ninteiNPO-07

認定NPOリストその7


担当者


かおり(@up_scent)

2011.3.17 18:46 「団体の行っている支援活動」を追加

NPOリスト

団体名&Webサイトへのリンク NPO法人データベースのページ 義援金の受付 ボランティアの募集 団体の行っている支援活動
特定非営利活動法人東京盲ろう者友の会 link なし なし
特定非営利活動法人とちぎボランティアネットワーク link あり あり
特定非営利活動法人飛んでけ車いすの会 link なし なし
特定非営利活動法人長崎在宅Dr.ネット link なし なし
特定非営利活動法人長野犯罪被害者支援センター link なし なし
特定非営利活動法人名古屋青少年活動支援ネット link なし なし
特定非営利活動法人難病のこども支援全国ネットワーク link あり なし
特定非営利活動法人難民支援協会 link あり なし 難民のケア(安否確認、ラジオで呼びかけetc.)
特定非営利活動法人難民を助ける会 link あり なし 支援物資の配布
特定非営利活動法人二十一世紀協会 なし なし なし
特定非営利活動法人日仏芸術文化協会 link あり なし
特定非営利活動法人日本アニマルトラスト link あり なし 被災地のペット一時預かり
特定非営利活動法人日本アマチュア演奏家協会 link なし なし
特定非営利活動法人日本医療政策機構 link なし なし
特定非営利活動法人日本雲南聯誼協会 link あり なし
特定非営利活動法人日本ガーディアン・エンジェルス link なし なし お悔やみをトップに
特定非営利活動法人日本グッド・トイ委員会 link なし なし
特定非営利活動法人日本口唇口蓋裂協会 link なし なし
特定非営利活動法人日本国際ボランティアセンター link なし なし 今後の動きを検討中
特定非営利活動法人日本地雷処理を支援する会 link なし なし

作業のやり方


まず、上の担当者の項目に担当者名(任意のハンドル名でよい)を記入し、保存する。そのページは担当者が責任を持って編集すること。

その後以下の記入例に従って、NPO法人の情報を記入していく
  • 内閣府NPO法人見張り番をチェックし、該当のNPO法人が認証を取り消されていないかどうかをチェックする
  • Googleなどで、該当のNPO法人のWebサイトを探す
  • Weblio経由で内閣府のNPO法人データベースを検索し、その検索結果にリンクをはる
  • Webサイトに義捐金の受付やボランティアの募集が書いてあるかを調べる

記入例


団体名&Webサイトへのリンク NPO法人データベースのページ 義援金の受付 ボランティアの募集
特定非営利活動法人空間のユニバーサルデザイン総合研究所 NPO法人データベース なし なし

  • 団体のWebサイトがあるならば、「団体名&Webサイトへのリンク」にリンクする
  • Weblio経由で内閣府のNPO法人データベースの中身をリンクする
  • Webサイトに義捐金の受付について書いてあれば「あり」、書いていなければ「なし」を記入
  • Webサイトにボランティアの募集について書いてあれば「あり」、書いていなければ「なし」を記入する
最終更新:2011年03月19日 15:10
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。