豚吐露@wiki

Webサイトprojectの参照設定

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

Webサイトprojectの参照設定

Visual Studio 2008 Professional
Windows 7-64bit Professional

Visual Studio2008でASP.NET用に作られたprojectを開くと『proj』fileが無かった...
デフォで無いのか、何らかの設定とかやると無いのかは分からんが、とにかく無かった。

でも参照設定とかはある。
で、DLLへの参照設定を追加すると、DLL自体はcopyされるしbuildも成功するようになるんだけど...どこに設定されてるかが分かんない。
commit対象にも出てこないから、既存のfileへの変更でないことは分かる。

で、調べてみてたら、binフォルダ配下にrefreshって拡張子のfileができてることが分かった。
中見てみると...DLLへの相対pathが入ってる。
試しにこのfileとdll移動させてみたところ、buildが失敗するようになった。
で、refresh fileだけ戻してみたところ、buildが成功するようになった。

ってことで、参照設定はbin配下にrefreshって形で入るらしい...
ってことは、1参照設定に1refresh file作られるってことか...(-ω-;)


構成管理対象のfileとしては、以下のfileに加えて『*.refresh』fileも対象にしてやる必要がある。
バージョン管理対象・対象外とするべきファイル



更新日: 2016年03月09日 (水) 14時22分21秒

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
記事メニュー
ウィキ募集バナー