- |
|
- |
1. インストール
インストールまたはインストール(高速インストーラ経由)を見ながら導入します。
💡 ヒント: インストールから導入したほうが応用力が付くのは確かです。
|
- |
2. HTTPS機能の有効化
HTTPS機能の有効化をします。
⚠️ いよいよニコニコでも必須の機能となりました。
|
- |
3. 必須設定の実行
導入に当たっての設定1と導入に当たっての設定2を忘れずに実行します。
|
- |
4. 最新版へのアップデート
💡 十中八九は最新版がリリースされているので必ずチェックするようにして下さい。
|
- |
5. 拡張機能のインストール(オプション)
⚠️ 注意: 「拡張機能」、特にExtension系のものに関する質問は特に昔から多いです。。。コンパイル忘れすぎ!!!
|
- |
6. NicoCache_nlの起動
NicoCache_nl.bat(NicoCache_nl.sh)を起動します。
|
- |
7. ブラウザでニコニコ動画を利用
ブラウザを起動して通常通り
ニコニコ動画
を利用します。
⚠️ もしこの時NicoCache_nlを起動していないと「ローカルプロキシサーバに接続を拒否されました」と表示されます。
※どういう訳なのかプロキシサーバが起動していないとき、Firefoxではproxy.pacの設定を無視して直接接続しちゃいます。。。何考えてんのMozillaの開発者?
|
- |
8. 定期的なアップデート**
ときどきアップローダをチェックして最新版にアップデートしてください。
💡 スレッドにて新規リリース時投稿があるので定期的にチェックする習慣を身に着けてください。
|
- |
9. トラブルシューティング**
異常を感じたらトラブルシューティングで原因究明してください。
ログ提出時の注意事項:**
|