鶴屋旅客鉄道会社 > 桜丘駅

桜丘(さくらがおか)駅

概要

鶴屋旅客鉄道柏浜支社の駅としては2番目の駅。3面4線の構造を持つ。 柏浜が交通の要所としての役割を担っているのに対して、こちらは経済活動の中心地に近い。

駅周辺は柏浜地区有数のビジネス街であり、通勤圏は柏浜地区全域に広がっている。 また、駅の西側には広大な森林がほぼ手付かずの状態で残されていたりする。 なお、当駅で新快速と普通は緩急接続を行う。

接続のタイミングが相当ぎりぎりだが、両者ともに減速はしていないようだ。

歴史

  • 第1回(2008年)柏浜本線第2の駅として開業。当初は対向式ホーム2面2線の駅であった。
  • 第3回(2020年)当駅〜柏浜駅間に、猫餅駅、湯乃夢駅、義法駅、小松原駅が開業。 駅設備は3面4線に拡張され、同時に設定された快速の停車駅になる。 ちなみに、この時点では、快速は当駅以東は各駅停車だった。
  • 第6回(2027年)新快速停車駅になる。
  • 第9回(2031年)快速の運転系統変更に伴い、当駅での普通電車折り返しは消滅する。 また、快速運転の区間も、当駅〜柏浜駅間に加え、網野駅〜当駅間が加わる。

名所

  • 春絹新聞社柏浜支局
    • 近くの高層ビルに電波塔を設置してもらうことで、ニュースも一応流せるようになっている。 周辺の地価は相変わらず高いのだが、経営体力がついてきたからか、 松波支局のように地上げの波にのまれる気配はなさそうである。

路線・隣の駅

柏浜本線  新快速   網野駅 ― 桜丘駅 ― 柏浜駅  快速   暮蓮駅 ― 桜丘駅 ― 小松原駅  普通

  船見駅 ― 桜丘駅 ― 猫餅駅(柏浜発普通の一部は猫餅駅通過)

駅名の元ネタ

  • モンスターファーム2」に登場するモンスター・モッチーの、桜餅のような外見
    • 「けいおん!」ネタとは関係ないようです。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年08月06日 14:57
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。