メロエッタ
No.648 タイプ:[[ノーマル]]/エスパー(ボイス)、ノーマル/[[かくとう]](ステップ)
特性:てんのめぐみ
入手可能ソフト:イベントアイテム?
|
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
ボイスフォルム |
100 |
77 |
77 |
128 |
128 |
90 |
ステップフォルム |
100 |
128 |
90 |
77 |
77 |
128 |
フォルム別弱点 |
ボイスフォルム |
ステップフォルム |
ばつぐん(4倍) |
--- |
--- |
ばつぐん(2倍) |
むし/あく |
かくとう/ひこう/エスパー/フェアリー |
いまひとつ(1/2) |
エスパー |
むし/いわ/あく |
いまひとつ(1/4) |
--- |
--- |
こうかなし |
ゴースト |
ゴースト |
現在唯一エスパーの弱点を全て半減してくれるポケモン 伝説なのが惜しい
8/16の今後の展望によると、
「ミッション:いにしえの力でイッシュ地方を征服せよ! 制限時間:2時間以内」を始めた
サカキ様含むロケット団総勢力、他2名+1体に対して
目を赤く光らせたメロエッタLv85が滅びの歌を歌うらしい(だいぶ端折ってます)。
ポケモン全国図鑑Proに初期では登録されていないが、チャレンジにおいてパスワードを入れると、
クイズ終了後にメロエッタの情報が追加される。やったね!
公式図鑑完成ガイド?知らん。
http://spmb.blog133.fc2.com/blog-entry-302.html
映画短編の主役決定。
↑
ゲなんとかさん「俺は来年まで一人ぼっちかよ…」
↑↑削除された模様
↑真に勝手ながらURLを差し替えさせていただきました
↑公式でも発表ktkr
↑ゲームのドットがキモryだったけど絵に起こしてみたらとりあえず安心した
↑6 ついに長編映画に出てこない幻ポケモン誕生ってことか。
…フィなんとかさんを除けば。
↑×7なんか予想外の方法で幻ポケの顔出ししてきたなww
まぁこれで来年はゲノセクト、再来年は第六世代の
ルカリオ(
ゾロアーク)的存在の顔見せという流れができることになるのか。
↑×8
キュレムさんからスケット要請が入っています。
メロエッタが踊り狂う時、聖剣士は滅ぶ!
↑先制インファイトでキュレム・コバ・テラキに、アクロバットでビリジ・ケルディオに有利・・結局彼女を怒らせないのが一番
↑とはいえボイスフォルムのままじゃ一斉に叩けばおkだけどな。それにいにしえのうたで技枠一個埋まる。
12年9月、新イッシュ図鑑 幻・伝説解禁ダブルバトルwifi大会開催!!
ライバルは手ごわいが、複数攻撃+眠り効果の いにしえのうた が役に立つかも?はじめからステップなら使いやすいんだけどなぁ・・
↑
ゲノセクト「いにしえのうた?使われる前にシザークロスで沈めてやんよ」
↑*2変身しなきゃならないのはやっぱり欠点…。「ステップフォルムなんてなかった」って使い方のほうが強かったよ。
無振りサイキネでも格闘殴るには十分だしHP振りだけでキュレムのジュエル流星群を高確率で耐えるし。
格闘等倍だけどGS系で主流のけたぐりは体重軽いから効かないし
シャンデラのシャドボが怖くないのは利点といえば利点だし。
↑2 メロエッタ「ハイハイ、めざパ(炎)」
↑だがしかし素早さで負けてる・・・
どうやら配信レベルは15らしい。
といっても旅パーティに入れるには配信が遅すぎるのが残念だが。
ケルディオよりメロエッタと旅したかった…。
爪が無いくせにつめとぎ出来る。
ついでに言うとシャドークローも覚える。・・・何故?
↑きっとおしゃれで綺麗なネイルをつけてるんだよ!
アンパンマンの包帯ぐるぐる巻きのやつに似てると思ったのは俺だけじゃないはず。
↑顔がやなせたかしのキャラクター全般に似てるな
↑↑確かに似てるかもwwついでに名前は前半は妹っぽい
どうでもいい話だが久しぶりに短編映画復活である
実に9年振り。ここも原点回帰なのだろうか?
↑というより、「長編+短編→観客減少→一本化+配布で持ち直し→デュアルで観客倍増計画→イマイチ?→結局、手間とか考えると、短編作れば良くないか?」って話じゃない?去年の映画にどういう反響が来たのかは知らないが。
アニメ絵を見たら、ドット絵で想像してた以上に可愛かった。まぁ、ポケモン的な可愛さじゃなくて、女の子的な可愛さなわけだが…。
アニメ絵を見て初めて気付いたが、この子って右耳にインカム付けてんのな。
↑むしろ何でドット絵はあんなに不細工なんだろう 幻なんだからもっと力入れて欲しかったね
↑えっ、ドット絵だって可愛いじゃないか…いくらなんでも不細工はないだろ
↑↑開いている口が
ルージュラみたいなデカ唇に見えたんじゃない?
↑全ところで、しゅごキャラにでてきそうと思ったのは俺だけ?
↑確かにw なんか似てる
↑↑↑うえ上逆にドット絵の何が気に入らないのかと(ry
アニメ本編では6/7の回から登場、声優はコトネと同じ中島愛氏。
↑レベル15スタート想定かどうかはさておいて、
バタフリー、
ヨルノズクときてほんと久しぶりの催眠要員ゲットだよな。
最近EDで復活した風船?からくり大王の時まで勝手についてきただけだし。
サイコキネシスor念力で相手をふっ飛ばしつつ催眠、眠っている間に滅びの歌。
ジムリーダーは交代できないから…うん、エグイ。通りでホミカ戦でジム終わらせるわけだ。
レベル?逆鱗
キバゴの例があるからなあ。
↑↑同じ声優、歌、緑色の髪・・・これはもうマクロスFのランカを再現しろと言わんばかりだなww
フラッシュ(キラッ☆)も覚えさせれば完璧か。
↑
GUMI「私を忘れちゃ困るよぉ」
エロメッタと読んだ奴、正直に手を上げなさい。
↑読まなかったのにお前のせいでそうにしか見えなくなっちまったじゃねーかwww
↑というか一番上が本当にエロメッタになってるんだがwww
↑↑このスレ見てからエロメッタが忘れられなくなったのは俺だけでいい
一番↑ 誤植の時点でエロイアと読んでました、ごめんなさい。
ボイスフォルムがボインフォルムに見えてしまった件
↑それは病気だろw
というか上のエロメッタといいなんだこのポケモンw
↑さらにいやらしいうたでフォルムチェンジするぞ
↑↑きっとこんなんだから幻として隠したんだろうなw
↑4 大丈夫、錯覚じゃない。
いにしえのうた=ゼルダのこもりうた
↑なんで
リンクが覚えないんだろうな
長い緑色の髪の毛を持つ人型ポケモン。
「いにしえのうた」でフォルムチェンジできる。
ステップフォルムは緑の髪の毛が茶色になって毛も短くなる。
その美脚は
ダークライにも負けてない。
↑どうやら髪の毛が五線譜になってるようで。
しかし何故か知らんが、見た目に
サーナイトや
ミミロップというよりは
セレビィや
シェイミのイメージになるな。
↑個人的には
キルリアに近いイメージが・・・
↑
http://www.pokesho.com/img_trash/120304.pngポケ書のポケモアさんがやってくれました。
↑こうしてみるとホントに遜色ないな。俺はずっと「キルリアに○○(秘密のインカムとかw)を持たせてどこかでLvUP」が進化条件かと思ってた。
↑全 メロエッタのデザインって凄く良くできてると思う
全体的なフォルムと腕が音符っぽいのも面白いし、
初見時に飾りだと思ってた部分がト音記号を模したインカムで、そこから五線譜の髪が伸びてる事に気付いた時は感動した
ステップフォルムのタイプを見て、けつばんを思い出した人は少なくなさそうである
ボイスフォルムは・・・
こいつだろう。オーディション用にビジュアルフォルムも欲しかったところ。
↑ティンときた
↑↑もしビジュアルフォルムがあったら無霊、100/77/128/77/128/90みたいになるんだろうか。
ジャイ子作
「虹のメロエッタ」
すまん間違えたビオレッタだった
↑不覚にも吹いたじゃないか虹のメロエッタ
↑何が面白いのだ虹のメロエッタ
↑虹のメロエッタをくれ!!!
↑↑前ドラえもんでジャイ子が描いたマンガに「虹のビオレッタ」というのがあった。
↑ネタにマジレス…虹のメロエッタ、メロエッタ。
この子と
麒麟の決定的な違いって何だろうな。
タイプ同じだから大戦時の型や使い方的な意味で。
↑タイプが同じと言っても火力がケタ違いだからな…そもそも幻だし
まあふいうちやじしんにミラコもあるしキリンも特性強いし、劣化にはなりえないと思うぞ
型や特性が豊富でどれも強いのがキリンの長所だと思う。
どうでもいいがこの種族値、ぶっぱしやすくなってる気がする。
HPは無振りでも252振りでも16n-1になるし、
一番高い能力の128は補正あり252振りで11nになる。
まあだからなんだって話だがwww
こいつのステップフォルムって格闘タイプ最速だな
↑猿関連の話題も結局的外れだったな。信じてた人のほうが少数だろうが
↑幻なんだししょうがないさ
どこからどう見ても女の子の容姿な上、
ペンギンや
ラッコだって魅了してしまうメロエッタだが、ゲーム中での表示はあくまで「性別不明」である。
↑つまり男の娘である可能性も否定されてないということだな!
XYで新しく「ばくおんぱ」なるぶっ壊れ技が登場。音技系スペシャリストの彼女は覚えることができるのか。期待である。
↑ピンクの悪魔のごとくものすごいシャウトする姿を想像した
↑↑ボイスフォルムだと一番の爆音波使いになれるな、特攻↑252で珠持ちなら特防特化持ち物なし
ブラッキーまで確二いけるっぽい
ボイスフォルム型
性格:ひかえめ、おくびょう
努力値:特攻252 hp252or素早さ252
持ち物:いのちのたま、こうかくレンズ など
確定技:サイコキネシスorサイコショック
選択攻撃技:ハイパーボイス/かみなり/シャドーボール/きあいだま/チャージビーム/エナジーボールorくさむすび/とんぼがえり
選択補助技:みがわり/ひかりのかべ/めいそう/ほろびのうた
解禁されていないけど 思いつきで作成。
天の恵みからの 雷とチャージビームが強い と思う。
他には 滅びのうたと蜻蛉帰りを 両立することができるのもおいしいかも。
使い勝手はしらんがな。
ステップフォルム型
性格:ようき、いじっぱり
努力値:攻撃252 素早さ252
持ち物:いのちのたまなど
確定技:いにしえのうた/インファイト
選択攻撃技:アクロバット/とんぼがえり/ストーンエッジ/シャドークロー
選択補助技:みがわり/ひかりのかべ/ほろびのうた/つめとぎ
古の歌を使わないとフォルムチェンジできないので、ボイスフォルムよりかなり使い勝手が悪い。
しかも物理には特性の恩恵を受ける技が全くないという・・
いわくだき「チラッ」
↑てんのめぐみいわなだれを想像して空振ったのは俺だけではない………はず………。
教え技で習得しそうなのはしねんのずつきアイアンヘッドあたりか
3色パンチこないかな
↑思念と3色Pはきたな。それにしても覚えられる教え技の多いこと
幻のポケモンはてんめぐ怯みゲーが可能なのが多いな。もう3匹目じゃないか
しかしこいつの場合ボイスだと攻撃低い、ステップだと不一致…神通力か頭突きを覚えてくれ
フォルムチェンジ型
性格:せっかち、むじゃきなど
努力値:攻撃252or特攻252 素早さ252
持ち物:いのちのたま など
確定技:いにしえのうた
選択特殊技:サイコキネシス、10万ボルトorかみなり、きあいだま、シャドーボール、エナジーボールorくさむすび
選択物理技:インファイト、ストーンエッジ、アクロバット、シャドークロー、でんこうせっか、とんぼがえり
選択補助技:でんじは、ほろびのうた、めいそう、ひかりのかべ、いばる、みがわり、トリックルーム
コイツは「いにしえのうた」を使うたびにフォルムチェンジするらしいが、そのフォルムチェンジは戦闘終了後も続くのだろうか。
もしダメならオリジンに次ぐ劣化フォルムになりそうです・・・
↑戦闘中に変更できる分少しはマシだろう。
しかしフォルムチェンジが続かないのならすばやさに問題があるな。メロエッタより強力な禁止級伝説ひしめく90族というそれが。
↑↑
http://www.youtube.com/watch?v=Ujl8PlJvA38
改造による仕様じゃなければ技使ってるのにPPが減っていない。
フォルムチェンジするたびにPP全回復とかだったらうらみやプレッシャー泪目かな?
↑↑↑オリジンは別に劣化じゃないだろ ちゃんと使い方が研究されてるし
↑↑↑↑公式サイトより
メロエッタのステップフォルムはバトル中に見ることができます。バトル中のメロエッタを別のポケモンに入れ替えたり、バ ト ル が 終 了 す る と ボ イ ス フ ォ ル ム に 戻 り ま す。だそうだ。
残念だと思うのは、私だけじゃないはず。
こだわりメガネ型
性格:ひかえめ
努力値:特攻252 HP252or耐久調整
持ち物:こだわりメガネ
確定技:いにしえの歌
選択攻撃技:サイコキネシス/ハイパーボイス/かみなり/シャドーボール/きあいだま/チャージビーム/エナジーボールorくさむすび/とんぼがえり
思いつきで作成。
S振らずに(もしくは調整)後攻でいにしえの歌。
高い特防で1発受け、高威力いにしえを打ち込み、次ターン素早さ逆転からの2発目で落とす。
計算はしていない。
アニメ型
性格:てれや
技:いにしえのうた、インファイト、ハイパーボイス サイコキネシス(映画)
ポケウッド回でサトシに助けられたのをきっかけにこっそり彼の後をつけ、シーズン2の2話で正式加入(捕獲ではない)した照れ屋さん。
声優はDP編で
コトネ役を演じた中島愛氏。
ペンギンと
ラッコに惚れられている。
3話でフォルムチェンジを披露。そのシーンはさながら魔法少女の変身シーンでエロメッタ。
↑フォルムチェンジを見たのはサトシ、デント、
ピカチュウ、ポッチャマ、ミジュマル、ヤナップ。
…実は、アイリスもヒカリもシロナさんも、
ツタージャ姐さんまでも、
女性陣は未だフォルムチェンジできることを知らない。ヒカリはそのままさようなら…。
まあシロナさんは知識として知ってる可能性はあるけれど。
男性陣を魅了できればそれで満足という魔法少女さながらの魂胆かもしれない。
メロエッタ、10/4をもって離脱。…ロケット団のヘタレっぷりが酷いよぉ。
まあシンオウ異変ではシンオウ地方そのものが消滅の憂き目にあった上に
ギンガ団は新宇宙を創造すること自体は成功したから、
たかが征服できるか否かじゃ軽くなるのは仕方ないのだが。
覚える技
レベルアップ
Lv. |
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
|
1 |
りんしょう |
60 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
|
6 |
でんこうせっか |
40 |
100 |
ノーマル |
物理 |
30 |
|
11 |
ねんりき |
50 |
100 |
エスパー |
特殊 |
25 |
|
16 |
うたう |
- |
55 |
ノーマル |
変化 |
15 |
|
21 |
フラフラダンス |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
20 |
|
26 |
アクロバット |
55 |
100 |
ひこう |
物理 |
15 |
|
31 |
サイケこうせん |
65 |
100 |
エスパー |
特殊 |
20 |
|
36 |
エコーボイス |
40 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
|
43 |
とんぼがえり |
70 |
100 |
むし |
物理 |
20 |
|
50 |
めざましビンタ |
60 |
100 |
かくとう |
物理 |
10 |
|
57 |
サイコキネシス |
90 |
100 |
エスパー |
特殊 |
10 |
|
64 |
ハイパーボイス |
90 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
|
71 |
なりきり |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
|
78 |
インファイト |
120 |
100 |
かくとう |
物理 |
5 |
|
85 |
ほろびのうた |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
5 |
|
技マシン
マシン |
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
|
技01 |
つめとぎ |
- |
- |
あく |
変化 |
15 |
|
技03 |
サイコショック |
80 |
100 |
エスパー |
特殊 |
10 |
|
技04 |
めいそう |
- |
- |
エスパー |
変化 |
20 |
|
技06 |
どくどく |
- |
90 |
どく |
変化 |
10 |
|
技10 |
めざめるパワー |
- |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
|
技11 |
にほんばれ |
- |
- |
ほのお |
変化 |
5 |
|
技15 |
はかいこうせん |
150 |
90 |
ノーマル |
特殊 |
5 |
|
技16 |
ひかりのかべ |
- |
- |
エスパー |
変化 |
30 |
|
技17 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技18 |
あまごい |
- |
- |
みず |
変化 |
5 |
|
技19 |
テレキネシス |
- |
- |
エスパー |
変化 |
15 |
|
技20 |
しんぴのまもり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
25 |
|
技21 |
やつあたり |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技24 |
10まんボルト |
95 |
100 |
でんき |
特殊 |
15 |
|
技25 |
かみなり |
120 |
70 |
でんき |
特殊 |
10 |
|
技27 |
おんがえし |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技29 |
サイコキネシス |
90 |
100 |
エスパー |
特殊 |
10 |
|
技30 |
シャドーボール |
80 |
100 |
ゴースト |
特殊 |
15 |
|
技31 |
かわらわり |
75 |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
|
技32 |
かげぶんしん |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
15 |
|
技42 |
からげんき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技44 |
ねむる |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
|
技47 |
ローキック |
60 |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
|
技48 |
りんしょう |
60 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
|
技49 |
エコーボイス |
40 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
|
技52 |
きあいだま |
120 |
70 |
かくとう |
特殊 |
5 |
|
技53 |
エナジーボール |
80 |
100 |
くさ |
特殊 |
10 |
|
技56 |
なげつける |
- |
100 |
あく |
物理 |
10 |
|
技57 |
チャージビーム |
50 |
90 |
でんき |
特殊 |
10 |
|
技62 |
アクロバット |
55 |
100 |
ひこう |
物理 |
15 |
|
技63 |
さしおさえ |
- |
100 |
あく |
変化 |
15 |
|
技65 |
シャドークロー |
70 |
100 |
ゴースト |
物理 |
15 |
|
技66 |
しっぺがえし |
50 |
100 |
あく |
物理 |
10 |
|
技67 |
かたきうち |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
技68 |
ギガインパクト |
150 |
90 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
技70 |
フラッシュ |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
20 |
|
技71 |
ストーンエッジ |
100 |
80 |
いわ |
物理 |
5 |
|
技73 |
でんじは |
- |
100 |
でんき |
変化 |
20 |
|
技77 |
じこあんじ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技83 |
ふるいたてる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
30 |
|
技85 |
ゆめくい |
100 |
100 |
エスパー |
特殊 |
15 |
|
技86 |
くさむすび |
- |
100 |
くさ |
特殊 |
20 |
|
技87 |
いばる |
- |
90 |
ノーマル |
変化 |
15 |
|
技89 |
とんぼがえり |
70 |
100 |
むし |
物理 |
20 |
|
技90 |
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技92 |
トリックルーム |
- |
- |
エスパー |
変化 |
5 |
|
技94 |
いわくだき |
40 |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
|
秘04 |
かいりき |
80 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
|
教え技
BW2 |
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
○ |
ほしがる |
60 |
100 |
ノーマル |
物理 |
40 |
|
○ |
シグナルビーム |
75 |
100 |
むし |
特殊 |
15 |
|
○ |
さわぐ |
90 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
|
○ |
ダブルチョップ |
40 |
90 |
ドラゴン |
物理 |
15 |
|
○ |
けたぐり |
- |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
|
○ |
ほのおのパンチ |
75 |
100 |
ほのお |
物理 |
15 |
|
○ |
かみなりパンチ |
75 |
100 |
でんき |
物理 |
15 |
|
○ |
れいとうパンチ |
75 |
100 |
こおり |
物理 |
15 |
|
○ |
とっておき |
140 |
100 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
○ |
マジックコート |
- |
- |
エスパー |
変化 |
15 |
|
○ |
ハイパーボイス |
90 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
|
○ |
しねんのずつき |
80 |
90 |
エスパー |
物理 |
15 |
|
○ |
じゅうりょく |
- |
- |
エスパー |
変化 |
5 |
|
○ |
いびき |
40 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
|
○ |
いやしのすず |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
5 |
|
○ |
はたきおとす |
20 |
100 |
あく |
物理 |
20 |
|
○ |
なりきり |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
|
○ |
ドレインパンチ |
75 |
100 |
かくとう |
物理 |
10 |
|
○ |
てだすけ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
|
○ |
マジックルーム |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
|
○ |
ワンダールーム |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
|
○ |
リサイクル |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
○ |
トリック |
- |
100 |
エスパー |
変化 |
10 |
|
○ |
よこどり |
- |
- |
あく |
変化 |
10 |
|
○ |
スキルスワップ |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
|
○ |
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
その他
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
詳細 |
いにしえのうた |
75 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
ゲーム内イベント |
最終更新:2013年12月19日 03:44