NPO-15

NPOリストその15


担当者


なし

作業のやり方


まず、上の担当者の項目に担当者名(任意のハンドル名でよい)を記入し、保存する。そのページは担当者が責任を持って編集すること。

その後以下の記入例に従って、NPO法人の情報を記入していく
  • 内閣府NPO法人見張り番をチェックし、該当のNPO法人が認証を取り消されていないかどうかをチェックする
  • Googleなどで、該当のNPO法人のWebサイトを探す
  • Weblio経由で内閣府のNPO法人データベースを検索し、その検索結果にリンクをはる
  • Webサイトに義捐金の受付やボランティアの募集が書いてあるかを調べる

記入例


認証日時 団体名&Webサイトへのリンク NPO法人データベースのページ 義援金の受付 ボランティアの募集
 2006/08/04 特定非営利活動法人空間のユニバーサルデザイン総合研究所 NPO法人データベース なし なし

  • 認証日時はリストのまま
  • 団体のWebサイトがあるならば、「団体名&Webサイトへのリンク」にリンクする
  • Weblio経由で内閣府のNPO法人データベースの中身をリンクする
  • Webサイトに義捐金の受付について書いてあれば「あり」、書いていなければ「なし」を記入
  • Webサイトにボランティアの募集について書いてあれば「あり」、書いていなければ「なし」を記入する

NPOリスト

認証日時 団体名&Webサイトへのリンク NPO法人データベースのページ 義援金の受付 ボランティアの募集
2006/07/05 特定非営利活動法人全国社会福祉事業援助協会
2006/07/05 特定非営利活動法人インドネシア・コミュニティ風と竹の会
2006/07/05 特定非営利活動法人eラーニング教育開発センター
2006/07/05 特定非営利活動法人よしのの里
2006/07/05 特定非営利活動法人全国健康増進研究会
2006/07/05 特定非営利活動法人国際医療ボランティアTAS
2006/07/05 特定非営利活動法人経営改革支援倶楽部
2006/07/05 特定非営利活動法人あじさいの里
2006/07/05 特定非営利活動法人営業力検定協会
2006/07/05 特定非営利活動法人経済人権保全機構
2006/07/05 特定非営利活動法人瀬戸福祉会
2006/07/05 特定非営利活動法人国際介護支援協会
2006/07/05 特定非営利活動法人いつつ星
2006/07/05 特定非営利活動法人日本動物共生協会
2006/07/05 特定非営利活動法人新エネ研究会東日本
2006/07/05 特定非営利活動法人女性人権機構
2006/07/05 特定非営利活動法人日本マカオ経済振興協会
2006/07/05 特定非営利活動法人植樹
2006/07/05 特定非営利活動法人日本室内予防環境協会
2006/07/05 特定非営利活動法人日本ハーブヘルスケア協会
2006/07/05 特定非営利活動法人日本オンラインドラッグ協会
2006/07/05 特定非営利活動法人子どもに音楽を
2006/07/05 特定非営利活動法人国際イノベーションセンター
2006/07/05 特定非営利活動法人医療・福祉ネットワークせいわ
2006/07/05 特定非営利活動法人バリアフリー・プロジェクト
2006/07/05 特定非営利活動法人東毛地域生活支援センター セサミ
2006/07/05 特定非営利活動法人首都圏環境カウンセラー協会
2006/07/05 特定非営利活動法人日中メディア文化交流協会
2006/07/05 特定非営利活動法人フォレストアドベンチャー
2006/07/05 特定非営利活動法人キャリア教育サポート
2006/07/05 特定非営利活動法人Link愛媛
2006/07/05 特定非営利活動法人21世紀産業創出研究会
2006/07/05 特定非営利活動法人国民生活向上委員会
2006/05/30 特定非営利活動法人サボ
2006/05/30 特定非営利活動法人日本靈氣療法協会
2006/05/30 特定非営利活動法人外国人研修生・実習生生活支援NPO全国会
2006/05/30 特定非営利活動法人アクアプラネット
2006/05/30 特定非営利活動法人葬儀支援ネットワーク
2006/05/30 特定非営利活動法人心身永癒研究所
2006/05/30 特定非営利活動法人北海道オーガニック推進協会
2006/05/30 特定非営利活動法人日本ビーチバレー振興会
2006/05/30 特定非営利活動法人NPO語学教育支援協会
2006/05/30 特定非営利活動法人障害者支援・清水会
2006/05/30 特定非営利活動法人ヒューマン・アニマル・インタラクション協会
2006/05/30 特定非営利活動法人文化施設支援機構
2006/05/30 特定非営利活動法人日本あゆみの会
2006/05/30 特定非営利活動法人星槎教育研究所
2006/05/30 特定非営利活動法人国際整体医学師協会
2006/05/30 特定非営利活動法人クローバーズ・ネット
2006/05/30 特定非営利活動法人地域循環型社会推進協会
2006/05/30 特定非営利活動法人アースマザー
2006/05/30 特定非営利活動法人パリパス
2006/05/30 特定非営利活動法人日本毛髪美容学会
2006/05/30 特定非営利活動法人日本学生スポーツ・音楽振興協議会
2006/05/30 特定非営利活動法人事業継続推進機構
2006/05/30 特定非営利活動法人S&A総合研究所
2006/05/30 特定非営利活動法人自己実現プログラム
2006/05/30 特定非営利活動法人S&A. NPOセントラルバンク
2006/05/30 特定非営利活動法人地域人才会議
2006/05/30 特定非営利活動法人ヘルプの喜び運動協会
2006/05/30 特定非営利活動法人抗老化三七研究会
2006/05/30 特定非営利活動法人S&A環境保全整備研究所
2006/05/30 特定非営利活動法人日本美容技術振興センター
2006/05/30 特定非営利活動法人日本青少年キャリア教育協会
2006/05/30 特定非営利活動法人日本コンパニオンアニマル協会
2006/05/30 特定非営利活動法人交通安全推進会
2006/05/30 特定非営利活動法人技術経営戦略研究所
2006/05/30 特定非営利活動法人日本スピリチュアルケアワーカー協会
2006/05/30 特定非営利活動法人防災通信研究会
2006/05/30 特定非営利活動法人Mother Grace Of Lira
2006/05/30 特定非営利活動法人沖縄工芸・デザイン推進機構
2006/05/30 特定非営利活動法人日本美齢セラピスト協会
2006/05/30 特定非営利活動法人日本コーポレート・リスク・マネージャー協会
2006/05/30 特定非営利活動法人ファミリーサポート
2006/04/28 特定非営利活動法人アミティエ・スポーツクラブ
2006/04/28 特定非営利活動法人次世代育成フォーラム・リスタ
2006/04/28 特定非営利活動法人和の食文化 伝承館
2006/04/28 特定非営利活動法人防災情報普及センター
2006/04/28 特定非営利活動法人ABCジャパン
2006/04/28 特定非営利活動法人げんき
2006/04/28 特定非営利活動法人日本テクニカルデザイナーズ協会
2006/04/28 特定非営利活動法人Woodcraft
2006/04/28 特定非営利活動法人障害者の生命と人権を守る・宏友会
2006/04/28 特定非営利活動法人チャイルドガードシステム
2006/04/28 特定非営利活動法人日本地域健康支援機構
2006/04/28 特定非営利活動法人青い鳥
2006/04/28 特定非営利活動法人DEVNET国際後援日本協会
2006/04/28 特定非営利活動法人ロシナンテス
2006/04/28 特定非営利活動法人トライアングル・エコネット
2006/04/28 特定非営利活動法人生活情報推進ネットワーク
2006/04/28 特定非営利活動法人日本ホスピタル・クラウン協会
2006/04/28 特定非営利活動法人ギャラリープラザネット
2006/04/28 特定非営利活動法人アジア教育推進支援協会
2006/04/28 特定非営利活動法人ハビタット・フォー・ヒューマニティ・ジャパン
2006/04/28 特定非営利活動法人ツルハ医療・介護サービス協会
2006/04/28 特定非営利活動法人日本ロング・ドライバーズ協会
2006/04/28 特定非営利活動法人日本環境・防災社会システム推進機構
2006/04/28 特定非営利活動法人ツカサ農業体験学校
最終更新:2011年03月17日 10:29
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。