シャンデラ
No.609 タイプ:ゴースト/おはトライゲーひきょー
特性:もらいび(炎技を受けると炎タイプ
シキミ型
レベル:BW・50or73 BW2・58(62)or74(79)
性別:♀
特性:ほのおのからだ
性格:不明
個体値:6V
努力値:不明
持ち物:2のみオボンのみ チャレンジモードではこだわりスカーフ
技:だいもんじ、シャドーボール、サイコキネシス、1のみしっぺがえし・2のみエナジーボール
四天王のシキミさんの切り札の型。強化前と強化後での技構成は一緒。
何故シャドーボールと攻撃範囲が被り、物理技である「しっぺがえし」を入れているのかが気になるところ。
BW2ではしっぺがえしがなんとエナジーボールに変更。水技で消火しようとして唖然したトレーナーは絶対いるはず。
ベル型
レベル:63
性別:♀
特性:もらいび
性格:不明
努力値:不明
持ち物:なし
技:おんがえし、シャドーボール、サイコキネシス、オーバーヒート
ベルの手持ち。恩返し以外は比較的ガチ。
四天王狩り型
レベル:100
性格:ひかえめ
努力値:特攻252、素早さ120くらい、残りHPor防御
特性:どっちでも
持ち物:お守り小判orものしりメガネ
技:かえんほうしゃ/シャドーボール/サイコキネシス/おにび
強化四天王狩りに特化したシャンデラ。
レシラムの項にも同じようなのがあったけど伝説は嫌な人はコチラ。
Sに120振ったら
アギルダー抜けました。
↑てかアギルダー抜けなくても良くねwww エナボ、気合玉、さざめきと全て半減以下だし、特性が貰い火なら火炎放射を先取りして貰えれば火力UPだしwww
厳しい方々
ダゲキ :頑丈。初手鬼火→サイキネで倒せる。鬼火が外れ、かつエッジが急所だと死亡
ブルンゲル:呪われボディ。発動したら盾になるやつに交換とか?
バッフロン:かえんほうしゃ乱1。ものしりメガネor鬼火で確1。
クリムガン:シャドボ乱1。ものしりメガネor鬼火で確1。
ウルガモス:かえんほうしゃ確2。ものしりメガネで確1。蝶の舞に注意。
他の奴でも出来るとか言わないで。
もし初代にこいつがいたら
HP |
攻撃 |
防御 |
特殊 |
素早 |
60 |
55 |
90 |
145 |
80 |
性格:補正がかからないやつ
努力値:全て85
技:だいもんじ/ほのおのうず/サイコキネシス/ナイトヘッド/あやしいひかり/ちいさくなる
おなじみのもし初代型。特殊145から3割火傷の大文字、遅い相手をハメれる炎の渦を使える
当時の仕様で効果が大きい小さくなる、さらに特防も145と努力値の仕様で特殊耐久は高かったと思われる。
最強技だった破壊光線と切り裂くが無効なのもいい。
炎が等倍とれないメジャーどころはスターミーとヤドランくらいしかいなかった。
こいつや
レシラムが初代にいたら、炎が不遇とは呼ばれなかったのかもしれない。
↑ヤドランは99カップでしか使われていないから実質半減はスターミーだけだな。ただスターミーは基本的にどのパーティにも入っていたので半減されにくいという印象は無いかも。
炎の渦は影分身ゲーだった当時においての命中率70の上、相手に控えがいたら無償降臨を許してしまうので実際は最後の1匹に使う以外は結構微妙だったりする。
しかも素早さは当時では相当遅い80。地震があるケンタロスやダグトリオにはまず勝てないだろう。当時3割だった火傷の追加効果を見越しても急所が飛んできたりということも十分あり得る。
ゲンガーも地震抜群ではあるがやはり速さの違いは大きいと思う。スターミーも波乗りは無くても大文字、サイキネ両方半減なので正直つらい。
特殊の高さは圧倒的なので優秀には変わりないんだが遅いうえに地震が抜群でスターミーに弱いことからそこまでは強くなかったと思う。ナッシー対策にはいいけどね。
↑当時のメジャーポケで一番の天敵はダグトリオだな、地震で楽に死ねる。特殊は高いから水出されても1発耐えて怪しい光で抵抗できたかも
物理型
性格:いじっぱりorようき
努力値:こうげき252、HPorすばやさ252
持ち物:いのちのたま、こだわりハチマキ、ジュエルなど
確定技:ニトロチャージ、おんがえし
選択技:おどろかす/しっぺがえし/ギガインパクト/どろぼう/ナイトヘッド など
まさかの物理型。特殊技を入れたら負け。
ついでに補正↓無振り+個体値逆V+天候雨のだいもんじ>こうげき補正↑+極振り+命の珠のニトロチャージ
↑晴れていればニトロのほうが駄目は上だ!
↑↑更に言えば補正↑V252振りの攻撃よりも補正↓無振り逆Vの特攻の方が高い(前者は117、後者は135)
…シャンデラの種族値の無駄の無さと特攻の凄まじさを改めて感じる
↑技の少なさに泣いた。
BWの奴らって本当に変態型が作りにくくて困る。
嫌がらせ型
性格:ずぶとい、おだやか
努力値:HP252、防御、特防252or調整
特性:もらいび、かげふみ(PGL)、ほのおのからだ(物理受け)
持ち物:食べ残し、シュカのみ、ヨロギのみ、威力アップ系も悪くないかも
技:ちいさくなる/あやしいひかり/おにび/のろい/いたみわけ/ねむる/いばる/みがわり/どくどく など
特攻が目立つこいつだけど、以外と変則的な戦い方も出来るんじゃないかと思って作ってみた。
こういうの作るのは素人だから変更有ればよろしく
↑抵抗と特性から見れば物理受け向き。ハッサムなんかのバレットやとんぼ受けつつ火傷にできると良さそう。
特攻無振りでも個体値31なら補正有り種族値100相当あるから耐久高めのアタッカーって感じになりそうだけどな。
↑↑古代の城産のウルガモスをタワーオブヘブンで振ってて、落ちるだろうとヒトモシに脱出用のトンボ撃ったら耐えられてビックリした。
↑それは単に虫が4分の1かつ
ウルガモスの物理火力が無いからなっただけでは。
↑余談だがよく考えるとこいつガモス受けにいいな。メイン無効と4分の1。こっちからは等倍文字とかめざ岩とかだか
HPと防御に252振っても特攻の種族値がそれこそ反則級なので、役割破壊程度の水技を耐えてからのシャドボやエナボで返り討ちにできないだろうか。
直接技だったら炎の体がうまく発動してくれれば次ターンも耐えそうだし。ヨロギの実をもたせたり。
まぁ確殺、とまではいけなくとも意表はつける…気がする。運ゲ要素強いけど。
特性をほのおのからだにして、ちょうはつといたみわけを覚えさせておくと受けに来たポリゴン2を返り討ちにできるわなww
ほろびのうた+だっしゅつボタン→かげふみシャンデラ召喚→守る+小さくなるという鬼畜コンボが使えるな。
積みポケへの嫌がらせとしてクリアスモッグとか使えないだろうか?
鋼に無効だけど、シャンデラに鋼出すヤツはまずいないだろうし。
耐久型封殺型
特性:ほのおのからだorかげふみ
性格:耐久up
努力値:H252、S調整、後耐久
持ち物:カゴなり食べ残しなり
技:ふういん、どくどく、ねむる、ちいさくなるorみがわり
耐久型のダメージソースどくどくと、回復手段ねむるを封印してしまい、どくどくで削り切る。同じ事が出来るポケモンは多いが(実質ふういんを覚えるポケモン全てである)、ちきゅうなげ無効、接触攻撃技しかなければ毒鋼も倒せる可能性、と差別化は容易。
ちいさくなるは、中途半端に攻撃技も持つ耐久型を押し切れる可能性を産むが、実質封印してもラッキーピンポイントであり、みがわり持ちの耐久にもあっさり詰む。エルフーンに勝てないのは仕様。
実用性? 知らん。
運試し型
性格:おくびょう推奨
持ち物:ひかりのこなorのんきのおこうorきあいのタスキ(ややガチになるが)
努力値:HS252、あるいはS調整残り耐久
確定技:ちいさくなる
選択技:だいもんじorかえんほうしゃorれんごく/シャドーボール/エナジーボール/瞑想/痛み分け/鬼火/眠る etc
最後の1匹であり、絶望的な状況のときに出す、あるいはタスキ以外なら壁サポートなどから出す推奨。
タスキorサポートで攻撃を耐え、小さくなる。3段つめたら(積めなければ仕方がない)そこから攻撃。挑発・こだわりトリックは仕方がない
運が良ければ1匹で戦況のひっくりかえしを狙えるが、本家はこう言った運頼みを嫌うだろうのでここに。
貴方の運、試してみませんか?
ミロ・エンペ・ゾロアークを1匹で3タテしたこともある(ほかにも多くの例がある)ので、実用性はないわけではない…が、ネタ。
問題点などはお好きに改造してしまってくださいな。
アタッカーにちいさくなるはネタでも何でもなく流し際に使ったりと普通に実用的なので、ネタっぽく改悪。
Hに振るだけで等倍は耐えるようになる。実は特化すれば不一致抜群も余裕で耐えるようになるので、耐久と素早さ調整はお好みで。
改悪とは言ったが、こんな型でも普通に戦えるのがシャンデラ。
↑改悪ありがとう。これなら瞑想を入れればちょっとはやれ…ないんだよねえ。10回に1回くらいは当たるし
タスキは一応入っていてもいいと思う。ので作成者の独断で追加w
まあ改悪されてるからネタだけど、臆病で文字、影玉、めざパ氷、小さくなる@光の粉でH252B4、最速75族抜き残りCで使ってるが一番使いやすい。スカーフ巻いても大体読まれるし、不意討ち読み小さくなるが決まるとかなり優位に立てる
究極の運ゲー型
性格:なんでも
特性:ほのおのからだ(30%で触れてきた相手を火傷状態にする運ゲー特性)
持ち物:せんせいのつめ、ひかりのこなとか運ゲーにぴったりなもの
努力値:どうでも
技:れんごく/あやしいひかり/ちいさくなる/メロメロ
勝つか負けるかは完全に運次第!
うまくいけば3タテも夢ではないはず・・・
積み放題型
特性:かげふみ
性格:ひかえめ
努力値:HP252 とくこう252
持ち物:ふうせんとか
確定技:めいそう ニトロチャージ とける ちいさくなる
有利な相手に積みまくれ!
防御特攻特防素早さ回避率が6段階上がったシャンデラは誰にも止められない!
あれ・・・?
↑いじっぱりならあるいは…というか、こんな型でも運次第では勝てちゃうんだよな
↑いや、勝てねえよww
サブウェイ型
その1
性格:ひかえめ
努力値:特功と素早さとHP
持ち物:のろいのおふだ
技:かえんほうしゃ/あやしいひかり/おにび/たたりめ
敵が出してくる型。
鬼火からのたたりめは脅威。技威力はやや低いがまだ強いハズ。
その2
性格:おくびょう
努力値:SH全振り
持ち物:カゴのみ
技:エナジーボール/ねむる/ねっぷう/おにび
ねむカゴ型。
トウコ(トウヤ)も防御重視で出してくる。
素早さ特化により120族は抜けられるがその代わり火力は大幅にダウン。
二体同時にダメージを与える熱風や水対策にエナボを掲載しているので地雷というわけではない。
ちなみにこちらが根性持ちだと鬼火を撃って強化してくれる。
その3
性格:ずぶとい
努力値:DH全振り
持ち物:たべのこし
技:めいそう/おにび/シャドーボール/ねっぷう
耐久型。
それなりに耐久あるし別に悪くないが、弱点多いし居座るのはキツいんじゃ…?
瞑想積めば火力は出るがタイミングが考えられる。
覚える技
レベルアップ
ヒトモシ |
ランプラー |
シャンデラ |
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
1 |
1 |
- |
ひのこ |
40 |
100 |
ほのお |
特殊 |
25 |
1 |
1 |
- |
おどろかす |
30 |
100 |
ゴースト |
物理 |
15 |
3 |
1 |
- |
ちいさくなる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
5 |
1 |
1 |
スモッグ |
20 |
70 |
どく |
特殊 |
20 |
7 |
7 |
- |
ほのおのうず |
35 |
85 |
ほのお |
特殊 |
15 |
10 |
10 |
1 |
あやしいひかり |
- |
100 |
ゴースト |
変化 |
10 |
13 |
13 |
- |
ナイトヘッド |
- |
100 |
ゴースト |
特殊 |
15 |
16 |
16 |
- |
おにび |
- |
75 |
ほのお |
変化 |
15 |
20 |
20 |
1 |
はじけるほのお |
70 |
100 |
ほのお |
特殊 |
15 |
24 |
24 |
- |
ふういん |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
28 |
28 |
1 |
たたりめ |
50 |
100 |
ゴースト |
特殊 |
10 |
33 |
33 |
- |
おきみやげ |
- |
100 |
あく |
変化 |
10 |
38 |
38 |
- |
れんごく |
100 |
50 |
ほのお |
特殊 |
5 |
43 |
45 |
- |
のろい |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
49 |
53 |
- |
シャドーボール |
80 |
100 |
ゴースト |
特殊 |
15 |
55 |
61 |
- |
いたみわけ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
61 |
69 |
- |
オーバーヒート |
140 |
90 |
ほのお |
特殊 |
5 |
技マシン
No. |
わざ |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
技04 |
めいそう |
- |
- |
エスパー |
変化 |
20 |
技06 |
どくどく |
- |
90 |
どく |
変化 |
10 |
技10 |
めざめるパワー |
- |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
技11 |
にほんばれ |
- |
- |
ほのお |
変化 |
5 |
技12 |
ちょうはつ |
- |
100 |
あく |
変化 |
20 |
技15 |
はかいこうせん |
150 |
90 |
ノーマル |
特殊 |
5 |
技17 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
技19 |
テレキネシス |
- |
- |
エスパー |
変化 |
15 |
技20 |
しんぴのまもり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
25 |
技21 |
やつあたり |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
技22 |
ソーラービーム |
120 |
100 |
くさ |
特殊 |
10 |
技27 |
おんがえし |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
技29 |
サイコキネシス |
90 |
100 |
エスパー |
特殊 |
10 |
技30 |
シャドーボール |
80 |
100 |
ゴースト |
特殊 |
15 |
技32 |
かげぶんしん |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
15 |
技35 |
かえんほうしゃ |
95 |
100 |
ほのお |
特殊 |
15 |
技38 |
だいもんじ |
120 |
85 |
ほのお |
特殊 |
5 |
技42 |
からげんき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
技43 |
ニトロチャージ |
50 |
100 |
ほのお |
物理 |
20 |
技44 |
ねむる |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
技45 |
メロメロ |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
15 |
技46 |
どろぼう |
40 |
100 |
あく |
物理 |
10 |
技48 |
りんしょう |
60 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
技50 |
オーバーヒート |
140 |
90 |
ほのお |
特殊 |
5 |
技53 |
エナジーボール |
80 |
100 |
くさ |
特殊 |
10 |
技59 |
やきつくす |
30 |
100 |
ほのお |
特殊 |
15 |
技61 |
おにび |
- |
75 |
ほのお |
変化 |
15 |
技63 |
さしおさえ |
- |
100 |
あく |
変化 |
15 |
技66 |
しっぺがえし |
50 |
100 |
あく |
物理 |
10 |
技68 |
ギガインパクト |
150 |
90 |
ノーマル |
物理 |
5 |
技70 |
フラッシュ |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
20 |
技77 |
じこあんじ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
技85 |
ゆめくい |
100 |
100 |
エスパー |
変化 |
15 |
技87 |
いばる |
- |
90 |
ノーマル |
変化 |
15 |
技90 |
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
技92 |
トリックルーム |
- |
- |
エスパー |
変化 |
5 |
タマゴ技
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
クリアスモッグ |
50 |
- |
どく |
特殊 |
15 |
くろいきり |
- |
- |
こおり |
変化 |
30 |
こらえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
とける |
- |
- |
どく |
変化 |
40 |
ねっぷう |
100 |
90 |
ほのお |
特殊 |
10 |
ゆうわく |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
20 |
ようかいえき |
40 |
100 |
どく |
特殊 |
30 |
教え技
BW2 |
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
○ |
いびき |
40 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
|
○ |
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
○ |
トリック |
- |
100 |
エスパー |
変化 |
10 |
|
○ |
うらみ |
- |
100 |
ゴースト |
変化 |
10 |
|
○ |
ねっぷう |
100 |
90 |
ほのお |
特殊 |
10 |
|
○ |
いたみわけ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
|
○ |
あくのはどう |
80 |
100 |
あく |
特殊 |
15 |
|
遺伝
タマゴグループ |
不定形 |
孵化歩数 |
5120歩 (※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で2560歩) |
性別 |
♂:♀=1:1 |
進化条件 |
ヒトモシ→(Lv41)ランプラー→(やみのいし)シャンデラ |
遺伝経路
外部リンク
最終更新:2021年10月15日 17:37