赤夕開発鉄道

お知らせ

現在、平常どおり運行しております。 wiki編集は、ご自由にされてかまいません。 わが社は、2008年12月4日をもって、動画報告を完全終了いたしました。 今までありがとうございました。

会社情報

タイトル 位置づけ うp主 開発都市名(使用マップ名) マイリスト 最初回 最新回
夕海村再興記 ライバル会社 seep 夕海地区(早すぎたリニア計画) 12回
社名
赤海開発鉄道
資本金
241億6060万円
決算
4月1日
売上高
(2035年1月期) 単独:1508億1066万円 連結:1兆2634億3788万円 負債残高: X円 (前期比 ±X円
代表者
代表取締役社長 土佐カイト(中の人:seep)
業種
陸運業
事業内容
鉄道による一般運輸事業 その他これに関連する事業
設立
2008年4月1日(ゲーム内時間)
本社所在地
〒XXX-XXXX 夕海市新夕海4-2-3
営業キロ
鉄道 2056(2024年度)
沿線人口
約 83086人(2034年度)
主要役員数
5人

事業方針と経営手法

  • 赤字厳禁
  • 2033年期限の借金、一兆円を必ず返済
  • エロ貨物封印(必ず2駅以上の輸送をする)
  • 貨物を除いてJR車両の使用を禁ず

サテライト・路線図・バランスシート

サテライト

&attachref

路線図

  • 赤夕開発鉄道路線図 &attachref
  • 砂州LRT路線図 &attachref

バランスシート

&attachref

セーブデータ(第9話時点)

注:標準以外の車両は他のに置き換えてあります。また、時間は若干進んでいます。 &attachref

管内運行優等列車一覧

名称 運行区間 路線名 運用車輌
スカイウィング 夕海〜夕海空港 夕海本線 京成AE100形
特急ぱえん 派地目〜どせい谷温泉 間座逗線 小田急10000形
ホームウィング 派地目〜有海 夕海本線 京急2100形

線名・駅名

  • 標準軌 (1,435mm)
    • 夕海本線
    • 有海環状線
    • 野久浜線
    • 砂州LRT線
  • 狭軌 (1,067mm)
    • 間座逗線
    • 赤夕線
    • 赤海線

採用車種一覧

  • 客車

子会社・名所一覧

子会社

グループ関連会社

名所

労働組合

地区・地域

  • 夕海
  • 赤海
  • 有海

運行関連の指令所・留置場・車両センター

使用BGM一覧

登場回 曲名 出展 概要
予備 予備 予備 予備

コメント

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年08月06日 14:49
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。