来栖支社 > 湯ノ山線

湯ノ山線(Yunoyama Line)

  • 管轄(事業種別)ニコニコ鉄道来栖支社(第1種鉄道事業者)
  • 路線距離(営業キロ):不詳
  • 軌間:1067mm
  • 駅数:4駅(起終点含む)
  • 市内走行区間:八神早手〜湯ノ山
  • 市内複線区間:なし(単線運用)
  • 電化区間:なし(全線非電化)
  • 閉塞方式:全線 特殊自動閉塞式(軌道回路検知式)
  • 最高速度:60km/h
  • 運転指令所:来栖総合指令所

概要

来栖市逢枡区の中心部と南部の田舎を結ぶローカル線。ラインカラーは茶色 開業当初は駅間距離の短さと乗客の少なさが相まって微妙な赤字を出していたが、現在は安定して黒字経営を行なっている。 運行速度の鈍さは来栖支社随一で、同区間を結ぶバスに抜かれることも多々あるが、運賃が割安である事から、バスよりもこちらを利用する客が多い。

歴史

  • 2081年:八神早手駅開業に伴い、キハ40系にて運行開始
  • 2082年:鹿縞広小路駅開業
  • 2083年:湯ノ山駅開業に伴い全線開通

駅一覧

運行車両

  • 旅客車両
  • 貨物車両
    • DD51系 任期:2081年〜2088年

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年08月06日 15:29
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。