NPO-21

NPOリストその21


担当者


なし

作業のやり方


まず、上の担当者の項目に担当者名(任意のハンドル名でよい)を記入し、保存する。そのページは担当者が責任を持って編集すること。

その後以下の記入例に従って、NPO法人の情報を記入していく
  • 内閣府NPO法人見張り番をチェックし、該当のNPO法人が認証を取り消されていないかどうかをチェックする
  • Googleなどで、該当のNPO法人のWebサイトを探す
  • Weblio経由で内閣府のNPO法人データベースを検索し、その検索結果にリンクをはる
  • Webサイトに義捐金の受付やボランティアの募集が書いてあるかを調べる

記入例


認証日時 団体名&Webサイトへのリンク NPO法人データベースのページ 義援金の受付 ボランティアの募集
 2006/08/04 特定非営利活動法人空間のユニバーサルデザイン総合研究所 NPO法人データベース なし なし

  • 認証日時はリストのまま
  • 団体のWebサイトがあるならば、「団体名&Webサイトへのリンク」にリンクする
  • Weblio経由で内閣府のNPO法人データベースの中身をリンクする
  • Webサイトに義捐金の受付について書いてあれば「あり」、書いていなければ「なし」を記入
  • Webサイトにボランティアの募集について書いてあれば「あり」、書いていなければ「なし」を記入する

NPOリスト

認証日時 団体名&Webサイトへのリンク NPO法人データベースのページ 義援金の受付 ボランティアの募集
2004/11/26 特定非営利活動法人シルバープロ
2004/11/26 特定非営利活動法人高齢社会をよくする女性の会
2004/11/26 特定非営利活動法人アイケア・ネット
2004/11/26 特定非営利活動法人日本環境技術推進機構
2004/11/26 特定非営利活動法人beインテリジェンスネットワーク
2004/11/26 特定非営利活動法人独立学校
2004/11/26 特定非営利活動法人日本・スリランカ自然草木保護協会
2004/11/26 特定非営利活動法人みずほの会
2004/11/26 特定非営利活動法人CAPD支援機構
2004/11/26 特定非営利活動法人建設政策研究所
2004/11/12 特定非営利活動法人ひかり
2004/11/08 特定非営利活動法人トヨトミ
2004/10/29 特定非営利活動法人日本ライフ協会
2004/10/29 特定非営利活動法人BETTER LIFE
2004/10/25 特定非営利活動法人日本家族問題相談センター
2004/10/22 特定非営利活動法人キープこども財団
2004/10/22 特定非営利活動法人社会環境向上ライダース協会
2004/10/22 特定非営利活動法人「ひとのわ」ネット
2004/10/22 特定非営利活動法人日本きぎょうコミュニティ
2004/10/22 特定非営利活動法人エネルギー・環境・文化国際協力協会
2004/10/22 特定非営利活動法人早稲田フロンティア創生機構
2004/10/22 特定非営利活動法人つむぎつくば
2004/10/22 特定非営利活動法人知的財産研究推進機構
2004/10/22 特定非営利活動法人ヘルスケア21
2004/10/22 特定非営利活動法人高齢者歯科介護研究会
2004/10/22 特定非営利活動法人東京バドミントンクラブ
2004/10/22 特定非営利活動法人ダイアログ・ネット
2004/10/22 特定非営利活動法人ランチェスター協会
2004/10/22 特定非営利活動法人青森ITSクラブ
2004/10/22 特定非営利活動法人伝統芸能交流ネットワーク
2004/10/22 特定非営利活動法人ロードピア ジャパン
2004/10/22 特定非営利活動法人社会保障サイクルシステムズ
2004/10/22 特定非営利活動法人NPO日本キャリア・コンサルタント協会
2004/10/22 特定非営利活動法人四国 C IN C
2004/10/22 特定非営利活動法人POWER PLANNER
2004/10/22 特定非営利活動法人Art Management Station(ArMS)
2004/10/22 特定非営利活動法人知的財産権交渉人協会
2004/10/22 特定非営利活動法人日本福祉活動センター
2004/10/22 特定非営利活動法人国際文化振興協会
2004/10/22 特定非営利活動法人技術ネットワーク
2004/10/22 特定非営利活動法人MPI
2004/10/22 特定非営利活動法人NPO公共サービス機構
2004/10/22 特定非営利活動法人マンション管理組合サポートセンター
2004/10/22 特定非営利活動法人健康麻将全国会
2004/10/22 特定非営利活動法人学習塾全国連合協議会
2004/10/08 特定非営利活動法人ティ・エム介護サービス
2004/10/07 特定非営利活動法人全国調査業者連絡協議会
2004/10/07 特定非営利活動法人資産相続総合相談センター
2004/09/27 特定非営利活動法人四国調査業協会
2004/09/17 特定非営利活動法人日本女子スポーツ・介護トレーナー協会
2004/09/17 特定非営利活動法人国産大豆研究会
2004/09/17 特定非営利活動法人企業社会責任フォーラム
2004/09/17 特定非営利活動法人リスクマネジメント推進支援機構 リスク・エイド
2004/09/17 特定非営利活動法人雇用創出自立支援センター
2004/09/17 特定非営利活動法人日本スローライフ協会
2004/09/17 特定非営利活動法人ランドガード
2004/09/17 特定非営利活動法人ほのぼのスポーツクラブ
2004/09/17 特定非営利活動法人日本ナルコレプシー協会
2004/09/17 特定非営利活動法人産業技術活用センター
2004/09/17 特定非営利活動法人まちづくり・住環境ネットワーク
2004/09/17 特定非営利活動法人タックワールドレッドクロス
2004/09/17 特定非営利活動法人高齢者医療福祉協会
2004/09/17 特定非営利活動法人NPOフコイダン研究所
2004/09/17 特定非営利活動法人健康増進推進機構
2004/09/17 特定非営利活動法人日本アイエスオー・コンセンサス機構
2004/09/17 特定非営利活動法人子どもの危険回避研究所
2004/09/17 特定非営利活動法人センス オブ アース・市民による自然共生パンゲア
2004/09/17 特定非営利活動法人イー・エルダー
2004/09/17 特定非営利活動法人k-press
2004/09/17 特定非営利活動法人日本技術経営責任者協議会
2004/09/17 特定非営利活動法人スモリ
2004/09/17 特定非営利活動法人有害化学物質削減ネットワーク
2004/09/17 特定非営利活動法人日中新経済団体協会
2004/09/17 特定非営利活動法人神宮社護持会
2004/09/17 特定非営利活動法人日本インターネット水泳協会
2004/09/17 特定非営利活動法人日韓・アジア教育文化センター
2004/09/17 特定非営利活動法人線維筋痛症友の会
2004/09/17 特定非営利活動法人生活環境創造保全会
2004/09/17 特定非営利活動法人鹿島自然科学総合研究所
2004/09/13 特定非営利活動法人日本プロカウンセリング協会
2004/09/17 特定非営利活動法人環境保全一進会
2004/09/17 特定非営利活動法人自由民主同和会
2004/08/25 特定非営利活動法人日本美容健康協会
2004/08/25 特定非営利活動法人JCA・日本愛犬協議会
2004/08/25 特定非営利活動法人ゆらぎ乃環境事業機構
2004/08/25 特定非営利活動法人スターズクラブ
2004/08/25 特定非営利活動法人京都男山エジソン協会
2004/08/25 特定非営利活動法人ユニフェム日本国内委員会
2004/08/25 特定非営利活動法人国際文化友好協会
2004/08/25 特定非営利活動法人IPA
2004/08/25 特定非営利活動法人オアシス
2004/08/25 特定非営利活動法人著作権利用等に係る教育NPO
2004/08/25 特定非営利活動法人コンピュータ・サポート・ネットワーク
2004/08/25 特定非営利活動法人ジャパンファイナンシャルライフプランナーズネットワーク
2004/08/25 特定非営利活動法人日本ペタンク・ブール連合
2004/08/25 特定非営利活動法人地球野外塾
最終更新:2011年03月17日 10:34
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。