はじめの注意点
いのら諸島は4月から12月までの箱庭諸島です。
途中参加もできますが気長にじっくり遊ぶつもりでご参加ください。
前提として箱庭諸島の基本知識が必要です。
『
箱庭諸島2の説明』を参考にして下さい。
更新は日に4回で、
0時、6時、12時、18時です。
基本的に1~2日に一度は、島を見るつもりでいる事をおすすめします。
始める時は、ゲーム画面下段にある[新しい島を探す]から登録してください。
いのらの名前は、ゲーム途中で変更は出来ませんので、ご注意ください。
島名、オーナー名はいつでも変更できるので、お気軽にどうぞ。
序盤のアドバイス
はじめは育成より開発を優先しなければなりません。
いのらは放置していても死なないので、施設を破壊されないよう掘削で隔離すると良いでしょう。
人口を増やし、職場を増やし、面積を増やし、少しづつ島を大きく発展させて行きましょう。
職場は農場を多めにする事をオススメします。初期規模も十分にあり地震や火災の対象になりません。
地盤沈下や巨大隕石の災害はないため、職場や基地は一箇所に固めてしまうのもアリです。
資金に困ったら埋蔵金が20%と出やすくなっているので整地してみるのも良いかもしれません。
いのらが不機嫌にならないように注意してください。不機嫌になると地震を起こし甚大な被害が出ます。
農場や森を踏ませたり、"いのら遊戯"などを使用してご機嫌をとりましょう。
中盤のアドバイス
本格的に育成するには海をほぼ全て埋め立てて、十分な人口と職場つまり資金源を確保する必要がある。
安定したプレイをしたいのなら島の隅に、森囲い農場をいくつか用意できると良い。
大規模人口を支えるのはもちろん、育成が進むと体力基準でいのらは膨大な食料を消費するため。
開発を優先しつつも、いのらの機嫌や健康には常に注意。特に不機嫌による地震(25%)は要警戒。
怪獣退治のために発射数は最低でも10発くらいは用意しよう。誤っていのらを撃ってはイケナイ。
もし余裕があれば少しだけ育成してコンテスト等の優勝なども狙っていこう。
開始から400ターンくらいには体制を整えられると理想。本格的な育成を開始していこう。
後半のアドバイス
目標としては最終進化形態を目指す、コンテスト等の優勝、ターン杯の獲得などがある。
最終進化形態を目指すは、バランスよく育成する必要がある。腕力、魅力、知力の順での育成が基本。
ただし、腕力は都市を踏んだりするなどで比較的上がりやすいため、魅力上げを優先するのも良い。
体力は食料消費量に関わるため、最後の方に大きく上げるのが望ましい。
コンテスト等の優勝は、パラメーターを特化させる事が重要。周囲を見定めて勝てそうな分野を選ぼう。
いのら専用コマンドは極力、いのらの座標を指定しよう。約2倍の効果が得られる。
定期的に農場を踏ませ、健康や機嫌を維持することも大切である。
ターン杯の獲得は、効率の良い島作りを心がけ都市面積を最大化。農場は100万人規模程度が望ましい。
地震が最大の脅威であり、いのらのご機嫌には常時警戒しよう。自然の地震もあるため運も必要。
パラメーターの変化
体力 |
+ |
農場を踏む◆◆◆◆ |
いのらジム◆◆◆ |
いのら修行◆◆◆ |
進化時◆◆ |
- |
活動中◆ |
退化時◆ |
ミサイル基地を踏む◆◆◆ |
病気中◆◆◆ |
防衛施設を踏む◆◆◆◆ |
ミサイル着弾時◆◆◆◆ |
隕石落下時◆◆◆◆◆ |
腕力 |
+ |
ミサイル基地を踏む◆◆◆◆ |
防衛施設を踏む◆◆◆◆ |
いのら修行◆◆◆◆ |
町・都市を踏む◆◆◆ |
森を踏む◆◆◆ |
いのらジム◆◆ |
進化時◆◆ |
- |
活動中◆ |
退化時◆ |
病気中◆◆◆ |
いのら学校◆◆◆◆ |
いのら療養◆◆◆◆ |
魅力 |
+ |
いのらエステ◆◆◆◆ |
いのら修行◆◆◆◆ |
進化時◆◆ |
- |
活動中◆ |
退化時◆ |
いのら遊戯◆◆ |
いのらジム◆◆◆ |
病気中◆◆◆ |
知力 |
+ |
いのら学校◆◆◆◆ |
いのら修行◆◆◆◆ |
進化時◆◆ |
- |
活動中◆ |
退化時◆ |
いのら遊戯◆◆ |
町・都市を踏む◆◆ |
工場を踏む◆◆◆ |
いのらジム◆◆◆ |
病気中◆◆◆ |
いのらエステ◆◆◆◆ |
健康 |
+ |
農場を踏む◆◆◆◆ |
いのら療養◆◆◆◆ |
町・都市を踏む◆◆◆ |
森を踏む◆◆◆ |
睡眠中◆◆ |
病気中◆◆ |
進化時◆◆ |
- |
活動中◆ |
退化時◆ |
いのら修行◆◆◆ |
工場を踏む◆◆◆◆ |
防衛施設を踏む◆◆◆◆ |
ミサイル着弾時◆◆◆◆ |
隕石落下時◆◆◆◆ |
機嫌 |
+ |
農場を踏む◆◆◆◆ |
いのら遊戯◆◆◆◆ |
森を踏む◆◆◆ |
いのら療養◆◆◆ |
進化時◆◆ |
- |
活動中◆ |
退化時◆ |
ミサイル基地を踏む◆◆◆ |
いのら修行◆◆◆ |
病気中◆◆◆ |
防衛施設を踏む◆◆◆◆ |
ミサイル着弾時◆◆◆◆ |
隕石落下時◆◆◆◆ |
※未記載の地形は変動なし。
※微小=◆1、小=◆2、中=◆3、大=◆4、特大=◆5
※◆の数はあくまで目安で、増減量は一定ではありません。
※いのらの種類によっても増加量は違います。
職場系地形規模表
命令 |
初期建設 |
追加建設 |
最大規模 |
農場整備 |
20000人 |
5000人 |
250000人 |
工場建設 |
30000人 |
10000人 |
100000人 |
採掘場整備 |
10000人 |
10000人 |
200000人 |
※農場は47回整備、工場は8回建設、採掘場は20回整備することで最大規模となる。
いのらの種類
ベビーいのら
小さくて足が速い
初期状態
食料消費 体力×5000トン
肥満いのら
筋肉不足だが見た目それほどでもない
体:4 以上で進化
食料消費 体力×20000トン
グレいのら
口は悪いが灰色だったりはしない
腕:4 以上で進化
食料消費 体力×8000トン
グリーンいのら
ノーマルカラー
体:3 腕:5 以上で進化
食料消費 体力×10000トン
レッドいのら
どちらかと言えばワイン色
体:3 魅:3 以上で進化
食料消費 体力×10000トン
ダークいのら
どう見ても青色で足が速い
体:3 知:3 以上で進化
食料消費 体力×10000トン
キングいのら
ゴージャス感あふれる金色
体:10 腕:10 魅:10 知:10 以上で進化
食料消費 体力×15000トン
クィーンいのら
目が赤くて不機嫌に見えるがそうでもない
体:20 腕:20 魅:20 知:20 以上で進化
食料消費 体力×12000トン
レジェンドいのら
+
|
ネタバレ |
燃え上がる食欲
体:40 腕:50 魅:50 知:50 以上で進化
食料消費 体力×???トン
|
※複数進化条件を満たしている場合は下側の形態が優先
最終更新:2025年07月08日 21:28