概要
ミツツボアリ | ||
赤 | コスト1 | 体力200 |
かみつく | 100 | |
蜜をためる | これが場に出たとき、エサを1つエサ場に出してもよい。※このエサのコストはこのターン発生しない。 ※2023/03/14 テキスト調整 |
- 蟲神器 ブースターパックに収録。レアリティはSR(スーパーレア)。
- 解説:アリ科。体長3~15mm。オーストラリア、北アメリカに分布。砂漠などに生息する。働きアリのほかに蜜を貯めるアリが存在し、蜜を貯めたアリは天井にぶら下がったまま生活する。
- 場に出た時エサカードを1つ増やす特殊能力を持っている。この効果で出したエサカードはそのターン中は使えないので注意が必要。このカードを序盤に出すことによって高コストの強力な虫カードを比較的早く出すことができるため、サポートカードとしては非常に優秀である。
- 似たようなカードとして蟲の息吹が存在する。こちらは術カードだが、手札を1枚多く消費せずにエサカードを増やすことができる。
タグ
- ありデッキ -- (虫岡) 2024-12-22 10:53:06
- ありデッキってコストが低くて序盤めちゃくちゃ強い。 -- (虫岡) 2024-12-22 10:53:58