来栖支社 > 来栖中央線

来栖中央線(Kurusu-Chuo Line)

  • 管轄(事業種別)ニコニコ鉄道来栖支社(第1種鉄道事業者)
  • 路線距離(営業キロ):不詳
  • 軌間:1067mm
  • 駅数:7駅(起終点含む)
  • 市内走行区間:片月空港〜鹿縞本町
  • 市内複線区間:全線
  • 電化区間:全線(直流1,500V)
  • 閉塞方式:全線 自動閉塞式(ATS)
  • 最高速度:120km/h
  • 運転指令所:来栖総合指令所

概要

鹿縞線・金建線・是野倉線に囲まれたところにあった空白地帯の活性化のために新設された路線。鹿縞本町から川澄を直接結ぶ。ラインカラーはオレンジ 沿線にはスタジアムやテーマパークなど、市内の他の路線にないものが見られる。 来栖支社初の快速運転を開始した路線でもあるが、2079年、所要時間が普通列車と大差ないとして廃止。しかし片月空港までの延伸により、停車駅を変更した上で2110年に運行を再開した。

歴史

  • 2068年:護摩恵町駅の完成を以って開業
  • 2069年:113系を是野倉線から転属
  • 2071年:千早川駅まで延伸
  • 2075年:相沙府駅まで延伸
  • 2077年:川澄駅まで延伸・全線開通
  • 2078年:201系による快速運転開始
  • 2079年:運行車両を全面201系に置き換え・快速の運行を終了
  • 2108年:片月エクスプレス運行開始
  • 2110年(A7):快速列車の運行再開
  • 2148年(第19回):ダイヤ改正で快速列車にE233系を導入、及び停車駅見直し。

            「月空快速」運行開始。

  •   〃  (第20回):月空特快「アーウィン」運行開始に伴い、線内最高速度引き上げ。

駅一覧

駅名 快速 空快 接続路線
片月空港駅 ・・・
新来栖駅 ・・・
川澄駅
相沙府駅
千早川駅
護摩恵町駅
鹿縞本町駅 鹿縞線
是野倉線

運行種別 ・運行車両

種別 運行区間 運行車種 運行頻度
(本/日)
配置本数
月空特快アーウィン 憂宮〜片月空港〜鹿縞本町 223系0番台 1/2 2本
月空快速 神代〜片月空港〜鹿縞本町 1/2 2本
月空逢枡ライン 片月空港〜来栖〜鹿縞本町
(鹿縞線経由)
211系3000番台 3/5 3本
片月空港〜すばる温泉〜八神早手
(是野倉線経由)
211系0番台 2/5 2本
快速 川澄〜鹿縞本町 E233系0番台 1/1 4本
普通 片月空港〜鹿縞本町 201系 1/1 5本
貨物 由衣寺川貨物〜来栖貨物〜鹿縞貨物
(来栖中央線経由)
EF210形 1/5 1本

注:来栖データ内での情報であり、直通列車などについては他地区との差異があることがあります。

かつて運行されていた車両

  • 旅客列車
    • 253系 任期:2110年〜2148年
    • 113系 任期:2069年〜2079年
    • 415系 任期:2068年〜2069年
  • 貨物車両
    • EF62形(A4のみ) 任期:2025年〜

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年08月06日 15:30
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。