糖武鉄道株式会社 > 青葉鉄道管理局 > ばんだい駅

概要

青葉町の中心駅で駅前には商業施設が集まっている。 青葉線と広瀬線の接続駅で、お互いに接続するダイヤが採られている。

乗り場案内

乗り場 路線名 行き先 備考
1番線 日中線 はくつる方面
2番線 日中線 急行「銀河」専用
3番線 谷汲線 くずりゅう方面
4番線 美幸線 まつしま方面
5番線 美幸線 あおば方面

路線・隣の駅

日中線   ばんだい → ひばり駅

美幸線   まつしま駅 ← ばんだい → あおば駅

谷汲線   ばんだい → きのくに駅

元ネタ

駅のモデルは会津若松駅。 1959年に上野−会津若松・喜多方間に登場した準急がルーツ。1961年に急行に格上げ、1972年に電車化された。 準急・急行時代は一部を除き他の列車と併結していた。 1984年に上野−郡山間が廃止され、快速列車となる。2004年に快速の愛称が廃止され幻想入り。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年08月06日 15:12
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。