ニコニコ旅客鉄道と糖武鉄道の直通特急。 ニコニコ旅客鉄道側では、ニコ海動本線を走る特急列車との連絡をしている。 糖武鉄道側では、社の中心駅である糟日部が終点である為、アクセス性が良い。 乗り入れの概要はニコ旅が、採用車種は糖武が、また名称は糖武側が公募をかけ決定した。2社はライバル関係にあるが、特急列車が架け橋のような役目をしている為、2社の関係は良い。
管轄 | 路線名 | 駅名 | 停車駅 |
ニコ旅 | 厨央本線 | 寺宝 | ● |
自重汁 | レ | ||
良帆 | レ | ||
出々云 | レ | ||
二戸乃町 | レ | ||
憶泉 | ● | ||
東憶泉 | レ | ||
糖武 | 野田線 | ||
糟日部 | ● |
この節には予定される事象を扱っている文章が含まれています。性急な編集をせず事実を確認の上投稿してください。
現在、糖武鉄道と鶴屋旅客鉄道松波支社間で直通運転計画が浮上している。その計画の延長線上の計画として、当特急列車と、特急もあいとの統合の話がある。この計画が実現されれば、鶴鉄弘鶴地区〜ニコ旅大川地区〜糖武線〜鶴鉄松波地区という、ニコッとHOKUBUの加盟社局を縦断する初の特急となる。 ただ、特急もあいと統合されると、ニコニコ旅客鉄道大川市駅から初音駅へ、在来線では2回以上の乗換えが必要になる為、一部乗客から反対の声が上がっている。 今後の動向に注目である。
ニコ旅第11回を以って両特急列車は統合したが、まだ詳細が未発表である。