概要
価値 | 10 |
重量 | 1 |
見た目 | 本(大) |
本文
全11ページ。
我々がデイドラ?の分類やそれらがどのようにデイドラ?の主どもやその支配に関わっているのかを知ることはあまり期待できない。我々の世界に現れるデイドラ?の分類が、その仲間たちや後援者とどう関係しているかなど、把握することはできない。1ヶ所で見られた姿が別の場所ではまったく逆な場合もあり、また違う場所では矛盾して両方であったりもする。
どのデイドラ?がこの王子?に仕えている? どのデイドラ?が命令を下し、どのデイドラ?が仕えていて、どのような上下関係がどのような状況で? どのデイドラ?がどの団体にいて、どのデイドラ?が永遠の敵対関係にあるのか、そしてどのデイドラ?が孤独、または社交的、もしくはその両方を行き来するのか? 観察でき得る行動の種類には限りがなく、1ヶ所ではコレであり、まち違う場所ではソレであり、彼らを定義する法則には必ず矛盾があり例外が生じる。
さらに、位階に関して誰から答えを求めればよいのであろうか? ほんの一握りしか知識を持たない人間から? 我々の支配を続けるために、隠し事をし、謎めいた出来事をなぞなぞで話す神から? 決して率直さや正直さの見本とはいえず、嘘や錯乱で有名なデイドラ?から?
もしデイドラ?が真実を語ったとしても、我々はどのようにして彼ら自身が理解しているのかを確認すればよいのか? 実際に知ることができる真実すらあるのか? デイドラ?の取り決めは永遠に変わらないとでも言うのか?
単純に言えば、知り得ることは少なく、信じられることは皆無なのである。
これらのことを述べた上で、私が探し出し、インカーネートの予言の条件が満たされ、ダゴス・ウルが倒された上で、生涯がヴァンデンフェル島から永遠に消え去ったら彼の療養院にいたコーブラスの犠牲者に安息をもたらすと申し入れた相手、テルヴァンニのウィザードディヴァイス・ファーから私が見聞した、ロード・デイゴンの召使いの話の関連付けを試みる。
ディヴァイス・ファーは、自ら進んで2体のみのデイドラの派閥と交易したと私に言った―― メエルーンズ・デイゴン?とアズラ?。
アズラ?はすべてを知り理解していたが、これらについて話すことを断った。話したとしても謎かけだった、と彼は言った。
一方、メエルーンズ・デイゴン?は、ごう慢さや、目的の不変性、そして想像し得る繊細な考え方の欠如から何も知らず、何も理解しておらず、包み隠さず遠慮なく話したがった。
デイゴン?の召使いの頭、ドレモラ?はデイゴン?のようにごう慢で、目的を変えず、繊細さがなく、さらに追加してデイゴン?に対してや自身の階級の中でも奇妙な特徴の敬意と忠誠心を持っていたとディヴァイス・ファーは言った。
ドレモラ?はクランと階級制度の中に命令されて入り、これらのクランと階級制度は明確に定義されていた。個人としてドレモラ?の階級は上がったり下がったりするし、クラン間の移動も可能であったが、複雑な近いなどで統制されており、デイゴン?の気分次第であったとディヴァイス・ファーは言った。
次の階級はケイテフであり、彼らは何も考えずに熱中し、常に全力な生物である。信頼できないが、積極的で熱心なケイテフは、バーサーカーや突撃隊などの予備部隊としてデイドラ?の派閥争いに使われる。
ドレモラ?部隊の通常階級のなかでも最高級はキンヴァルである。かれらは戦騎士であり、先頭において際だった活躍をし、慎重性を持った戦闘隊長の候補である。
戦士階級のチャール、ケイテフ、キンヴァルの階級の上は仕官階級である。
キンリーヴはクラン保安官、またはクラン将校である。キンリーヴは通常、クラン戦闘部隊か戦闘に関する管理任務と関係している。
キンマーチャーはロードであり、デイドラ?宮殿や砦や門の上級将校である。キンマーチャーは通常、部隊と「フィエフ」(管理責任を問われる土地か場所)に関連する。
キンマーチャーの上はマルキナズ、またのなを「大デューク」である。マルキナズはロードのロードであり、メエルーンズ・デイゴン?のロード評議会、マーキンの一員である。
ドレモラ?の最高階級はヴァルキナズ、または「王子?」である。戦士デュークはメエルーンズ・デイゴン?の個人衛兵であるヴァルキンの一員である。タムリエル?でヴァルキナズに遭遇するのは極稀である。通常かれらはメエルーンズ・デイゴン?の側にいるか、デイゴンが重要視する作戦の指揮を執っている。
ディヴァイス・ファーのコープラスアリアムで仕えていたときに出会った他のデイドラ?の種類は―― オグリム、ゴールデンセイント、デイドロス、ウイングトワイライト、スキャンプ?、クランフィア?である。言えることは多々あるが、あまり有用でもなければ信用もできない。
ディヴァイス・ファーがドレモラ?に似たようなデイドラ?で、さらに強く、独立の意思を持ち、自立したデイドラ?を呼ぼうとしたとき、彼はズィヴィライ?を召喚した。ズィヴィライ?はドレモラ?に似た性格と気質を持つが、違うのは、彼らは絶対的な服従を嫌い、もし敬意をもって接せられてないと感じた場合、裏切りや不忠を働きやすい点だ。
フェラル、クランフィア?やデイドロス?に似た、獣のようなデイドラ?はデイドラ?の派閥のいたるところに現れ、それは一般的な生物の存在を表している―― オブリビオン?の荒野の野生動物のように。スキャンプ?やスパイダー・デイドラ?のような、他のどう猛で半知的生物もデイドラ?の主どもの領域で見られる。
&autolink()