1000
研究コスト:500
普及コスト:0.5*人口
パイ 小麦粉メインの生地を何層も重ねた上で焼き上げる料理です。GMはミートパイとアップルパイが好きなので、そのイメージで書いています。
初の本格的な料理なので、魔力生産性は高めです。
前提条件:小麦 機械 バター(を解禁する技術) 果樹園or牧畜
効果:人口限界+1000 魔力生産性+2
研究コスト:一万魔力
普及コスト:1*人口ハンマー
外食産業:商業収入源になります。
前提条件:料理 酒類
効果:魔力生産性+10
研究コスト:10万魔力
ランニングコスト:商業人口*10パン 商業人口*10ハンマー
占術レベル2:物探しの魔法。可視化により使い勝手が向上している。
遠視・探査:射程が1kmから100kmに向上した。また倍率もも最大で光学顕微鏡並に向上している。
透視:遠視の発展系。物の内部を透視できる。レントゲンの魔法版のイメージ。
可視化:遠隔視と探査と透視を複合させた魔法。遠隔視系統で表示された画像(映像)のうち、望む物が画面のどの部分にあるかを文字や色などの形で表示できる。また、不要な画像情報を透視で消すこともできる。
(例えば森林戦の際に、敵兵の隠れ潜む場所を赤く表示したりとか、木々を消したりとか。)
研究コスト:100万魔力
占術3:最高位の占術です。基本はいままで通り「探査」と「遠隔視」ですが、「分子の形が見える」くらいの滅茶苦茶な倍率を持ちます。
研究コスト:1000万魔力
主な魔法
千里眼:遠視の究極系です。電子顕微鏡レベルの分解能を持ち、物体内部を透視でき、最大10光年先まで見通すことができます。たとえば生体分子の挙動を直接観測することも可能でしょう。
万象把握:探査の究極系です。千里眼と同じく電子顕微鏡レベルの分解能・10光年の射程で、望む物の位置を把握できます。
対魔装甲:対魔法装甲:解呪をエンチャント(ゴーレム技術)により物質に定着化させたもの。
永続的に解呪を展開し続けており、近づいた魔法を阻害する。
ただし、阻害範囲は装甲の周囲数メートルほど。
無差別なため、敵のみならず味方の魔法も阻害してしまう。
前提条件:ゴーレム志向
超魔術レベル2
派生:対魔のゴーレム 対魔戦車など
研究コスト:100万魔力
普及コスト:無し(単体では普及コストも効果も無し。対魔法装甲を何に使うかによる)
分子生物学:生命システムをセントラルドクマを中心とする分子的なメカニズムから研究する学問です。
前提条件1(理論的基礎):
生物学・化学・
物理学
前提条件2(道具):占術レベル3 または電子顕微鏡とX線と電気泳動とクロマトグラフィーと遠心分離とコンピュータ
派生:ホムンクルス
効果:人口上限+50万 パン生産性+200 魔力生産性+20(農作物・魔草・魔茸を遺伝子組み換えで改良しています)
研究コスト:1000万魔力
普及コスト:1000*人口ハンマー
植物学:野菜栽培と判定します。食卓に並ぶ各種野菜は大体揃いました!食卓が豊かになりローマ人が喜びます!
前提条件:
医療魔法レベル2 (解毒魔法が無いと死にます)
効果:パン生産性+1(ビタミンは豊富ですが三大栄養素は乏しいです) 人口限界+5万(食卓が豊かになる幸福と、ビタミン摂取による衛生面の向上です)
研究コスト:50万魔力(かなり広範な研究が必要なためコスト高めです)
普及コスト:0.1*人口ハンマー
砂糖精製:甘みを持った調味料です。多くの菓子類や料理に利用されます。
魔法による複製は比較的簡単なので、マギカへの輸出には適さないでしょう。海賊には売れます。
効果:人口限界+1000 魔力生産性+1
研究コスト:10万魔力
普及コスト:10*人口ハンマー
炭酸ジュース
効果:魔力生産性+1
研究コスト:1万魔力
普及コスト:100*人口ハンマー
ホムンクルス技術(長門と共同):人工的に生命体を創造・改造する技術です。細胞を魔法で高速培養・分化誘導するようです。
前提条件:分子生物学・医学・医療魔法レベル2
主な成果
人工器官:細胞を魔法で培養・分化誘導することで人工器官を生み出し、外科的に移植します。先天的疾患を含め、感染症以外のほとんどの傷病を治療可能です。(ガンなども臓器を入れ替えてしまうことで治療可能)
不妊治療:分化誘導によって生殖細胞を生み出します。先天的な不妊症や、同性同士でも子供を作ることが可能です。
人工生命体:細胞を魔法で培養・分化誘導することで生物個体を生み出します。
研究コスト:100万魔力
スキューバダイビング:化学か
錬金術あたりで酸素作ればいけるかな?とりあえず観光用を想定します。
前提条件:物理学 化学or錬金術
効果:魔力生産性+1
研究コスト:10万魔力
普及コスト:100*人口ハンマー
飛行船:空気より軽いガスを使って浮遊する航空機です。滞空時間・航続距離が極めて長いので色々応用は利きそうですが、純粋な戦闘力としては弱いです。
積載量も大きさの割りに小さいので、旅客用としても微妙(調べてみたところ、グラーフ・ツェッペリンでも20人ほどだったようです)
前提条件:物理学 化学
蒸気機関or
内燃機関
戦闘力:4(空軍ユニット)
研究コスト:10万魔力
普及コスト:10*人口ハンマー
民宿:民家をそのまま宿泊施設にします。安上がりですが効果も限定的です。
効果:魔力生産性+1
研究コスト:10万魔力
普及コスト:0(既存民家の流用)
鉄道(ヴィータと共同):陸路輸送では今も昔も最も効率的です。原作の原作Civも終盤は鉄道祭りになります。旅客輸送にも適するでしょう。
前提条件:鋼鉄 蒸気機関or電気
効果:人口限界+20万 ハンマー生産性+50 魔力生産性+10
研究コスト:50万魔力
普及コスト:200*人口ハンマー
遊園地:観光資源・幸福資源と判定。
効果:人口限界+1000 魔力生産性+2
前提条件:
電磁気学 機械 鋼鉄
研究コスト:100万魔力(ジェットコースターで何度か・・・)
普及コスト:1万ハンマー(観光地に設置するだけなので、人口非依存です)
豆類、無理なら大豆:現代社会で用いられる豆類はだいたい食べられるようになりました。豆類は栄養豊富なものが多いので、結構パン生産性は高めです。
前提条件:医療魔法レベル2(豆には有毒なものが結構あります)
効果:パン生産性+2
研究コスト:10万魔力
普及コスト:1*人口ハンマー
植物油:現代社会で用いられる植物油はだいたい利用できるようになりました。
前提条件:機械
効果:単体では効果なし。料理に使ってください。
研究コスト:一万魔力
普及コスト:1*人口ハンマー
香辛料:現代社会で用いられる香辛料はだいたい揃いました。
前提条件:医療魔法レベル2
効果:魔力生産性+1(マギカとルルイエは料理技術が未熟なので、香辛料単体での需要は小さめです)
派生:カレーなど香辛料を使う料理
研究コスト:10万魔力(うっかり有毒植物を・・・)
普及コスト:10*人口ハンマー
虫型諜報ゴーレム:魔法的にも科学的にも目立たないので、諜報・監視役としてはかなり有用です。(但し占術には引っかかります)
前提条件:
精密機械 ゴーレム志向
魔力コスト:10万魔力
生産コスト:100ハンマー 10魔力
制限:10万体まで
超魔術レベル3:魔力そのものに干渉する魔法。魔法の感知や妨害など、対魔法戦に優れる。
レベル3に到達したことで、魔法を自在に制御可能となった。
マジックプログラム:魔法を制御する魔法。魔法にプログラムを組み込み、ある程度自動的に動作するようできる。複数の魔法を連動させることも可能。
具体的には以下のようなことができる。
- 占術で敵兵を感知し、火球で自動追尾
- 占術や魔眼で物理攻撃・魔法攻撃を感知し、防御魔法を自動展開
- 敵占術を魔眼で感知し、解呪を自動展開して妨害
研究コスト:3000万魔力
前提条件:超魔術レベル2
自動解呪安全システム:マジックプログラムで重要施設に対する外部からの魔法的な干渉を自動的に解呪します。
前提条件:超魔術レベル2 超魔術レベル3
研究コスト:10万魔力
ランニングコスト:商業人口*10魔力(重要な魔草、警戒するべき観光客、いずれも商業人口と関係するので)
マジックミラー(鏡の裏に警備員を隠す):非魔法手段なので面白いように引っかかります。
前提条件:物理学
研究コスト:10万魔力
普及コスト:100*人口ハンマー
エアコン:熱量を移動させる機械です。冷暖房に適します。
前提条件:物理学 化学 電磁気学 何らかの宿泊施設
派生:茸生産工場
効果:ハンマー生産性+50 魔力生産性+5(温度管理は喜ばれます) 人口限界+2000(幸福資源にもなるな)
研究コスト:1000万魔力
普及コスト:1000*人口ハンマー
遊戯王:まるで金を刷っているようです。
前提条件:本・筆記
効果:魔力生産性+5 人口限界+1000(幸福資源にもなるな)
研究コスト:一万魔力
普及コスト:1000*人工ハンマー
自動人形:労働ゴーレムに生体材料を被せて人間らしい姿に仕上げました。
前提条件:労働ゴーレム ホムンクルス
効果:魔力生産性+2 労働人口に加算可能
研究コスト:1000万魔力
製造コスト:一体あたり、100ハンマー+1000魔力
舗装路:石orコンクリートで道を舗装します。人や物の行き来が非常に楽になり、陸上輸送が非常に活性化します。
前提条件:石工orコンクリート
効果:ハンマー生産性+5(物流増大による)、人口限界+5万(物流強化により都市民への物資供給が強化されます)、魔力生産性+2(観光業の発展による追加効果)
研究コスト:一万魔力
普及コスト:10*人口ハンマー
石鹸:かなり清潔になりました!
前提条件:化学 植物油
効果:魔力生産性+1 人口限界+一万
研究コスト:10万魔力(死にはしないでしょう)
普及コスト:100*人口ハンマー
ハーブ:ハーブティーが雑草茶じゃなくなります。色々使いでがありますが、どうも料理に真っ先に投入するようです。
効果:魔力生産性+1 人口限界+1000
研究コスト:20万魔力(時々毒草を引き当てます)
普及コスト:100*人口ハンマー
食料キノコ:食べられる茸を判別します。人体実験重点!
前提条件:茸生産工場 医療魔法レベル2
派生:茸生産工場
効果:パン生産性+2
研究コスト:10万魔力
普及コスト:1*人口ハンマー
茸生産工場:コンクリート建物内での気温湿度等の生育環境管理や、ゴーレム動力による自動化を駆使して茸類を大量生産する。
前提条件:分子生物学 エアコン 大量生産 精密機械 林業 食料キノコ
効果:魔力生産性+10 パン生産性+20
研究コスト:50万魔力
ランニングコスト:商業人口*10ハンマー
鰹節(鰹以外の魚も含む):魚を燻製し、さらにカビを植えつけることで徹底的に乾燥させたものです。出汁をとったり、調味料的に用いられます。
前提条件:漁業 燻製
効果:人口限界+1000 魔力生産性+1
研究コスト:20万魔力(カビの発見が結構大変です)
普及コスト:10*人口ハンマー
豆系発酵食品:醤油や味噌や納豆など。和食では不可欠です。
前提条件:豆類 小麦 漁業
効果:魔力生産性+1 人口限界+1000
研究コスト:10万魔力(死にはしないでしょう)
普及コスト:普及コスト:100*人口ハンマー
揚げ物:天ぷら・カツ・フライなど揚げ物は大体揃いました!
前提条件:植物油 調理器具 漁業(海老とか) 牧畜(肉や衣の卵) 小麦(衣) 野菜
効果:魔力生産性+1 人口限界+1000
研究コスト:10万魔力(死にはしないでしょう)
普及コスト:普及コスト:100*人口ハンマー
炊飯:米を炊く技術です。ようやっとお粥から解脱しました。
前提条件:稲作 調理器具
効果:魔力生産性+1 人口限界+1000
研究コスト:10万魔力(死にはしないでしょう)
普及コスト:普及コスト:100*人口ハンマー
信仰「命大事に!」+安全工学:命大事にするために、
やる夫たちが張り切って死に覚えをして危険リストを作成してくれます。
やる夫「安全のためには危険を犯さざるを得ないお!」
前提条件:大量生産
効果:ハンマー生産性+50 人口限界+20万 ローマは安全になりました!(震え声)工場などでの事故が低下したことで、生産性が向上します。
研究コスト:100万魔力(50回くらいは死ねますね)
普及コスト:1*人口ハンマー(多くはちょっとした工夫で可能です)
内燃機関(エンジン):内部で燃料(主に石油系)を燃焼させ、その爆発力を動力に変換します。
蒸気機関よりも小型軽量で高出力を得られるのが特徴です。
前提条件:石油精製 古典物理学 鋼鉄 精密機械 大量生産
派生:自動車 戦車 飛行機など
効果:ハンマー生産性+100
研究コスト:100万魔力
普及コスト:100*人口ハンマー
火力発電所:燃料を燃やし、その熱量を蒸気機関で機械的動力に変換し、それをさらに発電機で電気に変換します。
前提条件:蒸気機関 電磁気学
効果:ハンマー生産性+100
研究コスト:50万魔力
普及コスト:100*人口ハンマー
神座システムレベル1:意思の力をエネルギーに変換します。第三次スーパーロボット大戦αの無限力(イデ・ゲッター・Gストーン・ディスレヴなど)をモデルにしています。
効果:魔力生産性+100
派生:イデオン ゲッター ガオガイガー ディス・アストラナガン
前提条件 死霊術レベル3
研究コスト:一億魔力
普及コスト:2000*人口ハンマー
魔法ジャミング弾:対魔法装甲を弾丸・砲弾に転用します。敵の防御魔法への貫通力に優れますが、コストは高めです。
前提条件:対魔法装甲
研究コスト:10万魔力
効果:使用部隊の戦闘力+10(魔法部隊に対して)
ランニングコスト:使用部隊員一人につき、10魔力/T
量子物理学:ミクロな世界の振る舞いを研究する物理学です。
効果:単体では効果無し
前提:古典物理学
派生:大統一理論
研究コスト:100万魔力
真空管:原始的な
半導体です。一応コンピュータや通信機などに使えますが、効率は良くないでしょう。
前提条件:電気
派生:初期型コンピュータ ラジオ 音声通信機
効果:単体では効果なし
研究コスト:100万魔力
初期型コンピューター:
前提条件:半導体or真空管orパラメトロン 電磁気学
効果:研究コスト1/2
派生:インターネット
研究コスト:5000万魔力
普及コスト:3000*人口ハンマー
ラーメン:・・・バリエーションが多すぎて説明が難しい・・・。スープの中に小麦メインの麺を入れ、煮卵やのりやチャーシューなどを入れた料理です。
前提条件:牧畜 小麦 機械 漁業 豆系発酵食品
効果:魔力生産性+2 人口限界+1000
研究コスト:10万魔力(死にはしないでしょう)
普及コスト:100*人口ハンマー
漫画:ローマの文化は宇宙1!というわけで海賊から大量の魔力が流入します。
前提条件:何らかの漫画の印刷(量産)方法
効果:魔力生産性+50
研究コスト:10万魔力
普及コスト:1000*人口ハンマー
錬金術レベル4:『大量生産向け』の魔法です。
前提条件:化学
錬金術レベル3 占術レベル3 超魔術レベル3
研究コスト:1億魔力
主な魔法
複製:対象物の情報を読み取り、その忠実な複製を作る魔法です。
万物創造は術者の知識やイメージ力に依存していましたが(そのため品質にはばらつきがありますが)
これは術者が対象物の構造や仕組みをきちんと理解していなくても魔法が勝手に複製してくれます。
とにかく高品質な物を一個でも作れればそれを量産できるのが科学に対する大きなアドバンテージです。
元素変換は行わず、化学結合のみを変化させるので、魔法としてはかなり低燃費でもあります。
効果:魔力1につき、1000ハンマーor1000パンを生み出す
プラモデル&ソフビ人形:ローマの文化は宇宙1!というわけで海賊から大量の魔力が流入します。
前提条件:石油化学 何らかの量産手法 本・筆記
効果:魔力生産性+50
研究コスト:10万魔力
普及コスト:1000*人口ハンマー
ホムンクルス血液製造工場:ホムンクルス技術によって血液を人工的に生産します
前提条件:ホムンクルス
効果:献血コストを魔力で代替可能に(例えば今なら8万魔力で吸血鬼を強化できる)
研究コスト:10万魔力
製図・設計図:あって当たり前の気もしますが、いままではどうも設計図無しの職人の勘とゴーレムの記憶力頼りで大量生産を行っていたようです。
前提条件:度量衡 本・筆記
効果:ハンマー生産量2倍(たいていの物の生産に必要なので、工業全体にブーストがかかります)
研究コスト:10万魔力
普及コスト:10*人口ハンマー
作業手順マニュアル
前提条件:本・筆記 教育
効果:ハンマー生産量2倍(たいていの物の生産に必要なので、工業全体にブーストがかかります)
研究コスト:10万魔力
普及コスト:10*人口ハンマー
水耕栽培:土を用いず、水で植物を育てます。農具さんが行方不明に
効果:魔力生産性+3 パン生産性+50
前提条件:化学肥料 魔草 何らかの食用作物
研究コスト:100万魔力
普及コスト:500*人口ハンマー
トランジスタコンピュータ:トランジスタを使用したコンピュータです。
前提条件:半導体 電磁気学
効果:研究コストが20%になる。
派生:インターネット
研究コスト:一億魔力
普及コスト:5000*人口ハンマー
トランジスタ:N型半導体とP型半導体を3層組み合わせた半導体です。エピタクシャル・プレーナ・トランジスタをイメージしています
前提条件:電磁気学 化学 写真
効果:単体では効果なし。前提技術
派生:トランジスタコンピュータ ラジオ
研究コスト:5000万魔力
写真:銀塩写真のイメージです。画像を残せるというだけでも結構人気の模様。
効果:魔力生産性+1
研究コスト:10万魔力(死にはしないでしょう)
普及コスト:普及コスト:100*人口ハンマー
ロケット工学:それ自体に推進力を持たせた飛翔体です。砲身の大きさや反動に関係なく射程を延ばせるため、大変強力かつ汎用性があります。
前提技術:
長距離砲 古典物理学 化学 鋼鉄 大量生産 コンピュータ 何らかのセンサー (誘導する場合)
効果:単体では効果なし。但しいずれも強力な技術に派生します。
派生:現代歩兵・現代駆逐艦・現代戦闘機・現代爆撃機・宇宙ロケット・ICBMに派生
研究コスト:1000万魔力
ライトノベル:漫画はあるのに小説は無いってどういう世界なんだろう?
ローマの文化は宇宙1!というわけで海賊から大量の魔力が流入します。
前提条件:何らかの印刷(量産)方法 (文字だけでなく、挿絵も重要です)
効果:魔力生産性+50
研究コスト:10万魔力
普及コスト:1000*人口ハンマー
鍋料理:肉や野菜などを食卓で茹でながら食べる料理です。具やスープの組み合わせにより、非常に多種多様です。
前提条件:畜産 漁業 野菜
効果:魔力生産性+10 人口限界+1000
研究コスト:10万魔力
普及コスト:10*人口ハンマー
地質調査:占術を用いてローマ国内における地下構造を調査する。採鉱の効率の大幅アップ&温泉等の地下資源の発見。
前提条件:占術 化学 採鉱
効果:ハンマー二倍
研究コスト:100万魔力
普及コスト:1000*人口ハンマー(一気に採掘を進めるので結構ハンマーは必要です)
魔導科学植物生産工場 水耕栽培で連作障害を回避し、科学的に生育に最適な環境を整え、更に植物の成長促進エンチャントと時間加速エンチャントを利用して魔草(草の獣)を高速栽培する。
前提条件:分子生物学 エアコン 大量生産 精密機械 水耕栽培 魔草 何らかの食用作物 ゴーレム志向
精霊魔法レベル3 時空魔法レベル3
効果:魔力生産性+50 パン生産性+100 草の獣の建造コストが1000万魔力に
研究コスト:5000万魔力
普及コスト:1000*人口ハンマー
インターネット:世界規模のコンピュータネットワークです。
拡張性と自由度が極めて高く、障害に対して極めて頑健なのが特徴です。
前提条件:トランジスタコンピュータ(or光コンピュータ) 何らかの通信回線(電話線とか草の獣とか)
効果:研究コストが10%に 魔力生産性+50(特に商業宣伝に多大な効果をもたらします)
研究コスト:一億魔力
普及コスト:一万*人口ハンマー
立方晶窒化炭素:ふわふわって面白いですよね。ダイヤモンドよりも硬くて空気よりも軽い夢の新素材です。
非常に軽いので、特に建材や航空機の素材に適しています。空飛ぶ城とかも作成可能。
前提条件:錬金術レベル3+錬金術レベル4or
現代化学
派生:IS
効果:ハンマー生産性+300
研究コスト:5000万魔力
普及コスト:5000*人口ハンマー
IS:機動力・攻撃力・防御力を併せ持った非常に高度な兵器です。
基本形状はパワードスーツで、それに時空魔法で莫大な積載量を確保し、科学と魔法の複合方式の装甲と推進システムを持ちます。
コンピュータと超魔術による演算補助が行われており、武装は主にミサイルと機関銃です。
前提条件:4大魔法 時空魔法
ミッド式魔法レベル3 コンピュータ 超魔術レベル3 ロケット工学 機関銃
ロボット工学orゴーレム志向 立方晶窒化炭素orミスリル 石油化学
効果:戦闘力120(陸・空・海・宙で行動可能)
研究コスト:5000万魔力
製造コスト:人口*1000ハンマー
ランニングコスト:一人あたり10魔力
混成酒:いわゆるリキュールや梅酒。ハーブや果実を漬け込んだもの。GMは大好きです。
前提条件:何らかの酒 砂糖 果実orハーブ
効果:魔力生産性+1 人口限界+1000
研究コスト:10万魔力(死にはしないでしょう)
普及コスト:普及コスト:100*人口ハンマー
光電子増倍管:すごく感度の高い
光センサーです。光によってはじき出された電子を加速して金属板にぶつけることで、さらに大量の電子をはじき出し、感知します。
派生:
素粒子物理学
研究コスト:1000万魔力
普及コスト:1000*人口ハンマー
粒子加速器:シンクロトロンのイメージ。荷電粒子を電場で加速しつつ、磁場で軌道を曲げることで、円を描きながら加速させる装置です。
派生:素粒子物理学
研究コスト:1億魔力
普及コスト:一万*人口ハンマー
超純水:あれ?コストはとにかく品質だけで言うなら蒸留水でも良さそうですねこれw錬金術でも純度を高める方向は簡単ですね。
前提条件:蒸留 or 錬金術レベル2 orイオン交換樹脂+逆浸透膜+限外ろ過膜+電磁気学+化学(オゾンや紫外線で大きな有機分子を分解しつつ、各種膜でイオンや低分子を除去していく)
効果:単体では効果無し。ただし精密性が求められる生産・観測には非常に重要です。
派生:素粒子物理学
パソコン
研究コスト:10万魔力
普及コスト:100*人口ハンマー
素粒子物理学:素粒子(それ以上分解できない物質の最小単位)を研究する物理学です。
対象物の小ささから
量子論が必要なほか、種々の実験・観測機器が必要です(前提条件には代表的なものを挙げました)
前提条件:写真(原子核乾板) 光電子増倍管 超純水 量子論 粒子加速器
派生:
万物の理論
効果:単体では効果なし。但し、万物の理論に必要不可欠です。
研究コスト:1000万魔力(特に粒子加速器が金くい虫です)
ハイブリット飛行船(大型輸送機):エアロスクラフトをイメージ(厳密にはハイブリッドじゃないみたいだけど)。
速度は飛行機に比べると遅いですが、ヘリのように垂直離着陸が可能なこと、積載量が大きいこと、滞空時間が長いのが利点です。
貨物のほか、旅客用にも使えそうです。
前提条件:物理学 化学 内燃機関
派生:空挺部隊
効果:ハンマー生産性+50 魔力生産性+2
研究コスト:1000万魔力
普及コスト:1000*人口ハンマー
ブロック工法:船体をいくつかのブロックに分けて製造し、最後にくっつけて船体を作り出す工法
前提条件:溶接
派生:空母 戦艦などの大型船
効果:ハンマー生産性+50
研究コスト:100万魔力
普及コスト:1000*人口ハンマー
溶接:金属などを熱と圧力で溶かして接合する技術です。
前提条件:電磁気学
効果:ハンマー生産性+100
派生:ブロック工法
研究コスト:100万魔力
普及コスト:1000*人口ハンマー
畜舎:家畜用の家です。作りは割と簡単ですが、家畜の運動量を調節できるし、風雨での体力の消耗を防げるので、かなり重要な技術となります。
前提条件:林業
効果:パン生産性+10
派生:肥育
研究コスト:一万魔力
普及コスト:1*人口ハンマー
榴弾:中に火薬を詰めて、爆発によって攻撃する砲弾です。運動エネルギーに左右されずに破壊力を発揮でき、また破片が飛び散るので広範囲を攻撃できます。中の火薬はTNTのイメージ。
前提条件:大砲 石油化学(原料にトルエンが必要)
効果:砲・ミサイルの攻撃力+8(ISなどにも適用されます)
派生:魚雷
研究コスト:100万魔力
普及コスト:一万*人口ハンマー
ソナー:音波の反射で物体を探知する装置です。
前提条件:古典物理学 電磁気学
効果:パン生産性+20(魚群探知機) 対水中戦闘にボーナス!
研究コスト:一万魔力
普及コスト:1*人口ハンマー
魚雷:エンジンとスクリューをつけて海中を進む爆弾です。
前提条件:何らかの爆弾(そういや榴弾研究してないや) 内燃機関or電磁気学 スクリュー 何らかのセンサー+コンピュータ(誘導するなら)
研究コスト:100万魔力
普及コスト:2000*人口ハンマー
効果:対水中目標 対水上目標に対し、戦闘力+10
派生:駆逐艦 潜水艦
スクリュー:回転力を水中での推進力に転換する装置です。
前提条件:何らかの材料(木工・鋼鉄など) 古典物理学 内燃機関or電磁気学
効果:水上艦の性能アップ! ハンマー生産性+50
研究コスト:一万魔力
普及コスト:10*人口ハンマー
相対論:相対性原理と、光速度不変の原理に基いた、力学及び重力の理論です。(特殊相対性理論と一般相対性理論を含みます)
前提条件:古典物理学 電磁気学
派生:万物の理論 GPS
効果:単体では効果なし。但し、万物の理論やGPSなど重要技術に派生します。
研究コスト:10万魔力(ほとんど理論だけでたどりつくってどういうこっちゃ!アインシュタインマジ神)
万物の理論:ちょっと用語の理解が間違っていたようなので、大統一理論は万物の理論とします。
電磁力・重力・強い力・弱い力を統一的に説明する理論です。
前提条件:占術レベル3 四大魔法 時空魔法 相対論 量子論 素粒子物理学
派生:神座システムレベル2
研究コスト:1億魔力
神座システムレベル2:魂から引き出した莫大なエネルギーを以て、時空間を自在に操ります。
前提条件:万物の理論 4大魔法 時空魔法 神座システムレベル1
派生:宇宙植民
デモンベイン ディス・アストラナガン
イメージ:他恒星系へ空間転移したり、試験管の中で宇宙を作ったりできます。
研究コスト:10億魔力
普及コスト:5000*人口ハンマー
ディバイディングドライバー:空間を押し広げ、(周囲に被害を与えることなく)大穴を作ります。
前提条件:神座システムレベル2
効果:周辺被害を抑制できます。邪魔な地形をどかすのにも使えるでしょう。
研究コスト:一億魔力
普及コスト:10万*人口ハンマー
ビデオカメラ(撮影機器):映像を電気信号に変換する機構です。
前提条件:電磁気学 真空管or液晶 半導体 化学(蛍光物質・光導電性材料が必要) マイクとスピーカー
レンズ
効果:研究コスト削減
研究コスト:10万魔力
普及コスト:1000*人口ハンマー
マイクとスピーカー:電磁気学があれば簡単です。
前提条件:電磁気学
派生:ラジオ テレビ
効果:単体では効果なし(まあ拡声器に使える程度)
研究コスト:一万魔力
テレビ:撮影したビデオ映像を撮像管によって電気信号に変換し、電波に乗せて受信機に送った後、ブラウン管で再度映像に戻します。
撮像管とブラウン管は非常に良く似た仕組みになっており、マイクとスピーカーのような関係です。
前提条件:電磁気学 ビデオ 真空管or液晶 半導体 化学(蛍光物質・光導電性材料が必要) マイクとスピーカー
効果:魔力生産性+50(強力な宣伝媒体・娯楽です)
研究コスト:1000万魔力
普及コスト:一万*人口ハンマー
時間正常化システム:「一倍加速」という風に、無理やり正常な時間の流れを魔法として記述します。
前提条件:時空魔法
効果:単体では無意味な記述となりますが、他の時間干渉を阻害する効果があります。
研究コスト:10万魔力
ミスリル武器:ノーライフキングの怪力に耐えられる近接武器です(逆に言うとノーライフキング並の身体能力が無ければ宝の持ち腐れです)
前提条件:錬金術レベル3
効果:ノーライフキングの戦闘力+10
研究コスト:一億魔力
普及コスト:500*人口魔力(ミスリルの製造にも加工にもとにかく魔力が必要です)
クラスター爆弾:小型の爆弾をばら撒く爆弾です。広範囲を攻撃するのに適しています
前提条件:榴弾
効果:爆弾強化+5
研究コスト:100万魔力
普及コスト:1万*人口ハンマー
レーダー:電磁波の反射により金属を探知する機械です。主に索敵に用います。
前提条件:電磁気学
効果:索敵能力アップ!
研究コスト:1000万魔力
普及コスト:1000*人口ハンマー
航空制圧ドクトリン
占術や超魔術、時間正常化システムの支援下でディバイングドライバー使って有利な地形にしたあとで、
草の獣さんを格納したIS部隊で制空権を取る。
その後に敵陸上部隊に対しては草の獣さんを空挺投下後、陸と空で連携して敵を刈り取る。
破壊しきれない現行装備で破壊しきれない大型目標にはメテオストライクで対処。
コメント:汎用性高いし強いですね。
戦闘力130(数字自体はそこまでパワーアップに見えないかもしれませんが、戦闘力50の草の獣さんも130としてカウントされるので実際にはひどいことになります)
前提条件 占術 超魔術 時間正常化システム ディバイングドライバー 草の獣 IS 時空魔法
研究コスト:10万魔力
ランニングコスト:一人につき10魔力
量子コンピュータ:
効果:研究コスト削減 暗号技術の無効化
研究コスト:100億魔力
黒曜石の門
効果:ハンマー生産性+1000 ハンマー生産力二倍 魔力生産性+50
備考:
宇宙船に詰んでおくと、母星と常に物資や情報の遣り取りが可能です。
研究コスト:1億魔力
普及コスト:9億魔力(研究の手間は少ないですが、空間転移が極めて高価です)
航空艦艇:
効果:ハンマー生産性+500 魔力生産性+50(「空路による大量輸送」というチートにより、物流・旅客に革命が起こります!)
研究コスト:1000万魔力
普及コスト:一万*人口ハンマー
システム・ユグドラシル:
世界樹ネットワークを解析し、人間にも応用したものです。無数の肉体を一個の魂で操る郡体人間です。
効果:研究コスト大幅減 邪神の感知に引っかからず人口が増やせるようになる
研究コスト:一億魔力
生産コスト:複製肉体一つにつき1魔力
時空間圧縮庭園
研究コスト:1億魔力
普及コスト:10億魔力
ミノフスキー粒子:シャア君がミノフスキー粒子を発見してくれます。
前提条件:素粒子物理学
派生:核融合炉 ビーム兵器(ビームサーベル・ビームシールド・ビームライフルなど) ミノフスキークラフト
研究コスト:一億魔力
核融合炉(ミノフスキー・イヨネスコ型熱核反応炉):ミノフスキー粒子を利用した小型原子炉です。
前提条件:ミノフスキー粒子
派生:ガンダム スペースコロニー(閉鎖環境でのエネルギー源に適します)
効果:ハンマー生産性+300 ハンマー2倍
研究コスト:一億魔力
普及コスト:10万*人口ハンマー
ロボット工学:ロボットを作ります。特に工業分野で役立つでしょう。
前提条件:パソコン 電磁気学 精密機械 大量生産
効果:ハンマー二倍 ハンマー生産性+100
研究コスト:5000万魔力
普及コスト:1万*人口ハンマー
現代化学:ミクロに言えば量子論の効果、マクロに言えば生体分子や高分子なども内包した現代的な化学です。(非常に広い分野になるので、ざっくりとした説明になりますが、専門家の方はご了承ください)
前提条件1(理論的基礎):生物学・化学・古典物理学・量子論・石油化学
前提条件2(道具):占術レベル3 または電子顕微鏡とX線と電気泳動とクロマトグラフィーと遠心分離とコンピュータ
研究コスト:1億魔力
効果:単体では効果なし。前提技術
派生:立方晶窒化炭素
時空間圧縮魔草プラント 時空間圧縮庭園式+植物成長促進エンチャントで超高効率で魔力を生産する。
スペースコロニーほどではないが閉鎖された環境で大規模な農業を行うため、草の獣やバイオスフィア理論などが必要
前提条件:時空間圧縮庭園 魔導科学植物生産工場 何らかの閉鎖空間に適したエネルギー源 草の獣 バイオスフィア理論
派生:子宇宙魔草プラント
効果:魔力生産性+200(単純計算だと50*8~12で400~600くらいは稼げそうだが、神座に搾取されている模様)
研究コスト:10万魔力
普及コスト:1000*人口ハンマー 4000万魔力
バイオスフィア理論:閉鎖空間で生態系を管理維持する理論です。
とりあえず大気や水の浄化、食料は草の獣さんがなんとかしてくれました。エネルギー源が必要です。
シヴィロペディア:実際やってみると一部の生物が増えすぎて酸素が減ったり、食糧不足になったりと結構大変なようです。
前提条件:時空間圧縮庭園 ゴーレム志向 現代化学 分子生物学 パソコン エアコン 何らかのエネルギー源(核融合炉など) 草の獣 占術
派生:スペースコロニー 時空間圧縮魔草プラント
効果:本格的な入植が可能に!
研究コスト:150億魔力(バイオスフィア2に敬意を込めて)
普及コスト:1万*人口ハンマー
人工衛星:第一宇宙速度で地球を周回しつづける人工的な衛星です。
前提条件:パソコン 太陽電池or核融合炉 宇宙ロケットor機竜 宇宙服orIS
派生:GPS スパイ衛星 気象衛星 スペースコロニー
効果:単体では効果がありませんが、派生技術は極めて重要です。
研究コスト:100億魔力
普及コスト:一万*人口ハンマー
魔草魔力抽出システム:魔草を神座システムに組み込み、魔力を抽出する。抽出効率が劇的にアップします。
効果:魔力生産性+200 魔力生産2倍
研究コスト:10万魔力
普及コスト:1万*人口ハンマー
家畜の品種改良 鶏、牛、豚に品種改良を施して繁殖性、発育性、頑健性、産肉性を向上させた種を作る。
前提条件:分子生物学
効果:パン生産性+200
研究コスト:1000万魔力
普及コスト:1000*人口ハンマー
庭園内畜産 時空圧縮庭園内で畜産業を営むための研究。
前提条件:バイオスフィア 時空間圧縮庭園
効果:パン生産性2倍
研究コスト:1000万魔力
普及コスト:1000*人口ハンマー
シヴィライゼーション:多くの廃人を生み出した戦略シミュレーションゲームです。電子ドラックとも
前提条件:パソコン
効果:魔力生産性+100(偉大なる原作への敬意を込めて)
研究コスト:10万魔力
普及コスト:10*人口ハンマー
CAD:製図を補助するソフトウェアです。
前提条件:パソコン
効果:ハンマー二倍
魔力コスト:100万魔力
普及コスト:1*人口ハンマー
CNC工作機械 コンピューター制御の工作機械。加工精度と加工速度が飛躍的に向上します。工作機械自体の加工精度も向上していくので、効果はとてつもないです。
前提条件:パソコン 工作機械
効果:ハンマー生産性+300 ハンマー2倍
研究コスト:1000万魔力
普及コスト:10万*人口ハンマー
トヨタ式(リーン生産方式):ジャストインタイム・かんばん・ムダ・平準化・アンドン・ポカヨケ・自働化・改善・見える化などの要素から成る生産方式。
おおざっぱには、中間在庫の削減と従業員からの意見の取り込みに特色がある。
前提条件:大量生産
効果:ハンマー4倍
魔力コスト:100万魔力
普及コスト:1*人口ハンマー
世界樹環境循環型スペースコロニー:
コロニー内の水・大気の浄化と循環を世界樹=草の獣に任せたスペースコロニー。エネルギー源は魔法エンチャントと核融合炉
逐一建設資材や水や空気や食料などを打ち上げるのは面倒なので、人工衛星に黒曜石の門を入れて資材を運搬する。
閉鎖空間で暮らせるようにするためにはバイオスフィア理論が必要。
前提条件:人工衛星 草の獣 ゴーレム志向 核融合炉 黒曜石の門 バイオスフィア理論
派生:宇宙植民 子宇宙植民
効果:単体では効果無し。ただし宇宙植民・子宇宙植民に必須
研究コスト:2000億魔力
普及コスト:1000*人口魔力 100万*人口ハンマー
コンテナ:鉄の箱です。
前提条件:大量生産 鋼鉄 溶接
効果:単体では効果なし
研究コスト:10万魔力
コンテナの規格統一(コンテナのサイズを統一する。また、船・列車・飛行機・航空艦艇など、コンテナを積み込む側の貨物室も、規格コンテナのサイズに合わせて再設計を行う)
前提条件:コンテナ 航空艦艇 鉄道
研究コスト:1000万魔力
普及コスト:2万*人口ハンマー
効果:ハンマー10倍
ミスリルゴーレム:ミスリル製の巨大ゴーレムです。
前提条件:ミスリル ゴーレム志向
戦闘力100
研究コスト:10億魔力
生産コスト:一体当たり10万魔力
デモンベイン:宇宙邪神の模造品である鬼械神を科学技術によってコピーしたものです。
二重の劣化コピーによって性能は低下していますが、代わりにパイロットへの負担が非常に軽減された設計になっており、人間が人間のまま神と対峙することが可能です。
前提条件:
いあいあ魔術レベル3 ミスリルゴーレム パソコン 大十字九朗 アルアジフ
運用コスト:無し(異界からエネルギーを汲み出します)
派生:量産型デモンベイン
戦闘力:5000万
研究コスト:100億魔力
建設コスト:10億ハンマー+1億魔力
時空間操作システム
前提技術:神座システムレベル2
効果:
永遠の刹那の時間操作を無効化できる(加速も停止も) 波旬への封印が強固に!
研究コスト:100万魔力
普及コスト:1億*人口ハンマー
三次元ポケット
前提条件:神座システムレベル2 パソコン
効果:ハンマー4倍 魔力2倍 ハンマーストック・パンストックが人口*1億増加
研究コスト:10億魔力
普及コスト:100万*人口ハンマー
対神兵装システム 神座動力炉から精製した神座エネルギーを武器に伝達して通常兵器が神格と戦う力を振るえるようにする戦闘補助システム。
前提条件:神座システムレベル2(エネルギーの伝達にも時空操作による転移を用いる)
研究コスト:10億魔力
普及コスト:5000*人口ハンマー
対神迎撃ドクトリン
前提条件:時空操作システム 対神兵装システム
戦闘力:120(IS部隊の分。英雄・神格は別途計算)
特殊能力:時間停止されない。また時の鎧を貫ける。
研究コスト:一億魔力
子宇宙植民計画
子宇宙神座式時空間圧縮式魔力生産プラント
光コンピュータ
神座システムレベル3
子宇宙植民計画 子宇宙を作って、そこにローマ製の神座を据え置くことで支配権を確立、以後、宇宙中から魔力を収集する。神座には万が一神格に至る存在が出現した時に備えて利用できないようにロックを掛けておく。
子宇宙にスペースコロニーを建設し、ローマ人に移住して貰う。居住環境の調整は草の獣に頼んでやって貰う。
前提条件:神座システムレベル2 スペースコロニー
効果:コキュートスの目を誤魔化して人口を増やせるようになる。ワームホールを叩き切れば宇宙勝利とする。
派生:子宇宙魔草プラント
研究コスト:1兆魔力
普及コスト:1億*人口ハンマー
子宇宙神座式時空間圧縮式魔力生産プラント 子宇宙で神座と時空間操作システムを使って魔草を生産する
前提条件:子宇宙植民計画 魔草 時空間操作システム
効果:魔力生産性+720000(ローマ神座で魔草から1000の魔力を得る。さらに時間加速で720倍)
研究コスト:1兆魔力
普及コスト:1億*人口ハンマー
光コンピューター:電子の代わりに光を使った論理ゲート・量子ゲートを用います。クロック周波数をいくらでも上げられるので桁違いの高速化が可能でしょう。
ただし光に対応したゲートを実在物質で構成することはできなかったので、万物創造による架空物質でそれを実現しています。
前提条件:錬金術レベル3 パソコン 量子コンピュータ
派生:神座システム
効果:研究コスト大幅減
研究コスト:100億魔力
普及コスト:10万*人口魔力
神座システムレベル3:魂から引き出された莫大なるエネルギー、時空を支配する力、それを制御する優れた情報技術に科学力、そして神々への理解が重なった結果、ついに既存神座の総てを解き明かしました!
前提条件:神々の本質 時空魔法 万物の理論 光コンピュータ
イメージ:既存神座をぶっ壊すことも、世界を神のごとく好き勝手に創りかえることも可能となります。
研究コスト:1兆魔力
普及コスト:1億*人口ハンマー
神座式時空間圧縮工業生産プラント 神座で作った時間加速空間で工業生産をする。
三次元ポケットのおかげで物資輸送も問題ないし、人の出入りは魔力生産プラントと同じなので問題ないはず。
前提条件:時空間操作システム 3次元ポケット
効果:ハンマー生産性720倍
研究コスト:1兆魔力
普及コスト:1億*人口ハンマー
擬似神格 神座システムレベル3を使って一般兵士を一時的に擬似神格として強化する。
前提条件:前提条件:神座システムレベル3
効果:個体によるが、平均的には、戦闘力が+50され、神格を害することも可能になる。
研究コスト:1億魔力
普及コスト:100万*人口ハンマー
神座式支援システム 神格や無限力ロボを神座システムレベル3で支援することで強化する。
前提条件:神座システムレベル3
効果:個体によるが何らかの形で強化される。
研究コスト:1億魔力
普及コスト:一万*人口ハンマー
魂防御システム:魂を砕かれて死ぬことを防げます。最悪戦死しても蘇生可能です。
前提条件:神座システムレベル1 神々の本質
研究コスト:10億魔力
普及コスト:100万*人口ハンマー
最終更新:2016年03月12日 23:52