東北関東大震災のための義捐金やボランティアを募集しているNPOを列挙するwiki

最終更新:

next49

---,--- view
だれでも歓迎! 編集

はじめに


被災地からの報告 阪神震災とは違う実情に書いてあることは、非常に納得できる内容で、寄付先をどうにかしなければと思わされます。一方で、上記のページを丸ごと信頼して良いかどうかはわかりません。

また、全員がTVで自粛するようにと言われているが、実際に現地に物資を運んでみて分かったことのようにしてしまうと、道路の渋滞や燃料の枯渇加速が起こってしまうのでうまくありません。

そこそこ良い回答は、信頼できるNPOを通じて、ボランティアや義捐金を被災地に届けてもらうことだと思います。有志で国税庁:認定NPO法人名簿に掲載されている認定NPO法人と活動内容に災害救助活動が入っている内閣府所管のNPO法人についてボランティアや義捐金を募集しているかチェックいたしました。

また、上記認定NPO法人のうち義捐金やボランティアの募集を行っているNPO法人のWebサイトをはてなアンテナに登録いたしました。ご利用ください。

また、被災地に現地入りして活動されているNPOのうちいくつかを以下のページにリストアップしました。

各NPOに直接寄付されたい方はどうぞご利用ください。


認定NPO法人


2011年3月17日 22:00現在、国税庁:認定NPO法人名簿に掲載されている認定NPO法人について東北関東大震災のための義捐金やボランティアを募集をしているかどうかをチェックしていただきました。

認定NPO法人その1認定NPO法人その2認定NPO法人その3認定NPO法人その4認定NPO法人その5認定NPO法人その6認定NPO法人その7認定NPO法人その8認定NPO法人その9認定NPO法人その10

活動内容に災害救助活動が入っている内閣府所管のNPO法人


全国特定非営利活動法人情報の検索 に格納されているNPOのうち、活動内容に「災害救助活動」を含み、かつ、内閣府所管のNPOをピックアップしました。

その1その2その3その4その5その6その7その8その9その10その11

NPOリスト(現在作業保留中)


内閣府:特定非営利活動法人一覧によれば、3500ぐらいの認証済みNPO法人があります。

人気記事ランキング
最近更新されたページ

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!