開発動画
直通会社リンク
お知らせ
FF式突入中です。復活予定未定です(´・ω・`)
-
10/13
-
を?を?→ワム
とりあえず更新日時とか車両とか微調整しておきました。
とりあえず空港就航便は募集中なので宜しくお願いします(´・ω・`)
あと当方の空港・港に就航してくださった方、しばらく動画作れそうにないので紹介するのであれば先にお願いします(´・ω・`)
マップデータ
次回は22回のマップデータで配布予定です
うp主が既存の車両データを色々弄っていて
他の方が手に取って既存の車両でダイヤを眺めるのは不可能と判断していますので、
既存の車両付きは
配布致しません。
予めご了承ください。
-
第10.5回でのデータ
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (涼境電鉄 無印対応.a7d)
-
第18回でのデータ
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (涼境電鉄 マップデータVer18-1.zip)
☆要
トレコン
データ
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (涼境電鉄 マップデータVer18-2.zip)
☆
無印対応
データ
自分の環境に合わせてご利用ください。
りーどみー.txt・車両一覧.txtも入れておきましたので細かい事はそちらをお読みください
こちらからどうぞ。
交通情報
-
●
涼境本線
平常通り運行
-
●
空港線
平常通り運行
-
●
古河線
平常通り運行
-
●
古河支線
平常通り運行
-
●
東田線
平常通り運行
-
●
相楽線
平常通り運行
-
●
姫神線
平常通り運行
-
●
ほくほく登山鉄道(都電ほくほく線)
運休中
会社情報
-
社名
-
涼境電鉄
-
資本金
-
700億0,000万円
-
決算
-
1月1日
-
売上高
-
2022年
鉄道売上:7715億2181万9200円
子会社売上:6兆8295億6838万0000円
売上合計:7兆6014億7279万9200円
負債残高:無し
-
代表者
-
代表取締役 Nirasaki
-
業種
-
陸運業・不動産業
-
事業内容
-
鉄道による運送事業・不動産の売買
-
設立
-
2003年1月1日(ゲーム内時間)
-
本社所在地
-
※※県涼境市本通1-30-1・2
-
営業キロ
-
第20回終了時点1832マス
-
沿線人口
-
第20回終了時点145252人
-
主要役員数
-
何人だろう
事業方針と経営手法
-
株には手を出さない
-
できるだけ現実的な路線をひく
-
環状線、3線以上の並行路線禁止
-
涼境本線を主体として各列車のダイヤを引く
-
鬼畜無接続を脳内に考えてダイヤを引く
-
チートは貨物だけにしたい・・・
サテライト
サテライト
周辺地図
こちらをどうぞ
線名・駅名
+
|
●
涼境本線
|
●
涼境本線
-
宜幸台 Gikō-Dai
-
抜堂 Nukedō
-
左泉 Sasen
-
新涼境 Shin-Ryōkyō
-
涼境 Ryōkyō
-
渚 Nagisa
-
光坂 Hikarizaka
-
但田 Tanda
-
晃池 Teruike
-
唄酉 Haitori
-
浦霊館 Horeidate
-
片爽 Katasawa
-
幡田中央 Handa-Chūō
※宜幸台〜左泉間は永英高速鉄道まで直通
|
+
|
●
空港線
|
●
空港線
-
左泉 Sasen
-
新涼境 Shin-Ryōkyō
-
涼境 Ryōkyō
-
渚 Nagisa
-
光坂 Hikarizaka
-
涼境国際空港 Ryōkyō-Airport
-
但田 Tanda
|
+
|
●
古河線
|
●
古河線
左泉 Sasen
新涼境 Shin-Ryōkyō
涼境 Ryōkyō
瀬尾 Seo
追撃 Oiuchi
高槻西 Takatsuki-Nishi
高槻中央 Takatsuki-Chūō
高槻東 Takatsuki-Higashi
|
+
|
●
古河支線
|
●
古河支線
追撃 Oiuchi
内館山 Uchi-Tateyama
杜田橙 Toda-Daidai
|
+
|
●
東田線
|
●
東田線
高槻東 Takatsuki-Higashi
焔市 Homura-Shi
久能 Kunō
神座 Kamikura
鷸 Shigi
|
+
|
●
相楽線
|
●
相楽線
浦霊館 Horeidate
比泉 Hiizumi
相楽 Sagara
|
+
|
●
姫神線
|
●
姫神線
幡田中央 Handa-Chūō
幡田南 Handa-Minami
五十音 Isone
相楽 Sagara
御坂 Misaka
姫神 Kishin
神裂 Kamisaki
江津 Kōtsu
|
+
|
●
ほくほく登山鉄道(都電ほくほく線)
|
●
ほくほく登山鉄道(都電ほくほく線)
姫神 Kishin
志麻 Shima
久瀬 Kuze
江津 Kōtsu
いびき Ibiki
ねんざ Nenza
ほくほく大山 Hokuhoku-Ōyama
|
種別
+
|
●
古河線
|
●
古河線
新特急 あづさ
快速
普通
|
+
|
●
ほくほく登山鉄道(都電ほくほく線)
|
●
ほくほく登山鉄道(都電ほくほく線)
|
+
|
●過去の列車
|
●過去の列車
急行 桜涼
空港普通
通勤快速
|
使用車種一覧
-
165系
-
209系2100番台
-
211系3000番台
-
215系
-
E217系
-
E217系更新色
-
E217系湘南色
-
E231系1000番台
-
E233系0番台
-
E233系1000番台
-
E233系3000番台
-
E259系
-
E351系
-
651系
-
681系
-
2100形
-
6000系
-
新AE形
子会社・名所一覧
子会社
名所
運行関連の指令所・留置場・車両センター
涼境工場
涼境総合運転指令所
涼境総合車両センター
高槻運輸区
唄酉運輸区
幡田運輸区
空港運輸区
こめんと
質問・意見・文句・突っ込み。なんでも受け付けますです><
-
テステス -- 韮崎
-
最新回のマップデータうp致しました。不備・不具合などありましたらご一報ください>< -- 韮崎
-
なんで終着駅(行き止まり式ホーム)の先に1マス、2マスほど線路を敷いているのですか? --
-
>>名無し様 質問ありがとうございます。 これに関してはA8の車窓動画を見て頂ければありがたいのですが、 過走してしまうと下に落ちてしまう形になってしまうので、 1マス程線路を弾いています。 まぁ正直見映えの問題ですね^^;w ダイヤ上には何のメリットデメリットもありません -- 韮崎
-
ワムについてなんですがワムはどうやって改造してるんですか? -- 通りすがり
-
>>通りすがり様 気合と根性とそれと運・・・なわけないですね^^;w 「A7Train」という車両導入に不可欠なソフトの中に「各号車の設定」というのがあります。 車両タイプが貨物の時は「定員」の欄が資材の積載数になりますので、そちらを弄ってください(`・ω・´) -- 韮崎
-
ていうことは、定員のところを、25に設定した場合25×6=150になるんですか? 25=1両の資材数 6=機関車を除いた貨物車 150=合計資材数 -- 通りすがり
-
そうなりますね 自分の場合はそこが1両20に設定してあったので、1編成で120個積める貨物になりました。 多分1両500ぐらいまでは積めるんじゃないかな?^^; あと再確認の時に、本来の「定員」の欄の所が「積載量」と変わっていたのでここで訂正させて頂きます。 -- 韮崎
-
うーん、いろいろと教えていただきありがとうございました。また何かありましたら質問してもよろしいでしょうか? 以上で質問を終わります。 -- 通りすがり
-
分かる事ならいくらでもお教えできますのでなんなりとどうぞー(。・x・) -- 韮崎
-
また来ました^ ^ ワムにするデータとかの転送・ワムの車両に仕方など教えてくださいm(_ _)m -- 通りすがり
-
うーん・・・ 言ってる意味がよく分かりません 豆腐の積載云々に「転送」を必要とする事がないのですが・・・いかがでしょう? -- 韮崎
-
自分でも良く分からなくなったのでいいでしゅ^ ^; すいません^ ^; -- 通りすがり
-
ダウンロードした車両ファイルがうまく起動できません。どうしたらいいですか? --
-
>>名無し様 上月総合車両の方などにしっかりと導入方法が書かれています。 こちらで配布してるものは、単体で起動できるものではありませんので、前者のページに書かれている説明をよくお読みになって頑張って導入してみてください -- 韮崎
最終更新:2010年08月06日 15:31