鶴屋旅客鉄道会社 > 里端線

里端線

  • 管轄(事業種別)鶴屋旅客鉄道会社(第1種鉄道事業者)
  • 路線距離(営業キロ):27.1km
  • 軌間:1067mm
  • 駅数:9駅(起終点駅含む)
  • 複線区間:全線
  • 電化区間:全線(交流20,000V)
  • 閉塞保安方式
    • 複線自動閉塞式
  • 車両最高速度:130km/h
  • 運転指令所:松波総合指令所

概要

鶴屋旅客鉄道会社松波支社が3番目に開業した路線。 トンネルが2箇所あり、どちらも傾斜トンネルになっている。

普通は里端駅で系統が分離されており、逢瀬坂〜里端間は区間運転を、 里端〜夜池間を走る普通は、里端駅から辛味線を経由して松波駅まで直通している。

利用状況

役場坂〜夜池間の混雑が特に激しく、かつては臨時列車が昼間時にも設定されていた。 なお、その他の駅はそれほどでもないようだ。

歴史

  • 第6回(2021年)里端駅〜彼方丘駅間の路線として開業。
  • 第9回(2025年)彼方丘駅〜港南台駅間開業。
  • 第14回(2032年)港南台駅〜夜池駅間開業。
  • 第16回(2035年)辛味線区間であった逢瀬坂駅〜里端駅間を併合。

駅名 接続路線
逢瀬坂駅
彼方丘駅
炭坂駅
中村駅
夜池駅

運行車両

  • TX-2000系
  • E531系
  • E501系
  • 813系
  • DF200(貨物)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年08月06日 15:02
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。