動機:GUK箱庭の自分年表みたいなのを書きたい

誰ぞや


↑T1182時点
生息地 GUK箱庭
島名 絶海の孤島
島主 生姜
Q.どんな人?
A.共有箱庭諸島(主に新永続箱庭諸島2)を根城に、黒歴史を量産色々やってました。そのほか、様々な箱庭に時々出没してました。

+ 過去の画像
↑T800時点

↑T711時点 vsせやろがい島 終戦直後
陸破でボッコボコになった跡がうかがえる

↑T353時点


年表


ターン タイトル コメント
T1 絶海の孤島が発見される 共有箱庭のサービス終了を聞き衝撃を受ける。「いつまでも あると思うな 親と金と箱庭諸島」をモットーに新規登録を決め込む。
T??
繁栄賞を獲得 500000人に到達した。
T100
100ターン杯を獲得 実は密かに狙っていた。それなりにミサ基地と防衛施設を建てて撃ち合いに備えた。T99時点で1位(おりとんの島)と数万人差で2位につく。自然増加では獲得を見込めないため、覚悟を決めて発砲した。その後戦闘は起きず、事なきを得た。
T200
200ターン杯を獲得 自動車学校に通い詰めで忙しい中、いつの間にか獲得していた。
T20?
災難賞を獲得 地ならししたらめっちゃ地震が来て島が半壊した。箱庭あるある。
T20?
超繁栄賞を獲得 800000人に到達した。1000000人かと思っていたのは自分だけではないはず。
T300
300ターン杯を獲得 やったぜ。
T600
600ターン杯を獲得 せやろがい島島島がターン杯を求めて戦う中、どさくさに紛れてミサイルを撃ち、ターン杯を獲得した。
T684
生おじ戦争・開戦 せやろがい島から奇襲攻撃を受けた。時間にして午前2時のことであった。一方その頃、生姜はすやすや寝ていた。気づいて反撃したのは、T686になってからのことである。
T689
平和賞を獲得 戦争をするとついてくるヤツ。55500人の取得で獲得した。
T710
生おじ戦争・終戦 停戦交渉と決裂を何度か繰り返し、陸破が飛来する激しい戦争となった。詳細は戦歴に記述した。
T710
軍拡賞を獲得 二次箱オリジナルの賞っぽい。発数30発到達により獲得した。
T800
800ターン杯を獲得 ターン杯獲得目的と思しき小競り合いがあったが、幸いにも巻き込まれることなく無傷で獲得できた。こっそり人口調整してたのはここだけの秘密
T909
ニヤおじ戦争・加勢 ニヤニヤ同盟【゚ー゚】vsせやろがい島連合の戦争に、前者側で加勢した。
T923
せやろがい島を無人化 ニヤニヤ同盟【゚ー゚】側での共同作業(その1)により、無人化した。
T925
ヘルエスタ島を無人化 ニヤニヤ同盟【゚ー゚】側での共同作業(その2)により、魂を浄化無人化した。
T937
ニヤおじ戦争・終戦 最後のせやろがい島連合である楽チン島がコメント欄で停戦の意思表示を確認し、撤退した。
T992
【る】同盟、始動 よろしくオナシャス!!!!
T1100
究極繁栄賞を獲得 1300000人に到達した。
T1100
1100ターン杯を獲得 【る】盟員と協力しつつ獲得した。やったぜ。
T1145
超軍拡賞を獲得 発数60発到達により獲得した。
T1200
超平和賞を獲得 ターン杯を獲得すべく、ヌスマ島に広域ミサイルを放ったところ、一度に難民200500人を得た。これにより、ターン杯・超平和賞・究極平和賞の同時受賞となった。ターン杯はともかく、超平和賞はとれればいいな程度の軽い気持ちだったので、びっくりした(小学生並の感想)。本当はわらにそに獲ってもらうつもりだった(何撃ってるんだオヌシハ)
T1200
究極平和賞を獲得
T1200
1200ターン杯を獲得
T1280
油田賞を獲得 この頃、GUK箱庭で油田が流行ってるのを察知した【る】は、同盟内で協力しつつ便乗して油田掘りを実行した。これはその時の証。油田3個が存在してると獲れるっぽい。
T1319
超油田賞を獲得 うめえええええええ )^0^( 油田6個で獲れるのかな。
T1412
焼いて焼かれて大戦争・開戦 ( ◠‿◠ )( ◠‿◠ )( ◠‿◠ )( ◠‿◠ )( ◠‿◠ )( ◠‿◠ )( ◠‿◠ )( ◠‿◠ )( ◠‿◠ )( ◠‿◠ )( ◠‿◠ )( ◠‿◠ )( ◠‿◠ )( ◠‿◠ )( ◠‿◠ )( ◠‿◠ )( ◠‿◠ )( ◠‿◠ )
T1450
焼いて焼かれて大戦争・終戦 クッソつかれた
T1450
【る】同盟、解散 またどこかで……
.

戦歴

※戦争名はてきとうです。「こんな名前いいんじゃない」「これこそ正式名称だ!ほかの名称は認めん!」などあれば生姜に言ってやってください。

生おじ戦争(T684~710)
絶海の孤島(生姜) vs せやろがい島(おじさん)
+ 詳細をみる
閉じる

T684 奇襲攻撃

せやろがい島 絶海の孤島(12, 2)地点に向けてミサイル発射(32発)
絶海の孤島
2021年8月23日午前2時、せやろがい島から絶海の孤島に向けてミサイルが放たれる。

684:おじさん > ターン賞のため撃ちました。お互い、陸地破壊弾は使わない、最長でもターン賞までと合 (せやろがい島)
684:おじさん > 合意しませんか。 (せやろがい島)
と、絶海の孤島に書き込まれた。その頃、生姜はすやすや寝ていた。


* 後日談 *
実は、T600を過ぎた辺りから、島島もしくはせやろがい島に攻撃を仕掛けようと目論んでいた。経験値稼ぎの島島も良いが、もう少し海底基地を増やしてせやろがい島にガッツリ撃ちこむのもアリだな……。などと考えていたとき、この戦いが勃発したのである。


T685

せやろがい島 絶海の孤島(14, 10)地点に向けてミサイル発射(35発)
絶海の孤島
朝起きて島を開いたら、穴ぼこがあいていた。
うおお、こんなの久々だ。戦争だ!戦争だ!!

ひとまず、防衛施設やミサイル基地が密集していそうな(10, 1)に向けて通常ミサイルを撃ってみることに。
こちらとしては、奇襲攻撃を受けた以上、タダで帰させるわけにはいかない。相手にも相応のダメージを負ってもらう必要がある。

外交文書の返信は、次ターンの破壊具合で決めることにした。
次ターンで防衛施設をたくさん破壊出来れば、相手をT700までに焦土化できそう。あまり破壊できなければ、T700までには焦土化できなさそう、という読みだった。

①たくさん破壊できたら → 承諾
②ちょっと破壊~戦果0だったら → 「陸破なし」は承諾、「T700まで」は蹴る


T686 反撃開始

せやろがい島 絶海の孤島(5, 13)地点に向けてミサイル発射(36発)
絶海の孤島 せやろがい島(10, 1)地点に向けてミサイル発射(27発)
まずは1つ防衛施設を撃破することに成功した。だが、撃破後のログにも空中爆発が散見された。
どうやら、誤差範囲内全ての森にミサイルを当てられておらず、撃ち漏れが出たようだった。
これでは、T700までに焦土化できるか微妙なところだ。
何より「最大発射数27発」では、通常ミサイルを主力にするには不安が残る。
やはり、「陸破なし」は承諾、「T700まで」は蹴るのが妥当だろう。

686:生姜 > 陸破なしはいいけど、ターン賞まで(つまりT700ってこと?)は確約できないかな!! (絶海の孤島)
686:おじさん > それではジリ貧なので、次々ターンから陸地破壊弾使います。停戦しませんか。 (せやろがい島)
うわ、陸破使用を示唆してきた!海底基地が潰されるのは惜しいなあ。とはいえ、ここで引き下がっては満足にダメージを与えきれない。
やはり、奇襲を仕掛けてきた以上、なんとしても焦土化に持っていきたい。

もし陸破が放たれたらどのくらい海底基地が破壊されるだろうか?
陸破は1発200億、30発で6000億だから、陸地が全部無くなるまで撃たれることはなさそう。意外となんとかなるか……?
いやあでも海底基地を失うのは痛いなあ。とりあえず返信保留して時間を稼ぐか……。

次のターンは、T686で撃ち漏れたと思われる防衛施設を、PPミサイルで確実に撃ちぬくことにした。


T687

せやろがい島 絶海の孤島(9, 10)地点に向けてミサイル発射(36発)
絶海の孤島 せやろがい島(9, 2)地点に向けてPPミサイル発射(17発)
T686で撃ち漏らした防衛施設は撃破できた。が、なんとせやろがい島は高速防衛施設建設で再建してきた!!!!
これでは、せやろがい島の資金が尽きるまで「防衛施設撃破 → 再建」を繰り返されて、いつまで経っても焦土化できない。それどころか、都市1つ撃ちぬくことができず、ターン杯獲得を許してしまう!!!!

これはもう、SPミサイルを使って防衛施設をガンガン破壊していくしかない!!


……ちょっとまて、高速防衛施設建設のコスト、1500億じゃないか!!
それに対してSPミサイルは1発2000億だから、1回のやり取りでこちらが500億損するじゃないか!!!!
ウッソだろお前……(絶望)


……いやまて、まてよ。ここで相手に陸破を撃たせて資金を使わせれば、高速防衛施設建設するほどの余裕は無くなるのではないか……?
(ちなみに、この頃のせやろがい島の資金は、推定18000~20000億円、それに対して絶海の孤島も19000億円ほど有していた(ざっくり))


色々と考えていく間に、次の更新が近づいてくる。とにかく次の攻撃コマンドを入れなければならない。
もしこれからSPミサイルを多用する場合、相手の防衛施設を見抜くことが必須条件となる。
幸い、T686~687の攻撃でせやろがい島の防衛施設配置のクセをある程度掴めた。だが「ココとココとココだ!!」と断定するには少々不安が残る。
そこで、次のターンはその不安を拭う一手を放つことにした。防衛施設の位置割り出しを目的に(13, 11)へ通常ミサイルを放った。


T688 陸破飛来

せやろがい島 絶海の孤島(14, 13)地点に向けて陸地破壊弾発射(25発) 海基1 採掘場1 ほか陸地7
絶海の孤島 せやろがい島(13, 11)地点に向けてミサイル発射(27発) 防衛1 ミ基1 都市1
せやろがい島は陸破を放った。

実は、何を隠そうこの生姜は、まだ陸破は飛んでこないと思っていたのである。
そしてこのとき、T686に書き込まれた「次々ターン」という一句を見逃していたことに気がついた。


沈む陸地、吹き飛ぶ山、消し飛ぶ海底基地……。生姜、スイッチが入った。


688:生姜 > コメントをご覧ください。よろしくお願いします。 (絶海の孤島)
※コメント欄 生姜:よっしゃいいだろうwwwwwwwwwwかかってこいwwwwwwwwwwwwwww
688:生姜 > いいね!!!実にいい!!!これだけハッスルするのは何年ぶりだろうかwwwwwww
688:おじさん > 落ち着いて、停戦しませんか? (せやろがい島)
688:生姜 > では損害分の8800億(海基1+防衛2)と人口40万人(難民20万人)ください!! (絶海の孤島)

せやろがい島から、停戦打診された。
どうやら向こうは、島の損害をなんとしても抑えたいようだった。奇襲された以上、こちらは相手を焦土化したい。
ただやっぱり、こちらも海底基地の損害はデカい。せやろがい島の停戦の意思が強ければ、ある程度条件がキツくても呑みこんでくれるのでは?

そこで出したのが、
①損害分補填 → 海底基地の再建費徴収が目的(防衛施設代はオマケ)
②人口40万人 → 焦土化は出来なくとも、700ターン杯獲得は阻止したい 獲れにくくなる位置まで順位を下ろすのが目的
という停戦条件だった。

さて、停戦交渉中とはいえ、休戦の協定などはない。
T686の攻撃で、せやろがい島の防衛施設配置は、複雑な中央部を除いて完全に読みきった。
これからワンチャン停戦するかも分からないので、今のうちに都市を一気に撃ちぬき、人口を減らしてターン杯から遠ざけることにした。
「見破った防衛施設をSPミサイルで撃ちぬき、通常ミサイルを重ね掛けして都市を確実に焼ききる!!これだ!!」


T689 交渉決裂

せやろがい島 絶海の孤島(7, 10)地点に向けて陸地破壊弾発射(33発) 陸地15
絶海の孤島 せやろがい島(2, 2)地点に向けてSPミサイル発射(1発)
せやろがい島(2, 2)地点に向けてミサイル発射(27発)
防衛1 ミ基地1 都市8 ほか
SPミサイル+通常ミサイルが、気持ちいいほどに刺さった。せやろがい島の人口を一気に減らすことに成功した。
さらにこちらは、33発の陸破を受けながらも、海底基地の損害はゼロだ。
向こうの資金は、伐採&植林をしつつも、既に10000億円前後にまで減っていた。それもそのはず。陸破は25発で5000億、33発で6600億だ。この額はかなりデカい。残り資金から考えて、せいぜいあと2ターンが限界だろう。
あと2ターン陸破に耐えれば、向こうは高速防衛施設建設することもままならなくなるだろう。

資金が枯渇して息切れしている間に、せやろがい島を焦土化する……!! いける!!これはいける!!楽しくなってきたぞ!!!!

こちらも十分戦える。そう気づいた時点で、停戦する気はほとんど無くなっていた。

689:おじさん > こちらの損害と相殺し、700ターン以降の支払・攻撃であれば受け入れます。 (せやろがい島)
689:生姜 > めっちゃ地面壊れてくので高速埋め立て代も込みにして相殺!あとT700まで待てない! ! (絶海の孤島)
689:おじさん > それでは合意できません… (せやろがい島)
689:生姜 > じゃあこの交渉は決裂ですね!!引き続き抵抗します!!!!!! (絶海の孤島)
やはりというべきか。「700ターン以降」を条件に突き付けてきた。これは受け入れられない。
というか、この時の生姜には最早停戦する気など無かった。
とはいえ形だけでも交渉は進めるべきだ。せっかくなので、高速埋め立て費もダメ押しで付け加えよう。

交渉結果は「そりゃそうだ」といったところだろう。

T690

せやろがい島 絶海の孤島(7, 3)地点に向けて陸地破壊弾発射(25発) 海基1 採掘場1 ほか陸地8
絶海の孤島 せやろがい島(0, 7)地点に向けてSPミサイル発射(1発)
せやろがい島(1, 7)地点に向けてミサイル発射(26発)
防衛1 都市5
T689~690で、人口をゴッソリ削ることができた。これでひとまずターン杯は取りにくくなったはずだ。
次は、防衛施設の破壊をメインにして、確実に焦土化を目指すことにした。
(13, 7)は、誤差範囲内に防衛施設2つを収めている。上手く当たればおいしい。
ただやはり、誤差2Hexの27発は心もとない。でもまあ、たまには運に任せるのも良いだろう。

T691

せやろがい島 絶海の孤島(12, 6)地点に向けて陸地破壊弾発射(25発) 海基2 防衛1 ほか陸地8
絶海の孤島 せやろがい島(13, 7)地点に向けてミサイル発射(27発) 戦果なし
当たらない!!一つも当たらなかった!!防衛施設を1つも撃ちぬけず、大半が迎撃されてしまう。戦果は0だ。
クソ、何が運だ!運なんてもう信じないぞ!!(n回目)

運を信じられなくなったときは、確実に、着実に。SPミサイル+PPミサイルで、防衛施設を確実に破壊していくしかない。

せやろがい島の資金は推定3000億円となった。これで陸破が飛んでくることはまずないだろう。高速防衛施設建設も相当使いにくいはずだ。

T692

せやろがい島 絶海の孤島(2, 9)地点に向けてミサイル発射(36発) 都市3
絶海の孤島 せやろがい島(13, 9)地点に向けてSPミサイル発射(1発)
せやろがい島(14, 5)地点に向けてPPミサイル発射(20発)
防衛2 ミ基地1 都市2
やはり。せやろがい島から飛んできたのは、陸破ではなく通常ミサイルだった。ここからはワタシのターンだ。

T693

せやろがい島 絶海の孤島(1, 10)地点に向けてミサイル発射(27発) 都市3
絶海の孤島 せやろがい島(1, 12)地点に向けてSPミサイル発射(1発)
せやろがい島(9, 9)地点に向けてPPミサイル発射(20発)
防衛2 ミ基地1 都市3

T694

せやろがい島 絶海の孤島(2, 2)地点に向けてミサイル発射(25発) 防衛1 都市3
絶海の孤島 せやろがい島(11, 1)地点に向けてPPミサイル発射(20発) 防衛1 ミ基地1 都市1
せやろがい島の防衛施設だけでなくミサイル基地も破壊していることで、向こうの発数が目に見えて減ってきている。
海底基地を失った分、経験値がモリモリ溜まったミサイル基地、撃ちぬくぞ!(ピストル大泉並感)

T695

せやろがい島 絶海の孤島(0, 10)地点に向けてPPミサイル発射(15発) 防衛1 都市1
絶海の孤島 せやろがい島(9, 1)地点に向けてPPミサイル発射(20発) 防衛1 ミ基地1 都市1

T696

せやろがい島 絶海の孤島(1, 13)地点に向けてミサイル発射(22発) 都市5
絶海の孤島 せやろがい島(7, 7)地点に向けてPPミサイル発射(17発) 防衛1 都市1

T697

記録わすれ\(^o^)/
確か絶海の孤島は防衛施設+基地狙い、せやろがい島は都市狙いだった。

この辺りで、周辺諸島の情勢が一気に変化した。700ターン杯を求めて様々な島が撃ち合いを始めたために、平均人口が低下したのである。それゆえ、せやろがい島がターン杯獲得圏内に再び入ってきた。
絶海の孤島は、人口を一定以下に削ってからは軍備破壊に重点を置いてきたが、再び人口狙いに切り替ることにした。

T698

せやろがい島 絶海の孤島(10, 5)地点に向けてミサイル発射(19発) 都市3
絶海の孤島 せやろがい島(8, 5)地点に向けてSPミサイル発射(1発)
せやろがい島(9, 5)地点に向けてミサイル発射(26発)
防衛1 都市6 ほか
この攻撃で、8万人を削ぎ落した。

T699

せやろがい島 絶海の孤島(10, 14)地点に向けてPPミサイル発射(15発) 都市4
絶海の孤島 せやろがい島(2, 13)地点に向けてミサイル発射(26発) 都市4
お互い人口を削り合う。

T700

せやろがい島 おりとんの島(1, 13)地点に向けてミサイル発射(20発) 都市8
絶海の孤島 せやろがい島(11, 10)地点に向けてPPミサイル発射(18発) 都市5
700ターン、なんとせやろがい島おりとんの島へ攻撃した!!!!おそらく、僅かな望みをかけてターン杯を獲得すべく都市密集地目がけておりとんの島を攻撃したと思われる。
これに対しおりとんの島は即座にせやろがい島へ問いただしたもよう。

T701

せやろがい島 攻撃なし
絶海の孤島 せやろがい島(6, 5)地点に向けてミサイル発射(27発) 都市4
tsj島 絶海の孤島へ1000億円の資金援助
このターン、なんとせやろがい島は防衛施設を再建したようだった。いくつかの都市とミサイル基地が同時に狙える地点へミサイルを撃ち込んだが、再建した防衛施設に阻まれてしまった。
そしてtsj島に感謝。

さて、せやろがい島の700ターン杯獲得は潰えたため、残りのミサイル基地破壊を目指す。
防衛施設再建を想定しつつミサイル基地を狙う。

※コメント欄 おじさん:お疲れ様でした~。どうしましょう。
むむ?停戦打診もなく勝手に終わった気でいるだと……?さてはキリのいいところで有耶無耶終戦を狙って、損害を免れようとしているな!?
向こうは陸破ぶっぱしたんだ。半壊では帰させんぞ……!!

T702

せやろがい島 攻撃なし
絶海の孤島 せやろがい島(12, 14)地点に向けてPPミサイル発射(17発) 都市2 ミ基地1
わらにん島 せやろがい島へ4000億円の資金援助
絶海の孤島へ4000億円の資金援助
わらにん島が両方へ資金援助をした。コメント欄から察するに、戦争おつかれ資金のようだったが、まだやめる気無いんです(´・ω・`)

T703

せやろがい島 攻撃なし
絶海の孤島 せやろがい島(14, 3)地点に向けてPPミサイル発射(20発) 防衛1 ミ基地1 都市1
向こうから音沙汰が無くて、こっちが一方的に攻撃してる。このまま攻撃を続けてもいいのかと良心が痛んでくる。
しかし、それで停戦してしまっては向こうの思う壺のようにも思える。経験値がたんまり溜まってるであろうミサイル基地はなんとしても破壊し尽したい。
う~ん、条件付きで停戦打診してみるか。

703:生姜 > 停戦条件:①資金3000億送金 ②(7,7)(14,10)の整地 (絶海の孤島)
703:生姜 > ①を停戦の意思表示とみなし、確認次第ただちに攻撃停止します。 (絶海の孤島)
703:生姜 > ②は送金した次ターンまでの遂行が必須条件です。 (絶海の孤島)
703:生姜 > 次ターン以降も軍備増強の傾向(森の増加)がみられる場合、↓の条件を呑む意思はない (絶海の孤島)
703:生姜 > と見なし、軍備を焼き尽くすまで攻撃続行します。 (絶海の孤島)

T704 交渉合戦・再び

せやろがい島 攻撃なし
絶海の孤島 せやろがい島(0, 6)地点に向けてPPミサイル発射(20発) 防衛1 都市1

704:おじさん > ①のみ、支払は攻撃停止から10ターン後であれば受け入れます。 (せやろがい島)
704:おじさん > 停戦期間は790ターンまででよろしいでしょうか。 (せやろがい島)
704:生姜 > それでは呑めません!!まだ約3000億有しているようですので再度機会を与えます。 (絶海の孤島)
704:生姜 > ③停戦期間T790まで の追加はOKです。 (絶海の孤島)
704:おじさん > そもそも3000億ないですし、払った後に攻撃を続けられたらどうしようもありません。 (せやろがい島)
704:生姜 > では資金全て送金してください!陸破の損害を考えれば破格すぎる値段です。 (絶海の孤島)
704:生姜 > 支払われた時点で攻撃中止を確約します。17時更新は確実に見れるので (絶海の孤島)
704:おじさん > ②は無しでよろしいですか? (せやろがい島)
704:生姜 > だめです (絶海の孤島)
ああああああああああああああああああああああああ!!ブリュ(ry


T705

せやろがい島 絶海の孤島(5, 6)地点に向けてPPミサイル発射(16発) 都市2 ほか
絶海の孤島 せやろがい島(14, 3)地点に向けてPPミサイル発射(20発) 防衛1 都市3
せやろがい島の返答は……「可」でも「不可」の返事でもない……。「攻撃」だった!!!!

705:生姜 > やはりあの基地は相当惜しいようだな……我が海底基地達の恨み、晴らしてくれるわ!!
705:おじさん > さらに海底基地が犠牲になる可能性がありますが、よろしいでしょうか。 (せやろがい島)
705:生姜 > いいだろう!!!!かかってこい!!!!全部受け止めてやらあ!!!!!!! (絶海の孤島)

\\\ ノ っ て き た ///


T706

せやろがい島 絶海の孤島(5, 10)地点に向けて陸地破壊弾発射(13発) 陸地3
絶海の孤島 せやろがい島(14, 3)地点に向けてPPミサイル発射(29発) 防衛1 ミ基地1 都市2
耐えた!!やはり誤差3Hex+13発ではキツかったか。


T707

せやろがい島 絶海の孤島(13, 2)地点に向けてミサイル発射(12発) 防衛1 都市1
絶海の孤島 せやろがい島(0, 5)地点に向けてSPミサイル発射(1発)
せやろがい島(7, 8)地点に向けてPPミサイル発射(20発)
防衛1 ミ基地1 都市1
バンザイクリフ島 絶海の孤島1, 6)地点に向けてSPミサイル発射(1発)
せやろがい島(11, 1)地点に向けてPPミサイル発射(22発)
怪獣1 / 怪獣1
撃つ。

705:東条 > 怪獣うっていいすか?(゚ー゚)ニヤニヤ (バンザイクリフ島)
706:生姜 > ええでっせ!! (絶海の孤島)
706:おじさん > どうぞ~ (せやろがい島)
707:おじさん > ありがとうございます!貴重な資金になりました~ニヤニヤ (せやろがい島)
あっ…… これまた来るな(確信)


T708

せやろがい島 絶海の孤島(6, 11)地点に向けて陸地破壊弾発射(8発) 陸地3
絶海の孤島 せやろがい島(7, 6)地点に向けてPPミサイル発射(20発) 防衛1 都市1
tsj島 絶海の孤島へ1500億円の資金援助
回避!!!!


T709

せやろがい島 絶海の孤島(11, 3)地点に向けてミサイル発射(9発) 都市3 ほか
絶海の孤島 せやろがい島(14, 11)地点に向けてPPミサイル発射(20発) ミ基地1 都市1
わらにん島 せやろがい島へ500000トンの食料援助
島島 絶海の孤島へ3000億円の資金援助
時間にして、午前5時更新。
7時くらいに起きて、寝ぼけた頭で停戦打診をする。もう撃ちきったから、こんなもんでいいだろう。
なおこの文章を送信した後、(7,7)が射貫けてないことに気づく。
でもまあ、向こうもラストスパートの陸破で海底基地抜けなかったから、おあいこってことでいいか。

709:生姜 > こちらは目的を果たしました。そちらも資金を使い切ったようですので、ここいらで停戦 (絶海の孤島)
709:生姜 > しませんか?T790までの相互不可侵を停戦協定にする形でいかが? (絶海の孤島)

T709で返信こなさそうだから、最後に都市でも撃っとくか。


T710 戦争終結

せやろがい島 絶海の孤島(14, 5)地点に向けてミサイル発射(8発) 都市1 ほか
絶海の孤島 せやろがい島(5, 11)地点に向けてミサイル発射(29発) 都市8

710:おじさん > ご提案ありがとうございます。よろしくお願いします。 (せやろがい島)
710:生姜 > OK!!お疲れ様でした!!!!!! (絶海の孤島)
こうして、26ターンに及んだ熱い戦争は、終結した。


総括

久々にめちゃめちゃノリノリになれて、とても楽しかった(小並感)。

当初は、防衛施設数・ミサイル発射数・資金を総合すると、こちらが不利だったように感じる。
もしせやろがい島が、陸破攻撃ではなく高速防衛施設建設+都市撃って難民取得をしていれば、こちらが都市撃破に苦戦することとなり、ターン杯獲得を許してしまう可能性が高かったのではないか。
こちらは防衛施設数が少ないため、難民を簡単に取られてしまう。また、通常ミサイルを満足に使うことができない(開戦当時27発)ため、確実な防衛施設破壊にはSPまたはPPの使用を余儀なくされる。
もしそうなれば、神経を使う読み合い合戦(防衛再建位置読み vs ミサイル狙い読み)になっていただろう。
というか、SP(2000億)より高速防衛施設建設(1500億)の方が安いっておかしくないか!?SPミサイルを使って積極的に防衛施設を破壊しても、こちらの資金が先に尽きてしまう。一方的に人口を取られ続ければ、資金収入の差も大きいだろう。そして、資金が尽きれば、無人化回避ができなくなり、死すしかない。
こんな展開になれば、勝利を見込めなくなり、向こうから少々キツい停戦条件を突きつけられても、呑まざるを得ない。
だが、幸か不幸か、そうはならなかった。

陸破ぶっぱにより、海底基地×4、20万採掘場×2、その他の陸地多数が犠牲になってしまった。悲しいなあ……。
だが、資金面で優位に立てた。特に、高速防衛施設建設を使われる回数&可能性が格段に少なくなったことで、焦土化の見込み&ターン杯を抑える見込みがついた。戦術的勝利を狙える!!これはいけるぞ!!
また、久々に陸破を浴びたこともあり、楽しくなってしまい「ターン杯阻止&焦土化できれば、陸破の傷なんぞ安いもんよ!!」とテンション爆上がり。まあ実際は痛いんですけど!!
それと、陸破が飛ぶ戦いになったことで、観戦してる方たちにとっても見応えある面白い戦争になったかもしれない。
実際、様々な人から反応があった。この戦争が、他プレイヤーの戦争欲を上げるきっかけになったのなら、プレイヤー冥利に尽きる。潰された海底基地達も天国で泣いて喜んでいるに違いない。

2回目の停戦交渉が決裂した直後、正直やりすぎたかなと思っていた。
「経験値がたんまり溜まったミサイル基地を壊されるくらいなら、放棄した方がいい!」なんて思われて、実際に放棄されたら、GUK箱庭にとって貴重な人材を1人失うことになってしまう。
最後の陸破をぶっぱしたら、放棄されるかなあ、ちょっとやりすぎてしまったか……。
そんな心配は、杞憂だった。

久々に、スポーツ的な戦争ではない、意地とプライドを賭けた熱いミサイル♂バトルとなった。
また、発数が満足に無い中、知恵と技術を駆使して戦いきれたという点でも、とても充実した戦争になった。


次は800ターン杯か、それともまた別のどこかか。相手は誰か。
今はまだ分からない。またいつ戦争になってもいいように、準備をしておこう。


2021.8.26 生姜



ニヤおじ戦争(T901~937)
【゚ー゚】ニヤニヤ陣営 vs せやろがい陣営
【゚ー゚】蒼穹の昴島(ぼっち大学生) せやろがい島(おじさん)
【゚ー゚】バンザイクリフ島(東条) 楽チン島(零)
絶海の孤島(生姜) ヘルエスタ島(王国民)
プロペラ島(ジョーカー)
+ 詳細をみる

戦況



戦争加勢を巡って

+ 詳細をみる
さて、かくいう生姜は何をしていたかというと……

実はT907まで、ドンパチに発展したことをよく把握してなかった!!
正確にはT899のSTは観測していたが、それ以降は見てなかったのである。
戦争に気づいたのは、両陣営からの参戦打診が来たからだった。
906:おじさん >(秘) お疲れ様です。バンザイクリフさんを撃っていただけないでしょうか。 (せやろがい島)
906:おじさん >(秘) 次回ターン杯譲ります。このままでは私もテロを行うようになってしまいます。 (せやろがい島)
907:蒼穹の昴 >(秘) こんばんは。スマホ版箱庭でお世話になりました。対せやろがい戦にご興味ありませんか (【゚ー゚】蒼穹の昴島)
907:東条 >(秘) 生姜っち助けてー笑 (【゚ー゚】バンザイクリフ島)
うお、戦争してんのか!
こりゃどっちにつけばいいんだ?

せやろがい島の方は、うーん…… 言ってることに違和感があるな……。
まず、「ターン杯を譲る」と言ったところで、うちのターン杯が保証されるわけじゃない。
それと、「テロを行うようになってしまいます。」ってどういうこっちゃ。テロしたいなら、好きにすればええやん!

【゚ー゚】蒼穹の昴島からの声かけは……
ふむ、iOS箱か。初期の頃は確かに絶海の孤島でやってた。でもそれは大分前だし、一時期偽物が大量発生してたのを見たこともある。もしお世話なったとして本人かは分からない。でも、最近も別名でポチポチやってたから、もしかしたら意外な所で繋がりがあってもおかしくない。てか、戦争は興味ありまくりなんよ。

【゚ー゚】バンザイクリフ島は、いつも通りだなあ!!!
シンプルだから、直感を刺激される。

それにそうか、せやろがい島記帳の違和感の正体が分かった。
ターン杯について「譲る」って言葉を使ってるのがおかしいんだ。これは「次のターン杯はせやろがい島のモノって確定してるけど、参戦すれば渡してやってもいいよ」って受けとれる。

せやろがい島とは一度砲火を交えた仲だ。次は手を組むのもありかと思っていたが……

生姜の脳内にて、参戦打診合戦は【゚ー゚】に軍配が上がった。



さて、【゚ー゚】側につくと決めたとはいえ、2vs1だし【゚ー゚】有利だろうから資金援助するくらいで良さそうだな。
と思っていたのだが……

戦況はどうなってるんだ?おや、【゚ー゚】蒼穹の昴島が結構やられてるな。発数が目に見えて減ってる。次々T辺りで通常は使えなくなるだろう。とはいえ【゚ー゚】バンザイクリフ島はまだ無傷で発数もすさまじい。せやろがい島はまだ半壊程度で済んでるから、総合するといい勝負か……

……うん?まてよ。楽チン島が参戦している!?この島結構発数持ってるぞ!!!!
見た感じ【゚ー゚】2島ともミサ基地主力っぽい。彼らが焦土化すれば発数がめちゃくちゃ減るのが目に見えてる。この時点でせやろがい島の防衛網を破壊しきてないというのに、これではせやろがい島を頑張って焦土化できたとしても、楽チン島に致命傷を与えられるかどうか……。【゚ー゚】が大敗することも十分あり得る。

正直、さっきまで【゚ー゚】が大敗するケースは考えもしなかった。
何なら、戦力差と参戦打診の文面次第ではせやろがい島につくことも考えただろう。
【゚ー゚】は粘り強さに定評があるから、無人化することはない。
だがよくよく考えてみれば、【゚ー゚】はGUK初の同盟で、しかも今後何かやらかすヤツらのは間違いない。
そんな同盟が、設立間もないというのに失速してしまうのは、すごく勿体ない!!
そう気づいたのである。


* 後日談 *
よくよく考えてみれば、
【゚ー゚】の大敗ルートが現実味を帯びつつあり、
【゚ー゚】失速による損失のデカさに気づいていれば、
打診が無くても【゚ー゚】側についていただろう。

とはいえ生姜もニンゲンなので、欲深く、誘惑には弱い。
せやろがい島に「T杯譲る」ではなく「T杯協力する」とか「人口○○万人あげる」と言われてしまったら、自分の得を最優先して、身を乗り出して応じていた可能性が高い。

もしかするとここはめちゃくちゃ重要なルート分岐だったのかもしれない……

+ チラ裏
今回の戦争で思ったことをここに書き留める
詳細書けたらチラ裏捨てようかと思ったけど一応残しとく

一応最近の出来事ログは保存してるけど、他島の記帳記録が追い付いてないので、詳細な戦史はきびい
気が向いたら書きます(

1.参戦理由
そもそも、双方から参戦の打診があったのだが……
どちらに付くか決める最大の要因となったのは、参戦打診の文面である。
極秘ゆえ詳細は省くが、島島の反応を見る限り、せやろがい島はたぶん島島にも同じ文面送ったんじゃないかな(白目)
素直な、率直な言葉が、わたしはすきよ。
詳細書いたから↑を参照してね

2.ややこしいあれこれ
あんなこといいな、できたらいいな、みたいな。

2-(1).ターン杯争いに無関係な
  • 「ターン杯争いに無関係な」
    • (a).T杯争い関係か無関係(妨害)か、本当の意味で判断なんてむり 他人の思考は覗けない
    • (b).定義作って、それに則った「判断」ならできる
      • 定義に則った「判断」に基づいて何らかの処罰をする場合、処罰対象島に処罰がしっかり下る体制が必要である
      • プレイヤー達が法を築く箱庭諸島 そんな箱庭諸島もイイネ
    • (c).プレイヤーの善意に任せるか
      • これもアリ
      • しかし、このGUK箱庭で果たしてそう上手くいくかなッ!

2-(2).ST使用を許すか
  • 今回の戦争で、「ST撃ったらこうなるぞ!」って見せしめできてるんでね(蒼穹島焦土化により)
  • 今後、この行動が抑止力として働きそうだからいいんでね(許さない、という意思表示ができている)

2-(3).(T杯絡みで)同盟での攻撃を許すか
  • 単純明快 徒党を組まれたら、こちらも徒党を組めばいい それが自由系箱庭の理

結論:味方の数こそ力、力こそ正義

おわり。

わしも本格的に同盟考えようかな……
そのうち同盟たてるかも





GUK1000ターン杯争奪戦(T992~1000)
【る】陣営 vs    他 勢 力 全 て   
【る】絶海の孤島(生姜)
【る】わらにん島(わら)
【る】tsj島(t)
+ 詳細をみる
閉じる

↓グラフだよ~




焼いて焼かれて大戦争(T1412~1450)
【る】陣営 vs 生姜焼き連合軍
【る】絶海の孤島(生姜) high島(high)
【る】わらにん島(わら) ヌスマヌスマスヌスマヌス島(ヌスマ)
【る】tsj島(t) 島島(島)
【R】中立島(エース)
【゚ー゚】同盟
※T1426に生姜焼き連合軍を離反し【る】陣営へ
【゚ー゚】バンザイクリフ島(東条)
アルミン・アルレル島(エレンクルーガー)

(メモ)
1:ヌスマ島 2:絶海の孤島 38:high島 42:しあわせ島 7:わらにん島 22:アルミン・アルレル島 10:島島 19:バンザイクリフ島 16:tsj島 37:中立島

+ 詳細をみる
☝( ◠‿◠ )☝

≪開戦前≫

T1330頃 おりとんの島にST飛来

T1325、T1331、おりとんの島の農場群にSTミサイルが飛来した。
誰が撃ったんだろなあと思いつつログみたところ、どーみても【゚ー゚】バンザイクリフ島である。
「これは、おりとんの島 vs【゚ー゚】バンザイクリフ島戦争来るか!?」
と思っていたのだが、数ターン後、おりとんの島は放棄されてしまった。

これは、一仕事する必要がありそうか・・・。
【る】同盟 discord
生姜 2021/11/14
ニヤニヤにドンパチ仕掛けるかあ
わらにん 2021/11/14
おりとんさんの仇を!!()
生姜 2021/11/14
討つべし!討つべし!
tsj_ryuu 2021/11/14
返す仇とは()
てな感じで、ニヤニヤンへの戦争吹っ掛けが決まったのである。

その後の話し合いで、
 1.T1440開戦(T1400はわらにそがターン杯獲る)
 2.お祭り的なノリ(おりとんさん弔い祭り)みたいな感じにする
 3.勝ち負けにはあんまりこだわらない ただし、大敗はしない
という方針でいくことになった。


T1365頃 忍び寄る影

【る】tsj島は、極秘の動きに気になる点を見つけたようだった。
【る】同盟 discord
tsj_ryuu 2021/11/16
島島さんに極秘書き込んだのは東条さんだと思ってたけど違うのかな
生姜 2021/11/16
おお〜どうなんじゃろ
ありそうだねそれ
tsj_ryuu 2021/11/16
東条さんが豆に極秘消してなければ
一行しか履歴ないんであんまり盛り上がってなさそうですけど
生姜 2021/11/16
もしかして【る】包囲網?って頭をよぎったけど、島島以外はあまり極秘ふえとらぬか
ふむふむ

な~んかあんまりいい予感がしないなあ。
実際戦争になったとき、【゚ー゚】バンザイクリフ島は、おカネと人を集めるのがクッソ上手い。
それで相手方が増えまくって【る】同盟が大敗するのだけは避けたい。
うむむ、事前に味方を募っておいた方がいいかなあ。
とりあえずhighたそ誘ってみっかw


T1375頃 high島を誘う

highたそとのやりとり
 生姜「近々戦争する予定なんだけど!」
 high「いつごろ開始予定?1週間忙しくてそれ以降ならって感じなんだが」
 生姜「T1440、ちょうど1週間後ぐらいの予定なんじゃ」
 生姜「ただ最新情報として、【る】が意図しない形でT1400頃に戦争が起きるかも()」
 生姜「支援だけでもクッソ助かる」
 high「おけ多分参戦は出来ねぇすまん」
 生姜「ぜんぜんもんだいねえ!!研究がんばてもろて」

とりあえずhighたそ確保できた!!

……とこの当時は思っていた。いや、確かに今思い返せば、
「な~んかhighたその返答が曖昧だなあ」
と違和感を感じてはいた。でも、ここでしつこく再確認するのも面倒だし、まあいっか!ってなった。
何やら、この時点で、包囲網できてたみたいじゃないか!!!たまげたなあ(白目)


その後まもなく、島島にこんな記帳が投下された。
1378:東条 > なんてかわいそうなんだ…!ああ、かわいそうな島島さん!!(゚ー゚)ニヤニヤ (【゚ー゚】バンザイクリフ島)
この記帳が投下された背景として、
 1.【る】同盟が数100ターンに渡ってターン杯を独占してきたこと
 2.島島は、ターン杯圏内に居つつも【る】同盟に妨害され続けてきたこと
の2つが考えられる。
「これ……T1400のターン杯、狙ってくるか?」
【る】同盟内の緊張感が高まる。
【る】同盟 discord
生姜 2021/11/16
島島記帳欄今見たんご
なるほど理解
tsj_ryuu 2021/11/16
お疲れ様です
生姜 2021/11/16
島島のターン杯にニヤニヤがどこまで手を出してくるかが肝になりそうだね
蒼穹島を出してくるかどうか
tsj_ryuu 2021/11/16
ですね、
団子になればなるほど後のオリトン祭りに響いてきそうなので
ちょっと島数的には不利スタートかもしれません(笑)


T1390頃 不穏な動き

T1390頃、high島島島に突如資金援助を連投し始めた。
【る】同盟 discord
tsj_ryuu 2021/11/16
島島にhigh君がお金送ってるのはそういうことなんですかね
生姜 2021/11/16
うむむ
あれ?あれ?あれれ?おかしいですよ?あれれ?
いやでも戦争始まったら援助してくれるって言ってたよなあ……
【る】同盟 discord
生姜 2021/11/16
もしかすると我々はでっかい包囲網に包まれちゃってるのかもしれない…
まあ、なんともいえぬけどね
ゆえに、むやみに敵視するのはよくなし
tsj_ryuu 2021/11/16
ですね~
まぁ囲まれてたらターン杯でボコられると思うので(笑)
生姜 2021/11/16
草草の草
ってかよく見たらヌスマン油田ガン掘りしてたはずなのにいつのまにか海底基地つくっとるやん
tsj_ryuu 2021/11/16
そうなんですよね~
皆そんな感じと言うか
森(防衛し説)たてまくってる人もいますし
ま、そのときになったらそのときや!!!
とにかく、全力でわらにそのT1400杯獲得バックアップするぞおおおお


T1400頃

T1390頃、島島は1位、次いで【る】わらにん島が2位だった。
だがT1400直前、島島に巨大隕石が落下した!!!!!!!!
これにより、島島は1400ターン杯争奪争いから一歩退くこととなった。

そしてT1400、特に競り合いが生じることなく【る】わらにん島がターン杯を獲得した。

何事も起こらんかったやんけ!!
てなわけで、T1440の開戦に向けてしばしの休息、と思っていたら……


≪開 戦≫

T1412 深夜の奇襲攻撃

T1412、現実時間にして11/22 午前2:00の出来事だった。
high島を筆頭とする合計6島が、突如【る】同盟へ総攻撃を開始した。
highがチャットにクソデカ宣戦布告文を掲げていた頃、【る】同盟たちは爆睡していた。
high島 【る】絶海の孤島(3, 4)地点に向けてSPミサイル発射(1発)
【る】絶海の孤島(3, 6)地点に向けてSPミサイル発射(1発)
【る】絶海の孤島(5, 7)地点に向けてSPミサイル発射(1発)
【る】絶海の孤島(12, 6)地点に向けてSPミサイル発射(1発)
【る】絶海の孤島(12, 10)地点に向けてSPミサイル発射(1発)
【る】絶海の孤島(8, 2)地点に向けてミサイル発射(61発)
ヌスマヌスマスヌスマヌス島 【る】絶海の孤島(4, 15)地点に向けてSPミサイル発射(1発)
【る】絶海の孤島(3, 12)地点に向けてSPミサイル発射(1発)
【る】絶海の孤島(4, 11)地点に向けてSPミサイル発射(1発)
【る】絶海の孤島(3, 10)地点に向けてSPミサイル発射(1発)
【る】絶海の孤島(8, 10)地点に向けてSPミサイル発射(1発)
【る】絶海の孤島(8, 8)地点に向けてSPミサイル発射(1発)
【る】絶海の孤島(8, 13)地点に向けてミサイル発射(69発)
島島 【る】わらにん島(5, 2)地点に向けてミサイル発射(36発)
【R】中立島 【る】わらにん島(10, 2)地点に向けてミサイル発射(32発)
【゚ー゚】バンザイクリフ島 【る】わらにん島(10, 2)地点に向けてミサイル発射(50発)
アルミン・アルレル島 【る】絶海の孤島(13, 2)地点に向けてミサイル発射(62発)
zzz
なんだこのSPミサイルの量は・・・たまげたなあ・・・



☆☆某チャットよりクソデカ宣戦布告抜粋☆☆

こんなかに島島やられてんのに迷惑って思ってるやついる?

島島やられてんのに【る】に日和ってるやついる?

――いねえよなぁ!!?

【る】潰すゾ!!!

☆☆☆☆



3人に勝てるわけないだろ!!


T1413

high島 【る】絶海の孤島(11, 6)地点に向けて陸地破壊弾発射(45発)
ヌスマヌスマスヌスマヌス島 【る】絶海の孤島(14, 10)地点に向けてSPミサイル発射(1発)
【る】絶海の孤島(8, 9)地点に向けて陸地破壊弾発射(45発)
島島 【る】わらにん島(2, 5)地点に向けてミサイル発射(36発)
【R】中立島 【る】わらにん島(6, 8)地点に向けてミサイル発射(33発)
【゚ー゚】バンザイクリフ島 【る】絶海の孤島(4, 5)地点に向けて陸地破壊弾発射(45発)
アルミン・アルレル島 【る】絶海の孤島(5, 13)地点に向けて陸地破壊弾発射(45発)
zzz

生姜は、朝起きて、その惨状を目の当たりすることとなる。

布団にくるまったまま、脳みそが覚醒しきってない状態でスマホを開き、開発画面に入った。
ぱっと見た瞬間、1秒も満たないうちに生姜の脳内で様々な考えが駆け巡り、全てを悟った。
↑T1192(開戦前の状態を参考までに) ↑T1414スクショ

「アー......オワタ\(^o^)/」

どうやら、ガチで包まれちゃってたみたいだ。
ログを見ずとも、参戦している島は容易に想像がついた。
そりゃあそうだよなあ、あんだけ綺麗にみんな揃って軍備拡張してるんだもん。

こんな状況、どうあがいても負け確定だ。
とにかく、資金差が酷すぎる。【る】同盟の油田は破壊し尽されているが、相手の油田はクッソ多い。
相手の油田を瞬時に葬り去る方法でもあればいいが、今の我々にそんなことは出来ない。

我々が油田を壊している間に、向こうから陸破ぶっぱされ、陸地が僅かになったところを無人化される……という未来が目に見えている。


じゃあ、どうするかって?
そりゃ土下座だよ土下座!!!
【る】同盟 discord
生姜 2021/11/22
やびびび〜ん!!!
とりあえず停戦条件きいて土下座が基本!!!!
油田壊すだけでも大変だもんなあ
tsj_ryuu 2021/11/22
本当だ...(笑)
土下座して許してもらいましょう()

もしもソロだったら、なりふり構わず特攻していたかもしれない。
だが今は、【る】同盟の盟主という立場に居て、盟員を抱えている。
盟員を死なすわけにはいかないし、そのためにはまず盟主が踏ん張らねばならない。

意地もプライドも投げ捨て、命乞いする生姜の姿が、そこにはあった。

1412:high > 【る】ニ対シ宣戦スル!ターン杯ノ独占ハ許サレナイ!ターン杯ハ島島ノモノダ! (high島)
1413:しょ > みんな揃って急に軍拡始めたから怪しいなあって話してたんだよ!!!停戦条件なんです (【る】絶海の孤島)
1414:  > 戦力差ありすぎて無理!ミサイルでどうこうできるレベルじゃない!
1414:  > ターン杯妨害しないし体でもなんでもあげるのでゆるしてえええ
1414:生姜 > 許してください!なんでもしますから!() (【る】絶海の孤島)
1414:high > ん?今何でもするって?
1417:生姜 > 偉大なるhigh総統閣下の忠実なる下僕になります!!!!!わんわん!!!!!!!!! (【る】絶海の孤島)

全力土下座してるとはいえ、こちらも一応反撃しておかなければならない。
とにもかくにも、油田破壊だ。
この場面では、油田破壊が一番効果的な攻撃のはずなんだが、
どこに撃とうか、いざ考えてみると……

油田総数
【る】陣営 生姜焼き連合軍
4 22
相手の油田多すぎるよおおおおおおおおおおおおおおおお
(泡を吹いて倒れる)


T1414

high島 【る】絶海の孤島(1, 4)地点に向けてSPミサイル発射(1発)
【る】絶海の孤島(15, 10)地点に向けてSPミサイル発射(1発)
【る】絶海の孤島(12, 12)地点に向けてSPミサイル発射(1発)
【る】絶海の孤島(12, 15)地点に向けてSPミサイル発射(1発)
【る】絶海の孤島(13, 11)地点に向けて陸地破壊弾発射(45発)
ヌスマヌスマスヌスマヌス島 【る】tsj島(13, 12)地点に向けて拡散ミサイル発射(68発)
島島 【る】tsj島(9, 8)地点に向けてミサイル発射(36発)
【R】中立島 【る】tsj島(3, 9)地点に向けてミサイル発射(32発)
【゚ー゚】バンザイクリフ島 【る】tsj島(5, 2)地点に向けてミサイル発射(50発)
アルミン・アルレル島 【る】tsj島(13, 6)地点に向けてミサイル発射(64発)
【る】絶海の孤島 high島(14, 13)地点に向けてミサイル発射(64発)

油田総数
【る】陣営 生姜焼き連合軍
1
撃破 -3
計 -3
17
枯渇 -3
撃破 -2
計 -5

(続)


今後の目標


+ ~T900頃まで
  • いつでもドンパチできる体制づくり
    • (1)海底基地20機を目指す → できた
    • (2)防衛施設もそれなりに → まだ
      • めっちゃドンパチした

  • ドンパチする
    • 都市たくさん撃って経験値増やす
    • うてうて~\(^o^)/
    • めっちゃ激しい戦争したのでしばらく復興
      • 2回もドンパチした!

  • 同盟(?)
    • 作るだけで満足しない
    • どんな同盟かはそのときの気分次第
    • 楽しいどうめい!
    • 予め解散時期を(心の中で)決めといた上で、好き放題やる
      • next stage... (ΦωΦ)
T950頃~
  • ドンパチのちから向上
    • (1)発数増やす(広域の使用圏内まで)
    • (2)防衛網は常に変化する

  • DOUMEI
    • 作るだけで満足しない
    • 目標を軸に
    • 楽しいどうめい!
    • ごにょごにょ
    • comming soon...


ターン1517:絶海の孤島(11, 9)の山に隕石が落下、山は消し飛びました。
ターン1517:絶海の孤島(0, 4)地点の農場に隕石が落下、一帯が水没しました。
ターン1517:怪獣サンジラがいた絶海の孤島(2, 3)地点に隕石が落下、陸地は怪獣サンジラもろとも水没しました。
ターン1517:絶海の孤島(6, 7)地点の都市に隕石が落下、一帯が水没しました。
ターン1517:絶海の孤島に怪獣サンジラ出現!!(2, 3)の都市が踏み荒らされました。
ターン1517:絶海の孤島(15, 5)の都市が火災により壊滅しました。
ターン1517:絶海の孤島(9, 12)で採掘場整備が行われました。
最終更新:2021年12月05日 09:01