📺 NicoCache_nl とは?
NicoCache_nl とは、
ニコニコ動画
の動画をキャッシュして、
一度見た動画を二度目以降は快適に見られるようにするローカルプロキシサーバ、NicoCache の改造版です。
さまざまな機能追加により、検索ページや再生ページを書き換えて、より快適なニコニコライフを送れる様になるかもしれません。
-
|
❓「二度目以降は快適?」 |
(今は亡きNicoCache 本家サイトより抜粋)
一度見た動画は、ブラウザのキャッシュが残っている限りはもう一度見に行くとすぐに再生されますが、
キャッシュから消えると一度見た動画なのに再度 ダウンロードが必要になります。
混んでいる時間だと読み込みが遅くてなかなか後ろの方が見られなかったり、「動画が繋がりません」と言われて全く見られなかったりします。
ブラウザのキャッシュでは、動画はサイズが大きいのですぐにあふれて消えてしまいます。
キャッシュサイズを大きく設定することもできますが、今度は動画以外の余計なファイルまで大量に残ってしまったりブラウザの動作が遅くなったりする問題があります。
NicoCache は、動画ファイルのみをブラウザのキャッシュとは別に HDD の空きが許す限りキャッシュするローカルプロキシです。
NicoCacheを使うメリット:
- 一度見た動画であれば、二度目以降は瞬時に読み込みが完了
- マイリストに登録して何度も見るような動画をキャッシュしておくと便利
- 動画を最後まで読み込んだ時点で HDD に保存されているので、改めてダウンロードする必要なし
- エコノミーモードになる動画でも、通常モードのキャッシュがあれば通常モードの画質で視聴可能
- みんなが NicoCache を使うとニコニコの負荷が減るので、一回目の動画も読み込みやすくなる可能性
|
NicoCache_nl の主な機能
-
|
💾 動画のキャッシュ機能 |
## 動画のキャッシュ
NicoCache_nl をブラウザのプロキシに指定することで、動画再生時に自動的に PC の SSD に保存します。
二度目以降の再生では、PC 上に保存された動画が自動で使われるので:
- 一度再生した動画ならすぐに読み込まれる
- 高画質のキャッシュがあれば、再ダウンロードせずに高画質で視聴できる
キャッシュの保存場所:
- デフォルトで "cache" フォルダの中に作成されます (設定で変更可能)
- ファイル名は動画の URL にある smXXXXXX (動画 ID) に対応
ファイル名の形式:
現在ではdms/domand配信システムにより、視聴している動画の画質と音声ビットレートがキャッシュ名に付きます。
smXXXXXX[画質,データレート,音声品質]_(タイトル).mp4
例: sm9[360p,300,128]_新・豪血寺一族 -煩悩解放 - レッツゴー!陰陽師.mp4
※先頭は sm の他にもいくつか種類があります。公式動画では so になります。
一時キャッシュファイル:
途中まで取得したキャッシュは "nltmp_" で始まるファイルとして保存されます。
例: nltmp_sm9[360p,300,128]_新・豪血寺一族 -煩悩解放 - レッツゴー!陰陽師.mp4
💡 キャッシュの整理について
cache の中に手動でさらにサブフォルダを作成して、そこにキャッシュファイルを移動しても認識します。
お気に入りの動画のキャッシュをまとめておくなど整理に使ってください。
※キャッシュ管理画面で移動した時は何もしなくて良いですが、
直接エクスプローラなどでファイルを移動した後は、NicoCache を再起動してください。
( 設定でファイルの移動を追跡するようにもできます)
|
-
|
🎨 ページの書き換え機能 |
## ページの書き換え
検索ページや再生ページを書き換えたり、JavaScriptを埋め込むことで、様々な機能を実現できます:
主な機能:
- 動画へのリンクにカーソルを合わせると、動画説明がポップアップで表示される
- 検索結果を 3 列で表示させる
- 新プレイヤーをマウスホイールやキーボードで操作できる
この書き換えは、「nlFilter」「フィルタ」と呼ばれるテキストファイルを書くことで自由に作成、追加できます。
デフォルトで付属しているフィルタ以外にも有志によって作成・公開されています。
■変更後の例
上がデフォルト、下が変更後のスクリーンショットになります
|
-
|
🔧 その他の機能 |
## その他の機能
- 音声抽出: 動画から音声を抽出してM4A形式で保存
- コメント保存: コメントをXML形式で保存
- キャッシュ管理: キャッシュした動画の管理機能
- 拡張機能: "拡張機能" と呼ばれるプラグインによる機能の拡張
- サムネイルキャッシュ: 動画のサムネイルをキャッシュして、表示を高速化
- その他いろいろな便利機能
|
- wiki復活ありがてえ -- 名無しさん (2018-05-15 12:26:53)
最終更新:2025年06月24日 00:25