atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
n3rally @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
n3rally @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
n3rally @ wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • n3rally @ wiki
  • WRS

n3rally @ wiki

WRS

最終更新:2024年08月30日 04:37

tomahok

- view
メンバー限定 登録/ログイン
車種名 WRS
クラス B
最高出力 330ps
車体重量 1300kg
パワーウェイトレシオ 3.9
吸気形式 ターボ
駆動方式 F4
入手金額
0-100km/h加速 xxx sec.
最高速度 187km/h
メモ ハッチバックは、戦闘力向上の証。
スバル最後のワークスマシン

記事は編集中です。

概要



元ネタ解説


富士重工 スバル・インプレッサWRX STi スペックC(GRB)
1993年にデビューした初代インプレッサは、95年から97年にかけてWRCを3連覇するという偉業を成し遂げた。スバルは2001年から2代目となるGD型へと競技ベース車両をシフト。より成熟されたボディを獲得したGD前期型インプレッサ、通称「丸目」ではデビューイヤーの2001年にR.バーンズが、フェイスリフトを施された2003年のGD中期型、通称「涙目」ではP.ソルベルグがそれぞれドライバーズタイトルを獲得し、戦闘力の健在ぶりを見せる。さらに2004年、初開催となるラリー・ジャパンではソルベルグが初代王者となり、こちらも多数のタイトルを獲得する車両となった。
しかし、この辺りからスバルの戦闘力は下降の一途を辿ることになる。マシン開発が迷走を始め、さらにライバルが戦闘力の高いマシンを投入してきたのである。シトロエンC4、フォードフォーカスといった最新のマシン相手に、セダンボディのインプレッサは大苦戦。更なる戦闘力を求めたスバルは、新たにマシンなマシン開発を進めることとなった。
こうして生まれたのが第3世代のインプレッサ、GH/GR型インプレッサである。本作に登場するのはグループNに参戦していたGRB型WRXではないかと推測される。開発にあたってはWRC王者となったソルベルグの要望である「オーバーハングを限りなくゼロにする」を実現するためハッチバックボディとなった。車体の慣性モーメントをなるべく小さくし、戦闘力の向上を狙ったのである。C4やフォーカスがハッチバックボディで参戦していたことを考えると、インプレッサがセダンからハッチバックへ転換したのも勝利のためには合理的な判断であったと言える。
エンジンは伝統のEJ20にIHI製ツインスクロールターボを組み合わせたEJ207。パワーは自主規制値の280馬力を凌駕する308馬力を発生させ、6速マニュアルミッションを介し伝統のシンメトリカルAWDシステムで四輪を駆動させる。スペックCではECUチューンなどが行われ、パワーは据え置きながらよりレスポンスが向上するようにセッティングされている。足回りはこれまたソルベルグの意見を取り入れたマルチリンク。ストラット式であるGDBよりもマルチリンクを採用していたレガシィアウトバックの方がソルベルグ的には高評価だったようで、それを取り入れる形となったようだ。
戦闘力を着実に向上させたインプレッサはWRカー規定に合わせてマシンを完成させ、WRC2008年シーズンに参戦。デビュー戦となるアクロポリス・ラリーではソルベルグが2位表彰台を獲得し、スバルが第一線に返り咲いたことを示すには十分な戦績を残す。ここから王者スバルの逆襲が始まる…と書きたかったところだが、資金不足に悩まされた上に開発を担当したプロドライブの混乱の煽りを受け、マシンの熟成は難航。戦績は芳しくなかった。また、仮にこれらの問題が解決されていたとしても、スバルがシンメトリカルAWDを採用している以上不利であることは認めざるを得ない事実である。これはレギュレーションに起因しており、エンジン搭載位置は規定内で自由に変更できてしまうのだ。横置きエンジンのマシンであれば車体中心にエンジンを近づけることで大幅に重心を改善できるが、スバルは水平対向エンジンの縦置きレイアウトであるためそのような手法が極めて取りにくい。WRカー規定である以上は避けて通れない運命だったとしか言いようがない。
2008年シーズンをもって、スバルはWRCへの参戦を終了を発表。93年1000湖ラリーで華々しいデビューを飾ったインプレッサは、ラリー・フィンランドと名前を変えた同ラリーでC.アトキンソンが3位表彰台を獲得、インプレッサ引退前の最後の表彰台を飾った。ワークスとして14年間同一車種を用いたフルエントリーの記録は、WRC史上最長となっている。
WRCでは規定の都合もあって思うような結果を残せなかったGRB型インプレッサではあるが、ラリーアメリカではK.ブロックらのドライバーがこの型のインプレッサで大活躍。ブロックに関してはYoutubeに投稿されている動画「GYMKHANA」シリーズの初期にGRB型インプレッサに乗って爆走しており、彼を代表する車種の1台となっている。その他、グループNマシンで戦うPWRCにおいても新井敏弘らがGRB型インプレッサで参戦。改造範囲が狭いこの規定では高性能4WDマシンが重宝され、三菱のランサーエボリューションとともに一世を風靡したのである。
3世代に渡ってWRCに挑み、同じラリーで最初と最後の表彰台を獲得するというドラマを生み、そしてWRCを去ったインプレッサ。3代目インプレッサは、日本のラリー史と切っても切り離せないスバルの最後の華として、その名を現在に残しているのである。
「WRS」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • WRS.png
n3rally @ wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ

記事一覧

  • 収録車種(クラス別)
   収録車種(メーカー別)
  • ロケーション・コース一覧
  • レースモード一覧
  • テクニック講座
  • 用語集
  • シリアルコード

リンク

  • N3
  • 🌱なえ氷/N3🧊🙇
  • N3Rally【公式】
  • N3(開発者様bluesky)
  • なえ箱(開発者様ブログ)
  • 公式Discord

コミュニティ

  • 掲示板
  • N3Rally News
  今-人がこのサイトを見ています。

公式X

Tweets by N3Rally?ref_src=twsrc%5Etfw
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. シリアルコード
  2. 収録車種(メーカー別)
  3. テクニック講座
  4. 収録車種(クラス別) (v1.11以前)
  5. WRS
  6. M30
  7. ロケーション・コース一覧
  8. WRB
  9. V1T
  10. RRK
もっと見る
最近更新されたページ
  • 26日前

    トップページ
  • 63日前

    収録車種(メーカー別)
  • 65日前

    シリアルコード
  • 66日前

    収録車種(クラス別) (v1.11以前)
  • 67日前

    PC4
  • 67日前

    車の性能について
  • 120日前

    テクニック講座
  • 120日前

    EM6
  • 130日前

    LD5
  • 132日前

    LRS
もっと見る
人気記事ランキング
  1. シリアルコード
  2. 収録車種(メーカー別)
  3. テクニック講座
  4. 収録車種(クラス別) (v1.11以前)
  5. WRS
  6. M30
  7. ロケーション・コース一覧
  8. WRB
  9. V1T
  10. RRK
もっと見る
最近更新されたページ
  • 26日前

    トップページ
  • 63日前

    収録車種(メーカー別)
  • 65日前

    シリアルコード
  • 66日前

    収録車種(クラス別) (v1.11以前)
  • 67日前

    PC4
  • 67日前

    車の性能について
  • 120日前

    テクニック講座
  • 120日前

    EM6
  • 130日前

    LD5
  • 132日前

    LRS
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
  2. アサルトリリィ wiki
  3. テイルズ オブ ヴェスペリア 2ch まとめ @Wiki
  4. 大航海時代シリーズ攻略wiki
  5. 戦国無双4シリーズ  総合攻略 @ Wiki
  6. GUNDAM WAR Wiki
  7. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  8. メダロット辞典@wiki
  9. やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
  10. テイルズ オブ グレイセス f まとめWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. Wplace Wiki
  9. カツドンチャンネル @ Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 年表 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  4. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  5. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. ライブセットリスト一覧/初音ミク「マジカルミライ2025」 - 初音ミク Wiki
  8. シャリア・ブル(GQuuuuuuX) - アニヲタWiki(仮)
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.